X



【サッカー】<日本サッカー協会>森保監督を東京五輪まで全面サポート約束!世代間の融合を進めながら競争力を高め評価。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/29(水) 19:55:30.56ID:bx8uJtp29
日本協会は29日、東京・文京区のJFAハウスで技術委員会と強化部会を実施した。

五輪世代のU−23(23歳以下)日本代表は、タイでの同アジア選手権で1分け2敗と1次リーグで敗退したが、五輪代表も兼任する日本代表の森保一監督(51)が東京五輪の予選免除という難しい状況の中、世代間の融合を進めながら競争力を高めている方向性をあらためて評価。東京五輪まで全面サポートしていくことを再確認した。

関塚隆技術委員長(59)は「ここから成果を作って形にしていくところだと思う。サポート強化をしっかり進めていかないといけない」と語った。森保監督はこの日にJFAハウスを訪れ、田嶋会長に現状報告などを行った。

1/29(水) 19:37配信https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-01290798-nksports-socc
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:36:05.42ID:ykxXY9G80
って、マジレスすると
ベスメンにOA揃えれば
チームとして機能しなくても、そこそこはやれるだろうな
でも一切の進歩はない気がする
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:37:05.79ID:IfxzLl270
なら結果出なかったら協会幹部も責任とって辞任しろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:37:45.03ID:XeVY1wa80
とにかく3バックはやめろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:38:50.28ID:aEB0/WYw0
自分等で出来る事は見ない買わない行かない、そして
全く相手にしない、の4無いだけだが、バカなサポに
それが出来るかどうかな、どうせ3月の試合で能天気に
おーにっぽー大合唱なんだろうよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:42:33.19ID:DofKDRrS0
>>102
結果は絶対に出せる
地元開催だぞ?
田嶋さんはそこまで考えて手を打ってる
お前らも少しは頭使えよw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:46:50.80ID:UAmdHshZ0
アジア予選のグループリーグで1勝もできずに敗退

これで辞任しない監督って無能だろww

状況を判断する能力が無いという事
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:47:34.46ID:lGRKu9kt0
現実的に今から代えられる人もいないし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:48:08.95ID:CLUMygNj0
サッカーファンで田嶋を応援してるやつは皆無だというのに
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:49:18.41ID:PvzKsCj70
97最終予選の頃のサポーターは年取ってすっかりおとなしくなっちゃったの?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:49:32.37ID:UbaHF2Uk0
全然見えて来ないが・・・きっと宴会部長の座でも取り合ってるんだろうな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:50:03.46ID:8LizAx7m0
五輪が完全に終わったw
デモを起こすか
スポンサーに凸して田嶋に意見通すしか道がないだろ

森保田嶋体制なら完敗
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:51:50.07ID:fBZsVo+Q0
こいつが就任してから日本サッカー全体の陰気臭い負のオーラが漂ってるんだが
鹿島も予備予選で負けるとか海外組も冴えないし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:55:52.09ID:aEB0/WYw0
>>95
コロンビア戦しか勝ってないだろうが、それもラッキー展開でな
マネがいるから何?結局ドローだし、ベルギーには結局逆転負け
ハッキリ対策してくる相手には全く無力の選手任せのくせにイキるな
田嶋の犬が何言おうがこの監督と体制など評価しない、
無策なくせに栄光求めようなんて虫のいいこと抜かすな
ま、韓国みたいに相手対策するようなことしない相手ばかりの展開でも
必死に願っていればいいさ、犬さん
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:56:58.34ID:GgEf0CEh0
本人が試合に入ってないから
周りもシラけるんだよ
あと念仏応援止めて
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:57:06.00ID:lGRKu9kt0
まあ大事な試合で勝てば良い
親善試合で一喜一憂などサッカー後進国のやること
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 23:57:25.36ID:GsMp3vRi0
代表監督は好きな選手を呼べるわけでもないからキツいよな
五輪スポンサー様のCMを見てると少なくとも堂安律は絶対に外せないみたいだしw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 00:01:08.33ID:GR4xGYy70
>>116
ねらーはそれわかってない馬鹿ばっかりなんだよなw
田嶋ー関塚ー森保体制で地元開催の五輪でメダル取るために
何年もかけて各方面に根回ししてきてるのに
たかが練習試合で負けたぐらいで監督変えろだってw
何もわかってない世間知らずのガキばっかりw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 00:02:18.34ID:zljKZYbz0
やきうも見る気しないけどサッカーも見る気しなくなったので
どうぞご勝手に
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 00:04:43.86ID:FtGDMC8F0
ここで解任解任と騒いでる人たちは
どうせ2010年W杯前にも岡田辞めろって言ってたんだろう
反対だけなら民主でもできる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 00:17:57.03ID:uNU3Z4Kp0
田嶋の飼い犬がうるさいから予め言っとく
まず、森保の監督ぶりはまず変わらない
決まったフォメ固定→前半は何も動かない、後半はメモ取り&80分過ぎから交代
このルーティンは本番でも変わらないから対策される、または修正力ある相手だとお終い
勝つためには1:監督の采配がいいか2:選手たちが自分等で自主的にまとまるか、で
3:且つ相手が大して対策取らないことや修正力無い事、が条件
1と3は期待できないので必然的に2しか頼れない展開になる可能性が高い
なので予め想定しておく、勝てば選手の、負けたら首脳陣のせいだと
文句あるなら采配で示してから言え、どうせ変わらないだろうけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 00:30:10.36ID:DX83sTT+0
ハリルは自分の戦術に無理やり日本人選手を当てはめるようなタイプ
フィジカルありきの黒人向けのサッカー それがハマらなくて普通に日本代表は機能しなかった

