X



【サッカー】<仙台>菊池社長、痛恨「おわびしたい」 19年度赤字額はクラブ史上最大2億7100万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/23(木) 14:39:21.44ID:R8R2zFm49
J1ベガルタ仙台の取締役会が23日、仙台市内で開催され、19年年度の収支見込および、20年度の予算についての報告が行われた。19年度の利益はマイナス2億7100万円。クラブ名がベガルタ仙台となった1999年以降では最大の赤字額となり、18年度のマイナス7300万円に続き2年連続の赤字となった。菊池秀逸代表取締役社長(67)は「今回、大幅な赤字を計上する見込みになりましたことに対して、株主、スポンサーをはじめ県民、市民の皆様に対しておわびしたいと思います」と頭を下げた。

 トップチームの強化費を含む経費増に加えて、スポンサーが東京五輪、ラグビーW杯の協賛に回ったことによる収入減が響いた形となった。

 入場券収入について菊池社長は「(19年2月23日)浦和戦、(同3月10日)神戸戦は順調な滑り出しだったが、3、4、5月とチームの成績不振が続いた。6月のホームゲームの入場者数が1万1〜2000人と低迷した状況だった」と説明。総入場者数は前年比1万4259人減の27万8662人にとどまったものの、リーグ後半戦4試合でチケットの価格変動制「ダイナミックプライシング」を導入することにより挽回し、入場料収入は前年比約700万円増となったが、当初の計画からは9500万円のマイナスになるなど厳しい現実となった。

 3年連続赤字を防ぐために今季の予算計画として観客動員数は30万人を予定。菊池社長は本拠地リーグ戦での「ダイナミックプライシング」で導入を明言。法人向けの年間チケット販売促進も「本格的に取り組んでいく」と見通しを話した。(金額は推定)
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:13:05.41ID:rR0R69Oy0
>>54
もう今のプロ野球球団はそんな赤字補填ありきの対質から脱却してるんだよ。
その為のスタジアム自前化、球団とスタジアムの一体運営化だから。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:13:08.16ID:BsjJFaWC0
>>54
一般企業では1円たりとも出来ない芸当が出来てる時点で、もう詰んでるよ
諦めろ
サッカーライターも認めたことだ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:15:05.10ID:UVmKd9Se0
>>47
ナベがクビになったのも経営の事でちくちく言い始めたからだと思う
地元財界の爺は意見されるのが大嫌いだからな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:16:01.06ID:XsLeV7p50
>>60
年間70回も億単位で売り上げのあるイベントを開催できるんだから、
どうすれば赤字になるのかって話
中日もスタジアムに搾り取られる形の自作自演で貧乏になってるだけ
特定の試合でユニフォームをタダで配るw ことを考えたら、
グッズ売り上げだってどれだけ儲かるんだと言う
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:16:14.88ID:JrXtRTQC0
クエンカくれんか?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:18:50.85ID:BsjJFaWC0
そもそも楽天によるヴィッセルへの広告費ぶち込み額推定30〜40億円こそ「無制限」だろ

プロ野球でそんな赤字出してる球団ひとつもねぇよ
スタジアムも超優良経営
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:20:46.75ID:SEcZ0ivw0
未曾有のサッカー好景気なのに赤字なんてクラブあるのかよw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:22:43.65ID:ilpm8Mf90
カープとサンフレ
ソフトバンクとアビスパ(鳥栖北九州他)

