X



【ラジオ】山下達郎、ネオクラ系メタル流してリスナー騒然 インペリテリを「速弾きギターの鬼でございます」「いいアルバム」と評価
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★垢版2020/01/21(火) 00:41:26.82ID:ATShbxrG9
https://news.careerconnection.jp/?p=86133
2020.1.20

シンガー・ソングライターの山下達郎さんが自身のラジオ番組でヘヴィメタルバンドの曲をかけ、ネット上が騒然とする事態になっている。

達郎さんは1月19日放送の「山下達郎のサンデー・ソングブック」(Tokyo FM)で、子年にちなんだ曲をセレクトして紹介。ジャズやAORが中心だったが、番組中盤でインペリテリの『Rat Race』を取り上げた。

インペリテリは、1980年代にデビューしたヘヴィメタルバンド。リッチー・ブラックモアやイングウェイ・マルムスティーンから影響を受けたネオクラシカルメタルに分類される。米国人ギタリストのクリス・インペリテリが見せる高速かつ正確無比の速弾きが有名で、当時そのピッキングは「世界最速」とも言われていた。

達郎さんはクリス・インペリテリを「速弾きギターの鬼でございます」と笑いながら紹介。続いて『Rat Race』の一部(和訳)を独特のおっとりとした声で読み上げた。
中略
ミドルテンポの『Rat Race』が1番盛り上がる終盤のギターソロでは、高速のスイープピッキングとタッピングを組み合わせた超絶技巧テクニックの応酬が繰り広げられる。4分強の曲をフルで流し終えると、達郎さんはゆっくりと話し始め、同曲が収録されたアルバム『スクリーミングシンフォニー』(1996年)の印象を語った。

「あの、嫌いじゃないんです、このアルバム。いいアルバムです、これね」
「上手いんですね、この人。フィンガリング(指使い)の正確さっていうんですかね。すごいですね」
「ディープ・パープルの進化系って感じがしますね。番組が違う、すみません(笑)」

メタルというと、一般的な人気どころはメタリカやアイアンメイデンら。インペリテリは1980〜90年代にギターキッズに人気を博したが、一般のメタルファンからすると若干マニアックなバンドだろう。音楽マニアの達郎さんが本当に幅広いジャンルを抑えていることがわかる。

ラジオの放送を受け、ツイッター上では
「山下達郎がインペリテリをラジオで紹介するって絵面を想像するだけで面白いじゃん」
「メタル好きというのは知ってたけどインペリテリてw」
「山下達郎がメタルを聴くということよりも、数あるメタルの中でインペリテリが達郎的にツボにハマったということが重要だと思う」

とまさかのチョイスに驚く声が後を絶たなかった。

全文はソースをご覧ください
0002名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 00:43:56.43ID:vOBGvkoS0
これファン層と合ってるのかなw
0006名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 00:48:23.38ID:cfqakiO10
チキンピッキングの回でもインペリテリはかけたよな
正直驚いたけど、さすが山下達郎だなと、なんという守備範囲の広さだと
0009名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 00:48:39.15ID:ec8Z6l7P0
>>2
山下達郎ってああみえてロックが好きだよ
本当はもともとAC/DCとかに憧れてたらしい
日本のバンドもロキノン系からヴィジュアル系まで幅広く聴いてるみたいだから
メタルも普通にいけるんでしょ
0010名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 00:49:39.73ID:p9+0pwHS0
インペリテリっていうほどマニアックか?
そもそもメタルってジャンル自体がマニアックだろ
メタリカ・アイアンメイデン知ってるレベルなら普通に知ってるだろ
0011名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 00:52:09.81ID:LjVZEICH0
インペリテリはニコニコのタグで、東京湾に沈メタルとか付いてて草
0012名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 00:52:29.35ID:cfqakiO10
>>2
まあファンはついていくしかないっていうスタンスだろう
敬愛をもって
ギブソンが破綻したときにはギター特集なんてやって
そこでは平気でリッチーブラックモアだのアンガスヤングだの言ってた
おまけにウエスモンゴメリーやチェットアトキンスまで出てきた

どんだけ守備範囲が広いんだ?って
本業のブラックミュージックあってのこの広がりで聴いてるというのは
本物の音楽ヲタクだと尊敬しますね
0013名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 00:53:51.74ID:ht+4McAI0
そもそもインペリテリってどういう意味なんだよ
0015名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 00:56:18.65ID:Nz/X6+iu0
>>10
豚貴族とか聴いててYGとか買ってたギター小僧ならだいたい知ってるね
インペリテリ顔はいいんだがギターはなぁ、スイッチが入ったかのような
突然始まる速弾きだったが今もああなんだろか
0016名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 00:58:04.87ID:ZTTLQ/UI0
超絶イケメン
0017名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 00:59:31.33ID:eUGkk0XK0
>>2
「体力に自信があったらハードロックをやりたかった。」
過去何度か放送でも言ってる
0021名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:03:24.54ID:cfqakiO10
>>3
そこは、アレだよw
俺も成毛滋でギターの練習した世代なのでその意味はよく分る
0023名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:04:32.02ID:/KPkARbu0
リスナーを驚かせてやった
というニヤニヤ笑いが面白かった

大滝詠一も対談相手を煙に巻くの好きだったけど
師匠譲りというか曲者だよね
0025名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:05:19.46ID:sXhTE/kB0
>>笑いながら紹介