森保は日本人監督なので、意思統一コミュニケーション、モチベーション上げも普通に有利
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 00:37:16.55ID:uNU3Z4Kp0
>>126
で、コミュ有利な森保が結果振るわないのはどうして?
なんて前半相手に攻められても何も修正できないの?
それ以前に何でメンバー皆合わない3バック強制するの?
同じ日本語喋ってるのに全く意識が統率されてる様子無いのはなんで?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 00:38:10.21ID:GR4xGYy70
>>126
> 森保は日本人監督なので、意思統一コミュニケーション、モチベーション上げも普通に有利

それに加えて協会の全面バックアップが大きい
地元開催だから最高の環境で試合できることが確約されてる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 00:43:53.22ID:0vRp8UkL0
はあ?加茂監督のような鈍詰まりなんですけどww
何も手立てが無くなり、加茂は固まり、結局更迭して岡田にチェンジ
それでもて遅れで立て直すまで至らず、第三代表決定戦に回ってギリギリ出場

森保は加茂より無能だと思いますよ
どういうサッカーをやりたいのか、どうやってやらせるか、全く見えない
オールスターの親善試合を延々やっているみたい
時間がたっても全くチームが出来上がらない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 00:48:51.43ID:0vRp8UkL0
加茂監督はゾーンプレス一辺倒で相手がロングボールでかいくぐってきたら機能を失って崩壊しましたね
中東はロングボール一発の糞サッカーを躊躇しないから加茂サッカーはあっけなく終わりました

森保は何がやりたいのか全く見えない
間延びしてバックパスとサイドへの逃避の連続の先に何も見えない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 00:57:39.74ID:LD7II1U60
この最強世代をこの監督で見なきゃいけないとか勝って欲しいのか負けて欲しいのか分からなくなるわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 00:59:37.29ID:m0nz+AId0
良かったな、コロナウイルスのせいでオリンピック自体が延期or中止になりそうだぞw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 01:01:36.97ID:W0jp1S+w0
地蔵な上に選手交代が遅すぎるし、監督として置いておくメリットが全然ないと思うが・・・大体、コミュ能力とか言うけど選手も森保がどんなサッカーやりたいのか未だに分かってないと思うわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 01:03:24.70ID:xGWC8B0+0
勝たなくていいなら、「世代間の融合を進めながら競争力を高める」なんて誰にでもできる。
勝つことが絶対条件の中でそれを進めることが代表監督の仕事であり、だからこそ森保の給与はJの監督より高額なんだ。
だいたい、こんなバカバカしい評価を聞かされて黙ってるメディアが悪いんだ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 01:11:12.62ID:yQE9qP2a0
ここからって。。もう公式戦は無いんだけど。。
練習試合だけでチームを作れる程、森保って有能なんだっけ?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 01:34:13.86ID:DX83sTT+0
>>134
違うね 監督にとって一番重要なのは「本番の試合で勝つ」ことだ

「本番の試合でベストな選手を呼ぶ為に
今はクラブに譲って呼ぶことを控える」というのはありうることだ
「要求」ばかりでは相手も受け入れてくれなくなるのだ

今回のアジアの大会は日本にとっては練習試合だ
呼ばれた選手がその試合で全力を出すのは当然だが、
監督にとって一番重要なのは「本番で勝つ為に役立てる試合」ということだ

