【漫画】『美味しんぼ』 海原雄山の振る舞いに料理のプロ「味が気に入らないからと食べ物を粗末にするのは人としてあるまじき行為」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/01/24(金) 15:04:58.10ID:HqDg0T279
2019年末、俳優の木村拓哉さん主演のTVドラマ『グランメゾン東京』(TBS系)が最終話で同時間帯のトップとなる平均視聴率16.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、好評のうちに幕を閉じました。

 マンガの世界に目を向けると「グルメブーム」を牽引した作品として、まず思い浮かぶのが1983年より「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で連載開始した『美味しんぼ』(原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ ※2014年から休載中)ではないでしょうか?

 主人公・山岡の実父であり、後にライバル新聞社である帝都新聞の「至高のメニュー」を担当する海原雄山です。

 陶芸を中心に書道や絵画、文筆にも優れた希代の芸術家にして、銀座裏の一等地にある会員制の料亭、「美食倶楽部」を主催する美食の大家(たいか)として描かれた人物なのですが、物語の序盤は、実はかなり横暴なキャラクターとして描かれ、現実の食のプロから見れば「やらかした」といってもいいレベルの行為も少なくありません。

 先に発行された『ミシュランガイド東京2020』で2年連続「二ツ星」を獲得した東京・浅草のフレンチレストラン「ナベノイズム」を営む渡辺雄一郎シェフに、『美味しんぼ』序盤の海原雄山の言動について、意見を聞きました。

 渡辺シェフが特に気になったのは、第12話「ダシの秘密で」の海原雄山の行動。フィクションであることはふまえつつも、「人としてあるまじき行為でしょう」と苦言を呈します。

 第12話の舞台は赤坂の料亭「花やま」。東西新聞社の大原社主が「究極のメニューを完璧なものにするには何としても海原雄山の協力が必要」と思い立ち、会食の場を設け、士郎との和解を画策するのですが、その席で吸い物を「ムホッ」とひと口飲んだ海原雄山は「女将を呼べ!」と激高。

 さらには魚の煮物をひと口食べた後、皿を床に払い、叩き割ってしまいます(あの『巨人の星』の星一徹ですら、「嘘をついた飛雄馬を殴ろうと立ち上がったら、勢いあまって食卓がひっくり返ってしまった」という状況でした)。「料理の味が気に入らないという理由で食べ物を粗末にする行動はいかがなものでしょうか」と渡辺シェフは話します。

 また、第10話『料理のルール』では、フランスの「ル・キャナル」の名物である「血のソースを使ったカモ料理」を食する際、高級フレンチの店内にわさびと醤油を持ち込み、「うーん、この方がうまい。皆さんも試されてみるかな」と他のお客にもオススメする始末。

 この回では士郎にも「フランスの偉大な文化であるフランス料理を尊重するがゆえにオレはカモをわさび醤油で食べるような真似はしたくない。他者の文化を理解しようともせず、嘲笑したり、破壊しようとする行為は野蛮で下劣だ」と正論を説かれています。
 
 さらに加えて第32話『ハンバーガーの要素』では、美食倶楽部の料理人である宇田が独立し、ハンバーガーショップを開きたいという意向を雄山に伝えると「味覚音痴のアメリカ人が食べるあのハンバーガー」と、偏見に満ちたセリフをためらいなく吐き捨てます。今の時代ならアウトな発言でしょう。

 このような「問題行動」と「発言」があいついだ雄山も、物語の中盤から終盤は「厳格な人格者」に路線変更。さすがに物を壊したりや食材を粗末に扱ったりするなどの描写は少なめとなりました。悪役のヒールキャラという設定が薄まった分、インパクトに欠けるという一面もありますが、渡辺シェフも「『食べる』という行為は『命を頂いている』という原則を忘れてはなりません」と強調。この判断は正しかったと考えられます。

