去年10月より第3期を迎えたテレビアニメ『七つの大罪』ですが、作画崩壊が酷いと話題に。
海外メディアKotakuも取り上げファンに衝撃を与えています。
第3期『七つの大罪』より作画崩壊
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/7/3/73fc7727.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/b/6/b67db634.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/8/e/8e428dc1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/1/d/1ddae58b.jpg
海外掲示板redditの投稿によれば、劇場版『七つの大罪 天空の囚われ人』の興収が期待外れだったためアニプレックスが制作から手を引く形に。
結果、製作委員会は一年以内にスタジオを探し出し、第3期制作をスタートさせなければならなかったと言います。
第3期よりアニメーション制作会社は「A-1 Pictures」から「スタジオディーン」へと移行。
しかし「スタジオディーン」も他アニメで多忙なため、大半を「マーヴィージャック」に外部依頼する形を取っているようです。
☆記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
http://yurukuyaru.com/archives/82005669.html
■ ヤシガニとは
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A4%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%8B
テレビアニメ「ロスト・ユニバース」第4話「ヤシガニ屠る」のこと。
極端な作画崩壊、動画枚数不足、撮影ミス、構図崩壊と副次的な意味として粗雑なスケジュール進行と納期遅れが露見したことで有名。
2.から転じて、アニメにおける作画崩壊を指す言葉。最近は「キャベツ」も同じ意味で使われる。
探検
【アニメ】『七つの大罪』3期の作画崩壊が酷すぎると海外で話題に (ヤシガニ画像あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ニライカナイφ ★
2020/01/25(土) 04:58:36.13ID:0X6XrxAN92名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:00:05.98ID:mHgc3SgV0 これ人気あんのか
2020/01/25(土) 05:02:15.19ID:m5E3LtT10
この程度の作品って事やで
円盤買う奴はこれを求めとんねん
円盤買う奴はこれを求めとんねん
2020/01/25(土) 05:02:41.40ID:83+lm7Q/0
人気があるってことにしてアニメ化したイメージ
5名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:02:48.01ID:0X6XrxAN0 元アニメーターなのに作画の乱れに全然気がつかんかった(´・ω・`)
6名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:04:35.59ID:CSdk3/3D0 tps://i.imgur.com/o8BVsUp.jpg
7名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:04:44.99ID:kOS5pCZB0 全体的には酷くないよ
この画像は酷いけど
この画像は酷いけど
8名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:04:51.13ID:IhJn8Oek0 中華アニメみたいで趣がある
2020/01/25(土) 05:05:17.80ID:2r6Y7OLP0
いいのとわるいのとのせてくれないとわからんわ
もともとこのレベルだったのかもしれないし
もともとこのレベルだったのかもしれないし
10名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:05:26.95ID:yy+vu7up0 これ、どこの外人?
2020/01/25(土) 05:06:00.60ID:4ZMPJMCw0
言うほどでもないような
12名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:06:37.72ID:VeTWuylW0 味があって、いいじゃねーかw
2020/01/25(土) 05:07:22.75ID:poqyWbYgO
原作も終わるかと思ったら下書き掲載だしわけわからん
2020/01/25(土) 05:09:24.14ID:7cKTcR5E0
俺が描こう
2020/01/25(土) 05:10:22.16ID:svjrgBoG0
キャベツやヤシガニレベルではまだないな
16名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:10:52.66ID:5ni3kHk20 政策委員会の大罪
17名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:11:39.73ID:+34iQYof0 設定の後付けも多すぎるんだよなあ
設定を後付けする
↓
それを説明するための話
↓
また設定を後付けする
↓
それを説明するための話
↓
またまた設定を後付けする
↓
それを説明するための話
この繰り返しで全然話が進まない
しかも設定の後付けが増えすぎて最初の頃の
世界観も完全に崩壊してしまった
一期で終わるべきだった
設定を後付けする
↓
それを説明するための話
↓
また設定を後付けする
↓
それを説明するための話
↓
またまた設定を後付けする
↓
それを説明するための話
この繰り返しで全然話が進まない
しかも設定の後付けが増えすぎて最初の頃の
世界観も完全に崩壊してしまった
一期で終わるべきだった
18名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:11:40.27ID:I1aaYg3B0 キャラの表情がみんなプギャーみたいだから今まで避けてたが
これは見ねば
これは見ねば
2020/01/25(土) 05:13:06.94ID:olfbHYkM0
90年代に同人サイトとかでよく見た絵だな
2020/01/25(土) 05:13:42.23ID:LjQ4NQ8w0
ヤシガニやマクロスよりは全然マシに見えるけど、
画像2枚目は酷いな
画像2枚目は酷いな
2020/01/25(土) 05:14:45.39ID:BOvt1/l10
そもそも作画を気にするような作品なのか?
22名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:16:12.16ID:XGcd9in80 昔にくらべりゃこの程度の作画崩壊なんて可愛いレベル。
マクロスとか北斗の拳とかすごかったからな。
マクロスとか北斗の拳とかすごかったからな。
23名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:17:11.04ID:rFzTUtlQ0 ヤシガニは作画以前にそもそもアニメになっていなかったからな
24名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:18:01.48ID:SZ0Dkvvd0 原作者に作画やらせればいいのに
週刊連載続けながらやってくれそう
週刊連載続けながらやってくれそう
2020/01/25(土) 05:18:22.36ID:06Pi7c4m0
うおっ 眩しい
26名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:19:01.76ID:AhneK2nm0 アニメなんてこんなもんだろ
2020/01/25(土) 05:19:57.04ID:0excIlCQ0
製作委員会方式って責任の所在が曖昧になるから良くないんじゃないかね
2020/01/25(土) 05:20:21.80ID:kzAlBbo50
いもいもは逆に崩壊がウケて円盤売れたんだっけ?
29名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:21:00.90ID:dWwudHNw0 作画崩壊はひとつの文化です
30名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:21:10.32ID:9QM5SxHE02020/01/25(土) 05:21:30.95ID:vQBliOSL0
外注してるからとかじゃねーの?
アニメ見ないけど、何年か前に遊戯王やってたから見たけど中国人か台湾人か知らんが外国人の名前ばっかだったし
アニメ見ないけど、何年か前に遊戯王やってたから見たけど中国人か台湾人か知らんが外国人の名前ばっかだったし
32名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:23:51.81ID:aW7zAMp20 崩壊してるとは思ったことないけど全く動かないアニメだと思う
2020/01/25(土) 05:24:00.82ID:4ZMPJMCw0
>>27
?
?
2020/01/25(土) 05:24:05.46ID:jFGyIY480
>>6
キチガイおはよう!
キチガイおはよう!
2020/01/25(土) 05:24:06.60ID:afubQ3mD0
キャベツは単に外注にここにキャベツ描いてね!
と○してキャベツの写真添えて送ったら
写真がどこか行った為に忠実に○を再現したというのが真相
と○してキャベツの写真添えて送ったら
写真がどこか行った為に忠実に○を再現したというのが真相
36名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:25:36.12ID:ytJY8rza0 昭和アニメの方がマシって感じる程酷い作画だなw少子高齢化でスタッフも枯渇してんだろうな
37名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:28:53.82ID:nHu3frB9038名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:30:35.54ID:9TR6yqfM0 これなんてエロゲ?
2020/01/25(土) 05:31:01.80ID:4ZMPJMCw0
>>36
?
?
2020/01/25(土) 05:33:58.41ID:BcVF3h530
去年官僚の父ちゃんにめった刺しにされて頃されたこどおじが
自分のサイトに掲載してたヘタクソで時代遅れな絵を思い出して切なくなった
自分のサイトに掲載してたヘタクソで時代遅れな絵を思い出して切なくなった
41名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:34:08.59ID:xe116kvv0 すまん、画像4枚目がどこがおかしいかわからん・・教えてw
42名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:35:04.64ID:amL+CSac043名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:35:23.57ID:8lJzPypf0 >>33
意味不明な「?」をつけてないで、分からないなら製作委員会方式でぐぐれば?
意味不明な「?」をつけてないで、分からないなら製作委員会方式でぐぐれば?
44名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:36:09.77ID:amL+CSac0 >>41
主人公のメリオダスと全然似てない
主人公のメリオダスと全然似てない
2020/01/25(土) 05:36:29.72ID:4ZMPJMCw0
>>43
製作委員会方式と作画になんの関係あんの?
製作委員会方式と作画になんの関係あんの?
2020/01/25(土) 05:36:33.96ID:bmlIMB2B0
2020/01/25(土) 05:36:39.47ID:sLn9TEE40
キャベツ後、ほかは崩れてもキャベツだけは作画がんばるとか
キャベツ専用班とか
そういう不思議な現象が
キャベツ専用班とか
そういう不思議な現象が
48名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:37:22.84ID:amL+CSac0 ガンダムの、何とか島へ行くエピソードのやつが酷いって当時話題に
なってたなあ
なってたなあ
49名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:38:36.14ID:sOHNLhah0 マクロスのスタープロ回は単に作画がひどいだけじゃなかったからなぁ。
設定も無視。
ファイター形態のバルキリーがバルカン撃つ時、ガンポッドじゃなくバトロイドの時に足と接続する部分から撃ってた。
設定も無視。
ファイター形態のバルキリーがバルカン撃つ時、ガンポッドじゃなくバトロイドの時に足と接続する部分から撃ってた。
50名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:38:39.32ID:amL+CSac0 ああ、15話の「ククルス・ドアンの島」の回か。
これが作画崩壊の始まりとかいわれてんだな
これが作画崩壊の始まりとかいわれてんだな
51名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:39:04.68ID:wwcrzsQu052名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:40:18.00ID:RxJlKE3y0 初代マクロスほどじゃない
2020/01/25(土) 05:40:27.58ID:8y9TI0nf0
はてなイリュージョン「ふーん、やるじゃん」
2020/01/25(土) 05:41:23.08ID:IYngHQ810
アニメ全く見ないけどもこれ酷いの?
