X



【NBA】レブロン・ジェームズが通算得点で歴代3位に浮上 フィラデルフィアで“コービー・ブライアント超え”を達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/01/26(日) 13:43:15.22ID:Xia3rDTR9
 NBAレイカーズのレブロン・ジェームズ(35)が25日、敵地フィラデルフィア(ペンシルベニア州)で行われた76ers戦で29得点をマーク。2003年にデビューしてから17シーズン目(1242試合目)で通算得点は3万3655となり、コービー・ブライアント(元レイカーズ=3万3643)を12点上回って歴代4位から3位に順位を上げた。2位のカール・マローン(元ジャズほか)まではあと3273点。故障なくシーズンを送った場合、2シーズン後にジェームズはマローンの記録を視野にとらえそうだ。

 ブライアントの記録まであと17得点と迫っていたジェームズは76ers戦の前半でフィールドゴール(FG)を7本中3本、フリースロー(FT)を10本中8本成功させて14得点をマーク。この時点で“コービー超え”が目前となった。そして第3Qの1分13秒にアンソニー・デービス(26)からのパスを受けてゴール下でシュートを決めると、4分38秒に左サイドからインサイドを突破して右手でレイアップを成功。その瞬間、ブライアントの記録を「1点」超えていった。

 ただし試合は91―108(前半50―59)で敗れ、西地区全体首位のレイカーズは36勝10敗。ジェームズとともに球宴先発に選出されているアンソニー・デービス(26)が31得点を挙げ、ジェームズは7リバウンドと8アシストも記録したが、91―106となった第4Q残り1分20秒にベンチに下がった。

 レイカーズはロード5連戦を3勝2敗で終了。この日2位のジャズがマーベリクスに勝って4連勝を飾ったためにゲーム差は「3・5」に縮まった。

 東地区全体6位の76ersは30勝17敗。センターのジョエル・エンビード(25)とガードのジョシュ・リチャードソン(26)が故障で離脱しているが、トバイアス・ハリス(27)が29得点、ベン・シモンズ(23)が28得点と10リバウンド、8アシスト、4スティールをマークして西地区の強敵を撃破した。

 ピストンズを延長の末に下したネッツは45得点を稼いだカイリー・アービング(27)の活躍もあって連敗を5で阻止。不振のティンバーウルブスは9連敗、キャバリアーズは7連敗を喫している。

 <NBA通算得点ベスト10>

(1)カリーム・アブドゥルジャバー(レイカーズほか=3万8387、1560試合)
(2)カール・マローン(ジャズほか=3万6928、1476試合)
(3)*レブロン・ジェームズ(レイカーズほか=3万3655、1242試合)
(4)コービー・ブライアント(レイカーズ=3万3643、1346試合)
(5)マイケル・ジョーダン(3万2292、1072試合)
(6)ダーク・ノビツキー(マーベリクス=3万1560、1522試合)
(7)ウィルト・チェンバレン(ウォリアーズほか=3万1419、1045試合)
(8)シャキール・オニール(レイカーズほか=2万8596、1207試合)
(9)モーゼス・マローン(ロケッツほか=2万7409、1329試合)
(10)エルビン・ヘイズ(ロケッツほか=2万7313、1303試合)

 *は現役

 <25日の結果>

*ジャズ(32勝13敗)112―107マーベリクス(28勝17敗)
ネッツ(19勝25敗)121―111(延長)*ピストンズ(17勝30敗)
ブルズ(18勝30敗)118―106*キャバリアーズ(12勝34敗)
サンダー(28勝19敗)113―104*ティンバーウルブス(15勝31敗)
*76ers(30勝17敗)108―91レイカーズ(36勝10敗)

 *はホームチーム

2020年01月26日 13:22 バスケット
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/01/26/kiji/20200126s00011061202000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/01/26/jpeg/20200126s00011061201000p_view.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EPLjINtXkAAIolc.jpg