馬鹿にされとるやん
やっぱメタルってそういう扱いなんだな・・・
0026名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:05:50.69ID:VRJfCvt20
>>8
そう
カセットテープにダビングする時「もったいないから」と90分の片面に録音した記憶
デビューアルバムはグラハム・ボネットや先日亡くなったMr.Bigのパット・トーピーも参加したりとゲストも豪華だった
0027名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:06:22.85ID:VO+2v1Wp0
昔からAC/DCとエアロは全部アルバム買ってるとか言ってたもんね
でもインペリテリは意外だったわw
あと曲紹介の時にパープルのFlight of the Ratもさらっと口から出て驚いた
曲名うろ覚えだったみたいだけど
0030名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:09:48.14ID:lEl/P/TT0
オナクラ系に見えた
0031名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:11:06.81ID:Nz/X6+iu0
マカパインと並んで好きなギタリストにあげる奴の
センスを疑うミュージシャン候補なイメージ
0032名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:11:17.65ID:GenIBAFm0
達郎さんまりやさんのバックでドラム叩いてる小笠原くんもXJAPANが好きだと言ってたな
0033名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:12:42.85ID:o9Y3EnP70
インペリテリは1stアルバムだけ好き
0034名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:12:48.63ID:ybpIChDg0
山下達郎とネオクラメタルって最もかけ離れてるだろ意外すぎる
ヴァンヘイレンホワイトライオンエクストリームとかなら解るが
0035名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:16:17.01ID:cfqakiO10
電気グルーブのシャングリラがヒットしてた頃、これ、上手いなぁこの裏メロは、当時感が凄くて
よくもまあこんな・・・てか、これそのものじゃねえか
って思ってた所、その次の日曜日にアッサリその元ネタをサンソンで紹介してくれて、うおっそういう事だったのか
ってなったなぁ遠い昔の事だけどw
いまでもこうやって続いてるっていうのも、凄いことだよなあ
0036名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:16:53.48ID:FXZXwHj30
インペリテリ、どのアルバムがおすすめ?
0037名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:17:19.84ID:VRJfCvt20
>ミドルテンポの『Rat Race』が1番盛り上がる終盤のギターソロでは、高速のスイープピッキングとタッピングを組み合わせた超絶技巧テクニックの応酬が繰り広げられる。
ここからだな
https://youtu.be/KkkBEcnF_bM?t=160

>「上手いんですね、この人。フィンガリング(指使い)の正確さっていうんですかね。すごいですね」
ピッキングとフィンガリングの正確さでは今でも五指に入る人だと思う
豚貴族さんとかは超スローで再生すると結構粒が乱れてるのがわかる 特に自動車事故で死にかけた後は
0038名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:18:15.05ID:MdKmfAy90
まあメタルがメインストリームだった時代もあるから、40代後半以上なら、今は全く違うジャンル聴いてても、結構メタルの洗礼受けてるから、盛り上がる話題ではある
0040名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:20:16.42ID:u768E/nh0
達郎がレコードコレクターでなくもっと打算的で人あたりが良く金銭に貪欲だったら今ごろは長戸大幸より資産持ってただろ
0041ナンパ師垢版2020/01/21(火) 01:21:01.15ID:3NCEU7xS0
意識高い系のホームレス
0042名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:21:48.63ID:AWV2ejF60
達郎はなんでも聴いてるだろ
年間何百万円分もレコードやCD買ってる
0044名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:24:48.75ID:zSan96SK0
>>10
メタル聞かないし、メタルのCD1枚も持ってない奴が、知ってるくらいには有名。
0045名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:25:42.43ID:cfqakiO10
中古レコード屋のオヤジの話でこういうのがあって
ある日、・・・まあ、来た訳ですよ、で、パパっと、それはもう本能的に欲しい物がここにある
っていうのを何故かかぎ分けてるような動きで、で、数枚買って帰った
すると従業員の様子が変でww
え?なに?って聞くと「知らないんですか?いまの山下達郎ですよ」って言うんですよww
まあ随分昔の話ですがねw
何かあの人は、そういう臭覚みたいなものを持ってるのかなって思ったのをよく覚えてますね

っていう
0046名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:27:12.71ID:QGAzAkVC0
来週からスコット・ゴーハムの特集だっけ?よく聞き取れなかった
0049名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:31:24.64ID:cfqakiO10
薬指を使わない、と本人も言ってまして
これは可哀想な出番がない指なんだ、とか
 
だったら、そら速く弾けるわなぁwwって結論が早々に出てる人です
まあこれは出端の話なのでその後は知らないけど
0051名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:37:15.81ID:nEvLxFsZ0
簡易AAにサングラスを掛けさせたら豚貴族なだけなことはある。
0052名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:38:15.06ID:X0tDibQc0
>>1
> 続いて『Rat Race』の一部(和訳)を独特のおっとりとした声で読み上げた。

番組聞いたことないのバレバレ
0054名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:42:51.80ID:7oGW3B6u0
>>5
誰もAIの良さがわからないなんて言ってないぞ
ひばりに対しての冒涜と言っている
作った人間がひばりを理解してないのが冒涜という話
0057名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:45:28.73ID:4ZKnnRw70
RAT RACE、インペリテリで一番好きな曲だけどなぜかライヴで全然やってくれない
0058名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:50:23.63ID:cfqakiO10
>>54
そこはホントに感じた
あーこれ作ったヤツは美空ひばり、というか音楽自体をよく知らないヤツが
仕事してるなぁって
で、美空ひばりなんてのは、極限のテクニックで歌ってるので、裏を返せばそいつの音楽への
理解度や愛情や執着が明確に出てしまう領域
それすら知らずに請けたんだろうなぁって思った
0060名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:51:00.30ID:wY6vRoAb0
昔から達郎はこういう異ジャンルのどれかをピックアップしてべた褒めするという癖がある
AC⚡︎DCもそうだしアナーキーなんかもそう
0062名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:55:46.96ID:kblZ2wOe0
>>33
5曲くらい入ってるミニアルバムか?
0063名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:56:53.88ID:CwnJQciP0
ドラムがペラペラなんだよな
重厚感にあるドラムがほしい
0064名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 01:58:54.88ID:7sIc2xkN0
イカペリテリ
0065名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:00:48.17ID:v/KPdqXc0
インペリテリってHMオタからもあんまり好かれてないよね
オリジナリティないとかって
0067名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:07:22.70ID:fVUpLUFJ0
>>65
リフや歌メロのバリエーションが乏しくて使い回しが目立つからね
フェアウォーニングが飽きられたのもそれだろう
0069名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:13:23.45ID:VRJfCvt20
>>65 >>67
自分も奏者としては評価するがコンポーザーとしてはイマイチだと思う
楽曲にいわゆる「フック」が少ない印象
0070ナンパ師垢版2020/01/21(火) 02:14:27.88ID:3NCEU7xS0
エリカが例えてあげる
0071名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:14:59.88ID:tirPmdd/0
山下達郎って見た目はハードコアだよな
0072名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:15:23.46ID:r1zYSTlC0
ミドルテンポの『Rat Race』

