X



【芸能】<カンニング竹山>台湾で衝撃!「日本は既に遅れた国になり始めている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/23(木) 23:55:31.54ID:fuYL3Gan9
お笑い芸人のカンニング竹山さんは、台湾のネット事情に触れ、「黒船に驚いた人たちのようなカルチャーショックを受けた」という。

*  *  *

 先日、仕事で台湾に行っていました。そこでいろいろと取材していたんですが、台湾ってテレビのチャンネル数が100以上あって、視聴率は1%取れれば御の字らしいんですよね。しかも見ている人はだいたい年配の人たちで、若者はもっぱらネット動画らしい。台湾でも圧倒的にネット文化が進んでいて驚きました。欧米だってケーブルテレビが主流で、NetflixやAmazonなどの配信番組が人気だし、こういった世界基準からすると、日本のメディアはかなり独特なんだなと感じます。

 日本は動画配信をとっても、「日本独自のもの」が発展していく傾向があります。全世界でサービスを展開しているNetflixやAmazonはもちろん人気だけど、国内に特化した放送局に安心感があったりする。それは島国の文化なんだと思います。

 それが悪いと言うつもりはなくて、日本独特の良い空気があるし、僕はそれがやっぱり好きだなと思う。台湾旅行は「食」と「マッサージ」だと言われ、日本人観光客も20代後半〜40代ぐらいの女性や母娘2人旅という感じの方がたくさんいましたが、建物の造りも料理の味も、何もかもが雑だなと思ってしまうんですよね……。観光地好きとして言わせてもらえば、食事も8割はまずい(笑)。雰囲気に騙されているだけだと思う。それに、飲食店の店内とかトイレが汚いのも嫌なんですよね。

 日本がそれだけ細やかで良い国だということ。ただ、メディアが置かれた状況や、テレビ・新聞・ラジオなどの報道も独特すぎることはあるんじゃないかという点は、知っておかなきゃいけないと思います。例えば、メディアにお金がなかったりして、スポンサーの意向が強く反映されるようになっていますが、それによって報道の自由があるように見えて、実は報道できないことが多くなっているんじゃないか、とか。そういった“規制”も、日本経済が影響していると思うんです。

つづく

https://dot.asahi.com/dot/2020012200005.html?page=1
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:05.84ID:ODV6KdsO0
でも同事務所の
ゲス不倫うそつきベッキー事件よりは
驚かなかっただろ?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:06.88ID:zAZTPeGM0
台湾はモロに島だけどな
島国というより言語とかの問題だろう
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:12.62ID:4bIaQiER0
全国ネットのテレビ局に金なくなってきてるからな
吉本の上のやつらも関西で番組持つくらいに
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:20.11ID:Uj5z3n840
今年末にもアメ豚のGAFA+MSの時価総額上位5社合わせた額に
ガラパゴJAP全企業の時価総額が追い抜かれるだろうとゆわれてる
経済でも完全にオワコン負け組ガラパゴJAPアホ安倍ノミクソWWW
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:21.13ID:YA0uJG6O0
テレビに出てる人間は視聴者の事なんか何も考えてないってのがよく分かるね。若者はもう地上波なんかろくに見てない。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:26.17ID:0fEIotA80
台湾はパソコン強いじゃん
台湾人は数学強くてめちゃくちゃ頭のいいイメージだわ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:33.56ID:qw2A6Moj0
>>608
ゴミいらねーーーーーーーーゴミ箱ポイ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:34.48ID:LIFEM6XY0
>>713
大企業の内部留保が世界一かつ過去最高であるように
ごく一部の景気のいい所は超絶景気がいいんですよ
大多数の国民は貧困化した一方でごく一部の大金持ちはより金持ちになっている
貧富の差を拡大させる政策をとり続けた結果でしょう
https://pbs.twimg.com/media/D88IRjhU0AAT-qF?format=jpg
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:43.43ID:W6gqNZ500
>>732
日本語が素晴らしいからこんな小さな島国が経済大国になり
いくつもの発明をしノーベル賞を取るんだよ

