X



【サッカー】鹿島がまさかのACLプレーオフ敗退…元浦和ナバウトに被弾、ホームでメルボルンに完封負け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2020/01/28(火) 20:52:30.20ID:T8J0B43K9
ザーゴ新体制の鹿島、4年ぶりに本戦出場を逃す
 AFCチャンピオンズリーグ2020(ACL)は28日に東地区のプレーオフが開催。昨季の明治安田生命J1リーグで3位だった鹿島アントラーズがホームでメルボルン・ビクトリー(オーストラリア)と対戦した。

 アントニオ・カルロス・ザーゴ新監督初陣となる鹿島は、新戦力6人がスターティングメンバー入り。最終ラインに奈良竜樹(←川崎F)、両サイドバックに広瀬陸斗(←横浜FM)、永戸勝也(←仙台)が入り、新外国籍助っ人のファン・アラーノ(←ケレタロ/メキシコ)と和泉竜司(←名古屋)がサイドハーフに据えられた。そして注目の最前線には生え抜きの土居聖真と、こちらも新戦力のエヴェラウド(←インテルナシオナル/ブラジル)がスタメン入りを果たした。

 対するメルボルンは、今季のオーストラリア・Aリーグで8勝3分4敗の2位に位置。1月に入ってからはリーグ戦で4試合無敗と好調を維持している。鹿島戦の先発には、元浦和のアンドリュー・ナバウトや欧州経験豊富な豪州代表FWロビー・クルーズ、元デンマーク代表のヤコブ・ポウルセンらが名を連ねた。また、サブには長身FWのオラ・トイボネンも控える。

 雨が降りしきるカシマスタジアムでスタートした一戦。シーズン真っ只中のメルボルンに対し、新シーズン初の公式戦となる鹿島ということもあり、メルボルンが序盤にペースを握ったが、鹿島も17分に新加入エヴェラウドのポストプレーから和泉がダイレクトボレーを放つ。これは相手GKのファインセーブに遭ったが、ひとつ見せ場を作った。

 鹿島はその後も中盤のレオ・シルバを起点に長短織り交ぜたパスでメルボルン陣内へと攻め込む。両サイドバックの永戸と広瀬が高い位置を取り、攻勢に出たものの結局前半は決め手を欠いてスコアレスで終了した。

 後半に入ると流れは再びメルボルンへ。51分にドリブルでカットインしたナバウトが強烈な右足シュートを放つ。これはGKクォン・スンテが右手一本ではじき出したが、鹿島にとっては肝を冷やす場面だった。

 しかしその3分後、再びナバウトにボールが渡ると、今度はPA手前左から左足を一閃。シュートブロックに入った奈良に当たってコースが変わり、ゴールに吸い込まれた。鹿島は先制を許す苦しい展開となってしまった。

 1点を追う鹿島は67分に広瀬のクロスに和泉が合わせるが、コースが甘くGK正面に。今度は70分に左サイドの永戸が低いクロスを送ると、これがDFに当たってゴール方向へ向かったが、GKにストップされて得点には至らず。

 鹿島は72分に和泉を下げて白崎凌兵、77分にレオ・シルバに代えて伊藤翔と攻撃的なカードを切るも、メルボルンの粘り強い守備に苦戦。最後までゴールを奪えず、ホームでメルボルンに0-1と完封負け。2018年のアジア王者であり、ACL常連であった鹿島が4年ぶりにACL本戦出場を逃している。

■試合結果
鹿島アントラーズ 0-1 メルボルン・ビクトリー

■得点者
鹿島:なし
メルボルン:アンドリュー・ナバウト(54分)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00010034-goal-socc
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 04:00:23.96ID:roty/3u+0
水戸に抜かれるのも時間の問題っぽい
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 04:01:33.13ID:FidAHd/V0
罰ゲーム回避
さすがしたたかなチーム鹿島
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 04:04:13.29ID:NgazlkbX0
黒歴史作ったな
情けない…
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 04:24:25.32ID:IY+NSIqF0
>>790
元々ヒロミは改革派だからな
協会にいた頃から陰謀論絡めたりしてヒロミ嫌ってるバカがいるが、
実はサポの不満を解消するような改革をやろうとしてたのはヒロミだってことを分かってない
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 05:15:45.29ID:mGdZFMgZ0
>>496
こいつ二桁行った事がないぞ?