ミドルテンポではないでしょ。ドラフォだったらミドルテンポかもしれないけど
0073名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:16:52.58ID:CwnJQciP0
>>71
あのハゲ頭を絶対に認めない髪型は
芸術品www
0075名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:21:22.68ID:nJ/a3uGJ0
>>42
ツアーの移動中も高速道路のサービスエリアにあるCDまでチェックしてるくらいだから(本人のインタビューより)
0077名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:36:48.65ID:7asUMcKR0
インペリテリならオレはデビューミニEPが1番好きだな。
0078名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:37:38.47ID:s6BkKwzN0
山下達郎はメタル
0079名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:41:57.36ID:yWqrqD7a0
インペリテリとイングヴェイってどっちのが速いの?
0080名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:43:49.05ID:UBcIdayL0
(●3●)「奴は俺のプレイを端から端までパクっているもの(笑)どうでもいいけどあの連中には腹立たしい奴が多いよ。特にクリスね!彼らの多くは僕から多くをパクっておいて、それを認めないんだよね!? ”Liarー”(と自分の曲を歌い始める)」
0082名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:46:22.46ID:LW4PZAHX0
インペリテリはグラハムボネットが歌ったアルバムが最高
0084名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 02:49:00.08ID:hxT9ifL+0
メタルあたりも守備範囲なんだろうとは思うがネオクラ系までとは意外だな
どうせならインペリテリよりもやっさん期のアルカトラスとかならもうちょっとウケたと思う気がしないでもないがw
0086名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 03:09:50.72ID:n1td2uv00
>>1
でも20年以上前の作品なんだよな
感覚的には90年代に70年代のクラシックソング聞くようなもん
0087名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 03:11:31.27ID:SsfsBvgi0
前に伊藤政則のラジオでメタルを勉強してると言ってたけど、本当だったのか…
0088名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 03:13:45.14ID:MrAXY/gB0
>>9
ファン層と合ってるのかなって質問に対して一切触れずにとんちんかんなレスする人ってちゃんとした社会生活送れてんだろうか
0089名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 03:13:51.10ID:n1td2uv00
>>10
一般的な感覚で言う「一般の〇〇ファン」って何十年も前まで遡った作品なんか聞かないやつのことじゃね
0090名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 03:17:42.49ID:7yk0qs1G0
山下達郎が明るくない音楽ジャンルってあるのかな?
エレクトロニカやヒップホップとかはどう評価してるんだろう
0091名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 03:18:05.39ID:Knzm3r2V0
インペリテリはインペリテリ自体よりもボーカルのやっさんやロブロックが好きだった
インペリテリは初めて聞いた時は凄えって思ったが今のメタルに慣れたせいかワンパターンに感じる
0092名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 03:20:35.19ID:cawedCqr0
>>90
鎮座と一緒にやってなかったか
0095名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 03:24:17.87ID:n1td2uv00
>>67
むしろフェアウォーニングは同じようなメロディを避けようとして無理な変化をつけたせいじゃね
自分が感覚的に心地良く思うものをそのまま自然に使えなくなった
デビュー作が好評だった絵師のキャラデザインがどんどん崩れていくのと似てる
0096名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 03:26:08.27ID:ghK62z450
>>1
何十年ぶりかでインペリテリを聴いてみたが、
ビブラートが上手いな。
歌詞は子供が書いたのかという感じで陳腐だが?
0097名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 03:27:42.83ID:eRbVcH6L0
ヒカキンと山下達郎は甲乙つけがたい天才だと思う
0098名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 03:28:27.08ID:n1td2uv00
ギタープレイに注目が集まるバンドはボーカルをコロコロ替えるのがマンネリ化を避ける最も簡単な策
結果論だと思うが昔のイングヴェイはそこが上手かった
0104名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 03:43:21.62ID:wi8PIeF30
インペリテリはポール・ギルバートのような転身ができなかったせいで
引っ込みがつかなくなってずっとネオクラ路線続けるしかなくなった感がある
0108名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 04:09:25.32ID:SwTMmT6F0
そりゃいろんなジャンルを聴いてても何もおかしくない
ハードロックにスポットが当たってた時代も知ってるわけだしな
その流れで、ちょっと有名ギタリストに興味があれば認識するような名前だろ
メタルファンまで行かなくても