2020/01/25(土) 05:41:25.84ID:9wWRBFRE0
1枚目の画像の風船みたいな顔がなんか怖い
56名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:42:25.19ID:YiIk56j50 1期の半分くらいまで見てた記憶が
なんかスカウターみたいな数値化された強さが出てきて一気に冷めたような
あーもーインフレすんだねーって
なんかスカウターみたいな数値化された強さが出てきて一気に冷めたような
あーもーインフレすんだねーって
57名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:42:57.62ID:amL+CSac0 >>54
この作者の絵は、本来は鳥山明っぽいんだよ
この作者の絵は、本来は鳥山明っぽいんだよ
58名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:43:08.23ID:6iOJenDp0 魔神は三本指なの?
2020/01/25(土) 05:43:32.46ID:SkB6y3Ef0
こういう業界こそAIに任せろよ
2020/01/25(土) 05:44:00.91ID:QVcZaQDB0
メインの声優2人の演技が崩壊してる22/7とどっちがましか?
61名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:47:15.57ID:pTtDZSX10 よく分からなからなくなってきた
2020/01/25(土) 05:48:11.20ID:rAzCFAD70
63名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:52:22.66ID:CNmYGLY+0 忙しすぎて人手不足ってことなんでしょ?
64名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:53:36.31ID:nHu3frB90 こんなお宅しか見てないアニメどーでもいいじゃん
65名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:53:58.32ID:CNmYGLY+0 2枚目だって、気持ちはわかるから許してやろうぜ
2020/01/25(土) 05:54:27.20ID:k4wUjsDp0
ある程度の予算がかけられてるんじゃないかってな作品でも
あまり力入れてないような話の一部の場面とかなんだこりゃ同人誌かよみたいな絵になってるし
どこに発注してんだよってなもんでもう色々限界きてんだろうな
金払ってないって話題になってたジョジョ5部も全然絵が動かないで紙芝居になってる話も多かったしな
ホワイトアルバムのギアッチョなんかアクションシーンが凄いんだろうなと思ってたら完全に紙芝居でがっかりしたわ
金かけりゃコナンの映画のアクションシーンみたいなのも作れるけど逆に言えば金がなけりゃどうしようもないんだよな
あまり力入れてないような話の一部の場面とかなんだこりゃ同人誌かよみたいな絵になってるし
どこに発注してんだよってなもんでもう色々限界きてんだろうな
金払ってないって話題になってたジョジョ5部も全然絵が動かないで紙芝居になってる話も多かったしな
ホワイトアルバムのギアッチョなんかアクションシーンが凄いんだろうなと思ってたら完全に紙芝居でがっかりしたわ
金かけりゃコナンの映画のアクションシーンみたいなのも作れるけど逆に言えば金がなけりゃどうしようもないんだよな
67名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:54:45.25ID:KKzDai4+0 パチンコしか知らんけど
こんな昭和臭の古くさい絵で連載してるんか?
こんな昭和臭の古くさい絵で連載してるんか?
2020/01/25(土) 05:55:16.11ID:9x31xV/v0
こんな素人が描いたような絵でもお金貰えるのか
2020/01/25(土) 05:55:51.08ID:PFVcbuXW0
アニメってほんの数秒の動きのために何百枚も描くんだろ?
それで薄給ってそりゃ雑にもなるよ。
それで薄給ってそりゃ雑にもなるよ。
2020/01/25(土) 05:55:53.26ID:QQ6IlXQ40
>>7
嘘つくなよ毎回このレベルだろw
嘘つくなよ毎回このレベルだろw
2020/01/25(土) 05:57:07.29ID:lONNGhNZ0
伝説のドラゴンボール超5話には及ばない
2020/01/25(土) 05:58:51.03ID:pfuwObtm0
キリストの絵を勝手に修復したおばさん思い出した。
73名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 05:59:27.84ID:I1aaYg3B0 しかしこれがあげつらわれる程度には海外勢の目も肥えてるんだな
まあTVアニメももう何十年もやってるんだから当たり前のことだが
まあTVアニメももう何十年もやってるんだから当たり前のことだが
74名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:00:48.91ID:fG/HHESb0 >>16
安倍のせいか…
安倍のせいか…
2020/01/25(土) 06:02:45.34ID:ka+I7huJ0
>>57
そうでもないだろ
この作品で急に鳥山よりが強くなっただけで
ライパクもブリザードアクセルも番長漫画もケンカ漫画もあんま鳥山っぽくなかったわ
急にこの作品で三白眼と立ちポーズとか展開がドラゴンボールっぽくなって一気に人気出たけどな
そうでもないだろ
この作品で急に鳥山よりが強くなっただけで
ライパクもブリザードアクセルも番長漫画もケンカ漫画もあんま鳥山っぽくなかったわ
急にこの作品で三白眼と立ちポーズとか展開がドラゴンボールっぽくなって一気に人気出たけどな
2020/01/25(土) 06:03:25.14ID:IKusKORo0
77名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:03:40.19ID:oBK6Bp3u0 スタジオディーン
伊藤潤二『コレクション』
わしも WASIMO(第6期)
グラゼニ
鬼灯の冷徹 第弐期その弐
音楽少女
おしえて魔法のペンデュラム〜リルリルフェアリル〜
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
悪偶 -天才人形-
軒轅剣 蒼き曜
BAKUMATSU
BAKUMATSUクライシス
胡蝶綺 〜若き信長〜
厨病激発ボーイ
七つの大罪 神々の逆鱗
魔術士オーフェンはぐれ旅
伊藤潤二『コレクション』
わしも WASIMO(第6期)
グラゼニ
鬼灯の冷徹 第弐期その弐
音楽少女
おしえて魔法のペンデュラム〜リルリルフェアリル〜
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
悪偶 -天才人形-
軒轅剣 蒼き曜
BAKUMATSU
BAKUMATSUクライシス
胡蝶綺 〜若き信長〜
厨病激発ボーイ
七つの大罪 神々の逆鱗
魔術士オーフェンはぐれ旅
78名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:04:42.05ID:oBK6Bp3u0 >>27
製作委員会って金集める方式で、製作にはあまりタッチしないだろ?
製作委員会って金集める方式で、製作にはあまりタッチしないだろ?
79名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:06:07.66ID:nbwFJM890 >>46
大罪以前はヒット作と言えるほどの作品は
出せていないでしょ
ライジングインパクトがジャンプの
打ち切りからまさかの復活できただけで
元々ファンタジー描きたかったらしいから
大罪でやっと本来の実力を発揮してヒットできた
大罪以前はヒット作と言えるほどの作品は
出せていないでしょ
ライジングインパクトがジャンプの
打ち切りからまさかの復活できただけで
元々ファンタジー描きたかったらしいから
大罪でやっと本来の実力を発揮してヒットできた
2020/01/25(土) 06:06:20.74ID:PgaqYB2P0
真面目に描いて欲しけりゃ賃金上げてやりな。
賃金に見合う質がそのレベル、ってことよ。
賃金に見合う質がそのレベル、ってことよ。
2020/01/25(土) 06:07:13.84ID:DQN5b/pW0
82名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:07:30.98ID:amL+CSac0 >>75
この作品の話をしてんだから合ってんだろよ
この作品の話をしてんだから合ってんだろよ
83名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:07:52.38ID:oBK6Bp3u084名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:07:54.97ID:LpCfQH5G0 七つの大罪でやらかすとは
2020/01/25(土) 06:07:56.74ID:bmlIMB2B0
>>69
流れ作業みたいな感じで
締め切りに追われたりした場合
動き出すとチェックとかする暇もなく完成まで行く
制作を頼んだ側に遅れの原因が有ることも多く、責任が問われづらい
間に合わせのスタッフしか集められなかった時の事故だろうな
只でさえ一人の負担が多くて人が足りてない職場
流れ作業みたいな感じで
締め切りに追われたりした場合
動き出すとチェックとかする暇もなく完成まで行く
制作を頼んだ側に遅れの原因が有ることも多く、責任が問われづらい
間に合わせのスタッフしか集められなかった時の事故だろうな
只でさえ一人の負担が多くて人が足りてない職場
86名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:08:41.34ID:amL+CSac0 >>81
「君の名は。」なんて、アジアの外人の名前だらけだったよなw
「君の名は。」なんて、アジアの外人の名前だらけだったよなw
2020/01/25(土) 06:10:15.22ID:DQN5b/pW0
>>77
今オーフェンやってるけど、DEENの主力アニメーターはこっちに集まってるな
今オーフェンやってるけど、DEENの主力アニメーターはこっちに集まってるな
88名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:11:09.85ID:oBK6Bp3u02020/01/25(土) 06:11:20.50ID:DQN5b/pW0
>>86
大作にしては多かったかもしれんけど、基本的には優秀なスタッフだらけだったぞ
大作にしては多かったかもしれんけど、基本的には優秀なスタッフだらけだったぞ
90名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:11:37.40ID:nTRAPBpD0 あーこの変なの俺の見てた海外サイトでも出てきて
何やと思ったらこんなひどかったのか
2枚目くっそわらたwww女の体どうなってんだよwww俺の落書きよりひどいww
アフィクソ市ねクリックお願いします
何やと思ったらこんなひどかったのか
2枚目くっそわらたwww女の体どうなってんだよwww俺の落書きよりひどいww
アフィクソ市ねクリックお願いします
2020/01/25(土) 06:12:46.05ID:9mHHvAzd0
2020/01/25(土) 06:12:49.03ID:nl+kzeID0
中割りじゃないの
2020/01/25(土) 06:12:55.05ID:C4dHsZt+O
円盤では修正されてこの作画崩壊の部分は見れなくなるよね
94名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:13:41.59ID:EcK3gC7N0 >>4
確かにアニメ化前までは一冊たった80万部以上しか売れてないからな
確かにアニメ化前までは一冊たった80万部以上しか売れてないからな
95名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:13:56.63ID:b/nXs9ye0 どれどれ…と、画像を開いたはいいが
そもそも元の絵を知らなかった
そもそも元の絵を知らなかった
2020/01/25(土) 06:15:14.00ID:+ES3783w0
97名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:15:14.96ID:nTRAPBpD0 ジャップアニメは声優といいもうゴミダメみたいにモラル崩壊してるからね
しょうがないよこの程度じゃ驚かんわ笑うけど
>>51
これ某漫画家の絵に似せまくってるし主人公のセクハラもクッソきもいし
あのゴルフの人がこんなのに行きつくとは思わなかったよね
正直ガッカリですわ
しょうがないよこの程度じゃ驚かんわ笑うけど
>>51
これ某漫画家の絵に似せまくってるし主人公のセクハラもクッソきもいし
あのゴルフの人がこんなのに行きつくとは思わなかったよね
正直ガッカリですわ
98名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:16:06.61ID:nbwFJM89099名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:16:43.96ID:JbOjDw710 ガンダムとゲルググがチュインチュイーン!って交差するヤツに比べたら全て許せるよ
100名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:17:06.31ID:LqVDUqNB0 >>1
ワロタwww
ワロタwww
101名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:18:51.57ID:Uv/3+11S0 まだ人の形してるからヤシガニにはほど遠い
102名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:19:21.07ID:nbwFJM890 >>97
元々ファンタジーばかり描いてたらしいけど
ジャンプの編集にダメ出しされてスポーツ物に
行ってゴルフ漫画でデビュー、ジャンプで打ち切り連続
サンデー、チャンピオンと渡り歩いてマガジンで編集に
ファンタジー描いてくれと言われて行き着いたのが大罪
元々ファンタジーばかり描いてたらしいけど
ジャンプの編集にダメ出しされてスポーツ物に
行ってゴルフ漫画でデビュー、ジャンプで打ち切り連続
サンデー、チャンピオンと渡り歩いてマガジンで編集に
ファンタジー描いてくれと言われて行き着いたのが大罪
103名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:21:22.37ID:JbOjDw710 北斗の拳の神クオリティ回の次の予告を見た時のガッカリ感
104名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:21:43.52ID:SDR1sFSk0105名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:23:09.96ID:9mHHvAzd0106名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:23:28.12ID:8s/wJDYH0 あーたしかにやべえなとは思ってた
チョン外注とかなんかな
まあメルヘンメドヘンほどネタにはできんが
チョン外注とかなんかな
まあメルヘンメドヘンほどネタにはできんが
107名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:23:58.06ID:ioCM0iWW0 普通にうまくね?