出場時間あたりの得点率がボランチ並

鹿島の弱体化って土居に尽きると思う
なぜか鹿サポは評価してるけどね。あいつら頭おかしい
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 05:20:18.82ID:I2yYiF190
なぜ日本サッカー弱くなったんだろ
若年層の育成環境は悪くないと思うのだが
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 05:22:09.84ID:mGdZFMgZ0
>>805
悪いよ
黄金世代の頃に比べて明らかに練習量が少ない
鳥かごだけの練習しかしてないから個がどんどんショボくなった
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 05:25:26.50ID:I2yYiF190
>>806
ユース出身は平均レベルは高いけどなんかこじんまりしてるんだよなあ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 05:28:36.82ID:8MC+Vqec0
>>805
お前がバカだからだろ
老害の青春時代なのかなにか知らんが、お前が持ち上げてる世代がバリバリだった頃のACLはどうだったよと?
ACLのみで判断するなら、近年は浦和も鹿島も優勝してるから、昔より普通に上
思い出バリアーw無敵だな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 05:49:16.71ID:i8zN6yNZ0
観客4000人て寂しいな。欧州のCLの最後の切符ならもっと集まりそうなものだけど。
結局負けてもいいどうでもいい大会と思っているということなんだな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 06:10:56.49ID:sjPZ/QFp0
>>1
一昨年の柏の二の舞恐れて、手抜きしてわざと負けたかw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 06:12:03.49ID:sjPZ/QFp0
>>4
>>381
そりゃ、一昨年の柏の末路を見ちゃったらなぁw
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 06:20:31.10ID:EWV+RuJs0
フロントがバカなんだよ
こういう日程でチームリセットしちゃうから
リーグまで尾を引くよこれは
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 06:24:55.76ID:KpnCMoSn0
ACLでること前提で補強したのにこれはまずいな
無駄に選手層が厚いと選手の不満が溜まってくるぞ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 06:26:24.76ID:ylrpMkfx0
>>728
優勝回数4回の韓国に次いでアジア2番目のリーグなんだが?w
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 06:56:18.09ID:2FrJ/wJR0
>>816
これでリーグと国内カップ戦うには丁度いいくらいだろ
どうせポロポロいなくなる
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 07:07:56.74ID:tyzXy+w30
ルヴァンが不出場になるのは松本か?
それ様に選手雇用してただろうに
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 07:15:31.11ID:MFIE7ci/0
磐田はこんな少なくて大丈夫かとか言われてたけど、ちょうどよくなったんだな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 07:19:38.16ID:pMZUYdbp0
ここ数年ですっかり昔の鹿島らしさが消えたよな
あれでよく3位になったもんだ
そのあたりはまだ鹿島らしさはわずかながら残ってるのか
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 07:26:42.57ID:xI3Vs3ig0
選手しょぼくない?
レオシルバくらい? いい選手
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 07:34:20.75ID:o4lxmb6z0
ウインドーはまだ開いてるんだろ
狩場になるぞ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 07:49:30.75ID:0feQ0qMp0
柏のアントニオカルロスが鹿島の監督やってんのか
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 07:52:04.14ID:EFwJ1Q/Y0
>>827
ローマのザーゴな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 07:53:29.05ID:h2D7MxY60
高卒トップクラス取って強いってのが通用しなくなって外様ばかりになってホントに鹿島か?ってメンツだな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 08:01:37.07ID:EXgFYTzP0
馬鹿島www
チームとして出来上がってね〜もんな
去年の浦和みたいになるわ、間違いなく
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 08:03:56.72ID:7XYX7g+30
メルカリになってしょぼくなったな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 08:06:22.62ID:k6Vxda6D0
>>756
相手だってプレーオフに元ACL王者かよってなるだろ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 08:07:37.42ID:H/kCBjns0
>>4
そこはかとなく漂う監督無能臭
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 08:19:39.74ID:fHugoWYb0
鹿島この時期に真剣勝負のACLって同情するわ。
しかも相手はリーグ戦真っ最中だし。
コンディションが違いすぎる。。。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 08:23:36.86ID:epyGJjRj0
小笠原が引退して以降この選手が居れば勝てるという選手が皆無
鹿島も低迷期に入るかな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 08:44:07.98ID:A8rqTFgb0
まさかのナバウトにw
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 08:54:25.66ID:h2ipSqxl0
一ついいことがあるとすれば磐田は喜んでると思いますよ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 09:13:23.19ID:ocfIpx870
全然伸びないな
いつもACLで負けた他のチームのニューススレを伸ばしているのが誰だかわかりやすいな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 09:31:28.86ID:Ar0UhXvn0
奈良は持ってないね
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 09:39:05.45ID:feEtpQ/z0
>>648
本田がいた頃は広島の2軍選手の寄せ集めチームに2試合とも完敗してただろw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 09:45:16.95ID:2MTLQI5r0
現役時代のザーゴとかゼビナとかジーダ、アウダイールあたりの
ブラジリアン守備陣好きだったからこれからボロカスに叩かれそうで
辛いです
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 09:55:33.89ID:uEJ9slNU0
>>572
わかったわかった、鹿島がウザいってことは十分伝わった
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 10:03:23.44ID:NNQR+Ex00
はぁ???
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 10:04:20.57ID:NNQR+Ex00
ざーこ鹿島
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 10:06:53.05ID:Ag6Nt8VV0
Shigeru TANAKA
右はアラーノの位置取りが秀逸。