ほめて持ち上げるところに山下らしさが出てると言えばそうなんだろうけどね
0110名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 04:13:02.73ID:pLZrq8Tn0
山下達郎は超一流ギタリストだからな
そりゃ聞くだろ
オシャレじゃないから聞かないとか
楽器弾きから1番とおいわ
0112名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 04:17:17.79ID:cfqakiO10
>>104
グラハムにも散々「お前もうちょっと幅を広げろよ」と言われたらしい
そのくらいにいつも同じパターンしか弾いてなかった人だと思われます
ギター系とかメタル系からの視点で見ればインペリテリは、評価されない人
でも、また違う角度から見れば、って事じゃないのかな
JBとかブルース系の人とかのやってる事を楽理とかテクニックで測るのもナンセンスでしょ?
山下達郎はそういう見方で評価してるんだと思う
0113名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 04:35:40.01ID:8vC/XX+a0
次のアイオブハリケーンまではアルバム良かったな。
それ以降は、マンネリ&普通なアルバム。
0114名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 04:37:07.09ID:hL15NaRx0
グラハムと作った1stはいいアルバムだと思うがアンサートゥザマスター以降は
開き直って自分のやりたい音楽性を全開にしたのはいいけどぶっちゃけ
癖だらけの楽曲群になってんのよ
ロブロックはロブロックで歌メロ作るのは下手だな
グラハムが上手すぎってのはあるがね
0119名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 05:36:12.38ID:b1jg2/St0
達郎は音楽乞食というか雑食というかとにかく洋邦のあらゆる音楽に精通しているからな
昔、名古屋にPRに来た時に出たラジオで「ツボイノリオの金太の大冒険はコミックソングの金字塔」と絶賛してたと
0122名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 05:44:52.65ID:S2i8S89n0
まあ男ならこういう音楽も好きだろ
おとなしいポップスやフォークばかり聞いてる男のほうが少ないだろう
0124名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 06:24:12.15ID:/TKL7Pou0
>>10
プロはインペリテリからグラハム・ボネットのソロへ行って、ブラックソーンにあるオールナイトロングの劣化版みたいな曲に泣く
0126名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 06:37:11.74ID:Ls55PNdp0
流石分かってらっしゃる
一流の人はジャンルを問わず一流を知ってる
どこかの超有名凄腕ギタリストを知らないデブのポップソングヤンキー娘とは違う
0127名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 06:56:26.80ID:VMQoKHLw0
インペリテリってメタルファンにはただ速いだけって馬鹿にされるイメージなんだけどな
0128名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 07:19:54.95ID:LM5ndI5k0
サンソンで鳥で棚からひとつかみの時に17th century chicken pickin'をかけてたけどあれはインストだったから
今回の歌入りの方がインパクトはあったのかも
でもrat raceってスウィープ使ってないよね。スキッピングを使ってたような気がする
0129名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 07:22:10.30ID:g0rVRwnn0
タツローに影響受けたような音楽やるミュージシャン嫌いだよなタツロー
ジャンクフジヤマのことなんて徹底して無視だし
0130名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 07:24:49.40ID:4e/leYj90
子年になったってことで、この回はネズミにちなんだ曲縛りの選曲だったから、普段かけないようなのも選べたという側面もあったかも
0131名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 07:28:33.31ID:5J+7uN0A0
>>126
誰のこと?ポップソングヤンキー娘って
0132名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 07:39:50.89ID:dMlRjZfp0
元々AC/DCとか大好きな人だから
0135名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 07:49:05.85ID:x2ZGcb0zO
聞きたかったなぁ
普段から聞いいてもあんまり変わりないから飽きちゃう
0137名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 08:42:15.31ID:dMlRjZfp0
達郎さんは音楽を愛してるってのがよくわかるエピソードだよね。
このあたりがミュージシャンと音楽評論家との違いなんだろうね。
ミュージシャンは音楽に対して自由だ。そして自分の心の声に素直。
それがなきゃ良い音楽なんて絶対に作れない。達郎さんは是々非々なんだよ。

某クリス・ペプラーみたいにbaby metalの悪口なんか絶対に言わないだろう。
なぜなら彼女たちの長所あるいは評価できる要素も知ってるから。
音楽ってのはもっと深遠なものなんだよね。
0139名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 08:46:08.55ID:Ca5hEF4a0
>>2
山下達郎は暴走族のクールスのプロデューサー
0142名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 08:49:14.78ID:tFpUdhf/0
>>137
クリスペプラーってベビメタの悪口言ったか?
寧ろ好きでゆいちゃん派じゃなかったっけ
0143名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 08:51:40.55ID:OnRAmbPo0
たぶん同じギター弾きとしてよくこんなに
速く弾けんなぁ〜っていう半笑い混じりの
リスペクトで聴いてたんだと思うけどな。
音楽を聴くというより曲芸を見るような感覚。
0144名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 08:52:49.17ID:dMlRjZfp0
>>142
ごめん間違えた

