X



【調査】 紙の出版物、15年連続で販売減・・・雑誌の落ち込みが大きく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★垢版2020/01/24(金) 14:57:51.43ID:8W+8dVCU9
出版業界の調査研究機関、出版科学研究所(東京・新宿)は24日、2019年の市場規模を発表した。

紙の出版物の推定販売金額は18年比4.3%減の1兆2360億円で、15年連続のマイナスとなった。
電子書籍市場は伸びているが、紙の出版物で販売低迷に歯止めがかからない出版不況の状況が続いている。

内訳では紙の書籍が3.8%減の6723億円、雑誌が4.9%減の5637億円だった。紙の雑誌の落ち込みが大きかった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54793980U0A120C2X30000/
0002名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 14:58:48.62ID:W30A42wY0
雑誌にゃ かかわりのねぇこって・・
0004名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:01:49.99ID:SzoXBlVT0
ネットと雑誌で情報溢れているのか。
0005名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:02:36.47ID:LrDAhh7+0
>>1
コンビニでエロ本の販売が法律で禁止されているから減少の一途をたどるしかないな(適当)
0006名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:06:18.56ID:Ua+aJlEU0
その割に大手出版社とか全然潰れないな
ネット配信とかで利益出してんのか
0007名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:06:59.53ID:Iqpq3pTl0
世界中の森林が激減してるから悪いことではない
0008名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:07:54.33ID:B7TjYs0Q0
雑誌は物次第だが、紙の本は残ってほしいな
石板より手頃で、光学メディアやフラッシュメモリより信頼するのが書物よ
0009名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:09:39.61ID:F6UREEXs0
全体的に紙雑誌の記者とネット記者とでは、まだ能力差がある。縮まってはいるが。
紙雑誌の記者もネットに書くときは緩い。気を引き締めろ!
0010名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:10:47.97ID:CuOcWxtZ0
ネットもいいけど
雑誌もね
今はパソコンじゃなくてスマホだからな
画面はでかい方がいい
0011名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:12:13.57ID:z9ODITwq0
スマホに食われるコンテンツの多い事
まぁ人に与えられた時間は有限だからしゃーない
0012名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:12:20.87ID:FGtP0zA50
嵐の活動休止でさらにヤバくなりそう
とどめ刺されるところもあるだろうな
0013名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:12:51.25ID:4lA3VuOk0
グレタもにっこり
0016名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:18:03.61ID:eO1GXYH50
本の価格が上がってるもんな
少し前の話だが、昔の感覚で本屋に本を買いに行ったら手に取る前の予想の倍近くになっていてびっくりしたわ

本を買うのならネットを漁ろうってなる
0018名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:21:05.32ID:FvDoVp6W0
立ち読みで済ますアホな客が増えたから
スマホの料金払える金あるなら本の一冊でも買えアホンダラ
0019名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:22:40.75ID:b7WejSyU0
電子書籍が売れてるかと言うとそうでもなく
単に本を読む人間が減っているだけと言う
0020名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:23:46.55ID:WU3dQuHg0
昔はサッカーダイジェストを定期購入していたが取材費をケチって明らかに
記事のクオリティーが下がったのを機会に買わなくなったな
0021名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:27:48.08ID:QzNOI7Rj0
そんなに売り上げあるわけないだろ
0023名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:31:43.19ID:xqzkf+RK0
昔はスポーツ新聞と雑誌が退屈しのぎの手段だった
今はネットあればほぼ必要ないからな
しかしまさかこんな時代がくるとは
製本会社で毎日夜中まで仕事してた時代が懐かしい
0024名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:33:30.26ID:F6UREEXs0
ネット記事は文字数制限が緩いからか、生ぬるい記事が多い。
それと羊頭狗肉。タイトル詐欺みたいのが多い。
0026名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:36:06.40ID:80O05zBo0
週刊誌に書評って売れないんだなあと思う。
0029名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:40:09.78ID:ie/PuyUf0
雑誌はもっと電子化してくれ
映画雑誌とか音楽雑誌とか場所とるから買ってないけど電子で買えるなら買うのに
0030名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:43:52.71ID:kXpQ52kt0
ジャニーズが電子書籍に画像載せないのは出版社にとってはありがたい話なのかな
ヲタは紙の雑誌買うしかないから
0031名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:48:19.35ID:D9bMIRym0
鬼滅の刃がどんだけすごいのかわかるわ
ってかるくDQNが大好きな100巻越えしそうなワンピ全巻紙媒体で持ってる人いるいそう
・・・ちなみに銀魂実写化後に買おうとしたら本屋で膝ついたわ70冊って・・・
ほぼほぼブックオフでそろえちゃった
0032名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:48:32.68ID:F6UREEXs0
初期の電子雑誌って、紙と差別化しようと欲張ったのが余計なことだったかも。
動画いれたりとか、リンク貼り過ぎたりとか。かえって読みづらい。
0035名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 15:59:28.40ID:zZU9R9fD0
5,000億円程度の小さな産業なのに
編集者は社会に対して
偉そうな説教を垂れる
ますます出版業界に憎しみが湧いた
0036名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 16:01:56.78ID:FMgtsWFr0
>>34
マンガ配信だろ
0038名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 16:06:10.34ID:vdCwNgvE0
林真理子の今週の文春のエッセイでも、
外資系ITに良い人材が流れて、昔ほど
出版関係を希望しなくなったと嘆く話だった
0040名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 16:08:26.61ID:Y40yk8/P0
出版社の9割が同族経営
その多くが同和と在日
専門書は役所にパイプを持ち裏金でウハウハ
特に財務省、法務省、文科省につながっているところ
今でも接待と賄賂は当たり前
0041名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 16:10:53.48ID:wH1Bipow0
パソコンの画面を大きくしたらもっと電子書籍が伸びると思う
雑誌なら広告も入れやすくなる
0042名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 16:12:55.13ID:Yrz73NGT0
映像も配信でいいしな
個人で所有してもそんなには見ない
0043名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 16:14:06.46ID:D3Nk8g3/0
雑誌はみたらすぐ捨てるものだからな
今じゃ早く読みたい欲求もないし当然か
0045名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 16:18:39.20ID:XEp+9jeE0
雑誌って、ほとんど広告ページだし
肝心の記事も、広告みたいなもんだしなあ
0049名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 16:25:47.50ID:TVxqoZmN0
むしろ、巨大化するべき、折りめなしの実物大アグネスラムポスターつき雑誌とか売るべぎ
0050名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 16:26:12.81ID:tDQQL+Uq0
>>45
時刻表3月号は毎年買ってるけど、ここ数年は広告が減ったのか薄くなってきてるな
昔は第3種郵便物の1キロ規制との戦いだったのに
0053名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 18:35:15.72ID:NHpcMyc70
コスパのいい雑誌はジャンプだけだろ
文春やフライデーはヌルい
0054名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 18:44:28.12ID:4Ww5xziG0
オマンコを紙媒体でのみ解禁にすりゃけっこう盛り返しそうだけどな
0055名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 18:50:20.07ID:uPZFVChM0
漫画とかは電子が既に紙超えてて、合計すると史上最大規模とかで絶好調だし。
雑誌はアプリとかに代替されてもうだめだろうけど、出版社自前でやってるとことかはむしろ稼ぎ増えたくらいだろ。
0057名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 19:31:18.45ID:mZOEsorf0
>>49
雑誌というか
「書店売りカレンダー」ってそんなもんだろw
0058名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 19:38:16.69ID:Mee0FQhr0
>>50
昔の時刻表のうしろ100ページくらいは温泉旅館やホテルの広告がぎっしりで
それを見るのがほんと楽しみだったわ
0059名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 19:45:22.53ID:trcqoTJb0
世の中の流れというか
媒体の変化だからしゃーない
レコード→カセット→CD→データ
ほど移り変わるもののではないけど
な。
0062名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 22:40:15.30ID:4jmeQUdJ0
それでもスマホの画面は小さすぎる
せめてA5くらいないと満足にコンテンツは楽しめんよ
0063ナンパ師垢版2020/01/25(土) 02:31:35.92ID:FSrHHH+W0
付録結構使うけどなー
0065名無しさん@恐縮です垢版2020/01/26(日) 13:09:50.84ID:pejdtczf0
既出ですが