経歴 
バスケ部&ラクロス部
サッカーは未経験
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 10:11:43.53ID:yoQkiAK90
そりゃいきなり6人新人入れたら難しいわな。コンディションも上がりきって無いのだから、せめて去年のメンバー中心で無難にやってほしかった。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 10:13:58.61ID:SAY8Jb5A0
ACL用の戦力をリーグに使えるとは羨ましい限りですな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 10:22:46.93ID:lstv3bHG0
>>852
ザーゴACL解って無いし新ブラジル人2人にやたら拘って
何故かレオシル最初に交代させて解説してた城も不満タラタラだったからな

まぁ采配も悪かったし負けるべくして負けたって試合だったよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 10:35:17.69ID:1RZhKKFc0
協会会長の再選というマンネリが象徴するように
このところの日本サッカーの全カテゴリー・全世代での凋落が始まったな
早く刷新していかんとまた冬の時代が到来するぞ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 10:36:47.34ID:WbN3Xc2V0
ドウグラスとられたけど
神戸のウェリントンは取れんかったのか
まだわからん助っ人よりもJで実績ある選手も必要だろ
FWはしょぼい日本人だけだし
外人2トップでもいいくらいだろ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 10:40:38.24ID:aJLo9Y0a0
過密日程も天皇杯負けた自業自得というね
しかもスタメン6人は天皇杯戦ってない移籍してきた選手で過密日程関係無かったというね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 10:56:14.63ID:ksxkaD5n0
やっぱり秋春制に移行しようぜ
ACLにも出場しない雪国クラブより、日本を代表して戦うチームを優遇しようぜ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 10:59:54.28ID:X1WHNln70
ACL2020でのJリーグの計算式
(0.9)+(GS獲得P)+(決勝T獲得P)➗3(GS参加クラブ)