NIWA NIWA NIWA URANIWA NIWA NIWA NIWATORIGA IRU
庭には二羽、裏庭には二羽、鶏がいる

どっちが優れてるか一目瞭然だろ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:45.96ID:4uHpAKTb0
過去の栄光にしがみついているネトウヨ
家から出てみなさいね
ちなみにチョンコは嫌い
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:56.13ID:uWPSaZhw0
テレビ業界が金無くて潰れそうです
海外は様々な投資をして様変わりしてます
助けてください
日本終わりです
をオブラートに包んだ感じかな
メディアの文句は在日電通に文句言えってやつだな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:59.71ID:jXS2Guq70
プロパガンダなのにメディアを規制しちゃ駄目だとは思う
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:14:25.15ID:qRBzu93C0
日本は1990年代まで男でも高卒が普通だったから
中高年に低学歴が多くて
失われた30年とかいう造語を信じて居たりする部分が駄目だね

自分で実データを確かめて判断すりゃいいのにね
マスコミが言っていることは基本的に間違っているぞ

今も自分たちが構造不況業種だから発狂しているだけだし
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:14:28.54ID:qSR34eH90
>>537
パヨさんが日本を貶すために何かと引きあいに出す先進国中国

過去に中国で働いてて、中国事情に詳しいYouTuberが動画観たけど、
中国人が、日本はインフラとか全て整えて発展し切ったあとで景気が悪くなったけど、
中国はインフラとか整う前にバブル弾けてるから、日本のバブルが弾けた場合とは全然意味合いが違うと言ってたって
もちろん、後者の方がヤバいという意味で
中国って何気に銀行も破綻してるし、ゴーストタウンもヤバいらしいしね
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:14:37.71ID:SX8BoRo80
>>755
いや見てるよ
JKの妹は学校でドラマの話してる
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:14:38.92ID:awHRT+ld0
日本は最近シンガポールに抜かれ、今後インドネシアやマレーシアに抜かれて
ベトナムやタイ、フィリピンに並ばれるのは確実だからな。
さすがにチョンに並ばれることはないけどw
もう日本は終わってるよ・・・
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:14:39.51ID:N4bGEewF0
>>760
はい 今の話


都市国家のような小国を除けば
日本は世界一平均寿命が長い(WHOデータ)
日本は世界一健康寿命が長い(WHOデータ)
日本は世界一殺人発生率が低い(ICPO等のデータ)
日本は世界一都市が清潔
日本は世界最大の債権国(28年連続)
日本は世界最古の王家が現存している国(ギネス認定)


ついでに言えば特許収入は世界2位である


お前らの大好きなアメリカの現実 

殺人発生率が日本の20倍以上
平均寿命がアメリカ自身が経済制裁している共産国家のキューバより低い(南米のチリやコスタリカより下)
健康寿命に至っては共産国家の中国より下
交通事故死者数が日本の10倍以上
薬物中毒死者数が年間約7万人

ちなみに日本がアルゼンチンのようになるとほざいてたアホが居たが
アメリカの健康寿命はアルゼンチンとほぼ同じで
アメリカの殺人発生率はアルゼンチンよりも高い
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:14:41.64ID:GRItA6w80
今の日本人はアメリカ人より働かないらしい。
アジア人が猛烈に働いて貯めた金で日本にバカンスに来るのも頷けるね。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:14:52.54ID:yoTC5p+J0
日本のお偉いさんはアメリカ企業とかにビジネスでなく観光旅行に来ると馬鹿にされてるらしいね
あんまりにもそういうのばかりなんで断ってるところもあると聞いた
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:14:55.62ID:qRBzu93C0
低学歴なのに意識だけ高いパヨクとか相手すると
マジで疲れるからな
少しは勉強すりゃいいのにって思うわ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:15:08.67ID:3rSuI7lK0
>>754
で、お前は何人?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:15:26.44ID:e1df7f4T0
その台湾の若者もネット動画中心で見てるんなら
チャンネル多けりゃ進んでて面白いってわけでもないんだろ
国が進歩すると人権とかでいろいろ規制がかかるから
どこの国もつまらなくなるんじゃね
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:15:37.63ID:pZH5U/iP0
ホリエモンが買収に成功したとしてもテレビ自体が衰退することには変わらんでしょ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:15:41.97ID:/5/rXNS80
中国と台湾に行ってまず驚かされるのが子どもの多さ
日本に帰ってジジババばかりの街並み見るとホントこの国は未来が無いんだなって痛感する
そろそろGDP2位も怪しいんじゃないかな?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:16:10.40ID:Z6s8Ml1z0
>>732
>日本が生き残れる唯一の方法
>英語を公用語にする