ピーター・バラカンだった
0146名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 09:03:16.24ID:pMFhOASK0
>>127
器用貧乏ってイメージかな
0147名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 09:04:19.13ID:oR7Ists/0
テレビのBGMとかでSpanish Fireが使われていたら
編集に好き者おるな(ニヤリ)ってなる
0149名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 09:14:50.95ID:Kwrg/5010
電通に乗って日本の風俗を馬鹿にした
0151名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 09:18:56.93ID:h+bbV3fo0
>>2
やっぱり80年代のバンドだけど
ニューオーダーの前身だったジョイデヴィジョンが好きだと知った時も驚いたな
何でも聞く人だってオタは知ってるんじゃないの
0152名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 09:23:03.13ID:jbHgUHhH0
山下達郎のファンはアナーキーやクールスロカビリークラブも大好きだもんね。
0153名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 09:42:37.76ID:1bT/utnr0
そんなに頻繁には聴いてないだろうに
柔軟に評価してるのはまぁ頭下がるわ
0154名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 09:46:12.18ID:hL15NaRx0
山下はギターを弾くしまあまあ上手いからギター音楽なら全般的に一応チェックするのかもな
テクニックをそれなりに重視するギタリストなら好みの音楽とは別に
勉強のためのギター音楽は平行して聴いてる
0155名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 09:47:52.70ID:LM5ndI5k0
>>141
ヴィニー・ムーアいいね
俺はジェイソン・ベッカーも好き
初期も好きだけどデイヴィッド・リー・ロスの「A Little Ain’t Enough」での渋いプレイも好きだ
0156名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 09:55:37.92ID:sMYS+nDG0
>>143
草野マサムネなんかもそうだよね
なんでも聞くアーティストは息が長い
0157名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 09:58:57.51ID:Iqp+QIl/0
ちゃんとしたメタルは技術が高いから聞いてて楽しいぞ
0159名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:05:29.05ID:NANH24Uw0
メタルチャーチ技術低いけど超楽しいで
0160名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:06:05.28ID:Iqp+QIl/0
>>158
モーターヘッドがメタルかどうかは議論のあるところだけど、レミー本人はロックンロールだと言ってるね
0161名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:08:02.87ID:sMYS+nDG0
技術が高いとか上手いって
打ち込みに近づく事になる
そんなのは打ち込みでいい
0163名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:08:46.51ID:pR86PZlL0
インぺリテリのクリス・インぺリテリってマリリンマンソンのマリリンマンソン的な?
0164名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:08:53.88ID:vO5Qz1hV0
>>160
おれも別にメタルだとはおもってないけど、メタル枠でも語られるので気にせず名前出すよ
0166名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:09:38.84ID:Z+wukVHo0
達郎のバックでドラム叩いてた青山純もメガデスのコピーしてたらしいね
達郎も聴くだけじゃなくて17thとかコピーしてるんかもな
0167名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:10:38.15ID:Iqp+QIl/0
>>161
人間が演奏してるから楽しいんだろ
紅白でAI美空ひばりが惨敗したのはそういうことだよ
0169名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:11:37.20ID:FQ96DpIA0
青山さんとかマジ器用というか同一人物とは思えない合わせ方するなあ
0171名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:13:32.22ID:sMYS+nDG0
>>167
そうだよな
いいものはいい
0173名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:15:41.72ID:nWV3hFQg0
ねずみ特集で掛けた、実況では前後の曲のふり幅すげぇーって話しで終わってた
0174名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:27:47.11ID:VnKKSwsF0
ねずみ特集でならまんまRattはかけなかったのか?
ウォーレンの事も思い出してあげて下さい
0175名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:29:16.34ID:zGmUCUOA0
スクリーミングシンフォニーは面白いアルバムだよな
かっ飛んだまま最後まで行くというw
0176名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:31:49.43ID:M3k+vgGn0
近藤真彦「ハイティーンブギ」は達郎作だが、
アレンジはハードロックだよ。
0183名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:41:39.95ID:sMYS+nDG0
早弾きピロピロは弦に触れるようなピッキング
が多いけどインペリテリは強いよね
0184名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:50:55.54ID:kCw/rFdc0
>>155
ヴィニー・ムーアは超人だね
客がスマホで撮影したライブで
間違えるのを見たことがない
クレイグ・ゴールディやウリ・ジョン・ロートでもたまにやらかすのに
0187名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 10:59:06.57ID:dDfV0FRd0
ギブソン特集の時は「ヘヴィメタル、ハードロックは流しませんので、そういうのは伊藤セーソクさんにお願いして下さい」って言ってたな
0188名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:02:49.60ID:qkFNKn2J0
>>2
あの番組は原則的?に現在ヒット中のポップス&ロックはかけないし、日本中でヒットしたような昔の曲も殆どかけないから
別に山下の音楽のファンじゃないけど、そう言った“ど真ん中系”以外の佳作を聞きたいなぁ、と言う人も聞いてる
加えて山下ファンで「山下の音楽以外は興味ない」と言う人は少ないような気がする
実況スレなんか見ても、リスナーそれぞれ「こう言う系統やジャンルが好き」と言うのはあっても、そこを核に(山下同様)手広く聞いてる人がチラホラいる感じだったよ
0189名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:06:17.97ID:VRJfCvt20
>>163
DOKKEN
BON JOVI
VAN HALEN
ファミリーネームをバンド名にしてるバンドはいくらでもある
でも日本にはあまりないな
0190名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:08:57.96ID:gbicCnKq0
山下さんも優れたギタリストだからなぁ
ほんとカッティング素晴らしい
歌はくさくて好きじゃない
0191名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:11:09.87ID:gbicCnKq0
インペリテリだとスタンドインラインが一番好き
やはりグラハムボネットは特別
ただ音像が古い リバーブ多すぎ
新しくリマスターとかしてほしいなぁ
0195名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:17:56.35ID:/ss6uel60
豚貴族名言集より

「クリス・インペリテリは俺のプレイを端から端までパクっているだけ。」

「クリスゥ〜!?あいつはダメだ、最低だ。奴のギターには情熱がない。ギターを弾いているときに一番大切なのは、情熱なんだ。
表情豊かな音を出すように、オレは努力している。でも、あいつのギターは羊の鳴き声だ!
良いタイプライターを持っていても、誰でもいい小説は書けないように、いいギターを持っていてもいい音楽は奏でられない。」
0196名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:21:29.33ID:HM7Nt5pu0
インペリテリって9歳の時に両親が命の絶って孤児になってるんだね
結構壮絶な人生なのね
0197名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:27:27.54ID:gmYd4xwT0
>>196
それは知らなかった
豚貴族はほんとどうしょうもないな
あいつの情熱は俺が俺がに注がれている
ギター回したりどうでもいい
ほんとどうしょうもない
0198名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:29:49.32ID:zGmUCUOA0
インペリテリは王子様みたいなルックスで女性に人気が高かった
0199名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:30:20.70ID:ZhUlx3++0
>>161
わかってないのね。
正確なグルーヴと正確なメトロノームはまた違うのよ