108名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:24:06.06ID:I26zsosM0 連載も必死の引き延ばししてんのに
109名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:26:41.66ID:wJx1zvHj0110名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:26:47.08ID:amL+CSac0111名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:27:05.03ID:3XBmZXuK0 >>94
鬼滅の悪口は止めろw
鬼滅の悪口は止めろw
112名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:27:27.90ID:amL+CSac0 >>109
その僕アカってのは原作の絵がわけわからなくて読むのやめたわ
その僕アカってのは原作の絵がわけわからなくて読むのやめたわ
113名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:27:55.44ID:DQN5b/pW0114名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:28:21.23ID:3XBmZXuK0 >>108
マガジンは今、人気がある漫画が殆ど無いから仕方が無い
マガジンは今、人気がある漫画が殆ど無いから仕方が無い
115名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:28:45.35ID:NtrziYQk0 弾いたコインに運命託して!
116名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:29:15.63ID:0EwOKvJK0 ディーンになったから嫌な予感はしてた
117名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:30:16.80ID:ikNAxHCX0 実際作画崩壊と崩壊してないバージョンでどれくらい違うか
これを見ると作画崩壊とはどういうものか、よくわかる
https://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/d/e/de599b10.jpg
これを見ると作画崩壊とはどういうものか、よくわかる
https://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/d/e/de599b10.jpg
118名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:31:47.55ID:yax8FgLm0 躍動感たっぷりのパースってやつだろ
119名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:33:04.99ID:yMpJGaWq0 前がどうだったか知らないから
崩壊しているのか分からない
崩壊しているのか分からない
120名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:33:58.87ID:2rdOkoIk0 >>117
どっちもひどいように見えるんだが
どっちもひどいように見えるんだが
121名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:34:17.50ID:HhQ6cPZG0 作画は「スタープロ」にでもやらせたんやろ
122名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:34:42.24ID:S99LkGkP0123名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:35:13.76ID:wJx1zvHj0124名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:35:56.99ID:f/9/RB7X0 一枚目マサルさんで見た気がする
125名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:37:43.72ID:yMpJGaWq0 >>117
ヘルシングの作画崩壊よりマシかも
ヘルシングの作画崩壊よりマシかも
126名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:38:05.10ID:QfCpRL5h0127名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:38:31.95ID:er34y2xp0 2枚目ヤバイな
精神が蝕まれていく
精神が蝕まれていく
128名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:38:52.88ID:wJx1zvHj0 >>24
なかばっちょは本気でやろうとしてペンを握りしめながら死んでそう
なかばっちょは本気でやろうとしてペンを握りしめながら死んでそう
129名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:39:26.58ID:0EwOKvJK0 3期見てたら作画終わってるのはみんな分かってる
中割りとか関係ないのも見たらすぐ分かる
中割りとか関係ないのも見たらすぐ分かる
130名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:39:38.40ID:3zVwFGOT0 メリオダスの鎧が大きいからヤシガニに見えるだけだと思うけど
( 1期からそうだった)
( 1期からそうだった)
131名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:39:42.18ID:Nj8+sfto0 原画担当が少ないってことだな。
132名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:44:30.72ID:rL+A53kY0 結局50年前から効率と投資額が
変わってないって事だな
仕方ないわ
変わってないって事だな
仕方ないわ
133名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:44:42.92ID:diYohepb0 原作もアニメも最初は面白かった
原作がどんどんつまらなくなっていった所にアニメも3期で作画崩壊という最悪の状況に
原作がどんどんつまらなくなっていった所にアニメも3期で作画崩壊という最悪の状況に
134名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:47:27.46ID:nl+kzeID0 >>129
でも2枚目は中割りっぽいよね
でも2枚目は中割りっぽいよね
135名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:48:07.45ID:zcjwVboi0 酷いって聞いてたけどこんな酷いのかw
オーフェンは話はアレだけど、作画については今のとこ特に苦情とかないみたいだから、やっぱそっちに人取られてるのかな
オーフェンは話はアレだけど、作画については今のとこ特に苦情とかないみたいだから、やっぱそっちに人取られてるのかな
136名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:48:40.27ID:yyEnNL1B0137名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:49:03.21ID:bvYJ+HX+0 今期はマジシャンのやつが総集編一番乗りしそうだな
138名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:49:44.57ID:OjP4aK0x0 >>22
それな
それな
139名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:49:52.48ID:g6jd7TmZ0 予算と人員確保できないならアニメなんて作らなきゃいいのに
140名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:50:15.57ID:k6luv9M30 もう1枚目はわざとだろ
話題にしたいだけに見える
話題にしたいだけに見える
141名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:51:20.00ID:er34y2xp0 最近のエロアニメは殆ど動かなくなってしまった
鬼太郎も4月に終わるし日本のアニメは死んだのだ
鬼太郎も4月に終わるし日本のアニメは死んだのだ
142名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:51:27.28ID:PB6ht73y0 動画の下請けしてる中国人が春節でお休みでこの時期は毎年作画崩れやすい
143名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:53:28.28ID:+MyXs0xB0 ディーンは年一でしか通常作画保てないんだから
何でもかんでも手を出すなよ
何でもかんでも手を出すなよ
144名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:54:20.65ID:Mlo75iiq0 >>1
動画で無理なく観れるなら良いのでは?
動画で無理なく観れるなら良いのでは?
145名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:54:29.43ID:bMvu+hI10 最近だとメルヘンメドヘンが酷かったな
146名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:56:55.47ID:xRb5TQ4E0 ラフのままジャンプに掲載する富樫よりいいじゃないか?
147名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:58:58.57ID:BsEfWW6F0 プロのアニメーターって誰でもなれるのか?美術1だった俺ですらもうちょっとマシに書ける気がするがw
148名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:59:15.04ID:SutI78VV0 誰かキャベツ貼ってくれ
149名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 06:59:16.17ID:60RlQMdt0 七つの大罪は観たことないがこれは結構酷いなw
でもヤシガニとかシュラトみたいに動きがおかしくならなければまだいいんでは
でもヤシガニとかシュラトみたいに動きがおかしくならなければまだいいんでは
150名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:00:50.44ID:tTOXErA70 >>64
おたくは1クールの深夜アニメオンリーで毎クールごとに豊作だの不作だの盛り上がってこの手のメジャー雑誌原作系は無視ってイメージ
おたくは1クールの深夜アニメオンリーで毎クールごとに豊作だの不作だの盛り上がってこの手のメジャー雑誌原作系は無視ってイメージ
151名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:02:00.26ID:K1YZ56ah0 作画崩壊ならサイコパス1期の終盤のやつが好き
同じシーンなのに主人公がカットごとにシャツだけだったり
ネクタイしてたりジャケット羽織ってたりと早着替えしてたw
同じシーンなのに主人公がカットごとにシャツだけだったり
ネクタイしてたりジャケット羽織ってたりと早着替えしてたw
152名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:02:34.11ID:0EwOKvJK0 >>134
ぶっちゃけ上がってる写真なんかどうでもいいくらい終わってるよ
ぶっちゃけ上がってる写真なんかどうでもいいくらい終わってるよ
153名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:04:26.51ID:jGDPEsmA0 作画は崩壊してるけどヤシガニは言い過ぎ
あっちは紙芝居に近い
あっちは紙芝居に近い
154名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:07:15.62ID:M0YaHi7U0 最初からヘボイ絵じゃん。いまさら
155名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:09:21.27ID:jBJSQcJ60 こんなのしか描けないのにアニメーターは収入が少ないとか文句だけは1人前
156名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:11:35.23ID:wH+EzXqh0 先週のマガジンの連載も作画酷かったな
157名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:11:48.50ID:yyEnNL1B0 本編もだけどOP.EDさえ手間かけて作ってないの丸わかりで萎えるw
158名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:12:10.25ID:oFeASDYC0 作画崩壊ってのはTV版の超時空要塞マクロスみたいの言うんじゃないの?