になったので3クラブが去年のような活躍すれば去年より獲得ポイントが大きくなってKリーグを突き放せる
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:03:53.46ID:Q0reuZtB0
>>99
育成枠もあるのにわざと負けるわけない
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:09:54.99ID:7tt5sQSz0
>>133
取り返しがつかない試合なんだから新戦力試してる場合じゃないんだけどな
何やってんだって感じ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:09:56.69ID:aVP3GbHg0
過密日程を避けたかったんやな。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:13:01.51ID:8Txeuld80
>>732
日本サッカー協会が超絶ハイパー無能なので
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:14:32.01ID:8Txeuld80
>>858
FC東京のスタジアムは寒波でひどい状態だったけど
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:20:56.67ID:9ZR4JnDK0
川崎を見習ったな
J1優勝に賭けてるんだな

オーナーが住金からメルカリに変わると、こういう経営方針の変化があるんだな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:22:48.10ID:X6fFl0fO0
>>572

>>848
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:24:25.69ID:9ZR4JnDK0
神戸がACLグループリーグ突破して
ダビド・シルバが決勝トーナメントから加わるってのもいいな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:29:26.06ID:EAqxiS+10
なんか日本のサッカーの馬鹿カレンダーの影響だろ
オリンピックとのコンボで今年はダメなチームが出てくる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:33:09.96ID:rS9k+JCW0
横浜川崎東京が台頭してきたし
小笠原引退してメルカリに買収されてこれから鹿島はただの田舎クラブに成り下がるかもな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:33:22.35ID:bVB29eLs0
まぁあれだ
言い訳かっこ悪いwwww
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:34:22.84ID:ETEWY0CA0
対策しないとアジアカップでも勝てなくなる。
前回は海外組を呼びまくってやりくりしてたけど。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:34:29.06ID:X1WHNln70
>>871
チョンさん、お前の母国のKリーグのビッククラブに邦本が入っちゃってすまんね。

Jリーグの経験のない西翼選手も活躍してるし。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:36:25.50ID:X6fFl0fO0
>>805

ほう w

【サッカー】「金髪」「国に帰れ」J1鹿島の育成チームでいじめか、外国人兄弟が提訴
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578660675/118

サポの中指立て、選手のガムクチャ、ユースで人種差別 w
僻地は不祥事ばかり w
>>1
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:36:31.67ID:kxV4C08B0
どんぐりの背比べやってるジャップ税リーグって異常だね
競争原理がまるで働いてないじゃん
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:37:42.08ID:myRqPjds0
自慰リーグ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:41:41.69ID:hCTyj7gN0
>>864
それ秋春制でも春秋制でも変わりないじゃん?

なんで春秋制で起こった事を理由に秋春制に反対するの?
ダブルスタンダードだろそれ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:43:05.43ID:hCTyj7gN0
>>863
無能なのはサッカー協会じゃなく、Jリーグの村井チェアマンだよ
秋春制移行で解決する問題なのに、秋春制を拒否したんだから
Jリーグの大東チェアマンの時に移行で話は付いてたのに
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:44:02.46ID:hCTyj7gN0
>>880
2007〜08は?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:53:06.17ID:hCTyj7gN0
>>884
そのわりには
ACLの枠が3+1から2+2に減らされたり
鹿島が史上初のプレーオフ敗退とか
駄目な事が目立つよ?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 11:53:53.54ID:onXauM+b0
>>886
2+2に減らされたのは大体川崎のせい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 12:01:44.59ID:X6fFl0fO0
>>863

w w w
負けたら協会のせい w
>>1
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 12:04:25.56ID:X6fFl0fO0
>>882

会ったら好青年 w

by 大東和美社長 w
>>1
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 12:14:24.49ID:5aa3xg/e0
サッカー落ちぶれすぎだw

地上波全局スルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 12:16:29.48ID:m3fmABDc0
まあHONDAとか長崎と接戦だからコンディションが底だと普通にこうなる
今の鹿は勝負弱いチームで常勝でも何でもないから驚く方がおかしい
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/29(水) 12:22:30.41ID:U4I6xArU0
俺はびっくりしたよ
あの鹿島がこちょこちょパス回ししてるんだよ
前に行かずパックパスしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況