X



【東京五輪】野球は五輪種目に戻れるのか? 鍵となる2つのポイントを米メディアが分析

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
00011号 ★
垢版 |
2020/01/26(日) 20:12:02.24ID:9w0aWJOQ9
2024年パリ五輪では落選、なぜ復活できないのかを分析

 2020年の東京五輪で、競技種目に野球とソフトボールが復活を果たす。2008年の北京五輪を最後に競技から外れたが、その2つの理由を米メディアが取り上げている。

 米メディア「ポップシュガー」が挙げた理由の1つはIOCにヨーロッパの影響が強いことだ。「北アメリカ、南アメリカ、アジアのチームが独占状態の競技に対して、良く思っていなかったのではないか」という。実際、東京五輪でも出場権を持つ、また、これから出場権を手にする国の多くはアジアやアメリカ大陸の国々。欧州勢はアフリカ、ヨーロッパ予選で出場権を獲得したイスラエルの1か国のみとなる可能性が高い。
 また2番目の理由には五輪にメジャーリーガーを参加させることが合意に至らなかったことを挙げた。米地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」によると、IOCは大会中のメジャーリーグを停止させ、MLB選手を出場させたいと考えたが、MLBはその案を拒否したという。
 東京五輪では復活することになるが、その理由として「主要な国際的なスポーツで、日本で最も観客を呼べるスポーツであるため、(野球を競技種目に加えることは)日本、または世界で五輪への関心が高まることが期待できる」からだという。
 今回の復活によって野球とソフトボールが今後も五輪の競技種目として残れる訳ではない。実際、次のパリでは落選している。野球とソフトボールが将来、五輪競技として戻ってくる可能性は少なからずある。ただ、それにはMLBの譲歩は大きな要素となりそうだ。

2020.01.25
https://full-count.jp/2020/01/25/post670803/
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:03:13.50ID:IJJC97hF0
>>804
そんな事は無いぞ次回の日本開催の時ならまた野球をねじ込めるかもしれないだろ!
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:04:17.99ID:PxTxI12a0
>>804
無理だよw
現状オリンピックは参加人数が限界超えてる状態。
競技人数がとにかく多くて、やるなら専用の大規模施設が必要で、そのくせ一部の国でしか普及してない野球が採用される理由がないわw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:04:34.44ID:uGNULcfq0
>>782
スタジアムに人は入っているが競技人口は人口減少の数倍のスピードで落ちている。
また視聴率は低い。

これで地域密着に成功していると言われてもな。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:07:00.18ID:PxTxI12a0
>>808
TVに関しては言わせてくれw
事ベイについては地元TVKがホームはほぼほぼ中継するんだぜw
視聴率(所詮はローカルだが)良いから、ここ数年でグッと増えた。
まぁ視聴率で言ったらもう野球もサッカーもレギュラーシーズン一緒やないかいw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:07:45.95ID:s0a+RxY50
>>803
それ、他競技の方があるじゃん。
昨年のラグビーワールドカップなんて高校の国際大会(毎年福岡で開催されている)で対戦した選手が今度は国代表として対戦していたぜ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:09:09.17ID:PxTxI12a0
>>810
方もじゃなくて、同じくあるでしょ?
わざわざID変えて構ってほしくて来たの?ww
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:09:53.16ID:TYmiw3qQ0
>>806
東京大会の迷走っぷりから考えるに、もし次回あるとすれば100年後でしょうか?
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:11:47.86ID:PxTxI12a0
>>812
怖いのはもうどこもオリンピックの引き受け手無くて近々でとかだけどねw
まぁでも50年はないはず・・・ いや多分… きっと…
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:29:37.65ID:fxoipFkQ0
そもそも野球なんて本気でやっている国なんて皆無なんだから国際大会をやっても盛り上がるわけがない。野球なんてホント全く話にならねえよwwwwwww
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:34:19.10ID:l80CPFM+0
やきうにフィジカルエリート取られるの本当国益損ねてるわ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:38:43.43ID:kdcA2T4q0
プレミア12ので各国のメンバーから見ると世界各国とも国際試合にあんまり力入れてない気もする
代表にアマチュアが結構混じってたりする国もあるし・・・
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:39:29.92ID:Zqo6fM800
やきうの事が気になって気になって仕方ないサカ豚君達
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 21:46:20.49ID:2zhcp/UN0
>>745
おまえバカだねー
サッカーは年齢で切ってるんだから国によって有利不利ねえだろ
野球は実力で切ってるんだから有力選手をたくさんメジャーに出してる国ほど不利だろ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 22:08:57.82ID:vCLD0PF40
>>816
そもそも日本戦以外ガラガラにするような敬意の欠片もない連中のために本気出すかっていう
球場が盛り上がってないのにどうやって士気を上げろと
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 22:18:02.12ID:rfrrQth50
>>817
焼き豚が「サッカーガー」と泣き喚くのをバカにしにきてるだけだぞ
少し叩けばすぐ泣くからなキチガイ焼き豚はw
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 22:18:09.48ID:aijgXUrn0
やきうが五輪種目に戻れるか怪しくなってきた
さて、あなたはどうする?