159名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:12:54.08ID:oFeASDYC0 ボトムズもキリコとかの顔が変になってるときあったよね
160名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:13:48.10ID:B4ywPXy50 スタジオDEENてfateのいちばん最初のやつ作った会社か
161名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:13:48.24ID:mo4ayUaB0 >>17
ほんこれ
ほんこれ
162名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:14:49.89ID:H9gP2bCNO まあ全編中割りだと思えば……ってヒドいなコレw
絵がキレイでもキスダムみたいな事もあるけどな!
絵がキレイでもキスダムみたいな事もあるけどな!
163名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:17:54.83ID:seVAxo4Q0 夕方とか朝のアニメってこんなもんだろ
つかやたらに動かそうとしたりキャラの線や色味増やしてぱっと見ばかり良くしようとしなくても面白いアニメ作れるんじゃねーの
変なとこにリソース割くから追いつかなくなってバランス悪くなるんじゃん
つかやたらに動かそうとしたりキャラの線や色味増やしてぱっと見ばかり良くしようとしなくても面白いアニメ作れるんじゃねーの
変なとこにリソース割くから追いつかなくなってバランス悪くなるんじゃん
164名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:21:09.06ID:H9gP2bCNO >>77
音楽少女には心底ガッカリした。オーフェンは流し見しかしないからこんなもんでオケ。
音楽少女には心底ガッカリした。オーフェンは流し見しかしないからこんなもんでオケ。
165名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:21:50.86ID:NTNYbnc/0 このメリオダスビニール製のダッチワイフやろww
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/7/3/73fc7727.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/7/3/73fc7727.jpg
166名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:22:44.18ID:nI5/VZou0 シロバコで言ってた絵が溶けるって奴か
167名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:26:01.35ID:GRRoczeM0 こういうのってアニメで表示されるのは一瞬だけなので絵が酷くても普通の人は気が付かないんじゃない
168名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:30:21.43ID:+34iQYof0 あひるの空の作画はもっと酷い
唖然とする
唖然とする
169名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:30:40.16ID:EH89G9Tg0 この漫画引き延ばし感が半端ないんだよな
ジャンプみたい
ジャンプみたい
170名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:30:58.94ID:H9gP2bCNO 令和になってスタープロの名前ガンガン出るとかこのスレどうなってんのw
大罪以外だと今一番ヤバいのははてなだな、来週動撮でも驚かないレベル。
大罪以外だと今一番ヤバいのははてなだな、来週動撮でも驚かないレベル。
171名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:33:37.17ID:KahzoTIl0 聖闘士星矢くらいの崩れ方なら、作品とスタッフの熱や勢いで押しきれるんだぜ
で、どのくらい崩れたの? 最近は少しの乱れでも崩壊とか騒ぐから分からんぞ
で、どのくらい崩れたの? 最近は少しの乱れでも崩壊とか騒ぐから分からんぞ
172名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:34:39.12ID:DQN5b/pW0173名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:34:43.00ID:RnTWqSjG0 ヤシガニの原作小説はわりと好き
原作無視でオリジナルをなんでやったんだか
原作無視でオリジナルをなんでやったんだか
174名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:36:20.50ID:DQN5b/pW0175名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:36:35.54ID:p9PAU82W0176名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:36:42.70ID:4T+HAqhB0 アニメ制作はワンクール完パケ義務付けにしろよ
177名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:38:06.01ID:/Ua0Ti6z0 なんで三期だけテレ東でやってんだよ
178名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:39:44.26ID:NaYc2/Nt0 TV版をスタープロに丸投げ出来たお陰で作画スタッフを映画に廻せた結果愛おぼえてますかの神作画が出来たと河森談
179名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:41:25.74ID:2Q4fACgI0 アニメ業界って優秀のやつらは劇場版に引っ張りだこで残ったヤツらでテレビ版やってるの多いらしいからな
180名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:42:11.69ID:V/V+i2i+0 ストーリーを追うのはともかく、今から最初のガンダムを見ろとは言えないよね
181名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:42:33.65ID:AkI8y5u20 いもいもでも2枚目みたいなのはなかったわ
182名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:44:59.33ID:/oge+pra0 まだまだガンドレスの域には達してないわ
183名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:47:33.54ID:DQN5b/pW0184名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:49:29.33ID:p9PAU82W0 枠予算的には
NHK夜アニメ>>>今は無きTBS週末夕方アニメ>>>>>>>>>>>>>テレ東夕方アニメ
はした金でやってるんだからまあこのクオリティでも局サイドからは許容されているんだろう
NHK夜アニメ>>>今は無きTBS週末夕方アニメ>>>>>>>>>>>>>テレ東夕方アニメ
はした金でやってるんだからまあこのクオリティでも局サイドからは許容されているんだろう
185名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:50:48.94ID:fhRcmV8k0 >>168
あひるなぁ…しょっちゅう韓国に丸投げしてて萎える
あひるなぁ…しょっちゅう韓国に丸投げしてて萎える
186名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 07:59:02.58ID:fFdHRm8O0 俺のなかではリボーンの作画がナンバーワン
187名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:00:55.08ID:11f2lqj10 いやまあ、このぐらいの方が
後々話のネタになって面白いのよ
後々話のネタになって面白いのよ
188名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:03:52.18ID:G9Yx8fJq0 魔神王との戦いをこの前まで原作でやっていたけど作者が本当に書きたかったのはアーサーが混沌の王となった今の話なんだよな ここまで来るのに長い前フリになった
189名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:04:27.50ID:IP3PnO440 >>180
脚本がいいから面白いよ?
脚本がいいから面白いよ?
190名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:08:53.41ID:rL+A53kY0 >>156
完全に蛇足モードに入ったなぁ
完全に蛇足モードに入ったなぁ
191名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:10:01.69ID:jfHHEd2p0 この作品で十戒メリオダスvsエスカノール以上に盛り上がるシーンなんてこの後無いのに
その盛り上がりどころを、あんなどーでもいい日常生活シーンみたいな雑な流し絵にしてあっさりと終わらせたことは凄い
作画だけでなく絵の色使いや動画枚数や演出とか音楽とかSEまで全部ダメだから緊張ゼロ迫力ゼロで
闘級500同士の低レベルな戦い見せられてる印象だった
3000年前の過去でエリザベスが初登場したときのシーンを演出盛り上げずあっさり済ませたところから嫌な予感してたけどね
作画はもちろん演出や音楽面も終ってるんだわ今回の3期は
とくに演出面は漫画の方がコマ割や構図でお手本を見せてるのにそれを劣化させる意味が分からない。完全にワンパンマン2期と同じ
1期や2期は漫画の表現をアニメで更に高い次元に押し上げる事ができていただけに残念だ
その盛り上がりどころを、あんなどーでもいい日常生活シーンみたいな雑な流し絵にしてあっさりと終わらせたことは凄い
作画だけでなく絵の色使いや動画枚数や演出とか音楽とかSEまで全部ダメだから緊張ゼロ迫力ゼロで
闘級500同士の低レベルな戦い見せられてる印象だった
3000年前の過去でエリザベスが初登場したときのシーンを演出盛り上げずあっさり済ませたところから嫌な予感してたけどね
作画はもちろん演出や音楽面も終ってるんだわ今回の3期は
とくに演出面は漫画の方がコマ割や構図でお手本を見せてるのにそれを劣化させる意味が分からない。完全にワンパンマン2期と同じ
1期や2期は漫画の表現をアニメで更に高い次元に押し上げる事ができていただけに残念だ
192名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:15:06.17ID:lKzzurIr0193名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:19:50.72ID:BjW+CS320 ガンドレスレベルの線画でないと
194名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:21:39.91ID:tFo5excs0 アニメ業界って大変というが何が問題なんだ...
195名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:23:45.29ID:IdfVWAsN0 下手だなぁ
196名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:23:54.59ID:eZculeTp0 ディアンヌってキャラが人気なの?
197名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:29:11.14ID:GAaT9d/R0 あのテレビ東京だし金は制作費以外に流れてるんだろな
198名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:32:42.62ID:9RBeqaZR0 ククルス・ドアンかよ!
ククルス・ドアンかよ!
ククルス・ドアンかよ!
199名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:35:48.38ID:+MyXs0xB0 >>180
スターウォーズが4〜6と他の映像の差がありすぎて見る気起きない
スターウォーズが4〜6と他の映像の差がありすぎて見る気起きない
200名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:43:35.12ID:jfHHEd2p0 >>194
アニメーターは殆どの人がバイトレベルのカスみたいな低賃金しか貰えないらしい
それでいて納期までに必要枚数の作画仕上げなきゃならない
ジョジョ5部(アニメの出来は最高だった)ではギャラ払わずやり過ごそうとした例もあったほどカツカツ
だからギリギリでやってる弱い制作会社だと"納期までに仕上げる"というミッション達成が全てになってクオリティとかその辺までに意識を割く余裕は無い
アニメーターは殆どの人がバイトレベルのカスみたいな低賃金しか貰えないらしい
それでいて納期までに必要枚数の作画仕上げなきゃならない
ジョジョ5部(アニメの出来は最高だった)ではギャラ払わずやり過ごそうとした例もあったほどカツカツ
だからギリギリでやってる弱い制作会社だと"納期までに仕上げる"というミッション達成が全てになってクオリティとかその辺までに意識を割く余裕は無い
201名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:45:38.80ID:RqrrZMWD0 作者のファンで前作読んでるけどなぜこれが人気なのかわからない
金剛番長の方が100倍面白いのに、こっちアニメ化してくれよ
金剛番長の方が100倍面白いのに、こっちアニメ化してくれよ
202名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:46:41.43ID:hcB2RPmC0 原作の方が酷いが
203名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:49:18.39ID:0bCr8Enq0 ライジングインパクトアニメ化しろよ
204名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:49:44.85ID:9IKlZaw40 最近の作画崩壊系ではダイナミックコードが毎回面白かった
why字路とか縮尺のおかしい建物とか色々笑った
why字路とか縮尺のおかしい建物とか色々笑った
205名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:55:14.28ID:UbTLXq2C0 >>165
女の子は可愛くかけてるのにな
女の子は可愛くかけてるのにな
206名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 08:57:09.06ID:KtbGo0+E0 その外部委託先が酷いってだけか?