 食材や生産者に対する敬意を忘れずにお客様においしい料理を提供するうえで、食の安全性に配慮するのも当然の行為です。それを追求するあまり、『美味しんぼ』が休載状態となっているのは何とも皮肉なのですが……行為の内容には問題あれど、「初期型・海原雄山」の傍若無人なパワーは、さまざまな問題を(かなり強引に)乗り切ってしまえたかも、と思えるほどの勢いがありました。

https://magmix.jp/post/22473
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2020/01/200116-kaibara-01.jpg

★1が立った日時:2020/01/24(金) 01:10:42.39
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579830516/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:42:41.62ID:V3X9vsJr0
ミスター味っ子とか将太の寿司もやな
気に入らんかったら吐き出したりしとった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:43:08.52ID:mkt6+zye0
美味しんぼで取り上げたラーメンに一切魅力を感じさせない漫画だったよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:43:09.48ID:q9OTPyaT0
何十年も前の漫画にこんなこと言い出したら、もうどうしようもなくね?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:43:10.07ID:JRotsnl+0
アニメの美味しんぼも最高だしな
神の領域だよ美味しんぼは
しかし声優さんたちもなあ
雄山・部長・副部長はもう
大原社主は今年90歳でまだ現役
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:43:10.37ID:oRk75sKQ0
食べ物を粗末にしない嫌儲民がこちら
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6249-Q/5A)2017/11/06(月) 15:39:44.30ID:TF1kh5LH0
鹿さんが遊びに来たので今日の晩御飯は300gの特大ステーキ でかい、分厚い、血が滴る!鹿は最高なのです!!
そして、このステーキが0円!! ひゃっはー、これだから自炊は止められねえぜ!!
http://i.imgur.com/KpxwgHi.jpg
https://i.imgur.com/IFzuAlw.jpg
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:44:23.36ID:OAETjet/0
富井副部長が酷すぎる
人生やらかしてるレベル
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:44:38.70ID:yoZ3zJez0
命をいただくからこそ美味しく調理すべきなんだよ。
むしろ不味い料理を作るヤツこそ食材を愚弄している。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:44:40.30ID:JRotsnl+0
>>88
東大電通だっけか
ゴルゴの原作もやってたそうね
これだけの大ヒット作作ってるし
他にも野望の王国とか作品多数
天才だよね、漫画原作の
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:44:42.95ID:Ri+yq3M60
>>17
こち亀?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:44:58.99ID:3t0dFqyCO
>>84
ここでこんな唐突な記事が出たのは
もしかして4月から再開かもよ?
双子が小学校あがるぐらいにリセットできる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:45:12.43ID:GJXmidpG0
漫画の、しかも古い時代のものを見つけてきて何をトンチンカンなこと言ってんだ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:45:49.78ID:fMDXjKqA0
>>1
雄山も大原社主も小泉編集局長も岡星さんもキャラが変わちゃったよね
特に雄山以外は声優を変えなければいけないレベル
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:46:26.58ID:JRotsnl+0
>>112
出川哲郎にでもやらせるかw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:46:38.52ID:3t0dFqyCO
>>91
子どもがいるの忘れてるしね
主が店やらなかったら冬美さんどうしてたんだと
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:46:39.05ID:UHcFCNVy0
海原雄山のモデルは北大路魯山人