(先を見据えず)常に全力を出すのは「弱者のサッカー」だ
予選で疲労してコンディションを下げては決勝トーナメントで勝ち抜く可能性は減るのだ
その戦略を考えるのが監督の仕事である
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 01:36:03.51ID:Q4PsRrKH0
>>95
ベルギーが強国なんて言ってる時点で自称サッカー通なんだよ。
2002年の記憶もない脳障害か?
サッカー人口もリーグの規模もサッカーにかけてるかねも数10倍なのにたった10数年で抜かされてここまで大差なのを
喜んでる時点でサッカーファンじゃないだろ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 01:39:09.69ID:A1GpeJPx0
森保の戦術への不満の大半は機能しない攻撃にあるんだろうけど
ベストメンバーが揃わない中でそもそも構築する気がなかったと思うよ
CBがビルドアップする形はあるけどそこから先は手を付けてない
そこは大会前の親善試合や合宿で形にしてくるでしょう

地味な監督ではあるけど選手にチャンスを与えつつ競争意識を植え付けてるんじゃないかな
トルシエみたいにエキセントリックじゃないのでお茶の間には伝わってこないけどね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 01:40:23.28ID:Q4PsRrKH0
>>119
本番のWCで格下だったベルギーに恥知らずな負けかたして大健闘って喜んでる時点で救いようがないじゃん。
ベルギーって日本よりも格下だった、人口1000万もいない小国だぞ。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 01:50:25.73ID:zPxsx89y0
>>139
ハリルもそういう試合で首切られたが
本来は乾呼んでテストしたいのにホンダのテストされて切ったら首切り
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 01:54:30.07ID:m09beWam0
>>140
ベルギーはFIFAランク一位だぞ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 02:02:19.53ID:Ctg+LO0L0
本番が重要って言うけど大会で上位行くチームって基本的に普段から強いチームだよ
いきなり本大会で強くなってメダル取れないから
OA入れて海外組揃えても森保じゃGL突破で拍手レベルだ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 02:10:19.49ID:R4uQfXyx0
3月
26日W杯予選
27日U23 テストマッチ
30日U23 テストマッチ
31日W杯予選
って両立不可能じゃね?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 02:10:39.05ID:A1GpeJPx0
>>143
×森保じゃ
〇日本じゃ

他は全面的に同意する
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 02:16:36.07ID:SbCxe0id0
つべ界隈のうさんくさい勢力がわめいてるけど
実際問題森保さんそこまで叩かれてないというか関心がないというか
五輪を前にすべてをさらけ出すようなことしないだろうし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 02:18:43.15ID:aPU+oVC80
森保のあの陰キャっぽいにやけ顔がダメだわ
怒るときは怒る
喜ぶときは喜ぶ
もっと元気だしてくれよ
そういうところも選手達は見てんのよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 02:25:06.17ID:xGWC8B0+0
>>137
バカだな、お前w
クラブに譲っただって?w
頭大丈夫か?
アジア選手権にはそもそも召集権はなかったんだよw譲ったわけじゃないのw
だから、ハーツが予選3試合限定って条件付きで出してくれた食野に関してだって、決勝トーナメントにも出してくれるようにギリギリまで交渉してたんじゃねぇかwあまりに森保が無能でそれすら必要なかったけどw
だいたい、ACLすら勝ったことがなく、五輪代表監督就任以来一度も満足な結果を出してない無能がどんな戦略を立ててるって言うんだよ?w
頭が膿んでるな、お前w
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 02:33:48.90ID:Wb6UXG3S0
>>132
これは豪運
監督に最も重要な資質と言える
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 02:36:48.73ID:xGWC8B0+0
そもそも、この期に及んでまだ森保を擁護してる、盲信してるバカが何かと言うと「ベストメンバーじゃなかった」とか言い訳してるのが話にならないんだよ。
五輪代表がアジア選手権に出場したメンバープラス国内組のOAになることもあり得ることがわかってない。
欧州組の選手の立場で考えれば、無能監督に率いられ予選敗退が濃厚なのに、いったいどれだけの選手がクラブでのポジションを失うリスクを負ってまで五輪出場を望むだろうか?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 02:38:41.33ID:QZH8NnRg0
フォメ修正が必要=事前の情報と違う。ではどうやって修正させますか?=音声で伝えます(キリッw)勿論敵に丸聞こえですwでも肝心の(遠い所にいる)本人には伝わっていないようですwwwその結果HTにロッカールームで言い争ってますwww
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 02:54:51.23ID:s7vLbHBw0
ボイコットするだけね