打ち込みに近付けたいのであれば、みんなでキコカコ聴いて合わせておけばいい
0201名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:34:18.72ID:gmYd4xwT0
>>199
それ百も承知よ
上手い下手で語るなって事言いたかったが
言葉足らずだったすまないな
0202名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:34:46.57ID:JIPJUvJH0
本業は不動産会社経営でバンドは余暇なんだよなこの人
0203名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:34:54.72ID:zGmUCUOA0
>>191
システムXを聴けばいいじゃん
0207名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:48:05.38ID:QXPhU1hv0
>>148
俺の大好きなブラックミュージックをパクリ作詞作曲のクレジットは自分達だけの極悪人と評価してるからかな?
0208名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:48:26.02ID:kAzbOgca0
クールスのニューヨーク録音のアルバムをプロデュース
ダックテイルの不良のクールスも初めてのニューヨークにビビっていたとか
食い物だから買うのに、「ラージ」を巻舌で言ってておかしかったと
0209名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 11:51:14.73ID:kAzbOgca0
>>148
ハードロック、メタル嫌いなんだよね
ハードロックでも、フリーとかR&Bぽいのは聴けるけどと
あとツェッペリンのドタドタしたポリリズムが理解できないらしい
0211名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 12:21:14.25ID:KlMRr27Y0
パンク好きなのは聞いたことあったがメタルもいけるのか
0212名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 12:25:10.97ID:kAzbOgca0
達郎、自分の音楽をロックンロールと定義していた
ベンチャーズから洋楽に入って、ベンチャーズはロックンロールの名曲のカバーが多くて、それがよかったと
自分もライブ音源を聴いても「結局ロックだな」と
あとツェッペリンの来日公演に行ったり、AC/DCやゲイリームーアが好きだったり
自分の声質が合うならば、もっとシャウトしてギンギンにやりたいとさ
0213名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 12:25:46.17ID:KlMRr27Y0
グラハムのボーカルはただのオッサンの怒鳴り声みたいで好きじゃなかったが
最近はオッサンの怒鳴り声も悪くない気がしてきた
0214名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 12:28:30.80ID:ambvwgCh0
別に以外でもないなあ

昔、伊藤セーソクと大貫憲章と渋谷陽一がラジオで60年代70年代ロックの話で仲良く盛り上がってたな
自分の得意ジャンルしか聞かないなんてことはない
まあ今のバーンやロキノンの編集者たちにそういう交流があるかは知らんけどw
0216名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 12:32:10.07ID:aLqCTuIf0
インギーやなくてインペリテリってところが好感もてるな
これがアクセルルディペルまでいくと狙いすぎててキモいけど
0217名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 12:32:12.36ID:UMi7vRee0
村西とおるみたいな喋り方やな。
もしかして同一人物か?
0218名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 12:34:13.07ID:9I3otf0K0
そりゃAI美空ひばりに文句つけるわけだwww
0219名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 12:35:06.56ID:gbicCnKq0
>>197
インペもたいがいやぞ
デビュー当時インギの影響もろなのにインギの影響について全く語らなかった
フェンダーのインギモデル弾いて
ヘッドのインギのサイン消して弾いてたくせに
ポールギルバートとかマカパインは音楽性はかなりインギとは違うのに
インペはインギ度濃厚
そんなんだからエクストリームが出ると また音楽性パクる
0220名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 12:35:32.73ID:YHO+OKLb0
今さらイメージ操作するジャニの犬
0222名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 12:38:48.88ID:kAzbOgca0
>>214
昔はロックやポップスも今ほどジャンルが細分化していたかったしな
それに、名前失念したが某ギタリストが書いていたが、
80年代前半は国内で発売される洋楽アルバムをほぼ全部チェック出来たんだよ
発売点数も少なくてジャンルも未分化だから
今はどんどん蛸壷化が進んでいるね
YouTubeとかも含めると、全体をカバーするとか絶望的
0224名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 12:43:09.70ID:Qg8qw9a90
インペリテリはインギーよかリッチーとアルディメオラの影響強いと思うが。
なんだっけバークリーまで出てまんまイングヴェイなのいたよね。
0226名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 12:44:14.84ID:gbicCnKq0
いまや日本人でもインペより上手い人早い人いるもんね・・ 時の流れははやい
この人もラットレース弾いているけど クリアーでうますぎ
https://youtu.be/dtf94xDQGtQ

達郎はスイープとタッピングといっているが
ラットレースの肝はやはりスキッピングやね
0228名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:03:42.49ID:gJtKW/yC0
インペリテリ「でも佐橋さんの方が好きなのでしょう?」
0230名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:06:01.08ID:UTEcwHs70
インコリテリって、80年代のイメージじゃないだろ。
メタルブームが去った頃のバンドじゃね。
そして疫病みたいなグランジの被害者にもなった。

出てきた時代でこうにもなる典型だった
0231名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:13:08.23ID:gmYd4xwT0
>>230
そうそう、ラストインラインの頃
趣味がグランジに移行した記憶があるわ
クラシックコンプに耐えられなかった
0232名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:13:28.96ID:3T2zZJDl0
>>183
思い出した、確かインペリテリってエルボーピッキングって言われてたんだよな、それがメタラーもといテクニカル系にウケが悪い要因だった気がする
0233名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:16:57.43ID:gmYd4xwT0
>>232
膝でピッキングする奴ね
実際は使い分けてるだろうけど
0236名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:23:52.48ID:eMmGBLkP0
平井堅もようこそジャパリパークへをテレビで紹介してびっくりしたわ
どんな曲でも食わず嫌いせずにとりあえずワンコーラスは聞くそうだし
0238名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:30:31.48ID:UwlUgKG/0
>>12
海外のメタルのミュージシャンも同様でメタルだけ聴くことはないというのは
インタビューで頻繁に具体例が出て来るから
音楽を楽しむってそういうことなんだ、と受け取っていた地方民
受け身で触れられるメタル情報が多い首都圏のメタルファンと話してると逆に話が合わなかったりした
0239名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:30:45.93ID:gbicCnKq0
エルボーピッキングは今もうまい人は結構使う人いるよね
ある程度の速弾きは指の屈伸的で
ここぞという超速弾きはエルボーになる人多い
頭の悪い成毛滋がエルボーを批判したんだよね
インペリにも批判的だった
0241名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:34:28.49ID:sN79ERcT0
>>239
いわゆるフルピッキングの事?
速弾きの教則本とかにもその弾き方は普通に載ってたと思うけど
0242名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:36:35.30ID:7ZbIBU190
>>195
その豚貴族はズラックモア御大から