北大路魯山人などの料理を参考にして生まれたのがフランスのコース料理
懐石料理こそが、現代のフランス料理に大きな影響を与えた

そもそもフランス料理は北大路魯山人(海原雄山)の影響下にあるのであって
北大路魯山人(海原雄山)がフランス料理にダメ出しするのは当たり前
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:46:42.17ID:xCY4OYG10
>>99
真夏に大汗かいて喉カラカラの時にスーパードライを飲むと最高に美味い
しかし普通状態で飲むとドブ水みたいな味がする。料理にも絶望的に合わない
それがスーパードライ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:47:03.74ID:tDDKvt4Q0
>「味が気に入らないからと食べ物を粗末にするのは人としてあるまじき行為」
そんな分かりきってることをマジレスされてもなぁ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:47:07.73ID:0B8fjG1z0
漫画やん、w
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:47:28.00ID:SpHElkEw0
>>100
山岡士郎×栗田ゆうこ→山岡士郎×山岡ゆうこ→海原雄山×山岡ゆうこ→山岡雄山×山岡ゆうこ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:47:56.45ID:jdc6O05F0
漫画の上にバラエティー番組で堂々と食い物を粗末にできた時代なんだから今の感覚で比較するほうがアホ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:47:59.02ID:QVgF0ptu0
100年後にこのまんが見た人に感想を聞きたい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:48:12.38ID:VYj+sKqA0
>>53
一番変わったのは大石警部だろ
見た目的に
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:48:21.01ID:LM6kiQGV0
俺は雄山のおかげでわさび醤油のスゴさを知った
霜降り肉を焼いてのわさび醤油は超うまい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:48:32.42ID:yoZ3zJez0
本当の意味で食べ物を粗末にしているヤツは客の舌を満足させられないクソ料理人なんだよ。
それを棚に上げて食材を粗末にするなとは、それこそ食材に対する冒とくだ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:49:27.03ID:GJXmidpG0
殆ど全ての漫画は人としてあるまじき行為をしてるだろ。

ドラゴンボールでさえ街を破壊したりぶっ飛ばしたり、女性の尻を撫でたりしてるんだぞ。

こんなバカな記事、久々にみたな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:49:33.22ID:gVU4j3Cc0
>>70
アジアもそう
不味かったり、満腹になれば平気で残す
日本人くらい
コメ一粒残すなレベルでうるさいのは
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:49:42.26ID:2L6DG9770
雄山は初期の傲慢、破天荒キャラが良かったから人気だったんじゃん

行儀が普通のキャラなんかわざわざわ漫画にする必要ねーし
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:49:45.84ID:ujM/VMkp0
雄山が召使いかなんかに
米粒ひとつひとつを同じサイズに揃えさせてた話は
パワハラうんぬん通り越して寒気がしたわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:51:05.58ID:UHcFCNVy0
ヌーベルキュイジーヌ【nouvelle cuisine】

〔新しい料理の意〕
新傾向のフランス料理。日本料理の影響を受け、素材の持ち味を重視し、あっさりした味わいで盛り付けに工夫を凝らす。

現代の高級フランス料理はほぼヌーベルキュイジーヌであり、
ヌーベルキュイジーヌに大きな影響を与えたのが北大路魯山人(海原雄山)などの懐石料理
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:51:26.42ID:gVU4j3Cc0
>>130
具体的な商品名やメーカー名を出すから洒落で済まないんだろうよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:51:43.46ID:mkt6+zye0
>>129
アサヒビールは抗議しなかったんだろうか
ここまでよくDisったよなw
味の素に対する風評被害の方がやばいけどw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:52:17.11ID:2L6DG9770
コナン、金田一の漫画に人を殺しちゃいかんでしょ
って突っ込むような記事
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:52:19.72ID:ujM/VMkp0
ガイジンの落語家に
クジラ肉って知らせずに
だまして喰わせて発狂させてたのワロタwww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:52:34.36ID:Yk4AVdHo0
漫画だからなぁ、ディフォルメしてると言うか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:52:49.27ID:mid5/4Wd0
>>42
でもアメリカに近いオーストラリアに移住したという
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:53:19.03ID:gVU4j3Cc0
>>140
騙されて人肉を食った気分だろうな
捕虜虐待のようで笑えんわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:53:51.24ID:KwQhn6vB0
>>140
落語家じゃなくて板前な
あの板前が務めてた鯛ふじって店も後半一切出なくなったな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:54:16.73ID:/g2K60+10
山岡士郎「味が気に入らないからと食べ物を粗末にするのは人としてあるまじき行為!だから母さんは!」
海原雄山「黙れ!士郎!」
陶人くん「まあ、待て。待てと言うに」
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:54:19.81ID:xCY4OYG10
>>133
あれはやらせてたんじゃなくて自主的にやってたんじゃん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:54:20.53ID:mkt6+zye0
>>136
それな
名指しで企業を叩くから酷い
ケーキを自動車で移動販売する天使の翼だっけかの時は
日本のお菓子会社を全部化学調味料がどうたら
こんな物を子供に食べさせて日本の企業は利益優先のクズだまで言ってたな
あれも結構酷かったw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:54:33.37ID:qu2YmUhT0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件5



