X



【サッカー】レアルが獲得した18歳レイニエール。ドリブルはカカ、決定力はロナウド級。移籍金は推定約37億円 身長185cm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/23(木) 06:43:10.39ID:dmQoTpOn9
1月20日、レアル・マドリーが新たな才能を獲得した。

その前日に18歳の誕生日を迎えたばかりのフラメンゴの大型アタッカー、レイニエール・ジェズスの入団を発表したのだ。

契約期間は2026年6月末までの約6年半で、移籍金は推定3000万ユーロ(約37億円)。
現在、コロンビアで行われているU-23南米選手権(上位2カ国に東京五輪出場権が与えられる)に出場しており、“白い巨人”に合流するのは大会終了後の2月となる。

本人は、「世界一のクラブに入団できてとても幸せ」と満面の笑顔。「クラブの歴史に名前を刻みたい」と抱負を語っている。

2018年のビニシウス・ジュニオール、2019年のロドリゴに続いて、3年連続で18歳のブラジル人アタッカーがこの超名門クラブの門を叩く。

ただし、レイニエールは基本的にドリブラーである先輩2人とは少しタイプが異なる。ピッチの中央でプレーすることを好み、主として攻撃的MF、セカンドストライカー、あるいはCFのポジションを担う。

身長185cmと大柄にして屈強。その反面、繊細なテクニックを備え、敏捷で、なおかつ決定力が高い。

3000万ユーロ程度はバーゲン。

縦方向への鋭いドリブルはカカ(元ミラン、レアル・マドリー他)を、トリッキーなドリブルやヒールキックはロナウジーニョ(元バルセロナ、ミラン他)を、
パワーと決定力はロナウド(元バルセロナ、レアル・マドリー他)を、そして抜け目なさはロマーリオ(元バルセロナ他)を彷彿とさせる。ヘディングによる得点も多い。

状況判断も優れており、ゴールから逆算して最適のプレーを選択できる賢さがある。

昨年7月に彼をトップチームでデビューさせたフラメンゴのポルトガル人指揮官ジョルジ・ジェズスは「素晴らしい才能とインテリジェンスの持ち主。
同世代の選手より5年先を行っている」と称賛。「これほどの逸材が3000万ユーロ程度とは安い。バーゲンだろう」と冗談交じりに語っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200122-00842263-number-socc
1/22(水) 19:01配信

https://number.ismcdn.jp/mwimgs/2/6/-/img_26316f570616150756f96b46d2b0dce3396684.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200104-00238734-soccermzw-000-4-view.jpg
0002砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/23(木) 06:43:55.87ID:dmQoTpOn9
憧れの選手はジダンとカカ。

ブラジルの首都ブラジリアの生まれ。父マウロはフットサルの名選手で、ブラジル代表でも活躍し、1985年にスペインで行なわれた世界選手権で優勝している。

歩けるようになるとすぐに父親から手ほどきを受け、技術はもちろんのこと、プロ選手になるための心構えを叩き込まれた。
憧れの選手は、ジネディーヌ・ジダン(現レアル・マドリー監督)とカカだった。

12歳でフラメンゴの下部組織に入団し、各カテゴリーで中心選手として活躍。
年齢別のブラジル代表の常連で、昨年の3月から4月にかけてペルーで行なわれたU-17南米選手権に出場してチーム最多の3得点をあげた。

その後、フラメンゴのトップチームに昇格。7月31日、コパ・リベルタドーレスのエメレック(エクアドル)戦でデビューし、9月7日、ブラジルリーグの試合で初得点を記録した。

議論を呼んだU-17W杯の招集拒絶。

昨年10月から11月にかけてブラジルで開催されたU-17W杯にも招集され、エースとしての働きが期待された。
しかし、フラメンゴが「コパ・リベルタドーレスと国内リーグの優勝を目指す大事な時期に、絶対に欠かせない選手」と言い張って招集を拒絶した。

当時、フラメンゴは痛烈に批判され、「17歳の選手が南米王者を目指すチームに本当に不可欠なのか」という懐疑的な声もあった。
しかし、U-17W杯期間中、7試合に出場してチームの勝利に直結する2得点をあげ、
本当に「絶対に欠かせない選手」であったことを証明してみせた。その後も、ブラジルリーグ終盤の試合で貴重な働きを続けた。

こうして昨年後半、リバプール、マンチェスター・シティ、アーセナル、パリ・サンジェルマンといった欧州ビッグクラブからオファーが殺到したが、
「子供の頃からのマドリディスタ」と語る本人がレアル・マドリーを選んだのである。

ただし、まだ18歳になったばかりで、克服すべき課題がいくつかある。

その最大のものは、試合経験の不足だ。
0004砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/23(木) 06:44:32.01ID:dmQoTpOn9
まずはラウールのもとで経験を積む。

昨年、フラメンゴで出場したのはブラジルリーグで14試合(6得点)、コパ・リベルタドーレスで1試合(無得点)の計15試合。
これは、ロドリゴの41試合(サントス)、ビニシウス・ジュニオールの37試合(フラメンゴ)と比べても各段に少ない。
何しろ、プロとしてまだ半年足らずしかプレーしていないのである。

今後、しばらくはカスティージャでプレーしながら経験を積まなければならない。
その点で、チームの監督が往年の名FWラウール・ゴンサレスで、彼の指導を受けられるのは非常に有益だ。

技術面での課題もある。得点のほとんどは右足と頭によるもので、左足からの得点が少ない。
今後、右足からのパスやシュートを徹底的に警戒されるに違いないから、左足をもっと磨かなければならない。

また、中盤で不要なヒールキックを試みてボールを失い、ジェズス監督から激しく叱責されたことがある。
フットボール・インテリジェンスは十分持ち合わせているのだから、それをさらに活用しなければならない。

将来的にはトップ下を久保と争う?