無能囲って落ちるとこまで落ちろ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 03:03:13.61ID:qObqcLA+0
つまらないサッカーして試合も勝てない
視聴率もとれないサポータからもブーイング
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 03:08:39.50ID:qJqCduan0
競争なんてねえだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 03:16:25.69ID:JAqFRlf30
ファンとのコミュ力を磨けよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 03:20:48.18ID:P3YVn0ZH0
いやもう見なくても結果だけで大体どうやって勝ったか負けたか解るから
それ位毎試合同じでつまらない
改善が皆無だから口だけでいっても無駄なんだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 03:23:17.66ID:huocn4ZQ0
世間との温度差がかつてないほどに乖離しているな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 03:32:57.45ID:EL1Uaywd0
スポーツの協会って、みんなろくでもないね

勝手に利権確保して、好き放題
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 03:48:29.08ID:9E36RpPi0
絶望しかないな
上がバカだとどうしようもない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 03:54:35.48ID:4jJvBt8v0
森保支持でもないが
お前らのテンションはただただきしょい
どうせロシア前は電通japan連呼
大会後はアンチハリルでしたって記憶改ざんしてるような人種でしょ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 03:58:09.22ID:crIxsK/X0
そこで乾を呼ぶべき
なんせ、あの木下タピナとも融合できるんだからな
若手と融合なんてチョロいだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 04:29:06.19ID:XU8S1ofk0
田嶋と森保が競争力を削いでいるわけだが。
二人ともとっとと死ね!
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 04:52:34.08ID:P3YVn0ZH0
前と違って今の状況を改善するには半端じゃない労力が必要だから
きちんと説明したらご理解されないはずだし
やる気無いよ絶対
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:41:39.88ID:6IY7MRm80
>>164
乾呼ばんと効果的なプレスもかけられない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:52:51.62ID:uNU3Z4Kp0
批判意見なんて戦術の格見せろ、選手に指示送ってやれ、
展開に応じた交代しろ、てなもんだけど
その監督ならではの仕事悉くサボってるから叩いてるんだけど?
そのくせ勝ったら選手の頑張りにただ乗りする気なのが許せんのだけど?
やることやらない最低のバ監督擁護なんて普通の神経じゃできないね
安給工作員か田嶋の犬のJFA職員か森保の体育会系コネとかの類でしょ
見苦しくって只只キモイっすw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 08:57:31.59ID:s8nZBQDe0
>>59
どの対戦カードが当たったのかまだわからんだろw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:05:40.13ID:uMX9LD0n0
>>147
ロッカールームではブチ切れるらしいよ
審判にはヘラヘラしてるけど
それだけ書くとDV夫みたいだな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 10:08:49.57ID:uMX9LD0n0
>>141
本田に関してはテストされた最後の試合の出来の悪さで明らかに落ち込んでた様子がプロフェッショナルで流れてて笑った
あそこまで凹む様子みせるかと