→1. 一ファンとして具体的な提案をして、ファン同士建設的な議論をする
 2. サッカーガー
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 22:38:12.00ID:Amb5mVL50
やきうファンってヤニカスと同じ
時代に合わないのに必死に擁護
消えてくのはまちがいないのに 
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 23:19:27.94ID:Sjs3JB1V0
>>762
こういうウソを繰り返す限り
やきうが人気になることはない

J1規模のスタジアムを建てたJ3ってどこだよ
そんなのないだろ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 23:54:50.77ID:5rhhrdtI0
確かミクニがそうじゃなかったっけ
もっともここも計画の時点ではまだJ2だったけど
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/27(月) 23:58:47.76ID:ZITrusy50
>>824
残念だが北九州
それにオレは鹿サポだ
少しぐらい文章全体を読んでからレスしてくれ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 00:19:54.52ID:6qCW/VaB0
>>826
どうしてもJ1に合わせてって書いてるじゃん
それと北九州はスタジアム計画段階の時期にJ1昇格プレーオフ圏内でシーズンを終えたがJ1ライセンスがないためプレーオフに参加できなかったというところまで行ったことがある
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 00:27:40.23ID:2XTG8jBm0
野球はボールから加齢臭がするからいらん
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 00:35:45.01ID:sTVfwptB0
ボルダリング以下ってキツイね
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 01:05:14.71ID:sv9Gh+d30
野球ごときのために専用球場作るのが無駄以外の何ものでもないからな
日本ですら図書館より多い無駄な球場がわんさとあって維持費に大量の税金がかかってる

たかが追加種目の野球は東京五輪の予算の何割使ってるか知りたいもんだね
正式種目より予算使われてたら大バカもいいところだわ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 01:05:53.01ID:UuwljNUB0
いつまで言ってんだよ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 01:08:32.40ID:GzbhuKbt0
神戸の死で、バスケと野球の差が分かったわ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 02:53:38.49ID:RnDllO0r0
鍵となる2つのポイントって書いてあるけどIOCが指摘した野球の駄目な点は5点有るぞ

1トップのメジャーリーガーが出ない
2薬物対策してない
3建設費が無駄に多くかかる専用球場
4世界に全く広まっていない
5女性の参加が無い

改善できたというか強引になんとかしたのは野球女版をむりやりソフトにした事で女も参加してる用に見せかけた点のみ
他の対策は何も行えてない

更に過去の五輪でチケットと放映権も最安値なのに全く売れなかった事も言及されてたな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 06:15:36.88ID:0iUwX2Pp0
>>1
そもそも五輪種目になるからってあんなに沢山の競技があって全く知らない競技見る人って余りいない日本人が思ってる程世界は普段から馴染みのない競技には無関心だよ
冬季五輪でカーリングとかW杯やったからラグビーとか何でも食いつく日本人みたいなのは希少種
殆どの国の人は五輪で野球がやってる事すら知らないで終わる
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 07:21:05.07ID:lZGnsReC0
ブレークダンス以下 ペタンクと同格

