X



【芸能】<カンニング竹山>台湾で衝撃!「日本は既に遅れた国になり始めている」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/24(金) 01:27:16.41ID:9Q6hjDlT9
お笑い芸人のカンニング竹山さんは、台湾のネット事情に触れ、「黒船に驚いた人たちのようなカルチャーショックを受けた」という。

*  *  *

 先日、仕事で台湾に行っていました。そこでいろいろと取材していたんですが、台湾ってテレビのチャンネル数が100以上あって、視聴率は1%取れれば御の字らしいんですよね。しかも見ている人はだいたい年配の人たちで、若者はもっぱらネット動画らしい。台湾でも圧倒的にネット文化が進んでいて驚きました。欧米だってケーブルテレビが主流で、NetflixやAmazonなどの配信番組が人気だし、こういった世界基準からすると、日本のメディアはかなり独特なんだなと感じます。

 日本は動画配信をとっても、「日本独自のもの」が発展していく傾向があります。全世界でサービスを展開しているNetflixやAmazonはもちろん人気だけど、国内に特化した放送局に安心感があったりする。それは島国の文化なんだと思います。

 それが悪いと言うつもりはなくて、日本独特の良い空気があるし、僕はそれがやっぱり好きだなと思う。台湾旅行は「食」と「マッサージ」だと言われ、日本人観光客も20代後半〜40代ぐらいの女性や母娘2人旅という感じの方がたくさんいましたが、建物の造りも料理の味も、何もかもが雑だなと思ってしまうんですよね……。観光地好きとして言わせてもらえば、食事も8割はまずい(笑)。雰囲気に騙されているだけだと思う。それに、飲食店の店内とかトイレが汚いのも嫌なんですよね。

 日本がそれだけ細やかで良い国だということ。ただ、メディアが置かれた状況や、テレビ・新聞・ラジオなどの報道も独特すぎることはあるんじゃないかという点は、知っておかなきゃいけないと思います。例えば、メディアにお金がなかったりして、スポンサーの意向が強く反映されるようになっていますが、それによって報道の自由があるように見えて、実は報道できないことが多くなっているんじゃないか、とか。そういった“規制”も、日本経済が影響していると思うんです。

今回の旅でもう一つ、印象的だったのは10年以上前にアジアを回ったときに比べて、日本語の看板が少なくなったことです。かつては街の至るところに日本製の家電やブランドの広告がありましたが、企業の広告費も減っているんでしょうね。当時は、日本企業も世界がお客さんだっただろうし、国内の少ないパイを取り合う必要はそこまで無かったんでしょう。それが今では、国内の客に嫌われたらビジネスが立ち行かなくなる。だからスポンサーという立場でも、いろいろなことをコントロールしたくなり、悪循環になっていってしまう。すべてが経済だなと思いました。

 僕も含め多くの日本人は、GDPが世界2位と言われていたころの記憶を引きずっていると思うけど、一歩、海外に出てみたら、当時はちょっと遅れている国として見ていたような東アジアの国々が、日本のずっと先を行っていることに気付かされたりする。最近、中国や台湾のネット事情を知るたびに、黒船が来て「えっ!?」って驚いた人たちのようなカルチャーショックを受けています。

 中国はネット事情がまた違うけど、日本に来ている中国人観光客が持っていたスマートフォンの外国語翻訳の性能がすごく良かったり、日本は道路が狭いとか建物が古いと言っていたのも驚きました。僕らは隣国、隣人のことさえ全く見ていなかったんじゃないか。既に遅れを取り始めているんじゃないかと危機感も持ちます。

 振り返れば、15年前にホリエモンがテレビ局を買収しようとしたとき、我々は「あいつは何者だ!」ってストップをかけたけど、買収されていたら今頃どうなっていたんだろうか。海外で通用する日本発の動画配信サービスができていたり、ITやメディア業界、エンターテインメントが大きく変わるようなことになっていたんではないだろうか、などと考えてしまうようになっています。何もかも世界基準に合わせる必要はないし、日本らしさが僕は好きだけど、世界から見てどんな立ち位置にいるのかも、ちゃんと知るべきかなとも思います。

つづく

https://dot.asahi.com/dot/2020012200005.html?page=1

1 Egg ★ 2020/01/23(木) 23:55:31.54
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579791331/
0002Egg ★
垢版 |
2020/01/24(金) 01:27:37.84ID:9Q6hjDlT9
もう一つ、現地で面白い出会いもありました。「よしもと住みます芸人」のアジア版で、台湾に5年前から住んでいる漫才ボンボンというコンビに会ったんですが、彼らの生き方も面白かった。オリエンタルラジオと同期で、2人とも台湾が好きで、自ら手を上げて現地に住んだそうですが、全く言葉がしゃべれなかった太田(拓郎)君も中国語で漫才ができるぐらいまで上達していて、漫才文化のない台湾に根付かせようと頑張っていましたね。