と同じじゃねーか
楽天とベガルタ
完全に球蹴りは不良債権

その親玉は阪神とオリックスサッカーその他の地域独占コンテンツ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:24:52.88ID:pK5X/BjZ0
J1のクラブを西日本16チーム 東日本16チーム
アメリカのMLSの地区ブロック分けと同じようにすればいいのよ
東日本16チームになれば仙台の周辺のクラブもJ1に上がれる
近場のクラブを増やすのがいいってこと
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:27:47.31ID:wmxOdUzo0
>>54
その広告費の上限とやらはどこに明文化されてるんだ?
少なくとも今までそれをちゃんと出してきたやつはいなかったがな。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:28:11.52ID:Sva5FPKQ0
先ずはユニの配色変えろよダサい。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:29:52.40ID:Y5RuaO6b0
無理して球蹴りチームを存続させるな
一部のファンの楽しみ娯楽のために
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:34:43.99ID:rR0R69Oy0
仙台の次にヤバイのは、大口スポンサーが逃げた鳥栖に観客減少が止まらない広島あたりかな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:35:02.05ID:wmxOdUzo0
>>68
むしろ興行で一番金のかかる試合会場代は無料でさらに何故かネーミングライツ料の半額をもらえると言う謎の補填を受けてて選手の年俸も安くてどうやったら赤字になれるのか知りたい。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:36:48.36ID:BsjJFaWC0
>>80
ほんとこれだわな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:40:17.09ID:LCQcR2fE0
何がプロだよww
詐欺じゃねえかサッカー
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:42:34.79ID:vkhh+ASr0
このスレは伸びない
いや、伸ばさせやしない
俺たち若者がサッカーを守る

(埼玉県在住 51歳男性)
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:46:06.84ID:LCQcR2fE0
自治体から金引っ張る目的の
ゼネコンと組んだ詐欺
プロと言える要素はどこにもない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:52:01.51ID:kIumRWTg0
仙台市の役員が直接運営に関わってんだろ?
自治体とクラブのチキンレースに終わりが近付いてきたな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 16:56:42.32ID:vkhh+ASr0
ベガルタ仙台改め
第三セクター仙台ベガルタに改名しよう
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:00:02.79ID:mr9EYjB40
赤字を補填してくれる親会社の無い「市民クラブ」はシンドいよね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:03:27.84ID:u5fRNCF/0
>>74
野球脳炎って怖いな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:05:23.29ID:b9Hx1qod0
>>70
赤字ではなくイニエスタの年俸負担だろアホ
野球は税制優遇で表に出てこないだけ
三球団以外は赤字という報道もあった
近鉄の赤字額もデカかったろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:10:37.85ID:6uHH4hpT0
>>90
今はロッテですら黒字の時代なんだよおじいちゃん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:12:22.65ID:b9Hx1qod0
>>91
在日企業を潤すために存在してんのか?
財務諸表すら公表してないのに黒字ニダー!ってかw
んで、お爺ちゃんってファンの平均年齢が70歳近い焼き豚をディスってんの?ww
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:14:16.57ID:OUFeRqLd0
>>90
>赤字ではなくイニエスタの年俸負担だろアホ