2/22TV Bros.休刊

1987年7月1日創刊 隔週刊誌

創刊当時は150円

2015年ごろは250円

2018年は330円

2018年4月24日より月刊誌 番組表なし 定価700円
0066名無しさん@恐縮です垢版2020/01/26(日) 13:11:07.64ID:pejdtczf0
テレビブロス印刷部数

2010年1月-3月 278,156
2013年1月-3月 165,319
2015年1月-3月 128,526
2017年1月-3月 *77,429
2019年1月-3月 *28,211 ※2018年6月号から月刊化
0067名無しさん@恐縮です垢版2020/01/26(日) 15:30:10.38ID:4hIwsBdT0
テレビブロス昔買ってたなw
ラテ欄目当てで新聞買うのは高いしサブカル系の記事も好きだったから
毎号欠かさず買ってたわw
今は殆どTV視なくなったし番組表もネットで事足るから残当
0068名無しさん@恐縮です垢版2020/01/27(月) 09:05:33.76ID:Roey0/jT0
紙本極端に減ったら今は売れない本でも高値つくかも
0070名無しさん@恐縮です垢版2020/01/27(月) 09:17:05.46ID:A8rv307L0
集英社は少年誌のジャンプは鬼滅とか強いけど
元々あそこは不人気漫画は20週未満でバッサリ切るスタイルだしな
売れない雑誌ダラダラ続ける余裕なんて無いんだよ
女性誌はとっくに統廃合リストラ進んでて、
YOUってレディコミは一時期別冊や派生含めて4誌か5誌出してたのに一昨年全シリーズ消滅したし
りぼんなんか最盛期250万→14万部なのにようやるわ
(まあ実際は現在14万も売れる雑誌なんてなくて、なかよしはさらに半分の7万部だったりする)
漫画雑誌とかほんと一時期増えすぎたが今ゴッソリ無くなってんな
0072名無しさん@恐縮です垢版2020/01/27(月) 09:19:58.65ID:Roey0/jT0
>>69
出版社が直々にやってるWeb漫画サイト(アプリ)だけでも結構面白い
0074名無しさん@恐縮です垢版2020/01/27(月) 10:47:52.36ID:MPY8PGNO0
テレビブロス、昔は一番安くて、その割に情報もしっかりあって
毎号買ってたな〜。
>>66見ると、2013年でガクッと部数が落ちてるのは、地デジ化で
電子番組表が普及したからかな…
0075名無しさん@恐縮です垢版2020/01/27(月) 18:03:42.83ID:v8TLnP9l0
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、伊勢、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ

アメ車マガジン 2020年 03月号 2020/1/16

を読んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況