それが野球に対する世界の評価

サッカーと比較する奴は頭がおかしい
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 07:27:40.55ID:Uv2yrL6D0
CNN聞いてたら
アメリカのスポーツ選手で世界的に有名なのは
神戸、ウィリアムズ姉妹、タイガーぐらいとか
自分らで言ってたな。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 08:39:24.37ID:FlDlUfan0
宗主国のアメリカが内向的すぎるんやって
アメリカ国内だけの大会にワールドシリーズとか名ずけちゃうような連中やで
他国に普及しようとする気とかゼロやしな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 08:47:16.82ID:FME6zfMN0
>>828
さらに長野
まぁ、いまさら無理やりこじつけなくても計画が無謀だったのは明白でしょ?
だから、サポーターもあまり増えず議会からも不信感が出てるよ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 08:48:55.64ID:FME6zfMN0
>>836
はい、ディスってます
企業の部活としては良いですが
地域密着という部分は全く無意味なので
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 08:58:13.98ID:mzHicAvD0
競技場が金かかる
選手団の人数が多すぎて金かかる
無理してオリンピックで試合しても観客が集まらない
落選当たり前じゃん
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:17:46.37ID:h0w6FZ2n0
>>839
参加国が少ないなら少ないなりにその競技の強豪国が本気で取りに来てるならもうちと世界大会も盛り上がると思うんだけどなあ
いかんせん最大の人材抱えるMLBが消極的ではどうにも変化しようが無さそう
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:19:46.70ID:53TPRHpY0
単に野球場のある国で五輪をやる時はやればいいだけの話やん
球場無いのにわざわざ作るなんてアホすぎる
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:23:02.02ID:24lcDwX+0
アメスポは目先のカネカネで自国の興行優先だし選手に対する所有意識が強すぎるから仕方がないよ
アマのうちから自前ですべて育成したわけじゃないんだから選手を代表に送り出すのが当然だと思うけどな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 09:38:38.19ID:8UKz3t5p0
東京五輪で野球復活した理由は日本中が五輪で盛り上がる中野球だけ仲間はずれになるのが嫌だから無理やり押し込んだだけだから

最初から動機が不順なんだよ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 10:43:56.26ID:f0/sFyFo0
そもそも今日本で一番人気あるスポーツって野球か?
去年も2年前も視聴率は取れず五輪からは永遠に除外され、プレミア12は韓国にも田舎の大会と馬鹿にされ、北朝鮮からも東京五輪の野球はおかしいとも言われ
世界中から嫌われており、巨人が出た日本シリーズですら一桁の状態
未来なんてない
そもそも一番視聴率取れるのはサッカーとかだもんね
去年はラグビーが1位だったしいつになったら野球が1位なるんだよ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 10:47:35.78ID:f0/sFyFo0
プロサッカーチームはこれから増えそう
<テゲバジャーロ宮崎>
http://samuraigoal.doorblog.jp/archives/56350194.html

など九州唯一Jがない宮崎県も仲間入りする可能性が出来た
こうしてサッカーは増えてるのにやきうっていつになったら16球団案が実現するの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 11:19:17.25ID:N/8mKMO50
>>849
里山スタジアム
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 11:23:44.70ID:iLrEFAfc0
WBCを盛り上げることだけ考えてればよくて
五輪から野球は無くなってもいい
ソフトが消えるのは可哀そうだけど
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 11:24:30.24ID:KPyW/fX60
>>839
それでもNPBよりはかなり多くの金を海外の野球普及のために投資しているよな。
それがメジャーへの人材発掘のためだとしても人も金もほとんど出さないNPBよりは野球の普及に貢献している
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 11:37:39.55ID:eqZL7NiO0
>>851
NPB選手会がWBCは糞だと公言して、その言葉を引っ込めることすらしてないんだが
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 11:45:25.31ID:1YfiiVr10
>>851
WBCも片手間でやっていたアメリカが優勝しちゃったから盛り上げようがないよ
韓国で開催された1次ラウンドも赤字で次回の開催からは撤退の見通しだし
ますます日本のオナニー大会にしかならない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 11:58:44.39ID:/5ywdnif0
>>849
増やしたら既存チームの広告としての価値が薄まるからなあ
ま、今も昔に比べたらだいぶ薄まってはいるけど
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:03:10.21ID:f0/sFyFo0
焼き豚『野球はお金かかるから一部の国しかできない。貧しい国は厳しい』