英語使えないから外資の侵略を辛うじて防げてる

数少ない取り柄をつぶしてどうするのかと

日本の産業がぜんぶ外資に塗り替えられるぞ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:16:16.09ID:EN0jChOy0
>>748
そうそう、巨大な資本と人材が有るのに何かを生み出す訳でもなく仕事を下へおろして抜く事ばかりやってきた。
バブル期の経済力や学力が有ればGAFAみたいな企業が生まれる下地は充分あったはず。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:16:24.66ID:VHXyab7y0
日本もテレビなんかを見てるのは老人ばっかで
若者はネット動画だけど
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:16:39.27ID:nYq964Br0
技術も人も時代遅れ
日本の土地を売って金にかえてる
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:16:40.09ID:G+b+HLue0
日本で好循環が起きてる分野はエロだけだな
DMMに金払ってる奴が多くてびびるわ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:16:46.97ID:GRItA6w80
>>777
あの時点で同時配信は実現していただろうね。
今と違う世界が出現したのは間違いないだろ。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:16:59.01ID:u6Tp3gDY0
>>691
おまえにはジャック・マーが男前に見えんのか
ぷげら
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:17:01.48ID:ALgJxIDK0
これだけ老人だらけになって今年度の新生児は90万人以下なんだろ?
どう考えても日本は終わってる
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:17:08.81ID:zAZTPeGM0
>>779
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:17:11.73ID:EN0jChOy0
>>736
でも俺が小学生の頃って、夜6時半に家族で夕食食ってる家庭けっこうあったぞ。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:17:14.57ID:BgpZqMw20
わかる
特に中国なんか日本よりかなり進んでるよね



パンデミックとかwww
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:17:24.54ID:SX8BoRo80
>>783
なんでここのオッサンはその間違った情報を頭から信じてるのかねw
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:17:26.56ID:9XsIcmuu0
>>1
日本も100チャンネルはあるよ
BSさえも入ってないんか
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:17:26.56ID:N4bGEewF0
>>769
日本の他殺による死亡者数 272人(2018年データ)
アメリカの銃による殺人の死亡者数 約14000人(2016年データ)


ちなみにアメリカの薬物中毒死者数は年間7万人な
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:17:29.82ID:GRItA6w80
>>779
中国も台湾も出生率は日本より下だけど。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:17:30.33ID:XqpBBdsB0
>>764
お前に実データ(笑)で教えてあげよう
テレビ局の広告収入のピークは00年代初頭
それ以前から不況が続いてると
業績が良かったはずのテレビ局が報じていたけど?w
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:17:47.23ID:K8SzwGgT0
日本も電波法を改正して
電波オークションを取り入れようってなんで言わないの?そこまで言ったら褒めてやる
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:17:58.24ID:3dIuDfHT0
食ってクソして5ちゃんして後は寝るだけのおまえらこどおじには関係ないもんな。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:18:21.66ID:qRBzu93C0
マスメディアと芸能界が不況なのは
日本の経済の問題じゃなくて
単に斜陽産業の構造不況業種だから