「イングヴェイにあったら伝えてくれ『もっとゆっくり弾け』ってな」
「シェイクスピアの戯曲のセリフをいくら早口で言えたとしても意味が無いだろ」

なんてことを言われてる
0243名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:38:07.96ID:gVGBkPr40
>>226
スウィープタッピング言ってるのは達郎じゃなくて記事書いた奴じゃないかな?
達郎が言及したのはフィンガリング
0244名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:38:47.40ID:j32X5eax0
豚貴族はサービス精神旺盛な人らしいからあの口撃もリップサービスぽいけどな
毛嫌してる筈のヒップホップグループと共演したりしてたし
B!のライターが真剣に言ってるぽく記事書くからメタラーが真に受けちゃってるけど
0246名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:41:23.52ID:Qsi4u6yH0
確かインペリテリはメタルコアが流行った時に自分もメタルコアやりたいと言ってたな
0248名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:42:55.27ID:UwlUgKG/0
>>31
ヤバいのはヅラックモアとかレインボーとか
王道とか正統派とか言われてるのが好きな人たち
リスナーの数の割に国産のそのテのバンドの輸出実績はサブジャンル別でも屈指の低さ
他人が聴いてるから聴いてるような人達ばかりなんだろう
0250名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 13:55:04.39ID:3T2zZJDl0
ようつべのインペリテリ動画探したけど思ったよりエルボーしてないな
黒いコート着てヤンギーの企画かなんかで弾いてたのはもっとエルボーしてたんだが
0252名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 14:06:59.41ID:gbicCnKq0
>>241
フルピッキングとエルボーピッキングはまったく別
フルピッキングとはフレーズの音ほぼ全てをピッキングするということ
エルボーピッキングとはその手法
目的と手法の違い
不勉強なのであまり詳しくないが
エルボーピッキングをすすめる教則本というのは見たことがない
多くのギタリストが早弾きをフルピッキングでする場合
柔軟に指の屈伸を利用する人が多い ↓こういうの
https://youtu.be/wAJhYRwFfL8?t=53
インギーもそうだし ポールギルバートもそうだった
インペリテリがスピードをさらに上げるのにエルボーを使い出した(もっと前にもいたんだろうが)
もちろんインペリテリも常にエルボーではない
スピードのギアを最高にあげる時にエルボーにするということ
そういう人は多いよ
インギーの影響強いケリーサイモンさんとかも基本は指でやわらかく速弾きだけど
ここぞという時はエルボーを利用することがあると語ってた
それにあわせてエルボー否定の成毛滋について語ってた
上にリンクしたYOさんも本当にえげつない時はエルボーになってる
0254名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 14:14:03.22ID:K/PVCHWi0
意外な人が意外なもの好きだったりするぞ
ウィーザーのリヴァースはガチガチのメタラーだった
0255名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 14:14:49.65ID:S+MomYY50
昔BURRN!もインペリテリの事ちょっと小馬鹿にしてたよな
0256名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 14:20:34.63ID:3T2zZJDl0
豚貴族だって自分が演奏するときにネオクラしかやらないだけで
ボブマーリィにチェットアトキンス、BBキング大好きっていってるしね
貴族のチョーキングなんてもろにアレだし
0257名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 14:22:03.07ID:M3k+vgGn0
>>189
かろうじて、甲斐バンドくらいか。
0258名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 14:29:13.22ID:aGQB22XV0
>>236
オーイシマサヨシはサウンドスケジュールって元売れないバンドのボーカルやったんやで
0263名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 15:34:51.54ID:UTEcwHs70
>>195
まさか豚も自分よりや速弾きでてくるなんて思わずだろうな。

技術だけなら上手いやつってどんどん増えたよな。
売れたかと言えば売れてないけど。
0265名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 15:57:55.28ID:uQvzvR/M0
>>1
自分でもヘビメタやればいいのに
ハイトーンボイスで
0267名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 17:30:10.11ID:Pz7O8fPw0
Stand in Line
0269名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 17:57:45.20ID:n1td2uv00
>>104
方向性を変えたグリンがファンに大不評で元に戻したヴィクティムが大歓迎されて自分にはこれしかないと悟った
0270名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 17:59:48.36ID:bevt8KSZ0
メタル板の過疎っぷりが凄い
0273名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 18:36:46.62ID:MA/7k/920
>>270
昔よく見てたけど今思うと罵り合い煽り合いばっかで大して有意義ではなかったな
あそこ行く前によく見てた個人HPやそのBBSの方が情報収集としては有意義だった
0274名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 18:45:09.68ID:kEa7Jca50
>>273
昔から雑談系の板レベルの煽り合いとネタスレばっかりだったからな
散々荒らされて今じゃ懐古主義者とキチガイしか残ってないという
0275名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 18:58:11.51ID:XAJst2tK0
渋谷陽一がL'Arc-en-Cielのインストを流したりしたようなもの?
0276名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 18:58:30.45ID:NrjRORFw0
>>274
専門板自体がどこもそんな感じになってきてる
ネタにすらならないキチガイと荒らししか居ないという
0280名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 19:12:12.93ID:mi9XdcDM0
>>215
たしか去年のはず
0281名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 19:15:44.50ID:mi9XdcDM0
>>266
ディッキンソン乙
0282名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 19:16:48.46ID:/gM0Yogx0
<<226 すげえwww
0283名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 19:21:06.21ID:zTFbrtjX0
弾き方なんか人それぞれだからな
ディメオラが絶対に手首でピッキングするようになんて言ってるけどあの人の手首は独特だからな
0285名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 19:28:54.84ID:5BPlzkPI0
俺の人生で出会った達郎ファンは一人残らずクズ野郎だった
人間性を腐らせる音波が曲中に含まれているに違いない
0288名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 20:06:11.33ID:/ss6uel60
渋谷陽一「メタルは農耕民族の音楽」
0290名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 20:08:50.21ID:MA7kAfC20
クリスインペリテリは名前だけ知ってたけど
このスレのおかげで初めて動画見て音を聴いたよ
やまたつありがとぅー
0292291垢版2020/01/21(火) 20:10:57.86ID:Iag2/Yb80
この人もゲロ速いww
0293名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 20:13:25.27ID:u2H6FUy+0
そりゃだって、某メタルバンドの某イケメンギタリストは達郎意識したルックスしてるからな
0294名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 20:13:36.58ID:6wsJ4ek00
臭マンだったのでございます
0296名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 20:23:24.79ID:zZrF1LUW0
ヤっさんとの組み合わせもよかったけど
やっぱロブロック時代よね
0297名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 20:39:23.26ID:gEz8JpyW0
山下達郎「ハメットさんは相変わらずですね」
0298音楽好きです垢版2020/01/21(火) 20:42:03.48ID:JIzVHF1G0
242
>>195
その豚貴族はズラックモア御大から

