X



【野球】 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC) 本戦出場チーム数「16」から「20」に拡大 来年3月開催予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2020/01/29(水) 10:14:43.05ID:zmNccZTJ9
野球の国・地域別対抗戦のワールド・ベースボール・クラシック(WBSC)の主催者のワールド・ベースボール・クラシック・インク(WBCI)は28日(日本時間29日)、
来年21年3月に開催予定の第5回大会の本戦出場チーム数を20に拡大すると発表した。17年の前回大会までは16チームが本戦に出場していた。

日本を含む前回大会に出場した16チーム(日本の他、米国、韓国、オーストラリア、カナダ、中国、台湾、コロンビア、キューバ、ドミニカ共和国、
イスラエル、イタリア、オランダ、メキシコ、プエルトリコ、ベネズエラ)は既に本戦出場が確定。

残る4チームは今年3月にアリゾナ州トゥーソンで行われる予選で決められる。

予選は2組に分けられて開催。3月12〜17日のプール1はブラジル、フランス、ドイツ、ニカラグア、パキスタン、南アフリカが出場。
3月20〜25日のプール2はチェコ、英国、ニュージーランド、パナマ、フィリピン、スペインで争われ、各プール上位2チームが本戦への出場権を得る。

17年の前回大会は米国が初優勝を飾った。日本は準決勝でその米国に敗れた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/01/29/kiji/20200129s00001004096000c.html
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:29:04.25ID:qMcY3Qu/0
欧州の反野球組織が暗躍したからパリ五輪から野球は外れたが、WBCを見れば野球の素晴らしさを世界を理解するだろう。反野球組織よ!今だけいきがってろや!
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:29:52.91ID:J/y13PgC0
>>727
ニカラグアとかドミニカとかキュラソーしか自慢出来ないとか(笑)

恥ずかしすぎて死にたくならないのかな(笑)
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:30:35.99ID:rH7y83An0
>>718
ちゃんとフィールド見てないとファウルボール当たって死ぬよ
空とか天井とかどうだっていいんだよ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:31:06.98ID:e/LRC3K30
>>729
日程の関係で日本の対戦相手は投球制限に引っかかって登板できるピッチャーが少ないというとんでもレギュレーションだったし
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:31:07.88ID:GmUt54Mm0
焼き豚「ニカラグアではー」
結局そのニカラグアがどこにあるのかも知らない

焼き豚「凄い選手がー」
その選手の名前すら言えない

駄目だな、話にならない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:31:28.84ID:J/y13PgC0
>>729
日本から金を巻き上げるためだけの接待大会だからなぁ(笑)
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:32:05.60ID:Xp6ZaVBZ0
ブラジル、フランス、ドイツ、ニカラグア、パキスタン、南アフリカ、チェコ、英国、ニュージーランド、パナマ、フィリピン、スペイン

ここから4ヶ国は上がってくるの確定な上に日本とやる可能性あるんだからもう諦めろって

野球は確実にジワジワ広まっていく
その度に叩くしか出来ないのが芸スポのガラパゴスアンチ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:33:50.99ID:GmUt54Mm0
>>738
それでそれらの国に惨敗するんですね
しかもやきうを本業にすらしてない連中相手にwww
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:34:04.24ID:J/y13PgC0
>>738
日本で普及しないと日本のやきうんこりあ(笑)が死んでしまうってよ(笑)


【青森】「野球離れ」食い止めろ 世代超え、普及に一丸/青森県内15団体が連絡協
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550369220/
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:35:05.09ID:J/y13PgC0
>>740
数合わせの草やきうんこりあ(笑)国が出てきても馬鹿にされるだけ(笑)


【野球】<高校野球U18>「香港に26-0勝利」惨劇に「五輪外されるの当然」の声。「レベル」どころか「普及」の差ありすぎ! ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536095265/
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:35:18.26ID:XJSYAqQd0
>>738
広まっていくどころか各国はメンバー集めさえ苦労してるぞw

WBC2017予選大会で、イスラエル・ブラジル・イギリス・パキスタンが同じ組に入ったんだけど、
パキスタン代表はクリケット代表選手を招集していたよ。

https://koto1.com/archives/3161#i-2

イスラエル代表
→ユダヤ系の野球選手に声を掛けまくりイスラエル訪問歴なし、イスラエル国歌さえ知らないアメリカ人を選抜

イギリス
→イギリス系アメリカ人とイギリス領バハマの選手をかき集める

パキスタン代表
→クリケットの選手を代表選手に選抜

ブラジル代表
→日本からの移民が野球を広めたため他国より比較的盛ん

なおこの4カ国の戦いを勝ち抜いたのはアメリカ人を呼んだイスラエルね
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:35:59.81ID:Qoo2U3160
WBC、観客動員は23%増で過去最高108万人
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2017/news/1796922.html