207名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:03:31.25ID:GAaT9d/R0 出来不出来に関わらず金が入る人らがいるから粗製乱造が止まらない
現場に金が回って来ない人件費が増やせない仕事の質が落ちる
アニメに限らずこういう構造なんだからこれからも変わらない
現場に金が回って来ない人件費が増やせない仕事の質が落ちる
アニメに限らずこういう構造なんだからこれからも変わらない
208名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:03:58.54ID:fGBGINWl0 原作はもっと早めに畳んだ方がよかったな
最近の各紙看板クラスの漫画て長期化する傾向にあるな
最近の各紙看板クラスの漫画て長期化する傾向にあるな
209名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:05:54.63ID:qLR/SVo80 さすがはスタジオディーン
210名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:05:55.84ID:7PBT5Ffb0 >>205
一応マジレスしておくと女の子の方は過去に誰かが書いたものを再利用したバンクというもの。
よくありそうなカットや構図はパーツ単位で残して使い回す。
デジタルで制作するのが当たり前な昨今はそれがやりやすくなった反面余計に作業を突っ込んで自爆することも。
一応マジレスしておくと女の子の方は過去に誰かが書いたものを再利用したバンクというもの。
よくありそうなカットや構図はパーツ単位で残して使い回す。
デジタルで制作するのが当たり前な昨今はそれがやりやすくなった反面余計に作業を突っ込んで自爆することも。
211名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:05:59.05ID:XFuhV4fz0 パチンコマネーのお陰で続き作れたよにねw
212名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:06:02.48ID:WINOKvU00 今より10年くらい前のほうが、アニメの作画が安定してた感。
213名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:09:46.86ID:uOx4wIdg0 ゲド戦記
スタジオジブリなのに中盤から作画崩壊してた。あれが今までで1番印象深い作画崩壊だわ
スタジオジブリなのに中盤から作画崩壊してた。あれが今までで1番印象深い作画崩壊だわ
214名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:11:29.45ID:dugPx3DKO 原作もラスボスみたいなの倒したのに無駄に続けてるからマガジンの最後の方に載ってるよな
215名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:11:57.03ID:xSxv36RH0 ギャグマンガ日和みたい
216名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:16:46.93ID:jGDPEsmA0 まぁ、ドラゴンボール超も最初は崩壊してたし
そもそも少年マガジンは七つの大罪ぐらいしか見る者はない
あとは少年を養うお姉さんの話
そもそも少年マガジンは七つの大罪ぐらいしか見る者はない
あとは少年を養うお姉さんの話
217名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:21:01.96ID:npmwBw2R0 一枚目女の方はうまいんだな
218名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:21:12.94ID:lKzzurIr0219名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:21:33.75ID:6Lq42If+0 >>214
マガジンははじめの一歩という悪例があるからな
マガジンははじめの一歩という悪例があるからな
220名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:21:56.79ID:sQis9nDM0 マンガも今週作画崩壊していたからお似合い
221名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:22:13.40ID:3Yg20zpX0 >>213
なんで無能七光りの映画なんかやらなきゃならんのだとアニメーターがサボタージュしたんだろ
なんで無能七光りの映画なんかやらなきゃならんのだとアニメーターがサボタージュしたんだろ
222名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:22:33.62ID:r2NjYFNz0 2期見たらDBみたいな戦闘力いくつみたいになって見るのやめた
223名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:22:56.44ID:qM75G+a20 今年から始まった7seedsもかなりヤバい
1話の途中でもう耐えられなくて見れなくなった
1話の途中でもう耐えられなくて見れなくなった
224名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:23:32.94ID:QhSEIWAQ0 制作費が少ないから仕方ない
225名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:24:42.65ID:Vb0GC6SR0 劇場版こけたんだな。
一般受けしない内容かもね
一般受けしない内容かもね
226名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:25:38.57ID:anshnm1M0 >>17
ゴウセル、マリーン、エリザベスあたりの話は本当よく分かんない
ゴウセル、マリーン、エリザベスあたりの話は本当よく分かんない
227名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:30:07.45ID:b9KtpG3i0 アーサー何回再登場してるのか
これ以上ない存在みたいだからこの先は無いのかね
これ以上ない存在みたいだからこの先は無いのかね
228名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:33:11.71ID:0FD1dWk80 製作コロコロすると作画はだいたい死ぬ
229名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:34:05.61ID:zYeuGFS90 そもそも原作もキャラのインフレが酷くてもうどうでもいいわ
途中までそれなりに見れたのに
途中までそれなりに見れたのに
230名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:39:28.35ID:evicbITq0 ディーンはだめだよねあそこで作画まともなアニメは作画監督が頑張って直した場合だけじゃないの
231名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:44:21.64ID:r30o8/Ns0 原作の最初の方面白かったんだけど
闘級いくつ!うおおおー!!!ってなってからつまんなくて切った
ちなみにライジングインパクトは大好きです
闘級いくつ!うおおおー!!!ってなってからつまんなくて切った
ちなみにライジングインパクトは大好きです
232名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:49:00.48ID:evicbITq0 1期はときかくBGMかっこよくてハマったな
233名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:55:33.40ID:IP3PnO440 >>225
セクハラ主人公と制裁しないヒロインの時点で
セクハラ主人公と制裁しないヒロインの時点で
234名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 09:56:46.16ID:dizSsuQE0 録画したのを超早送りで観ているので内容がわからない
235名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:00:37.36ID:USBL6KbD0 >>201
あれブッ飛んでて面白いな、他作品は本誌連載とネットカフェで読んだけど金剛番長は新装版を新品で全巻揃えたわ
ジャンプ系列の青年誌でひっそりやってたファンタジー物も好き
七つの大罪は序盤だけ読んで興味無くしたけどファンタジー好きだから独特のノリになるスポーツ漫画も好き
ジャンプの編集が紛失したデビュー当時の読切読んでみたい、誰か知らんが酷い話だ
あれブッ飛んでて面白いな、他作品は本誌連載とネットカフェで読んだけど金剛番長は新装版を新品で全巻揃えたわ
ジャンプ系列の青年誌でひっそりやってたファンタジー物も好き
七つの大罪は序盤だけ読んで興味無くしたけどファンタジー好きだから独特のノリになるスポーツ漫画も好き
ジャンプの編集が紛失したデビュー当時の読切読んでみたい、誰か知らんが酷い話だ
236名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:09:18.44ID:Vb0GC6SR0 ドラゴンボールだよな、この漫画って。
237名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:25:09.83ID:W0g7ioU+0 初代マクロスの名前が上がってるけどあれ30年以上前だからな
238名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:29:20.82ID:Ssdj2lmB0 >>17
講談社らしい適当さだわ
講談社らしい適当さだわ
239名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:32:06.75ID:ec5LM6Bu0 昔は神回で盛り上がる余裕があった
だからこそ語り草になる回が出て来る
今は駄目な回で盛り上がっているんだよね
それは贅沢病というものだよ
だからこそ語り草になる回が出て来る
今は駄目な回で盛り上がっているんだよね
それは贅沢病というものだよ
240名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:33:11.26ID:eTljTch40 似たようなアニメ粗製乱造して無駄に作業量増やすからじゃないの
241名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:33:44.76ID:+ORyQQqZ0 チャージマン研よりはマシ
242名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:34:19.54ID:zf95RiTw0 中割りを抜き出して「作画崩壊」とか言ってる場合が多いからなあ
243名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:36:18.40ID:ngc6QQSK0 アニメ作りすぎじゃないの?
シーズンごとに一応1話目みて継続するかどうか決めるのめんどくさいから
半分ぐらいに絞ってクオリティを上げてほしい
シーズンごとに一応1話目みて継続するかどうか決めるのめんどくさいから
半分ぐらいに絞ってクオリティを上げてほしい
244名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:39:28.33ID:FgUJprnA0 オタクってキモイよなあ。
こんなの見てニヤニヤしてツイッターにでも書いてんだろ。
絵も描けないオタクに限ってこんなツッコミするんだよなあ。
こんなの見てニヤニヤしてツイッターにでも書いてんだろ。
絵も描けないオタクに限ってこんなツッコミするんだよなあ。
245名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:40:03.92ID:Rre/rqJ40 >>97
祖国に帰れよゴキブリ
祖国に帰れよゴキブリ
246名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:40:59.14ID:09M0SI9f0 俺が見たなかで一番酷かったのはセシルだな
まぁあれは崩壊というよりは全然間に合ってないって状況だったけど
まぁあれは崩壊というよりは全然間に合ってないって状況だったけど
247名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:43:14.57ID:FgUJprnA0 アニメのまとめサイトとかいうのもキモ過ぎて無理。
タイトルも大抵
「〇〇が超作画崩壊wwwwwwwwwww腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwww」とか
無駄に草を多く付ければウケると思ってる低能ばかりだからなあ。
このアニメも早速載ってるんでしょ。本当にキモイわ〜。
タイトルも大抵
「〇〇が超作画崩壊wwwwwwwwwww腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwww」とか
無駄に草を多く付ければウケると思ってる低能ばかりだからなあ。
このアニメも早速載ってるんでしょ。本当にキモイわ〜。
248名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:44:51.54ID:iPF4TB6w0 流れで見りゃ気になんねえよ
どうでもいいとこに時間かけて気合入ったシーンがなくなるほうが困る
どうでもいいとこに時間かけて気合入ったシーンがなくなるほうが困る
249名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:45:07.89ID:qxxqOz9Z0 アニメのグッズも高値で売り捌いてるのに、なんでこうこの業界賃金安いの?
250名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:48:10.65ID:osKWJp5C0 こんな「絵が下手」と言っていいレベルでアニメーターになれるってのもひどいもんだな
251名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:48:14.17ID:m7l9vNXv0 ごく一部崩れただけで、全体的にはマシなくらいだと思うけど
252名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:50:11.17ID:9kmzxL2j0 >>1
Anique@anique_jp
デジタル上に存在するアニメのワンカットを、
世界に一点だけの「デジタルセル画」として保有できる!
原画の閲覧をはじめ、額装セル画の注文など、
デジタルセル画の持ち主だけの特典を楽しもう!