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:54:50.16ID:qIZybUb40
>>83
ウィンドウズのパソコン叩いていたの見たなぁ。2次創作ではなかったはず
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:55:14.19ID:RxH4rPBh0
>>41
トランプに見せたら面白そうだな。エアフォースワンの中でハンバーガー食うくらいだから
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:55:25.08ID:WLQ+8Kt30
>>1
昔の漫画やアニメにそんな事言い出したらキリがないぞw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:55:26.39ID:SS+3sUzi0
ドラゴンボールの亀仙人だってリアル社会だったら痴漢で捕まる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:55:33.38ID:GezEBTB+0
皆が行儀よく「美味しい美味しい」と食っていたら面白くもなんともないだろw
...で、これ完結したの?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:55:42.89ID:2L6DG9770
山岡Mac信者だったなw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:55:46.96ID:BfpLZwJg0
山岡親子の頭がおかしくてこれが美味しいとか周りを洗脳してただけとすれば辻褄が合う漫画
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:56:16.33ID:sitKA9nc0
>>138
そのあと他のメーカーがドライから撤退していく中、ドライに拘り続けて改良を重ね企業努力で洗練させた
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:56:20.57ID:phP4TaFh0
>>100
士郎が雄山を嫌って、母方の山岡姓を名乗ってる事を知らない人も増えたって事だな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:56:47.96ID:QoQZxZ1V0
>>133
あれは雄山がやらしたんじゃないだろ
雄山が家に来ることになって、豪華な食材も買えないけどできる限りのことして料理だそうってことで米を一粒一粒サイズ揃えて炊いた
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:56:48.43ID:qricaqVu0
カツオマヨネーズ回は?
畳の損害も含めて
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:57:22.78ID:k+mWmXqt0
そりゃ、新規連載で読者掴むには大げさな方がいいだろ
それをいちいち突っ込むって馬鹿か
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:57:30.42ID:2L6DG9770
少々強引でも1ストーリーで完結の起承転結が上手いんだよ
だからアニメもヒットした
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:57:42.95ID:gVU4j3Cc0
Windowsが普及したのは当時のマックがフリーズしまくりだからという事情もあったような
初期のマックのCMとか、「フリーズも味のうちです」みたいな言い訳をしていたくらい
仕事で使うときはとにかく頻繁にファイルを保存していたわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:57:46.68ID:3ne88Hwu0
何をばかなことをやらしてんだか
物語の対立軸としてそういうキャラクターになってるだけじゃねえか
あほかと
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:58:19.41ID:ujM/VMkp0
「美味しさと香りのタペストリーだわ!」



たかがザーサイの茶漬け喰って栗田ゆう子が放ったひとこと
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:58:25.03ID:lqyBv0Pm0
山岡から飛沢に究極のメニュー担当が替わった辺りから一気にダメさに拍車が掛かった記憶
あんなの主役格に持ってこられてもね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:58:31.19ID:xCY4OYG10
>>148
まあ実際そうだしな。砂糖と塩と化学調味料とラードの塊
小麦は除草剤付きの輸入物
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:58:58.48ID:FSA1sfel0
>>1
どうでもいいなー
当の農家は大根が豊作過ぎて、値崩れするからって理由で処分してんだろ???