また訳のわからんこと言い出したな
さすが、いまだに通達ガーと言ってるサカ豚。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:14:35.61ID:ZxRg0jHiO
>>90
近鉄バファローズがなくなって16年だぞ
もう少し情報を新しくしろって
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:15:26.68ID:b9Hx1qod0
>>93
何も反論できてないやんw
通達は事実やろwそんなに通達の話を持ち出されるのが嫌なのか?w
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:16:48.03ID:K5Yb/Dv00
玉蹴りバラエティジャップリーグ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:16:53.20ID:b9Hx1qod0
>>96
一緒ではないわなw
端からそのつもりで呼んだんだろ
どこに34億も払える金があるんだよw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:18:53.14ID:UVmKd9Se0
イニエスタとか近鉄とかの話を幾らしても仙台の赤字は減らないんだけどな
このままだとジリ貧で降格まっしぐらですわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:19:00.07ID:SbP7w8v/0
三億の赤字がなんだ?
鳥栖なんかスポンサー決まらなくてユニフォームも発表できないというのに…
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:19:36.16ID:XsLeV7p50
>>80
>>81
絶対に無理だがまずは鎖国政策、少なくとも数年間は選手保有権を持つこと、
緩やかにでも入れ替え制度を止める方向に行く、チケット代を数倍に値上げする、
この辺りからだろうな
ただ叩かれと言うか誤解を恐れず言えばw Jリーグのクラブは儲からない、
少なくとも日本サッカー界でプロ化をした人たちは日本サッカー興行が儲かると考えてない、
考えていなかったから安全策? として「面倒臭い」けれど自治体と組んだ、これが全て
実像として大半は事実上役所のサッカー部だし(これがダメという話ではない)、
「あそこ盛り上がってるな、うちも作ろう」と、ゆるキャラ、ふるさと納税のように増殖していくんだろう
それの良し悪しに関しては俺には発言できん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:20:37.39ID:rR0R69Oy0
>>90
近鉄て(笑)いつの話してんだよジジイ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:24:03.16ID:UVmKd9Se0
>>106
移籍の自由制限、サラリーキャップ制導入、地域サッカーふるさと税を導入して直接チーム強化に繋がる収入を確保
このくらいの改革をやらねば
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:24:06.01ID:eNelLKzH0
ここにクエンカ引き抜かれる鳥栖は相当酷い状況なのか。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:24:11.61ID:FtmAz4nK0
スポンサーがいなくなってクラブが消滅するのは、プロのクラブとしては当然起こり得ること。
フリューゲルスは、メインスポンサーの佐藤工業の経営不振から、マリノスに吸収されて消滅した。Fの文字だけ残して。

でもまぁ、「トップチームの強化費を含む経費増に加えて、スポンサーが東京五輪、ラグビーW杯の協賛に回ったことによる収入減が響いた形となった。」ということなんで、来年再来年にはある程度戻る見込みはあるんじゃないの。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:26:50.15ID:8YNeA8Zu0
イーグルスが宮城のパイを奪ったんだわ

ヴィッセルが攻めてくるんじゃなかろうか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:28:43.53ID:ZxRg0jHiO
>>107
消滅したのが16年前だから20年くらい前の話し
多分Jリーグブームもつい先日のことと思ってる気が
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:30:59.94ID:b9Hx1qod0
>>107
焼きチョン豚にとっては黒歴史なん?w
まぁ、日本シリーズも一桁だし、どこも赤字やろw
オワコンレジャーって言われるだけあるw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:31:07.79ID:nvDmID4q0
>>93
>赤字ではなくイニエスタの年俸負担だろアホ

流石にこれは意味不明にも程があるよね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:31:09.18ID:BsjJFaWC0
インフラ費用を行政に押しつける税金タカリと
売り上げの大半を広告費で補填してもらう親会社タカリで成り立っているのが税リーグです
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:31:24.07ID:pK5X/BjZ0
震災のあった3月上旬にヴィッセルを対戦相手に指定するのやめようぜ

神戸は直下型で街がズタズタ 仙台の中心部は大した被害なかっただろ?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:32:28.84ID:BsjJFaWC0
>>114
ちなみに税リーグが公表してるのはクラブ経営資料という内部の私的資料な
ちなみに財務諸表という公的資料とはこういうのを言います↓
勉強になったな

株式会社横浜DeNAベイスターズ 
代表取締役 岡村 信悟

第66期決算公告
当期純利益:11億1,800万円
利益剰余金:32億2,600万円

http://livedoor.blogimg.jp/mods104-kanpo/imgs/d/0/d0758ea3-s.png
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:38:10.04ID:ajzePADT0
プロ野球は素晴らしいですね

