【サッカー】<仙台>菊池社長、痛恨「おわびしたい」 19年度赤字額はクラブ史上最大2億7100万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/23(木) 14:39:21.44ID:R8R2zFm49
J1ベガルタ仙台の取締役会が23日、仙台市内で開催され、19年年度の収支見込および、20年度の予算についての報告が行われた。19年度の利益はマイナス2億7100万円。クラブ名がベガルタ仙台となった1999年以降では最大の赤字額となり、18年度のマイナス7300万円に続き2年連続の赤字となった。菊池秀逸代表取締役社長(67)は「今回、大幅な赤字を計上する見込みになりましたことに対して、株主、スポンサーをはじめ県民、市民の皆様に対しておわびしたいと思います」と頭を下げた。

 トップチームの強化費を含む経費増に加えて、スポンサーが東京五輪、ラグビーW杯の協賛に回ったことによる収入減が響いた形となった。

 入場券収入について菊池社長は「(19年2月23日)浦和戦、(同3月10日)神戸戦は順調な滑り出しだったが、3、4、5月とチームの成績不振が続いた。6月のホームゲームの入場者数が1万1〜2000人と低迷した状況だった」と説明。総入場者数は前年比1万4259人減の27万8662人にとどまったものの、リーグ後半戦4試合でチケットの価格変動制「ダイナミックプライシング」を導入することにより挽回し、入場料収入は前年比約700万円増となったが、当初の計画からは9500万円のマイナスになるなど厳しい現実となった。

 3年連続赤字を防ぐために今季の予算計画として観客動員数は30万人を予定。菊池社長は本拠地リーグ戦での「ダイナミックプライシング」で導入を明言。法人向けの年間チケット販売促進も「本格的に取り組んでいく」と見通しを話した。(金額は推定)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:40:22.95ID:SEJsTINE0
やっぱ税リーグってクソだわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:41:26.28ID:THkmy+KZ0
お詫びで済むなら株主は要らない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:41:33.36ID:e2uGcxP30
だいじょぶだいじょぶ
楽天がいっぱい納税してくれてるから、それで補填すればええがな
持ちつ持たれつやで
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:43:04.20ID:wctkSMKX0
赤字なのによくクエンカを取れたな。
神戸に譲ればいいのに。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:43:10.44ID:4XfkVAHA0
>>7
そのルール廃止されなかった?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:43:11.05ID:3PmJjssm0
五輪あるから平日開催多くて
動員は厳しいと思うけどねぇ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:43:48.51ID:F3dM7XW/0
DAZNの放映権がっぽり入ったんじゃ無かったの?
どんだけ運営能無しなんだよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:43:50.37ID:SLCyJBGM0
>>8
県と市が大株主だから
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:43:59.99ID:LcRBslHy0
>>7
とっくにそのルールは無くなりました。
債務超過じゃなきゃ別にいいだろって話で
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:45:50.07ID:No0iF5TW0
仙台は去年も赤字だったな

J1赤字クラブ
仙台(▲7300万円)
札幌(▲1億6500万円)
清水(▲2億5600万円)
広島(▲2億7700万円)
鳥栖(▲5億8100万円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h30kaiji_4.pdf

その他
湘南 ライザップ大赤字
鹿島 メルカリ大赤字
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:46:54.54ID:BvxyA3Ly0
>>9
案外、楽天が仲介したかもなw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:48:53.40ID:wctkSMKX0
ベガルタ仙台 道渕諒平
ヴァンフォーレ甲府に所属していた当時、
知人女性に対する暴行容疑で逮捕。
逮捕歴のある選手を試合に出すのが悪い。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:49:55.90ID:BsjJFaWC0
税リーグの黒字とか赤字とか意味ないわ
スタジアム費用負担でいくらでも変わるし単なる数字遊び

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/sankoushiryou.pdf

・芝の養生期間もプロの占用期間とみなされる可能性もある。

・芝の育成や回復のため養生期間を設ける必要があることから,サッカー以外にピッチを利用できる日数は限られる。

・2015年J1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し,建設に係る借入金は自治体が返済している。

・スタジアム使用料は,借入金の多寡にかかわらず,各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5〜10%程度)
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:52:13.41ID:zP05OaEV0
総会の顔ぶれみたらサッカーのサの字もない爺さんばっかり
まともな補強もしないで赤字ばかり気にするならいっそ辞めたら?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:52:35.77ID:AGAEUziS0
クエンカやゲデスよく獲ったな
3セクでやるの限界なんじゃないの
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:54:25.21ID:PSFyEG670
>>1
入場者数減なのにダイナミックプライシング導入で入場料収入増ってクソ過ぎじゃね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:56:17.41ID:GhVAFQdw0
JリーグはDAZNマネーでウハウハじやなかったの
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:58:05.34ID:BsjJFaWC0
>>24
ダゾーンマネーって大したことないよ

・独占放映権なので当然、他には売れない
・1クラブあたりに換算すると年5億前後で大したことない
・放送制作費用はJ持ち(年50億程度と言われている)
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:59:33.26ID:u5fRNCF/0
J2リーグ「私に還りなさい 生まれる前に あなたが過ごした大地へと」
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 14:59:37.72ID:ZxRg0jHiO
>>8
運営に税金が投入されているからだろ
そうでなければ謝罪する相手は株主だ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 15:01:55.19ID:hBQqJ/TO0
>>26
もうそろそろけさいに戻ってもらわんとな
名古屋も中位力を取り戻し、浦和もお荷物チームに戻ったことだし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 15:03:54.84ID:nojexgpH0
>>25
結局ウハウハしてるのは一部のクラブだけなんで前の状態と変わらないんだよな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 15:09:02.22ID:R6d0epZU0
税金は例えば山道・施設を整備し登山やハイキング 海岸や河川沿いを整備して
ジョギング・ウォーキング いろいろ市民の体育向上・健康増進のため
有効にカネを使うべき。赤字のサッカークラブ経営補填に税金垂れ流しが多いだろ。
いずれ日本中で問題になる事態になるだろう。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 15:11:43.08ID:/MGBZLn00
ラグビーとか五輪にスポンサー取られてるって事は他所のクラブも厳しいんでないの?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 15:12:22.77ID:BsjJFaWC0
税リーグ=広告業
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 15:19:20.45ID:OFY33RRM0
スポンサーも応援歌もラグビーにパクられて仙台は踏んだり蹴ったりだな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 15:33:42.35ID:C7YK3sK10
予算を願望で組むとろくな事にならない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 15:34:04.35ID:BsjJFaWC0
ナベツネもびっくりするほど広告料頼りの税リーグwww
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 15:36:35.70ID:og8lLfwO0
最悪潰れそうになったら楽天に頼んでイーグルスのサッカー部門、神戸の実質的なセカンドチームにしてもらえばいいじゃん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 15:37:49.34ID:A5bCIJvi0
札幌から中原取る余裕なんてあったのか?
仙台に行ってもほとんど試合出てないやろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 15:39:15.15ID:kXpeM55V0
>>18
日本ではプロ野球のみに認められる

 ・プロ野球球団への経費を広告費として親会社が損金扱いにできる
 ・プロ野球球団が赤字になった時その補填額は全額親会社の損金にできる

プロ野球機構(NPB)は、国の法人税収入を減少させている NO PAY BASEBALL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況