そういうのと関係ない産業だと
公営ギャンブルすら売上右肩上がりでバブル状態

名目GDPの伸びなら
欧州と同じ消費税20%に合わせていくだけで伸びるしな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:18:35.54ID:u6Tp3gDY0
>>43
>>788
今時地上派しか知らんのおまえらぐらいやで
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:18:46.40ID:SX8BoRo80
>>784
モンゴルでは大相撲が大人気
時差もほとんどないし
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:18:51.34ID:nXrmhxuC0
経済では一時期トップになったけど
その成長の中で法制度もインフラもスカスカできちゃったからな日本はwww
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:18:53.26ID:ws/vUy8D0
日本が伸びない理由は日本企業が身内の日本人を殺す様な仕事の仕方しか出来ないからだて。
陰険+アタマの硬さ+言われた事をやれ+過重労働=死又は鬱。仕事はつまらないものという不文律が当たり前に出来ている。
こんな環境しか作れないでヤレ無理しろ!黙って働け!会社に奉公!
国民を潰す為に無理を強いる問答無用の根性論。
人間でありながら人間としての扱いをしないこの負のスパイラルは必ず国を滅ぼします。
仕事=苦痛。これは海外はやや違う。個人がハッキリ言うからだ。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:18:55.87ID:7Qapeukf0
日本は確実に衰退する運命だ
上流層から海外流出していく
欧米で育児する人はわが子には日本語は日常会話だけで
読み書きはあえて覚えさせない人がどんどん増えてる
子供は日本に帰らずに海外でそのまま生きてくれればいいという考え方が
確実に増えている
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:18:56.59ID:yoTC5p+J0
>>777
野球の例があるからね
あれもDeNAあたりが横浜買収したときはコンプガチャの害悪みたいにバカにされてたけど今はスタンド満員で成績もAクラスが増えてきて優勝争いにも絡むようになってきた
今やIT企業なしでは日本のプロ野球は成り立たなくなりつつある
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:19:04.26ID:JcE7L6lB0
一番古臭いのは
日本が日本が言ってる
メディアだからな
こいつらが一向に
ガラパゴス化やめえねえんだよな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:19:13.90ID:DcA9wD580
>>769
日本は働くのが好きな国民性なのにブラック企業だのパワハラ、モラハラとか言うようになって
ダメになった
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:19:18.81ID:N4bGEewF0
>>798
下なのは香港だろ
中国は上
といっても中国の統計だし一人っ子政策とかやってたから
もう手遅れだけどな
ちなみに韓国は論外
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:19:31.50ID:8BkbiMuC0
日本は地上波が特権ってことか
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:19:32.94ID:SX8BoRo80
>>804
わかりやすい自演w
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:19:39.93ID:YyqCAXeL0
またネトウヨの敗北案件w
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:19:40.76ID:Eo/RXUH+0
新規参入できない既得権で利権の温床
お国柄が良く現れてる
こういうのにたくさんの業界が雁字搦めだから健全な成長や発展がなされないのよね
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:05.41ID:qRBzu93C0
>>779
エアプだな
台湾は日本以上の超少子化だし
中国も沿岸都市部は日本以下の出生率

そもそも日本以上の超学歴社会なので
若者は疲れ切っているしな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:11.56ID:Z6s8Ml1z0
>>787
当時のインフラで同時配信なんかできるわけないだろ

堀江を崇拝してるやつはアホぞろい
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:14.07ID:W/GwLCMz0
>>782
ガーファの影にどんだけ死骸があるかw
ホリエモン潰したのは国民全体と言うのは正解。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:17.57ID:u14L7kJp0
えなりかずき君に相談してみて
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:20.07ID:t46GYSk30
>>800
まず空港の職員から年齢層が高い。
口が臭いのも多いし笑顔も少ない。
2年ほど前から日本の衰退にはっきり気付いた。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:22.82ID:xjw7EKh0O
>>679
イデオロギーの概念が無い池沼しか居ない
自称中流の貧民ばっかり
最近窃盗強盗が増えてるが
それが現実だよ
反日に乗って下流を攻撃する池沼は
第二第三のオウムや加藤や青葉を作ってるのが分からんのかと
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:30.13ID:XqpBBdsB0
>>811
経済成長してる韓国ですらそんな感じだからなあ
まあ金持ちは余程のバカじゃない限り海外に逃げるだろうな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:31.40ID:6o1fhwNd0
>>1
日本も若い奴はかなりTV離れ進んでるだろ
今と昔の視聴率比べてみろよ

