>>5
かつて武井壮が自身のFacebook発した言葉

「タレントや俳優の仕事で事前にスポンサーなどが出資して制作した番組や映画、コマーシャルなどの映像作品は『撮影したらそこでお終い』な仕事じゃない。
その作品が『放送を終了して』さらに放送後DVDや番販などの二次使用まで含めてその制作、販売、流通を完了して初めてその仕事に携わった全ての人間に利益が行き渡り、出資者はそれを観る人の数で広告効果を含めた利益を手にする事を期待する。
我々タレントは『信用』をベースに演技やパフォーマンス、肖像を提供して、前述の流通を完了させるまでそれを妨げる事のないようイメージを保持する義務がある。
我々タレントの報酬が高額なのは『演技が上手いから』『話が面白いから』『カッコいい、綺麗だから』『すごい特技がある』からじゃない。
その作品を多くの人に届ける認知度があることや、多くの皆様が好意を持ってその作品をご覧になってくださることで生まれている。そしてそれを任せるに値する人格や行動を求められていることを強く認識するべきだ。」