納得されましたかw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:41:42.71ID:BsjJFaWC0
>>122
その言葉、そっくりそのまま税リーグのたかが私的資料である「クラブ経営情報開示資料」とやらにブーメランさせてもらうわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:42:07.93ID:FtmAz4nK0
>>122
119は間違っちゃいないよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:43:11.43ID:BsjJFaWC0
>>125
>>119に対する反論が>>122でいいの?って感じ
なさけねぇな最近のサカ豚は
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:44:14.29ID:XsLeV7p50
>>108
あくまでも「今のJはダメ」というある意味主観限定の前提の中でだけれど、
思い切った改革をしないといつまで経っても過疎地の盆踊り大会(これがダメって言いたいんじゃないよ)
のままだよな
上を目指さなくていいというならプロである必要性もないし、
そうすれば近場の高校大学からちょっと出てみなよ的なことも出来るだろうし、、、まあ無理かw
何しろコンビニとかいきなりステーキのように増殖しちゃったからねえ、、、
会費の頭を跳ねる上の爺さんたちは良い生活してるんだろうが、下は大変だよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:45:30.83ID:rR0R69Oy0
ID:b9Hx1qod0

昭和のサカ豚ジイさん大発狂の大炎上
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:46:14.87ID:FtmAz4nK0
>>128
サカ豚って、実はサッカーにはなんの関心もないんじゃないの。あんなのサッカーファンじゃないでしょ。
誰彼構わずその場しのぎで罵倒することだけが目的で。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:46:48.36ID:rR0R69Oy0
昭和のサカ豚ジイさん「ツウタツガー!ツウタツガー!」(謎の呪文)
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:47:53.15ID:5JxWFrJv0
カニトップがひとこと↓
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:49:41.74ID:b9Hx1qod0
>>128
情けない?w
何も反論できずに涙目の焼きチョン豚程情けない物はないっしょw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:51:40.17ID:aBN7z0rQ0
>>114
楽天がヴィッセルにいくら払ったかなんて公表してないでしょ
広告宣伝費は企業がチームに払うもんだからな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:51:42.71ID:J7tMg6nl0
別に赤字でもスポンサーから何も言われないし税金補填してもらえるんでしょ?
こういうチームが存続するのってなんだかなー
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:53:18.85ID:oZwtue4V0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 17:57:49.69ID:FmKMBDNU0
どうせ税金で補てんするんだろう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:10:30.51ID:c0gzgyz40
もう税金には頼るなよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:12:47.44ID:b9Hx1qod0
>>135
なぜ公表してない金額を焼き豚が知ってるんだ?
矛盾しているやん
経費として赤字補てんしているプロ野球が言えることではないけどね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:13:29.97ID:YCYIFprE0
これでクエンカ取る気になったな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:34:23.25ID:+Ei7gCbU0
>  3年連続赤字を防ぐために今季の予算計画として観客動員数は30万人を予定

今季25万しか入らなかったのにこんなでたらめな計画立てるから大赤字になるんだよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:37:33.35ID:b9Hx1qod0
>>148
俺がどこでプロ野球の親会社が補てんしている金額を書いたか?って話になるんだが
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:37:37.11ID:qFxIy5Kc0
スポンサーフィ下がった
来場者数下がった
グッズ売上げ下がった
増えたのは赤字だけ

税金で補填してくれるのがわかってるからか杜撰な経営だな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:38:55.13ID:aBN7z0rQ0
>>150
金額の話なんかしてないよ
公表してないんだから金出してるかどうかも分かんないでしょ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:41:23.90ID:aBN7z0rQ0
>>153
>経費として赤字補てんしているプロ野球が言えることではないけどね
これお前が書いたんだぞ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:41:47.12ID:iI4OOpAp0
必死なヘディング脳がいると聞いて
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:44:11.40ID:DkgT4Qk40
浦和レッズが赤字を広告費として補填してもらってるとインタビューで答えた時点で
通達の話は終わりなんだけどね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:44:45.64ID:6uHH4hpT0
いくら野球の話してもベガルタは黒字にならんよ
0163U-名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:51:44.39ID:78RK8lh50
甲府海野社長「収入は最低、支出は最大で見積もらないと経営はダメだ」
ベガルタ社長「うーん来年は30万人いけるやろ」
そりゃ赤字なるわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 18:52:11.34ID:b9Hx1qod0
>>160
だからプロ野球は親会社から赤字分を補てんしてもらっていないのか?って
さすがにアホ過ぎん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況