「七つの大罪 神々の逆鱗」をAniqueで抽選販売受付中。
https://pbs.twimg.com/media/EO36VBiUEAA7utt.jpg
https://twitter.com/anique_jp/status/1219906318342864896
www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Anique@anique_jp
デジタル上に存在するアニメのワンカットを、
世界に一点だけの「デジタルセル画」として保有できる!
原画の閲覧をはじめ、額装セル画の注文など、
デジタルセル画の持ち主だけの特典を楽しもう!
「七つの大罪 神々の逆鱗」をAniqueで抽選販売受付中。
https://pbs.twimg.com/media/EO36VBiUEAA7utt.jpg
https://twitter.com/anique_jp/status/1219906318342864896
www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:55:34.70ID:3XBmZXuK0 >>249
広告代理店が中抜きするから
広告代理店が中抜きするから
254名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:58:14.09ID:IP3PnO440 >>247
アニメ関係なしに5chに書き込んでいてまとめサイトが何なのかわかってないのは痛い
アニメ関係なしに5chに書き込んでいてまとめサイトが何なのかわかってないのは痛い
255名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:58:59.48ID:eigrWbGF0 マガジンだから続いてるって感じがするけど
こればっかりはどうしようないか
こればっかりはどうしようないか
256名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 10:59:19.52ID:C1BWNI3F0 テレ東は金払わないからしょうがない
257名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:02:33.81ID:22i1yikx0 MBS→テレ東、アニプレ→バップ、A-1→ディーン
3期は低予算なんだろうな
3期は低予算なんだろうな
258名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:05:25.72ID:evicbITq0 ディーンとゴンゾとトムスに当たったら残念な出来になるよね
259名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:05:34.27ID:2yzpXpJs0260名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:25:08.24ID:uEo4sBvQ0 ゴルフ漫画描いてた人?
261名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:25:45.17ID:WbR1ja4o0 シナチョンに外注してるんだろ
262名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:26:26.98ID:njSenTFQ0 やっぱヴァラノワールは別格だわ
263名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:29:32.20ID:uq0pHil50 急に知らない必殺技で敵倒すから読んでていっつもおいてけぼりになる漫画
264名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:35:02.23ID:ppTg/gYu0 原作も途中までは面白かったんだけどな
265名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:36:33.85ID:c6QjAm1OO ドラゴンボールぽいけどワンピース
回想まみれで仲間が集まって離れて繰り返しで全然進まない
回想まみれで仲間が集まって離れて繰り返しで全然進まない
266名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:39:49.88ID:yCVCmNBJ0 一枚目はともかく二枚目は背景同然の小さいやつを切り抜いてるんじゃないか?
キャベツとかいもいもとか大好物だが、こういう小さいやつを切り抜いたり中割を抜き出したりして作画崩壊扱いはつまらん
キャベツとかいもいもとか大好物だが、こういう小さいやつを切り抜いたり中割を抜き出したりして作画崩壊扱いはつまらん
267名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:43:01.63ID:evicbITq0 7SEEDSも酷いよなって思ったらGONZOであーやっぱりってなった
268名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:44:06.08ID:OarCpUsg0 昭和の頃は作画崩壊がデフォだったよなw最終話とかだけやたら綺麗だった
269名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:47:30.54ID:evicbITq0 >>268
昔は円盤で製作費回収じゃなかったから作画適当だったよね
昔は円盤で製作費回収じゃなかったから作画適当だったよね
270名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:53:06.51ID:R703cSuO0 鬼滅は有能アニメ会社のおかげで原作バカ売れしたのにな
ワンパンも一期は良かったが二期は酷かった
ワンパンも一期は良かったが二期は酷かった
271名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:57:09.51ID:osNpncUi0 作監は福田なんとかってヒトかな
オレ的にクオリティが低いと感じるアニメは大抵この人
オレ的にクオリティが低いと感じるアニメは大抵この人
272名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 11:57:52.19ID:GW4uVTEk0273名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:01:42.54ID:GW4uVTEk0274名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:04:45.54ID:BdqLYAtW0 つーか原作終わるかと思ったらつづくにかよ
混沌とかなんやねん
混沌とかなんやねん
275名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:09:55.21ID:detOJAsb0 ああ、これ間違いなく朝鮮人や中国人のやっつけ仕事だよw
この作家も馬鹿な事をしたね、これじゃどんな内容でも台無しだなw
この作家も馬鹿な事をしたね、これじゃどんな内容でも台無しだなw
276名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:11:13.61ID:detOJAsb0 なりすましたちはこうやって朝鮮レイシズムで自滅するから本当にどうしようもないよねw
277名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:12:51.22ID:Sbeas4Gl0 ttps://pbs.twimg.com/media/CqEgJbrUsAErnly?format=jpg
278名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:21:34.42ID:3zVwFGOT0279名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:28:21.83ID:/QwfMkqa0 昔のアニメでいうとザンボットが酷かった
主人公がずっとセリフを叫んでるあいだ口開けた絵と閉じた絵の2枚を繰り返してるだけとか
主人公がずっとセリフを叫んでるあいだ口開けた絵と閉じた絵の2枚を繰り返してるだけとか
280名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:30:10.42ID:3zVwFGOT0 これ
https://youtu.be/_L3eJ90mznM?t=569
1枚目のはこのメリオダスが起き上がる瞬間に1コマだけ
まぎれてるだけでコマ送りしないと見えないし
動画で見る分はむしろ作画はキレイだと思うけど
これを作画崩壊と言ったら何のアニメも見る資格もないけど
https://youtu.be/_L3eJ90mznM?t=569
1枚目のはこのメリオダスが起き上がる瞬間に1コマだけ
まぎれてるだけでコマ送りしないと見えないし
動画で見る分はむしろ作画はキレイだと思うけど
これを作画崩壊と言ったら何のアニメも見る資格もないけど
281名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:31:20.97ID:/QwfMkqa0 作画崩壊ってなんていうか
ただ時間がなくて雑に描いたというより単に絵の下手など素人が描いた絵って感じがする
ただ時間がなくて雑に描いたというより単に絵の下手など素人が描いた絵って感じがする
282名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:34:38.39ID:U14fxlY10 原作の絵が上手いんだから、そのまま漫画を使って紙芝居でよくね?
内容はアンパンマン以下の低能バトルだし
内容はアンパンマン以下の低能バトルだし
283名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:36:36.23ID:vLII2XKE0 原作がすでにクソつまらんからな
全部後付けのアホ漫画
全部後付けのアホ漫画
284名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:38:26.31ID:BGF3VPBu0 TBSからテレ東に移ったけど影響あんの?
285名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:38:31.11ID:IMb6KT0d0 かわいくなってていいと思うw
286名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:38:41.52ID:3zVwFGOT0 >>280を見て見て崩壊してないから
コマ送りであら探ししてる人が騒いでるだけだから
コマ送りであら探ししてる人が騒いでるだけだから
287名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:38:42.33ID:snMgRi3s0288名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:38:51.79ID:xmIGgQ0P0 誰が見てるアニメなんだw
なんかBASTARD!とFFとDBを足したようなマンガだった
なんかBASTARD!とFFとDBを足したようなマンガだった
289名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:40:19.13ID:+M3XZR6I0290名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:42:59.66ID:3zVwFGOT0 だから>>280で実際見てから言って
静止画1コマでは判断できないんだから
静止画1コマでは判断できないんだから
291名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:43:06.62ID:OSPnkg++0 >>22
マクロスのスタープロは酷かったからな。あれのせいで初代マクロスの円盤は買う気にならない。
マクロスのスタープロは酷かったからな。あれのせいで初代マクロスの円盤は買う気にならない。
292名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:44:30.16ID:snMgRi3s0 始めにテキトーにレイアウトを描く
それを見てテキトーに原画を描く
それを見てテキトーに動画を描く
糞作画アニメの出来上がり
それを見てテキトーに原画を描く
それを見てテキトーに動画を描く
糞作画アニメの出来上がり
293名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:44:58.32ID:1GcepAJO0 今期ははてなイリュージョンってのがひどい
294名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:45:09.04ID:AW4RbqQR0 あと六回は許す
295名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:45:09.79ID:woSl6AED0296名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:47:49.44ID:D5A56jJm0 >>291
愛・おぼえていますかがあるからいいじゃん
愛・おぼえていますかがあるからいいじゃん
297名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:48:00.78ID:qSoJC8N10 深夜アニメ増えすぎてアニメ会社も人手も足りてないやんけ
しかも美麗絵出ないとすぐ作画崩壊とはしゃぐアニヲタばっか
しかも美麗絵出ないとすぐ作画崩壊とはしゃぐアニヲタばっか
298名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 12:48:55.73ID:evicbITq0 トライナイツも酷かったな
299名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 13:04:09.54ID:DSMl3Yzy0 これ完全にドラゴンボール超の初期じゃん
ビルス戦とか半端なく酷かったよなあ
さんざん叩かれたのかその後のシリーズはまともになったけど
ビルス戦とか半端なく酷かったよなあ
さんざん叩かれたのかその後のシリーズはまともになったけど
300名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 13:11:59.66ID:hJJvu1hd0 俺妹みたいなもんか
崩壊を楽しむという
崩壊を楽しむという
301名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 13:25:02.41ID:/ysmA0kM0 >>1
どうせ中国作画なんやろ
どうせ中国作画なんやろ
302名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 13:35:13.89ID:m7l9vNXv0 爺が隕石みたいなの落とすとことか凄かったし、むしろ作画平均レベル高い気がするのだが。
303名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 13:40:24.23ID:psorRRk5O >>149でようやくシュラトが出てきた
304名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 13:40:26.66ID:gX258Gm20 >>242
それ
漫画は読んでないがアニメでは見せ場やアップのシーンは崩さないように描いてると思うよ
こだわりある原作ファン目線では知らんけど
こういうの昔ツイッターでよく見かけたな
注目浴びたいイキり系オタが作画崩壊だっつって抜き出しては笑い者にしてて感じ悪いやつ
それ
漫画は読んでないがアニメでは見せ場やアップのシーンは崩さないように描いてると思うよ
こだわりある原作ファン目線では知らんけど
こういうの昔ツイッターでよく見かけたな
注目浴びたいイキり系オタが作画崩壊だっつって抜き出しては笑い者にしてて感じ悪いやつ
305名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 13:46:42.32ID:+eAMVIAL0 >>1いちおう心の準備はしたつもりだったのに1枚目でコーヒーぶちまけた
306名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 13:49:15.52ID:OMuPqrG40 でかい女が好きだからちょっと興味あるけど
このアニメ面白いの?