‪LeBron Moves Up To 3rd All-Time!
https://youtu.be/9GM8N5pDOSc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 13:46:33.63ID:LAhkOwgu0
マローンが思いのほか凄い。
パッサーに良いのいたとしても凄い、
でも、大事な場面で自信無さげな表情してたのを見て、これじゃジョーダンに勝てるわけないなと思った。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 13:47:17.81ID:3aO1LvQ90
ジョーダンが1位だと思ってたけど違うのか?
いわゆるロナウジーニョみたいな存在だったのか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 13:48:40.40ID:LnJFXUOm0
>>3
ジョーダンはキャリアの絶頂期に数年間引退してたから
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 13:49:10.81ID:z5miEsCy0
ここから1、2位は遠いな
てかフィラデルフィアでコービー超えって書いた意図を記事内で説明してないってことはタイトルと記事書いた記者違って記事書いた方は理解してないのか
まぁ別にここでコービーの地元がフィラデルフィアってのはほぼ意味無い情報だけど
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 13:51:48.39ID:nh/cNFcM0
レイカーズ、上位チームにあまり勝てないね
プレーオフに入ったらコケそう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 13:55:24.90ID:Sw9ngp8/0
神戸牛を超えたか
次は松坂牛だな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 13:55:33.19ID:LhfZJdpK0
ジョーダンは野球に転向せずに40歳までプレーしてたらジャバー超えてたよな
まぁ、そんなもんには興味ない人だっただろうけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 13:56:11.35ID:hdMHUdNv0
NBAの質が変わってるのに常に対応してるのが凄い
4年後の親子共演まではトッププレーヤーで走って欲しい
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 13:57:18.49ID:7S9JHVb80
得点王通算回数


(引退)
マイケルジョーダン 10回
チェンバレン 7回
アレン・アイバーソン 4回
コービー・ブライアント 2回
シャキール・オニール 2回

(現役)
ケビンデュラント4回
ラッセルウェストブルック2回
レブロンジェームズ 1回
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 14:05:12.31ID:/44U0iDm0
日本での知名度
Sジョーダン
Aロドマン、レブロン
Bマジック、バークリー、コービ、ジャバー、フルツ、アイバーソン、ピペン
Cカリー、バード、シャック
Dストックトン、KD、ダンカン、キッド、ジノビリ、オラジュワン、カーター
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 14:08:41.05ID:GA3XKvNf0
>>10
ジョーダンが興味あるのは優勝リング6個。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 14:11:23.35ID:Tck4E37L0
>>12
アイバーソン、やっぱスゲーわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 14:14:11.82ID:Y5+f6ybk0
NFLだとライスの記録は抜かれないだろうな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 14:18:22.55ID:S7mqFt/y0
ジョーダンとチェンバレンが
試合数少ないなか点獲ってたわけか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 15:27:20.32ID:H2TQXfOr0
2位と3273点差って表記を見てその差に絶望するけどあと2年このペースで行けば抜けるのか…
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 15:44:54.58ID:0VfLojDj0
ジャバー超えれるんか?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 15:59:16.87ID:T0mJ7n//0
>>13
得点王に近いスコアリングしながらアシストとボール運びとリバウンドでチーム1のスタッツ残す選手だからな、今季はリバウンドとスコアリングを他の選手に頼んでるけど
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 15:59:40.69ID:zAB5RVwt0
ジョーダンだけ平均30点超えしてるのが
やっぱり異次元だわ
マイケル・ジョーダン(3万2292、1072試合)
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 16:00:56.04ID:zBYh6fyfO
>>15
ジョーダンはダントツやな
ジョーダン以外は、バスケ興味ない人はあんま知らない印象があるな

まあそんなもんよね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 16:30:48.37ID:MtNAR2Ft0
レブロンは引退したらジャバーのような扱いやろな
ジョーダンみたいにはならんな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 16:30:57.83ID:WFQECmQ70
さすがにこれだけ得点取ってるから
みんな優勝リング持ってるね!
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 17:01:32.23ID:layBpa0K0
レブロン全盛期でもナイキのアウトレットでTシャツが格安の値段だったな
日本では無名どころか存在してないんだよ
存在してるのはジョーダンだけ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/26(日) 17:38:21.14ID:T0mJ7n//0
そりゃ日本ではバッシュとスラムダンクのブームの時に飛びついたミーハーなファンがほとんどだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況