観客動員数は、2013年の前回大会を23%上回り、史上初めて100万人を上回る計108万6720人だった。プエルトリコ−米国の決勝は、1試合では今大会最多、史上2番目の5万1565人だった。

試合会場での関連商品の売り上げは、前回大会より15%伸びた。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:36:35.81ID:bY7t9Fmx0
>>738
日本は意外にもカバティ強くてW杯で4強入りしたこともある
焼き豚の理論だと日本はカバティが盛んなカバティ大国になる
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:37:02.80ID:Xp6ZaVBZ0
>>741
参加国みただけでもうラグビー越えてるから
チェコなんてほぼ全員本国の生まれだぞ
しかもそこそこ強い
間違って本戦きたら大変なことになる

その度に叩き続けるって人生でいいのか
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:37:19.51ID:NeTzA/eZ0
まともにやってる国が20もあるの?
それともただの数合わせ?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:37:29.63ID:J/y13PgC0
>>747
全米視聴率は全く伸びないよな(笑)

MLBの大本営発表と違って(笑)


【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:37:47.63ID:qMcY3Qu/0
欧州の反野球組織の陰謀なんかに負けねぇからな!
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:38:03.27ID:J/y13PgC0
>>749
やきうんこりあ(笑)不毛の地
チェコスロバキア(笑)


> 東京2020まであと一年に迫ってきましたが、
> チェコでの人気スポーツといえば、
> サッカーとアイスホッケーです!


> ところで野球はと言えば、チェコでの野球・ソフトボール人口は
> 4000~5000人と少なく、野球不毛の地と言われています。

> 野球不毛の地と言われています。
> 野球不毛の地と言われています。
> 野球不毛の地と言われています。
https://www.hezky-den.com/diary-detail/16
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:38:04.37ID:+r4ncLKs0
まだやるんか
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:38:23.13ID:bWKqnqWu0
>>747
サカチョンがイライラするからやめたれw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:38:56.20ID:GmUt54Mm0
>>749
負け続けちゃいそうだね
もうやきうの国と言えなくなるなwww
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:39:40.18ID:e/LRC3K30
>>749
棒振りのWBCって予選含めて総参加国は28でしょ?
さすがにラグビーのW杯の方が参加国多いと思うが
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:40:04.94ID:J/y13PgC0
つまらない不人気レジャーの末路(笑)

8倍の超高速で壊滅中とか(笑)

これでもやきうんこりあ(笑)セカイランク1位の国らしいよ(笑)

https://rankings.wbsc.org


【野球】<菊池雄星に届いた野球部キャプテンの「衝撃的」手紙>「友だちを誘っても野球をしてくれません」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544436779/

>「友だちを誘っても野球をしてくれません。雄星さんから誘ってくれませんか? 
> チームは12人しかいません。このままだと来年は野球ができなくなります」

> 「衝撃的でしたね」。野球人口が減っているとは聞いていたが、ここまでとは。
> 「少子化のスピードの8倍だと。その中でも、北東北が一番、減っているそうです」。
> 危機感を覚えた。


ちょっと前まで3倍だったのに加速しすぎだろ(笑)

【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515239586/
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:41:39.29ID:Xp6ZaVBZ0
>>745
もうこれみただけで分かる
野球アンチはガラパゴスなうえに周回遅れ
それらの指摘になにひとつ問題がない

なお、野球五輪出場をツイートで喜んでたメキシコ大統領は植民地支配したスペインに謝罪を要求している

もう世界は変わってるんだよ

サッカーの世界観の終わりってこと
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:41:40.02ID:GmUt54Mm0
サッカーやテニスやバスケには世界で通じるビックネームがいるけど
やきうにはほとんど全くいない
この違いも大きいね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:44:05.18ID:GmUt54Mm0
焼き豚「や、やきうはセカイに広まってるしwww」
IOC「ふーん、じゃあパリからもう1回永久追放ね」
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:45:20.51ID:qMcY3Qu/0
>>763イチローがいるだろバーカ!
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:46:21.68ID:b0SvVfSA0
総参加国(大陸予選含む)で比べてみました

・サッカー
ロシアW杯 210カ国
ブラジルW杯 203カ国
南アフリカW杯 199カ国
ドイツW杯 194カ国
日韓W杯 196カ国

・野球
2017WBC 28カ国
2013WBC 28カ国
2009WBC 16カ国
2006WBC 16カ国
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:46:28.67ID:9ahkri7D0
ID:Xp6ZaVBZ0

せめてMLSみたいに不毛の地と言われた国で
1試合平均2万人動員できるくらい成長してからイキがってほしいものだなw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:46:41.35ID:quVl5dTp0
2019年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPN発表)