このアニメ面白いの?
307名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 13:49:43.60ID:iPzYrOEl0 こないだのメリオダスvsエスカノールの対決ってあれは見せ場じゃなかったのか
ゴミ作画で迫力皆無のひどいバトルずっとしてたが
ゴミ作画で迫力皆無のひどいバトルずっとしてたが
308名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 13:54:15.82ID:3p/WAQWP0 アニメの乱発・作りすぎだよ
もう価値のあるものに集中して、淘汰した方が良い
もう価値のあるものに集中して、淘汰した方が良い
309名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:03:08.05ID:Vay/W2IP0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594c-Z7Bm)
2020/01/25(土) 14:06:59.38ID:TIBM7xPF0 これインフレすごいよな
ドラゴンボールならレッドリボン軍と戦ってるぐらいの時期に既にスーパーサイヤ人になってるぐらいの速度だった
ドラゴンボールならレッドリボン軍と戦ってるぐらいの時期に既にスーパーサイヤ人になってるぐらいの速度だった
311名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:07:01.84ID:3b4nEm660 いもいもを毎週見てた俺にはダメージは無かった
312名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:08:07.88ID:3b4nEm660 ククルスドアンのザクは作画崩壊?元々あの使用なの?
313名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:10:21.03ID:WW61Peip0 どこででもいいから「TV版マクロス」を見なさい(映画版じゃない)
これを観ればこの程度は我慢できるよo(´∀`)o
これを観ればこの程度は我慢できるよo(´∀`)o
314名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:13:51.53ID:aP7nbF0g0 >>1
たぶんスタープロが関わっているのだろう
たぶんスタープロが関わっているのだろう
315名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:16:07.80ID:w5FmPs2k0 動いてる途中の絵を抜擢したもんならこんなもんだろ
アニメは動いてるときは形とかより動きを重視するから
止まってる絵でこれだとなんだが
アニメは動いてるときは形とかより動きを重視するから
止まってる絵でこれだとなんだが
316名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:18:48.54ID:c6QjAm1OO 擁護が見苦しいなあ業者かって位
一見の実況も本スレも誰も酷さ否定しないし擁護しない位ハッキリあかんやつなのに
一見の実況も本スレも誰も酷さ否定しないし擁護しない位ハッキリあかんやつなのに
317名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:25:14.23ID:WW61Peip0 https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD
スタープロとは、韓国のアニメーション下請け製作プロダクション。
概要
1982年に製作された、「超時空要塞マクロス」(第一作)にて、下請け製作を行った。
板野サーカスをはじめとする高質な作画で有名なマクロスであるが、
それと同時に、全体の半分程度が作画崩壊で占められていたことも有名である。
しかしながら、彼らのおかげでスタッフたちが、パイン・サラダや
愛は流れるの神作画に注力できたということを忘れてはならない。
なお現在見ることのできるマクロス第一作は、後に作画修正が行われたバージョンであり、
本放送では、とくに第11話など、完全に紙芝居とも言える有様であったという。
(ただし伝説となっていた11話については、『超時空要塞マクロス メモリアルボックス』の特典として収録された模様)
スタープロとは、韓国のアニメーション下請け製作プロダクション。
概要
1982年に製作された、「超時空要塞マクロス」(第一作)にて、下請け製作を行った。
板野サーカスをはじめとする高質な作画で有名なマクロスであるが、
それと同時に、全体の半分程度が作画崩壊で占められていたことも有名である。
しかしながら、彼らのおかげでスタッフたちが、パイン・サラダや
愛は流れるの神作画に注力できたということを忘れてはならない。
なお現在見ることのできるマクロス第一作は、後に作画修正が行われたバージョンであり、
本放送では、とくに第11話など、完全に紙芝居とも言える有様であったという。
(ただし伝説となっていた11話については、『超時空要塞マクロス メモリアルボックス』の特典として収録された模様)
318名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:29:23.37ID:WW61Peip0 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%9C%E7%94%BB%E5%B4%A9%E5%A3%8A
作画崩壊(さくがほうかい)とは、
「アニメ作品の作画クオリティが、秩序を失い、著しく低下している様相」を指す言葉である。
そのような状況が発生した著名なエピソードにちなんでヤシガニやキャベツと呼ばれることもある。
作画崩壊(さくがほうかい)とは、
「アニメ作品の作画クオリティが、秩序を失い、著しく低下している様相」を指す言葉である。
そのような状況が発生した著名なエピソードにちなんでヤシガニやキャベツと呼ばれることもある。
319名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:30:40.35ID:B1aBXQMa0 仲間割れや過去話が終わって、やっと七つの大罪と十戒の最終決戦が始まるのかと思ってたら、勝手に十戒側が崩壊してた
320名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:31:00.45ID:v6SWkERI0321名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:41:33.63ID:jOt1UKec0 >>17
所詮ジャンプからリタイヤした漫画家だ
所詮ジャンプからリタイヤした漫画家だ
322名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:48:43.47ID:Bye1667L0 こんなどーでもいいのを何でアニメ化して3期までするのかが謎
マガジンって原作売りたいのからアニメにするんだっけ?
マガジンって原作売りたいのからアニメにするんだっけ?
323名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:48:45.98ID:RZb7zsAB0 >>290
講談社の方?
講談社の方?
324名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 14:58:25.69ID:RZzYNQiB0 日本人でも中国人でも朝鮮人でもヘタクソはいるからな
作監の修正はいらなかったほうが不味くないか?
作監の修正はいらなかったほうが不味くないか?
325名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:00:25.39ID:yUlTqwTU0 >>155
卵か鶏かだわ
卵か鶏かだわ
326名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:00:35.23ID:T+4YF48x0 ナディアみたいに突然無人島でカラオケ大会とかのレベルまで行かないと崩壊とは言わない。
327名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:01:05.47ID:h5ZhKzkg0 一期は神作画だったな
ファンタジーバトルアクションを緻密に描けてた
ファンタジーバトルアクションを緻密に描けてた
328名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:02:32.14ID:Qax9wIgN0329名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:02:46.34ID:T+4YF48x0 もう単価が安いTVシリーズに力入れるスタジオなんてどこにもないだろう
330名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:04:13.32ID:f9veLKdc0 原作者の性癖なのかどの作品もキャラみんなカップルになるよな
331名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:08:56.97ID:qt4/2LNe0 >>257
約束された敗北やん……
約束された敗北やん……
333名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:13:20.43ID:bWYInABu0 この前の団長対エスカノールの絵は動きもカクカクで凄かったな。他はそこまで気にならなかったけど。
まあ最近は話が時間稼ぎみたいで全然面白くない。
まあ最近は話が時間稼ぎみたいで全然面白くない。
334名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:16:32.81ID:evicbITq0335名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:16:47.02ID:i4Kf9BWG0 マガジンも進撃だけに力入れてるから
336名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:16:48.68ID:fQ+uXqtJ0 ワロタ
337名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:18:00.76ID:mq2fY1nn0 支那のパチモンアニメっぽい
338名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:20:17.13ID:4uiPOJQc0 昭和アニメなんて番組スタート初期は絵がこんなんで番組後半で上手になっていくような
339名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:21:42.21ID:h+yfJqnQ0 っていうか糞つまらんのに3期やらんでよかったのではないか
340名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:29:10.40ID:WZLpPpZX0 巨人とか大罪とか彼岸島とか、講談社がいくらステマしても
ジャンプの鬼滅に瞬殺されただろ
ジャンプの鬼滅に瞬殺されただろ
341名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:29:54.19ID:jAQTR78M0 2期の途中で飽きたけどこれはひどい
342名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:32:13.31ID:aSViu8LA0 昔のアニメって毎週毎週休み無しでよくぞ手書きのセル塗ってたな凄いわ
デジタル化して手間は減り技術も向上してるのにアニメの品質は向上しないとかどうなってんだ
今の技術でちゃんと金かけて本気の妥協の無いもの見てみたい
デジタル化して手間は減り技術も向上してるのにアニメの品質は向上しないとかどうなってんだ
今の技術でちゃんと金かけて本気の妥協の無いもの見てみたい
343名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:33:39.50ID:evicbITq0 >>342
今でも凄いのたくさんあるよ
今でも凄いのたくさんあるよ
344名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:55:30.80ID:MCT8WcqJ0 エヴァだって顎の余白がヒドすぎる回とかよくあった
1話通して絵の癖がひどいの
1話通して絵の癖がひどいの
345名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 15:58:06.67ID:iH1HLUQc0 天空戦記シュラトの酷さを味わったから、ちょっとやそっとでは驚かないよ
346名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 16:03:11.72ID:yMpJGaWq0347名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 16:03:54.07ID:KG7hefDf0 ナルトの中割りみたいなじゃなくてガチで酷い
348名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 16:08:30.97ID:evicbITq0 >>345
シュラトはやばかったよね
シュラトはやばかったよね
349名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 17:11:21.16ID:9QM5SxHE0 >>75
金剛番長かなり鳥山明だったけどな
金剛番長かなり鳥山明だったけどな
350名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 17:46:35.53ID:49hI3X4R0 ヤシガニと同時期にやってたアキハバラ電脳組の事も忘れてはいけない
351名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 18:12:20.54ID:nI5/VZou0 ヤシガニの二コマアニメほどじゃないとしても、四コマアニメくらいにはなってるなw
倍か、凄い
倍か、凄い
352名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 18:35:28.02ID:+MyXs0xB0 テッカマンブレードは作画崩壊扱いなん?
それとも作画監督の癖が強い扱いなん?
それとも作画監督の癖が強い扱いなん?