 日本人の感覚だと、台湾で売れた人やものが中国で流行ると考えがちですが、いろいろな人に聞くと、それは一昔前までのことなんだそうです。最近では、台湾で人気のYouTuberが大陸進出しても、現地でリスペクトされなかったケースもあったとか。その裏には、中国の経済成長やITの発展があり、かつては都会的なイメージがあった台湾は「地方の田舎」に変わっていっているようなんです。そういうところにも、経済の影響がありました。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:31:49.70ID:vOU2Kn1r0
はぁ・・・とっくの昔にTVとか見てねーよ
今どき小学生だってテレビそっちのけでyoutube見てるよ
リビングにテレビあってもそれは民放見るためじゃなくアンドロイドTVでyoutube見てるから
日本が旧態依然のTVシステムやってんのは既得権益が利権と保身しまくってるせいだから
上が変わろうとしないのにかわるわけないだろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:33:14.89ID:t7d4dfNy0
ネトウヨこそ海外へ行くべきだ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:34:47.82ID:F3OdwosY0
1980年「日本の製品は世界一」
1990年「同じ値段なら品質は日本が世界一」
2000年「小型化技術や安全性能なら日本が世界一」
2010年「外国製品の部品は日本製が使われている」
2015年「あの製品や技術は日本が発祥」
2020年「日本には四季があり水道水が飲める」
2030年「日本人の人件費は世界一安い!」
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:35:25.69ID:zjArks740
スマホの通信制限を止めれば、ネットコンテンツが大きく躍進するのに
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:35:49.65ID:kYLtdSL80
>チャンネル数が100以上あって

その100チャンネルすべてで独自の番組作ってるんなら
すごいって言えるんだけどね
ネトフリやアマゾンに依存しろって考え方がもうおかしい
結局儲かるのは外資だけじゃん
馬鹿なんだろうか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:37:00.30ID:u6Tp3gDY0
吉本うぜーんだよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:37:05.94ID:zjArks740
>>8
日本のBSは通信販売と韓流ドラマバッカリで
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:38:04.24ID:83FktLyj0
台湾がすごいってより中国のコンテンツが見られるってことでしょ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:38:37.20ID:OykLNE5J0
>>1
たまに「中国はキャッシュレス社会だから日本より進んでる」みたいな事言ってる
バカがいるけどさ

中国はニセ札が横行しすぎてて
やむえず電子決済に移行しただけだからな
普通に現金で支払いができる日本の方が上質な社会と言える
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:39:36.28ID:ZATpgq5R0
>>1
まあ確かにそろそろ日本『巻き返し』は必要だよな

マジあるぜ?↓


↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!w↓↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓《人類社会のルール変更》(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:40:00.61ID:OykLNE5J0
>>5
まだまだ日本には及ばない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:40:12.26ID:N4bGEewF0
都市国家のような小国を除けば
日本は世界一平均寿命が長い(WHOデータ)
日本は世界一健康寿命が長い(WHOデータ)
日本は世界一殺人発生率が低い(ICPO等のデータ)
日本は世界一都市が清潔
日本は世界最大の債権国(28年連続)
日本は世界最古の王家が現存している国(ギネス認定)


ついでに言えば特許収入は世界2位である


お前らの大好きなアメリカの現実 

殺人発生率が日本の20倍以上
平均寿命がアメリカ自身が経済制裁している共産国家のキューバより低い(南米のチリやコスタリカより下)
健康寿命に至っては共産国家の中国より下
交通事故死者数が日本の10倍以上
薬物中毒死者数が年間約7万人

ちなみに日本がアルゼンチンのようになるとほざいてたアホが居たが
アメリカの健康寿命はアルゼンチンとほぼ同じで
アメリカの殺人発生率はアルゼンチンよりも高い
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:40:50.01ID:txOriROF0
民放「NHKだけネット徴収は許さん!」
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:41:18.01ID:7mKY1EYj0
今頃かよ
20年前には気づけよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:41:32.63ID:l1kqO8U80
スマホ通信料を無制限にすれば日本も進化できる
それがいつまでも3キャリアの利益と引き換えになってる
政府は真面目に考えたほうがいい
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:41:36.46ID:2mUwrMhz0
「進んでいる」とか「遅れている」とかいう考え方が
唯物史観の遺物で、遅れている
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:42:04.67ID:bsHz56RV0
こいつの顔海外のエロサイト内の広告で見るとは思わんかった
広告自体はビレッジハウスなので健全なものだが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:42:22.78ID:9jLAAu0Z0
シナ人や韓国人が日本の高速が汚いとか古いとか言ってるが当たり前。
そりゃあいつらよりずっと前からあるんだから仕方ない。韓国なんてココ2.30年だぜ高速整備がされたの。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:42:24.88ID:KF/Gw3yn0
韓国にも負け続けている
Samsung、K-POP、韓映画、ソンフンミン・・・
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:42:26.21ID:t/DylYun0
災害を考慮しなきゃ高層ビルなんかナンボでも建てられるだよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:42:45.08ID:KooQZJ9m0
テレビのレベルが低いんだよな
競争力ないから

アニメも同じ
今は中国人や韓国人の方が絵がうまい
日本人は下手くそが増えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況