その前に見切られた香川は未招集なのにロッカールームに押しかけたり
結果が出ない以上責任があるとか発言してガンガン政治的圧力掛けてたから世間がイメージしてるのと実際の行動は逆だね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 12:46:52.69ID:cJgi7lyu0
こんな弱い代表を指揮し続ける無能森保と関塚&田島が居座る日本サッカーなんか 興味ないわ!!!!
もう試合のテレビ観ないことにする 五輪も観ない  勝手にやってろや日本の癌ども!!!
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 13:00:48.48ID:gBbOhZ9F0
この前のワールドカップで西野に変えて、
たまたま上手くいったから、
今回もなんとかなるって考えているのか。
まあ、もう五輪は迫ってるから任せて、
駄目だったら、その後に考えようという
ことだろう。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 13:08:41.57ID:p14/0hs50
勝ちたいとかそういう気概はないの?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 13:42:06.47ID:K/Eu8sAb0
この前の選挙も田嶋満票取ってたから田嶋1人更迭した所で何も変わらん
人間が組織を運営すると必ず腐敗する
もうAIにやらせたらええよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 15:00:49.98ID:ul49gaP60
>>163
こいつら西野の頃から代表叩きしか興味ないからな。
日本代表を応援したいのかどうかさえ怪しい人種。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 19:05:38.10ID:uNU3Z4Kp0
無為無策のまま漫然と臨んで相手に負ける、
そしてその傾向は改善する気配がない
だったら何とかしろ、と思うのが普通の感覚
代表応援してないやつが〜、なんて言い訳ウゼえんだよ
相手だってアホじゃないから対策くらいするっつうの
それを放置するようなマヌケを全面的に応援しなきゃならんの?
選手は応援してもクソ上層部の応援したいわけじゃないからな
いいこと言ってる面した寝言は寝てから言え
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:24:55.15ID:03/5JXJt0
>>142
だから何?
2002年は日本よりも格下で、人口も日本の10分の1いかない、サッカー人口も数10分の1
リーグもショボいし、サッカーにかける金も大したことない。
そんなベルギーに抜かれて喜んでるならお前はサッカーファンでもなんでもない。
格下だったベルギーがランク1位なら日本も1位になれるのに善戦して嬉ししょんべん漏らしている自称サッカーファンのお前みたいな奴がサッカーの成長を阻害してるんだな。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:54:07.77ID:GR4xGYy70
>>182
威勢だけは一人前だが
所詮お前は試合の勝ち負けしか見てないガキなんだよ
五輪でメダルはもう確定してるからガキは心配すんな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 20:59:37.76ID:P3YVn0ZH0
コパでチリに5日前にスタメン発表された事あったけど
チリは直近の数試合ビデオで見て草サッカーレベルの監督だと思ったらしいよ
馬鹿にされまくってるのすら知らないだろうけど
そんなの擁護してるのが今のサッカー協会
狂ってるだろ?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:00:59.23ID:Zaex5F7M0
監督変えろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:05:50.03ID:UdNggSQd0
>>182
2002年のベルギーは格下じゃないよ
ビデオで実際に試合見た方がいい
日本ホームで2-2の引き分けで別に日本が勝ったわけじゃないし、ベルギーも決勝トーナメントに進出している
低迷期があった後の出場だったが元々伝統あるチームだし
赤い悪魔の異名はマンチェスターユナイテッドだけのものじゃない
クーレマンスとかシーフォとか知らないのは無理もないけど
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 21:18:51.42ID:pdsvayDv0
その人ベルギーにやたらこだわりあるけど
日本のようにAFC所属でFIFAランキング1位って
たぶんW杯2連覇+W杯アジア予選とアジア杯全勝でも無理じゃなかろうか
対してUEFA所属ベルギーはそこまでじゃないのに1位
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:23:16.98ID:c3eIbfIm0
田嶋という人間は百害あって一利も無いやつ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:40:00.56ID:D6545HZI0
>>20
選手は成長してるのに常に負ける代表たまらんよな
原因がどこにあるのか探りもしないんだからめでてーわw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:40:53.61ID:D6545HZI0
>>22
いやいやそこはまず会長からに決まってるでしょw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:42:19.36ID:lElr6/Ks0
五輪を犠牲にして解任かよ

歴代最強にタレント揃ってるのに糞ッ……
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:46:33.30ID:D6545HZI0
>>140



この人ベルギーの強さすら知らないでサッカー語ってるww
森保擁護はとんでもない馬鹿しかいないんだな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:46:41.92ID:KwbrGCAg0
この間のカタール戦の後半の頑張りは評価する
あれをきちんと認識しているなら別にいい

年末のジャマイカ戦、前回のトゥーロンはよかった
この世代の選手にはあれぐらいはできる能力がある
それを十全に発揮でき
地元開催がプラスにはたらけば
メダルは取れるかもしれないと思っている

だからもしその結果が出せなければ当然監督の責任問題ではある
気になるのは「金メダル」という目標が過大ではないかということだ
あまりに高すぎる目標が選手を萎縮させることもある
また身の程をわかっていないと思われ不要な批判を招くこともある
現状その部分はある
なのでリップサービスにしても「メダル」にとどめておくべきだと思う
炎上商法ならなおやめるべきだ
上っ面のパフォーマンスなど見たくない
そんな人物ではないはずだ...と思う
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:50:30.31ID:D6545HZI0
>>49
日本サッカーの終わりはこうやって来るとはね
五輪惨敗とW杯予選敗退、そこまでセットだろうな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:51:30.92ID:YQveopuh0
>>194
いや、日本は銅メダルとった事あるから、金と言ってるだけだろ。
身の程とかなんだとか考えすぎ。
日本が1度取ったことある銅を取ってうれしいか? 
ワールドカップでもベスト16が目標といわなくて、ベスト8以上目指すというだろ? 
いちいち身の程わきまえて、グループリーグ突破すれば合格です、といえば、「日本サッカー協会よくわかってる!」と喜ぶのか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:52:33.98ID:D6545HZI0
>>79
何も期待できない内容で面白くも強くもないから客飛んでんだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:53:55.22ID:D6545HZI0
>>85
アンダー世代に失礼だろ
選手の未来を潰してるんだぞ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/30(木) 22:55:12.28ID:FRcRy/NZ0
>>121
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな
格付けジャンク債だぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況