TV芸人はいつまで主流のつもりでいるんだ?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:35.95ID:4OjcDxzS0
>>767
東南アジアの成長は日本にも利益をもたらすからむしろ大歓迎だろ
それらの国で日本がどんだけシェア取ってるか知っとるんか

今の状態は中国が国内市場を閉鎖した上で海外の技術を盗んで
海外市場を荒らしてるからアメリカ・日本を中心に不利益が発生してるところ
だからアメリカが躍起になって技術窃盗の撲滅と中国市場を開放しようと制裁やっとるわけで
中国市場が自由化されれば価格以外の競争力が弱い中国製品は
外需どころか内需ですらおぼつかなくなる
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:44.41ID:9XsIcmuu0
台湾は中国国民党が勝つように中国が大金出してCMしてたらしい
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:54.25ID:VDwk2IdN0
>>798
でも中国も台湾も日本の団塊の世代みたいに老人が沢山いる世代がないんだよね
日本ほど世代バランスが悪くない
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:59.99ID:GRItA6w80
>>814
昔は佐川急便で2年働いたら1000万貯めれたというからね。
週休ゼロで18時間とか働いていたらしけどw
体力さえあれば誰でも起業できたしお店が持てた。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:01.14ID:j3iCOK2Z0
氷河期を切り捨てたからね
これが原因だと思うがテレビで全く放送しない
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:02.21ID:BlViBiu30
チャンネル数が少ないほうが国民を統制しやすいからだろうな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:02.32ID:vmWVUzE00
そう思うならマスコミ叩こう?

自分が不利益を被る形で戦うなら俺もお前を見直す
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:14.00ID:qRBzu93C0
>>815
中国は内陸の田舎を除くと
沿岸都市部はすでに日本以下の出生率
タイとかもそうだが
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:14.66ID:W6gqNZ500
高齢者でも学歴が高い者や、知的職業経験者ほどテレビを信用してないし
ネットを利用している。ワイドショー見てアベガー言ってるのはホントのアホ老人だけ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:18.00ID:7Qapeukf0
田舎のフルーツ狩りでは日本人がインドネシア人やマレーシア人にペコペコしてたな
インドネシア人はお金あるから
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:18.24ID:EN0jChOy0
>>786
俺毎月1万近くストリーミングに金払ってる。日本のアダルトビデオは世界一ィイ!
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:27.51ID:u6Tp3gDY0
>>764
昔の高卒以下が何か言ってるよ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:29.72ID:AolRfiL00
>>1
意味が判らん、日本と違う、だから日本がダメ?
違っていいじゃん、それに台湾も島国ですよw

何でもかんでも自虐しなきゃバカ、そんな日本が変なだけだって!
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:31.57ID:7fSgaC/40
>>1
デブの感想文
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:34.90ID:N4bGEewF0
>>825
グーグルもアマゾンも普通にスゴイと思う
ただアマゾンは小売り潰しまくってるし
グーグルは政府にケンカ売りまくってるような検索結果出しまくってたせいで
露骨に政府から干渉くらいまくってる感じがする
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:35.96ID:xKDNO8yw0
>>779
80年代までは公園で滑り台や鉄棒の順番待ちしてたよなぁ
あちこちで夕方遅くまで、子供のはしゃぐ声がしてた
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/24(金) 01:21:41.47ID:VHXyab7y0
ようは日本のメディアとマスコミが遅れてるんでしょ
メディアにお金ないからスポンサーの言う事を聞かないといけない状況で
最近は日テレなんかが韓国からお金もらったのがわかるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況