*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 コナー・マクレガー(格闘技)
*6位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*7位 ビラット・コーリ(クリケット)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)

28位 錦織圭(テニス)

64位 羽生結弦(フィギュア)

99位 ブライス・ハーパー(野球)

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:46:47.92ID:GmUt54Mm0
>>767
出てきたのがイチローで草
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:50:30.51ID:b0SvVfSA0
総参加国(大陸予選含む)で比べてみました

・サッカー
ロシアW杯 210カ国
ブラジルW杯 203カ国
南アフリカW杯 199カ国
ドイツW杯 194カ国
日韓W杯 196カ国

・野球
2017WBC 28カ国
2013WBC 28カ国
2009WBC 16カ国
2006WBC 16カ国

・ラグビー
日本W杯 93カ国
イングランドW杯 96カ国
ニュージランドW杯 91カ国
フランスW杯 94カ国
オーストラリアW杯 89カ国

野球なんてラグビー以下だよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:51:02.59ID:GmUt54Mm0
ID:Xp6ZaVBZ0はいきがる前にもっと勉強すべきことがありそうだな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:51:39.87ID:Xp6ZaVBZ0
>>766
イスラエル→国籍制度がそもそも違う
イギリスは→バハマ植民地にしたくせに出ちゃダメってどういう原理?
パキスタン→クリケットが出ちゃダメ?なんで?
ブラジル→それブラジル人でしょ


サッカーばかりみてきた人たちはこれに気付けない時代になってきたということ
WBCの国籍叩くやつがまた出てくるのかと思うと今から情けなさしかない
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:52:22.21ID:J/y13PgC0
>>776
知能が低すぎて現実と願望の違いがわからなくなってるんだよ(笑)
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:52:53.47ID:e/LRC3K30
>>775
焼き豚「WBCの予選は招待制で雑魚は排除してるニダ!」

サッカーやラグビーのW杯で予選を招待制にしたら暴動起きるだろうけど、やきうはどこも文句言わないのがさすがだな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:52:59.26ID:i5j3FRJF0
>>777
その国で純粋に野球をやってるのはサッカー国のブラジル人だけだなw

セカイガーw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:53:21.21ID:wJxqPVGk0
日本が金を出さないと終わってしまう大会だからな
大金を積んで大会を維持するのが日本の役目
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:53:37.85ID:J/y13PgC0
>>780
MLBの選手が開幕前に日本くんだりまで行くかよ

お前気が狂ってるのか(笑)
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 17:55:23.16ID:ok1MF2T30
世界の野球リーグの平均年俸

1位 アメリカ  4億4200万円
2位 日本     *3985万円
3位 韓国     *1500万円
4位 台湾     **375万円 

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201912210000086.html
https://hochi.news/articles/20190520-OHT1T50081.html
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=2464?pageID=1
https://japan.cna.com.tw/news/aart/201203080001.aspx
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:01:11.12ID:tZ9LkOuc0
FIFA女子ワールドカップは24チームに一気に拡大したのに、WBCは拡大して20チームって中途半端だな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:02:07.10ID:J/y13PgC0
>>788
関係無いね

日本から金を巻き上げてるだけだから

客入りとかどうでもいいんだよ(笑)
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:03:34.17ID:XCdjp/m40
野球はダサいのが致命的だよな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:04:51.19ID:qMcY3Qu/0
>>793おまえのダセえ人生よりマシだけどなwww
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:09:37.12ID:egSNZUyW0
予選出場12ヵ国、予選免除16ヵ国
そしてまた本選ではあの変則的なトーナメントをやるのか
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:10:00.42ID:Xp6ZaVBZ0
>>791
だから現実的に野球は広まるしかないだけだぞ
君らが見てるのは野球は世界的に人気ないという願望と幻想

国籍に関してもどう考えてもWBCのほうが時代にあってるから
さんざん叩いてた奴らの方がガラパゴスだったということ
それがサッカーであり五輪

大坂なおみがどっち選ぶかなんてもはやただの人権侵害

それに気付かないのが野球アンチになるんだよ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:10:45.26ID:ok1MF2T30
【賞金総額】 

・サッカーW杯    870億円 (7億9100万ドル)
・サッカー女子W杯 *66億円 (***6000万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **6億円 (****521万ドル)

https://forbesjapan.com/articles/detail/21457
https://qoly.jp/2019/07/06/women-world-cup-to-increase-tounament-iks-1
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130321-1100620.html
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082700522&g=spo
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:14:44.30ID:EXEYxGQ+0
ぱ、パキスタン!?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:14:52.59ID:egSNZUyW0
結局北中米と極東だけなんだよな
オランダがそこそこ強いのもカリブ海に植民地があるからだし
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:16:39.75ID:i5j3FRJF0
>>796
>だから現実的に野球は広まるしかないだけだぞ