現在のレアル・マドリーの基本フォーメーションは、4-3-3。彼が最も得意とするトップ下のポジションはないので、当面はトップと2列目のどこかのポジションを狙うことになる。

今季は、元フランス代表CFカリム・ベンゼマが絶好調。しかし、ベンゼマの控えであるセルビア代表ルカ・ヨビッチは本来の力を発揮できていない。
カスティージャで抜群の結果を残せば、ヨビッチの代わりに出場機会を与えられる可能性がある。

フォーメーションが4-2-3-1なら、もちろんトップ下が狙い目だ。ここにはスペイン代表MFイスコがいるが、将来的には久保建英とこのポジションを争うことになるかもしれない。

まずは、スペインでの生活とラ・リーガのプレースタイル、そしてクラブのカルチャーに慣れる必要がある。

その点で、チームにベテランの左SBマルセロ、チームの主軸であるボランチのカゼミーロ、
若手のCBエデル・ミリタン、FWのビニシウス・ジュニオール、ロドリゴと5人ものブラジル人選手がいるのは非常に心強い。生活とクラブ文化への順応は容易だろう。

現在、レアル・マドリーではビニシウス・ジュニオールがやや伸び悩んでおり、ロドリゴは順調に階段を登っている。

この2人を凌ぐ潜在能力を持つであろうレイニエールが、今後、“白い巨人”でどのような軌跡を描くのか――。
そのことは、今後のブラジル、さらには世界のフットボールにとっても重要な意味を持つはずだ。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 06:49:07.54ID:D+MqgtjE0
すげーな
日本人の場合、何十億も値段つくのは野球選手だけだからな
サッカーはほんと身体能力低いのばかりで
大谷や佐々木がサッカーやってればと悔やまれるよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 06:50:30.52ID:uoiqresK0
フラメンゴってインテルでさっぱりだったガビゴルが得点王とかミランの中盤で最下層なパケタが10番のチームだし、若手逸材の外れ率高いからな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 06:51:46.79ID:LruujQTh0
久保さっさと捨てて正解だったね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 06:52:11.73ID:YWHdP0480
毛量はジダン
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 06:53:35.19ID:IeB+Agi80
決定力ってなんだ?
年俸とかの話し合いの時に即決することか?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 06:54:09.17ID:ZQDeGlnk0
マジでカカとロナウドなら歴史に残る選手じゃん
まぁ過大なのは間違いないだろうね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 06:58:11.43ID:CLVZCoXv0
全くドリブラーでは無いし9番タイプでもないのにスポーツ紙がこんな適当で良いんか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 06:58:39.52ID:SbP7w8v/0
クボの為の補強みたいなもん
何処かのマヨルカとは違いパスの受けてが沢山
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 06:59:26.96ID:3svgsZfM0
ブラジルの凋落を感じるわ
ロナウジーニョ辺りからブラジルは雲行きが怪しくなった
ほっといてもタレントがザクザク出現する王国だったのに
この程度か、この程度の奴がブラジルの至高なんか?
ガッカリだぜブラジルよ
東京事変の落日聞いて寝とけや
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:00:57.03ID:qZVqpyM+0
そんな選手が37億なわけねーだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:04:12.71ID:dMXejhyP0
移籍金30億円クラスっていうのはガンバや瓦斯にいたルーカスレベル
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:05:56.01ID:SKHND1J60
久保‥
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:11:49.70ID:vStk9JJx0
選手も20代半ばになると
本人は来たくても嫁が嫌がるとか
いろんな事情で獲得できないことも少なくないから
まだしがらみの少ない10代で獲っちゃうってのは
とても賢い
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:18:24.34ID:1CrMllOZ0
ブサイク焼豚ゴリ押し4重死
豚宮  打率.200
ブサ尾 2軍選手中最低の成績
農民  出場たったの4試合で1勝
佐々木 助っ人の卓球部に負けて地区大会1回戦敗退
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:23:42.18ID:dqk04OTv0
ジョアン・フェリックスよりカカっぽいのかな?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:24:59.01ID:ODYAQIre0
動画少し見たらスピードはそこそこありそうな感じだった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:29:09.67ID:uPa/jv7S0
レアルBが弱すぎるからBの補強しないとなw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:29:38.29ID:KUr1h/fx0
いやいや言い過ぎやろ
ロナウドカカロナウジーニョロマーリオのハイブリッドって
バロンドール何回とるねん
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:30:50.11ID:W4n3dld90
確かに速い、上手い、強いって感じで既に完成されてるような凄みがあるな、これは大成しそうな予感
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:30:59.95ID:ab6Jo5Fx0
ブラジル人は短命
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:36:19.51ID:VzcYezC50
ヴィニシウス 4500万ユーロ
ロドリゴ 4500万ユーロ
レイニエル 3000万ユーロ

18歳で獲得したブラジル人3人の移籍金は合計1億2000万ユーロ
ひえー
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:36:21.12ID:CbqB0QFi0
結局泣かず飛ばずで終わりそう
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:42:55.57ID:bQvq76LA0
移籍金ゼロってヤバいなw
ほんと頼むから在籍させてくださいって感じだもん
電通が金払ってお願いしたんじゃねーの?日本代表の箔をつける為に
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:43:10.46ID:6VuWBJFq0
ヂエゴ・リバスみたいに才能あっても周囲が
常にヨイショしないと臍曲げる奴は駄目だよな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/23(木) 07:43:27.00ID:ZK5XTCkl0
昨今の移籍金急騰からすると、むしろお求めやすい価格に思えなくもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況