とかたまに見かけるけど失礼な言葉だよね
まるでアジアの8割以上が貧国って言ってるようなもの。アフリカも南米もオセアニアも
『ルールが複雑だから流行りにくい』ラグビーのほうがルールが複雑と思うのは気のせいか?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:04:29.28ID:JsD/HKKe0
>>851
でも女子ソフトは男子ソフトを裏切ったよね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:04:50.79ID:86YyF7+M0
>>851
女子ソフトは男子ソフトを見捨てているから同情の余地はない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:11:27.39ID:8UKz3t5p0
ソフトボール単体なら男女共に五輪の正式競技に復活出来るチャンスがあったんだけど
日本の野球関係者が潰したんだよね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:25:40.19ID:YI8OETr90
今後は開催地不足で2回に1回ぐらい日本開催になるから野球復帰は夢じゃない
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:26:44.75ID:4y476DNw0
>>864
IOCから永久追放宣告されてんのに何を言ってんの
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:32:19.05ID:1YfiiVr10
>>864
東京五輪のグダグダっぷりを見てそう思えるのなら
病院に行った方がいいぞ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:33:20.32ID:ehIM5pj50
まさか野球が衰退していくなんて、昭和のジジイどもは思いもよらなかっただろうな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:34:31.06ID:4arT9sB40
MLBはメジャーリーガーを五輪に参加させたいなら野球の日程を3日間で終わらせろとさ

メジャーリーガーの五輪出場の可能性は? MLB球団元GM「LAで3日間なら…」
https://full-count.jp/2020/01/12/post659091/
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:35:30.46ID:FacwAnhR0
>>867
他の国に比べたら全然余裕だろ
それに、国民で完全に反対してるのなんて一部だし
まぁ、あと20年はやらないだろうけど
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:38:18.04ID:QMa5VT/u0
>>841
お前は何も知らないんだな
あれがどれだけ地元のサッカーに貢献してると思ってんだ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:47:59.99ID:RBXNUhjb0
>>864
今後はIOCから開催費用の援助があるかもよ
実際ロスはそうらしいし
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 12:51:11.06ID:TS83cxck0
日本のクソマスコミは、
野球が東京限定の追加種目で、
正式種目ではないことを
隠蔽してるよな。

例え、メダルとっても、カウントされない。
たんなる、茶番。
ソフトボールも同様
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 13:00:56.32ID:obNCSnkV0
>>1の記事は一理ある。
ヨーロッパ中心だということ。
自転車ロードとか欧州では人気スポーツの一つだが、そこ以外だとコロンビアなど限られた国でしかメジャーじゃない。
陸上でも十種とかはマイナーもいいとこだろう。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 13:21:16.21ID:WkxbGIQY0
>>874
テレ朝なんかは正式種目とは言わないけど正式に復活したって言ってるんだよなw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 13:26:20.10ID:2XTG8jBm0
戻らなくていい
人類のために死ねよ野球
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 13:27:29.32ID:8sC2M5FV0
>>862
野球以上の超絶ドマイナー競技のソフト単体で可能性あるわけないやろw
今でも野球の金魚の糞や
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 13:28:23.33ID:JeJ4foKG0
やきうあかんかー
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 13:48:17.58ID:FOMOQv6v0
男子やきうと女子ソフトは女子野球と男子ソフトを見捨てている時点でね
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 13:51:53.71ID:IRGQj4NY0
女子ソフト、女子野球、、男子ソフト
やってる国は日米だけ
金と銀は決定だが銅はルール知らないような国が取れるレベルだろう
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 14:17:16.29ID:FOMOQv6v0
>>881
男子ソフトの世界選手権
15 優勝カナダ準優勝ニュージーランド
17 優勝ニュージーランド準優勝オーストラリア
19 優勝アルゼンチン準優勝日本
男女やきうや女子ソフトよりは日米寡占ではない
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 14:20:00.73ID:QR2FKyWM0
参加国が集まらん競技はいらんだろ
無駄に施設も作らないといけないし
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 15:50:43.28ID:xzvN7MDq0
やきうがスポーツぶるのが間違い
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 15:52:53.50ID:C7ovO4Ls0
焼き豚「ロス五輪があるニダ!野球の母国だから復活する可能性高いニダ!」