日本でさえ競技人口が減ってるのに?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:20:07.38ID:Xp6ZaVBZ0
>>801
日本の競技人口なんて一切関係ないじゃん
とにかく君たちは野球をこき下ろしたいだけなんだよ

ただこれだけは真剣に考えた方がいいよ
15年前からWBCの国籍を叩き続けてきた自分をね

世界世界いうなら本来サッカーがやってなきゃいけないことだった
それが出来てない、やったのが野球
この時点でもうサッカーは終わりということ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:22:25.88ID:i5j3FRJF0
>>803
>日本の競技人口なんて一切関係ないじゃん

野球の競技人口の大多数を占める日本で激減していることは世界普及に大いに関係あるよ

ただでさえプレミア12やWBCの資金源として日本は財布扱いされてるのに、日本自体で野球人気が低くなったら日本のメディアや企業は益々野球に金を出さなくなるじゃん

あたま大丈夫ですか?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:23:21.16ID:9ahkri7D0
チェコやニカラグアで野球人気が上がっているのなら
そこで予選をやればいいのに
何故か会場は本選出場が既に決まっていて無関係なアメリカw
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:24:37.33ID:ePiWo+m50
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:24:58.54ID:ePiWo+m50
プロ野球 日本生命セ・パ交流戦 優勝賞金

2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
2018年 1,500万円(同上)
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:26:45.79ID:Z8nUOZ+V0
>>803
世界中のサッカーファン
『お前は頭おかしくなったのか?とりあえず今すぐ病院へ行ってこい』
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:27:56.90ID:ePiWo+m50
中学校野球部部員数

     野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  −10,971人  5.9%減  43.2%減
2018年 166,800人  −*7,543人  4.3%減  45.7%減

公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:28:39.75ID:WIUmutBk0
例によってスポンサーは日本企業ばかりで、日本戦は日本で視聴率を稼げそうな時間に組まれるんだろうな
プレミア12もそうだったけど、世界一を決める大会なのに、あからさまに日本有利の日程でやるから白けるんだよね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:30:11.99ID:3++nkNfe0
野球の世界大会なんて投資額が全てだからな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:34:11.73ID:+aMzrPC10
>>810
開催地がアメリカだからそういうわけにもいかんのよね
本当にスポンサーが日本企業ばかりなら日本で開催すれば良いのに
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:34:44.73ID:+XeSCN/+0
上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:34:58.86ID:Xp6ZaVBZ0
>>808

大坂なおみ
日本生まれアメリカ育ちの2重国籍で父親のハイチにルーツを持つ

サッカー→日本かアメリカのどちらかしか出れない。しかも変えれない。ルールもガチガチ

野球→日本、アメリカ、ハイチどれでも本人の意思で選択可能

これが今までWBCを叩いてきた奴らの愚行
どっちが時代的かなんて考えなくても分かる
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:35:13.16ID:nZrZccGF0
>>577
アメリカのセカンドチームだな(笑)


【野球/WBC】イスラエル代表は唯一のイスラエル出身選手が登録を外れたため、28人全員がMLBやマイナーリーグに所属するユダヤ系米国人に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489578086/
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:36:38.72ID:nZrZccGF0
>>800
いくらよこせ

それで終わりだよアホ(笑)
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:38:35.95ID:nZrZccGF0
>>814
だから日本でやってもアメリカ人もドミニカ人も来ないんだよ

どこまで頭が悪いんだよお前は
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:38:38.96ID:9ahkri7D0
>>810
メジャーリーガーはシーズン前の大事な時期にアジアくんだりまで行きたくないから
必然的に組み合わせ抽選も無く日本は極東アジア・伊・蘭・豪といったヌルい相手と
ホームで戦っているうちに楽々と準決勝に進出
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:39:04.92ID:h5dL0Ebe0
いくら何でも、急速に増やし過ぎだろ
サッカーW杯は出場国を32→48に増やしたけど、
それは24→32に増やした90年代と比べて、普及が進み、
FIFA加盟国数も、各国のレベルもサッカーマネーも上昇してるのよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:39:27.48ID:nZrZccGF0
>>814
ずっと日本でやってるプレミアって言いたいだけは

ガラガラ低視聴率で死んでるのにアホか(笑)
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 18:39:30.41ID:HLPt6y/v0
お前ら脳ミソの性能低いと言うか、未来を見通せないんだな...

今から100年後なんか世界中がベースボールやってるよ? これマジで!

サッカーに飽きた世界、クリケット(笑)より野球の面白さ・凄さに気づいた英連邦...

間違いないんだな、これがw

野球だって歴史は100年余り、地球誕生が46億年、これはwwww

どう考えても、未来の地球の人気スポーツは、「ベースボール(野球)」である!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況