食べ物を粗末にするって
どの口が言うのかって話だよと。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:59:14.10ID:2L6DG9770
最初から雄山が今の好々爺みたいなジジイなら人気も出ずに打ち切られただろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:59:27.09ID:01S4cmjK0
昔の料理漫画
「ぬう、この雄山にこんなものを出すとは!女将を呼べ!」

今の料理漫画
「いーじゃないか。これくらいが俺にはいいんだよ。」
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:59:37.45ID:mpaQoKgQ0
昆布の穴はゴキブリにかじられた言ったり
この人食通じゃないよね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 15:59:56.13ID:t0fEt0D90
たまにアニメの再放送やってるが、
面白いけどさすがに画質が古すぎて
リメイクしたら声優がショボくなりそうだしな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:00:13.55ID:gVU4j3Cc0
>>151
トランプの携帯番号を知っているというプロレスラーのタイガー戸口いわく、
トランプはイタリアンが好きだそうだ。
ファストフード食うのはポーズでは?と。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:00:40.78ID:FSA1sfel0
>>172
まぁ敵にすらならんわなw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:00:42.11ID:7NAMN8Ls0
このスレは出来損ないだ
書き込んじゃいけない
3日まってください本物の美味しんぼスレを立ててみせますよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:00:57.35ID:zz2120sj0
ハンバーガーの回は雄山が目をかけていた料理人の割には、一般人から「タダでもいらねぇ」と突き返される程度のハンバーガーしか作れなかったけどね。
その原因がパンであることすら自分で分からなかった無能。
だいたい美食倶楽部の会員に大原社主がなれたんだから実は全然大したことないんだよ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:01:09.96ID:wPiooN440
>>166
windowsの方もフリーズしまくりだったけどな
OSだけ切り離して売ったのが大きかったんだよ
PCメーカーどこのを買ってもwindows
メーカーがappleしかないapple陣営と違ってすごい勢いでハードが更新されていったから
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:01:15.60ID:KwQhn6vB0
>>177
イタリアンが好きなのとファストフード好きなのは別に矛盾しないけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:01:24.81ID:gVU4j3Cc0
>>170
お菓子にラードを使う?豚の脂肪を?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:01:50.02ID:1CK5cAFV0
作者が放射脳の人

ぱよぱよちーん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:02:35.20ID:ujM/VMkp0
>>176
雄山が嫁(司郎の母)をいたぶって虐待して召使にしてDVしまくってたころの話か
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:02:41.02ID:FSA1sfel0
>>177
ドナルド・ケチャップだから
イタリアンもいけるんだろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:02:55.65ID:xCY4OYG10
>>183
たいていの物には入ってるぞ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:03:06.39ID:iZ8VUh+g0
>>174
おいおいあれは従業員が「ゴキブリにかじられた」と思い込んで職場から逃げたが
雄山は違うことを見抜いて追い出したのを連れ戻せって指示した話だろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:03:22.02ID:tAyVdg960
化学調味料は身体に悪い! みんな早死にするようになる!→30年後、日本人の寿命は世界一になった
すき焼きは肉のもっともまずい食い方だ! シャブスキーにしろ!→30年経っても流行らなかった


悲しいなぁ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:03:35.23ID:qmpK65s80
雄山「でも日本が悪いのだ」
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:03:38.63ID:KwQhn6vB0
>>185
そういうプレイだったんだけど
恥ずかしくて説明できなかっただけと思われる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:04:00.80ID:gVU4j3Cc0
>>187
へえ、知らんかったわ
塊というほど入っていたのか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:04:10.14ID:1Q36KQ/L0
>>128
お客様を満足させられそうにないので入店ご遠慮願います
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:04:33.28ID:ujM/VMkp0
>>166
Windows95 が出た頃はこんなん10年以上前のマック以下だべって
マック信者が言ってたの思い出した。
マックはパソコン界の阪神タイガースと雑誌に書かれてて
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:05:11.11ID:xqzkf+RK0
>>188
それは普段から昆布扱ってれば誰でもわかるかと
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:05:22.52ID:xCY4OYG10
>>193
知って良かったね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:06:48.60ID:tMkbT0Ig0
>>197
洋菓子でも中華菓子でも使うで?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 16:07:04.60ID:aOMkSTGv0
帝都新聞の幹部が美食倶楽部で雄山の前でタバコ吸ってるのにキレなかったのが謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況