ロス「うちは少人数アメフト押しっす!野球とか斜陽だしね。」
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 15:53:46.91ID:C7ovO4Ls0
野球の卒業式に6人しか集まらないとか悲しいね
もっと盛大に卒業を祝ってあげたかった
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 16:01:21.16ID:9cpazTMJ0
もう五輪に野球はいいんじゃないか
サッカーだって国別対抗はワールドカップが頂点だしさ、プロ野球ファンはペナントや日本シリーズの方が関心あるだろ
アマなら甲子園が一番人気だし、基本的に五輪はマイナスポーツの祭典だよ
もちろん、世界的に野球はマイナーだけど、日本じゃ一番メジャーなスポーツ興行なわけで、五輪に力を入れる必要ないよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 16:06:42.86ID:JeJ4foKG0
>>888
最後の試合が終わったら霊柩車でパレードしたら盛り上がりそう
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 16:16:31.88ID:FOMOQv6v0
2019男子ソフト世界選手権
日本のGSの成績
vsメキシコ 2-1
vsアルゼンチン 8-4
vsチェコ 4-3
vsフィリピン 10-0
vsニュージーランド 5-1
vsキューバ 2-0
vsボツワナ 3-0
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 16:26:57.87ID:f0/sFyFo0
>>889
やきうっていうほど人気か?
国内ですら競技人口が落ちてて日本シリーズも巨人ですら取れないのに?
しかも観客数だって水増ししてるしな(例えば焼き豚ご自慢のDeNAはセパオールスター<シーズン)

フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダの7つの先進国がG7だけど
そのうちやきうがまともに支持されてるのって日本だけだよね。アメリカでも落ちてるし
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 16:28:39.65ID:2XTG8jBm0
焼き豚涙目wwwwww
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 16:44:53.73ID:1YfiiVr10
野球の国際大会は日本に限らず韓国や台湾で開催しても
他国同士の試合には興味を持たれずに悲惨な客入り
比較的に普及している国ですらこうなんだから
盛んではない国が興味を持つわけがない
放映権料による収入が期待できないのは国際大会を開くスポーツとしては致命的
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 16:46:05.46ID:OwQadubj0
ジャニーズライブの前座でやればいいのに
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 17:11:47.84ID:lDxRSo260
>>788
糞フトボールって決勝が永久に日米2カ国だけでやる

やきうんこりあ(笑)以下の不人気ドマイナーゴミカスレジャーだろ

やきうんこりあ(笑)の場合

セカイイチの決勝は日韓が基本でたまにアメリカが入ってくるくらいだけどな(笑)

でも日米一択の糞フトボールよりマシだろ(笑)
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 17:18:07.93ID:lDxRSo260
それにしてもやきうんコリアン豚老人ってアホすぎ(笑)

横浜がどうとか一切関係ないのにアホか(笑)

横浜でいくら老人がやきうんこりあ見にたった数万に集まろうが

地球規模とは無縁でオリンピックとは一切関係ないし

永久に復帰不可能なのにアホ丸出しかよ(笑)
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 17:25:14.50ID:lDxRSo260
>>890
盛んじゃないからこの結果なんだよ(笑)


世界女子ソフトボール選手権優勝国

1986年 アメリカ
1990年 アメリカ
1994年 アメリカ
1998年 アメリカ
2002年 アメリカ
2006年 アメリカ
2010年 アメリカ
2012年 日本
2014年 日本
2016年 アメリカ
2018年 アメリカ
2021年 開催未定
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/28(火) 17:50:59.88ID:XiGlB+9f0
>>905
そんな状態でホームラン王のタイトル争いしてるからお笑い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況