353名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 18:44:57.36ID:evicbITq0 >>352
崩壊だよねあれも酷かったねシュラトと同じくらいかな
崩壊だよねあれも酷かったねシュラトと同じくらいかな
354名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 19:02:26.53ID:qFeCsOfp0 マイナーすぎて誰も知らねーと思うがヒャッコとかいうのも酷かった
355名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 21:32:27.93ID:h3lTTwTK0 爆裂天使もやばかったな
356名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 21:49:43.26ID:s0EPeiOS0 1st終わって少しした頃に題名で番組検索した
予約済みを観たら…エロアニメになってた
3rdで続編てか、スピンオフっぽい展開で安心した
エリザベスちゃんの身体を堪能するアニメ
予約済みを観たら…エロアニメになってた
3rdで続編てか、スピンオフっぽい展開で安心した
エリザベスちゃんの身体を堪能するアニメ
357名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 21:54:37.60ID:DQN5b/pW0358名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 21:55:27.76ID:JlNBFSXm0 一期途中でつまらなさに脱落したが
今こんなんなってんだな
今こんなんなってんだな
359名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 21:55:41.93ID:DQN5b/pW0 >>221
そもそもジブリクォリティーを体現してるのは自ら鬼修正しまくってるパヤヲのお陰だから
そもそもジブリクォリティーを体現してるのは自ら鬼修正しまくってるパヤヲのお陰だから
360名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 21:58:56.31ID:DQN5b/pW0 >>271
違うぞ
違うぞ
361名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 22:01:09.03ID:DQN5b/pW0 >>329
以前より減ったのは認めるけど全部じゃないから
以前より減ったのは認めるけど全部じゃないから
362名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 22:19:22.23ID:8Swnhfu00 なんとなく流れでみてるが
なんかこうバランス悪くね?この作品
世界観の割に敵キャラのデザインやら台詞が幼稚で今一つ入ってこないんだよなあ
原作は知らんけど
なんかこうバランス悪くね?この作品
世界観の割に敵キャラのデザインやら台詞が幼稚で今一つ入ってこないんだよなあ
原作は知らんけど
363名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 22:22:55.59ID:t9S6pp5n0 ID:amL+CSac0
はいこれが知ったかマンですよ
はいこれが知ったかマンですよ
364名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 23:06:12.72ID:RqOsb02u0365名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 23:38:23.99ID:DQN5b/pW0 >>364
霊剣山で2人だけで第一原画やってる回とかあったな
霊剣山で2人だけで第一原画やってる回とかあったな
366名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 23:49:47.86ID:EiWOzReJ0 たんに絵が下手ってだけだろ
動いてる最中のシーンを抜き出して
作画崩壊と騒ぐのは卑怯もののやり方だぞ
実際動画で見れば大した違和感は無い
遠影も作画崩壊とは言わないからな
動いてる最中のシーンを抜き出して
作画崩壊と騒ぐのは卑怯もののやり方だぞ
実際動画で見れば大した違和感は無い
遠影も作画崩壊とは言わないからな
367名無しさん@恐縮です
2020/01/25(土) 23:52:50.81ID:Fwu8g3Np0 >>1
ドッジボールみたいなキャベツが出てくる日も近いなw
ドッジボールみたいなキャベツが出てくる日も近いなw
368名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 00:02:58.56ID:1JDP9nEG0 >>342
駿いわくクリック一つで修正出来るようになってから一発でイメージ通りにする必要性がなくなってぱぱっと描く技術が途切れたせいって言ってた
作業自体はアナログより効率上がったはずなのにいつまでも仕上がらないんだと
駿いわくクリック一つで修正出来るようになってから一発でイメージ通りにする必要性がなくなってぱぱっと描く技術が途切れたせいって言ってた
作業自体はアナログより効率上がったはずなのにいつまでも仕上がらないんだと
369名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 00:52:56.12ID:OUFrTrIr0 >>368
作画も仕上も撮影も何でもやり直しがやり易くなったから、
完成度にこだわり始めると際限がなくなって作業が進まなくなるとか
逆に、海外に外注した動画が溶けてたりする時も
デジタルの方が修正はやり易い・・・納品まで時間が残ってれば、だが
作画も仕上も撮影も何でもやり直しがやり易くなったから、
完成度にこだわり始めると際限がなくなって作業が進まなくなるとか
逆に、海外に外注した動画が溶けてたりする時も
デジタルの方が修正はやり易い・・・納品まで時間が残ってれば、だが
370名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 01:26:45.16ID:o7grX6hK0371名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 02:27:01.72ID:yRiMTIXP0 >>1
まーたチョンが日本に迷惑かけてんのか
まーたチョンが日本に迷惑かけてんのか
372名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 02:27:58.26ID:AknvR5240373名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 03:49:41.09ID:o4O7dgop0374名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 04:21:46.73ID:8fZVOrEr0375名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 07:40:32.09ID:fJigZLZU0 南の島のナディアか
376名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 07:48:14.73ID:JXT9PnfI0 スーパーサイヤ人的な
377名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 07:56:20.19ID:ozMxezd60 このアニメ気の弱そうな女の子がセクハラされまくってて可哀想
378名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 08:00:22.69ID:rX31KSX30 ヤシガニはこんなレベルじゃなかった
379名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 08:01:23.01ID:OiEM3X450 勇者シリーズの佐々門の作監回は絵が酷すぎて毎回ムカついてたの思い出した。業界的には仕事がめちゃ早くて便利な人だったろうけど
380名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 08:14:43.04ID:3lwFT8Sh0 ナデシコってアニメはとんでもなく下手だったな
1話と最終話だけ良かった気がする
1話と最終話だけ良かった気がする
381名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 10:08:13.10ID:J6FkTFkM0 まだ続いてるのかこの糞漫画
382名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 10:15:00.30ID:5aaG1Lfc0 アニメはコマを止めて見たら駄目
383名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 10:17:44.86ID:Ht1aPqI70 3期なんてやってたの?
いつ?
土曜日17:30位から?
いつ?
土曜日17:30位から?
384名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 10:18:35.62ID:hgGaxbjL0 アニメ多すぎる
作品を間引かないと
作品を間引かないと
385名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 10:42:56.63ID:Jhey0WXV0386名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 10:53:04.66ID:y6MBztx30 >>1
まだマシなほうじゃね?ww
まだマシなほうじゃね?ww
387名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 10:57:06.80ID:KHegTB0D0 ガンドレスは映画館で名前と住所書くとあとで完成版のビデオが送られてくるというシステムだった
その完成版とやらのビデオを当時の友人宅で見せてもらったが全然完成してなくてワロタw
その完成版とやらのビデオを当時の友人宅で見せてもらったが全然完成してなくてワロタw
388名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 11:03:53.77ID:EYVvcxsy0 なんとかっていうキモいハゲが戦犯だと聞いたことがあるな
元ゲーム音楽屋らしいがホントかよwww
元ゲーム音楽屋らしいがホントかよwww
389名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 11:51:22.29ID:/OAH9bU70 話の進行と絵が雑になったなと思ってた
3期は大事な部分だったはずなのにつまらなかった
3期は大事な部分だったはずなのにつまらなかった
390名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 11:59:06.69ID:0M3XaSgD0 久しぶりにワンピースのアニメ見たら原作に忠実な画になってんのな
391名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 11:59:48.80ID:uY5H9+T+0 ストーリーもくどいし見ていて疲れる
392名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 15:41:34.33ID:EuX+ME090 最初の頃はおもろかったのに
393名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 17:17:37.38ID:E4A7gjju0 作画とゆうより最初の頃は人間も出て来たし
ヤリを隣の国まで投げる聖騎士とかもかっこよかったけど
今もう人間出てないからな
ヤリを隣の国まで投げる聖騎士とかもかっこよかったけど
今もう人間出てないからな
394名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 17:22:05.36ID:E4A7gjju0 悪魔の血を飲ませた即席聖騎士が出て来て
聖騎士の魅力が無くなってしまったからな
聖騎士の魅力が無くなってしまったからな
395名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 17:28:08.07ID:5SUo70Tw0 令和なった今もガンドレスを超える超アニメは出てないな
396名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 20:55:53.88ID:jegIlDY+0397名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 21:02:58.16ID:pFN19cgw0 この漫画、戦う理由が恋愛でしかないよな
ゴウセルまで恋愛に絡めてくるとか気持ち悪
アニメの方は作画も酷いがバトルアニメなのに全く迫力が無い
だからつまんない
ゴウセルまで恋愛に絡めてくるとか気持ち悪
アニメの方は作画も酷いがバトルアニメなのに全く迫力が無い
だからつまんない
398名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 21:37:52.06ID:/oAc+dLY0 かつてストップモーションになったアニメがあったことに比べれば大したこと無い。
399名無しさん@恐縮です
2020/01/26(日) 22:10:06.38ID:GA1pWIPX0 原作も崩壊しているからバランスは取れている
400名無しさん@恐縮です
2020/01/27(月) 03:35:06.66ID:XqpMF0cm0 >>397
愛だよ!愛!
愛だよ!愛!
401名無しさん@恐縮です
2020/01/27(月) 06:36:16.04ID:KWWucjVLO シュラトは豪華声優陣と作画崩壊(特に後半)が話題になるアニメ
402名無しさん@恐縮です
2020/01/27(月) 10:33:37.56ID:pn7Cla360403名無しさん@恐縮です
2020/01/28(火) 10:42:33.84ID:HHQ4myLH0 2000年頃のアニメなんて作画ひどいのばかりだろ
404名無しさん@恐縮です
2020/01/28(火) 10:50:34.60ID:Zz8sbk650 今中国はコロナウィルスで大変だからアニメどころじゃない
405名無しさん@恐縮です
2020/01/28(火) 13:44:47.01ID:8vp+qIOd0 主人公が闇の力で本領を発揮しても結局勝負つかないというか負けたようになるパターンが多すぎて飽きる
406名無しさん@恐縮です
2020/01/28(火) 23:15:51.97ID:m3dMTrUN0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】中国、空飛ぶクルマの量産体制に入る。一方ジャップは大阪万博で恥を晒していた🥹 [616817505]
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- じゃあ暇空茜の弱点って何だよ [358382861]
- 儲かり過ぎて笑いが止まらない農水省と全農 備蓄米グループ全体で280億利益のカラクリもう暴動レベル [827565401]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]