「イングヴェイにあったら伝えてくれ『もっとゆっくり弾け』ってな」
「シェイクスピアの戯曲のセリフをいくら早口で言えたとしても意味が無いだろ」

なんてことを言われてる・・・・・

素晴らしい!!!その通りですね!!!
0300名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 20:45:47.40ID:QlKnbld20
>>12
アナーキーも聴いてたらしいよな
アルバム出すごとに演奏レベルが上がってる事を喜んでたらしいw
0301名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 20:48:04.17ID:z+/vYYra0
アナーキー、銀蝿
今の子らが聞いたら下手くそ過ぎて
痙攣起こすレベルやねw
0304名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 21:03:29.41ID:3az5nbOx0
達郎なりのギャグだったんだがスベってしまい、真に受けてるバカの多いこと
0310名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 22:35:55.88ID:/ss6uel60
渋谷陽一がスコーピオンズのライナー書いてるのって意外
0311名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 22:40:52.18ID:q4P8nI5/0
別におかしくないだろう
それより山下達郎がジャズの方が似合わないわ
0312名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 22:42:23.44ID:ndDfSPgM0
ワンパターンの度合いではAC/DCを超えてるからな
同じアルバムのなかでリフを使いまわしてる
0314名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 22:46:21.65ID:Azxa3UNL0
この人の信者は、山下達郎が薦めたものは無条件で受け入れてるんだろうな
0316名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 22:50:45.41ID:q4P8nI5/0
AC/DCはどういうわけだか時々、棚からアナログ盤を引っ張り出して聴きたくなる
それより山下にジャズは関係ないだろう
トミー・リピューマとかクリード・テイラーあたりをジャズだと思ってるのかな
確かにクリード・テイラーのキャリアの前半はジャズだけど
強面のジャズファンはそれすら許さないけどな
0317名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 22:55:16.22ID:ZLNaVaqf0
>>1
そんな奇をてらったところで中森明菜に酷いことをした過去は消せないんだからな
夫婦揃って人でなしだよ!
0318名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 22:56:32.98ID:v+wfRS/V0
answer to the masterが好きでした
0319名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 23:01:12.23ID:j1kQePws0
アルバム
Answer To The Master しか聞いてないけど一番好き。
0320名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 23:01:57.02ID:TXmRZOhW0
マルちゃんクローンといえばジョースタンプとか浮かぶが
マイナーかこりゃ 
0321名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 23:31:19.84ID:BkXpGqVE0
>>317
駅のカバーが収録されてるのってクリムゾンってアルバムだっけ?。「不良品だから交換してくれ」って問い合わせが続出したアルバムは
あれとか不思議とか、あの辺のアルバムって予備知識なしで聞いたら「何じゃコレ?」ってなるアルバムだもんなぁ・・・
0324名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 23:58:02.78ID:mRQsGkNoO
伊藤正則かマーティフリードマンにも聞いてみたい
0325名無しさん@恐縮です垢版2020/01/21(火) 23:59:19.44ID:1bJQsJM50
>>71
どことなくYOSHIKIに顔も似てるしな
0327名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 00:04:03.11ID:DDSmQ1eN0
上でも出てたけどwikiにあった
「9歳の時に両親を自殺で亡くして孤児となる」
本当だったんだな

もう世界最速でいいよ ギターが両親なんだし
0330名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 01:04:01.17ID:R8BnHrKW0
よく知らんけど、パンテラてのが凄いらしいよ
0331名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 01:56:14.67ID:Q76tCBLN0
日本って、世界的に見たら結構メタルに対して寛容じゃね?海外だとメタルオタなんて迫害される勢いなのに
0333名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 02:32:30.46ID:xgLhI8RY0
>>332
にじいろジーンでフィンランド特集やってたが音楽の教科書にキングダイヤモンド載ってて吹いたわ
0337名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 06:29:32.23ID:py0VVVsK0
音楽ってどのジャンルも極端に先鋭化するとサーカスと同じになるな。
で、そこでそのジャンルが死滅すると。
0338名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 06:32:36.41ID:py0VVVsK0
例えばピアノで速弾きを誰も自慢しないよな。
超絶技巧はリストやショパンがあらかたやっちまってるからな。
なんでいつまでもギターだけ動物みたいに間抜けなスピードにこだわってんだw?
0340名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 06:34:48.91ID:py0VVVsK0
バイオリンも速さで世界一とか聞いたことないな。
サラサーテが行くとこまで行ったのかね?
0342名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 07:17:27.43ID:baMpx6RU0
昔無理を承知でRat Raceコピーしようと思ってスコア買ったら24フレットを使う
表記があっていい加減なスコアだと思ったわ。インペリテリは21フレットまで
しかないストラト使ってたからね
0344名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 08:31:06.95ID:rQ3ux6Zo0
>>62
グラハムがボーカルの緑のやつやろ
システムXでも久々にボーカルしてた記憶
0345名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 08:35:28.76ID:MPVntiwv0
高校時代に同級生がイングヴェイより速いやつがいたと興奮気味に教えてくれたなぁインペリテリ
0346名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 09:26:20.96ID:RZnDnIpO0
>>331
未だに数万単位の動員できるメタル-ラウドロックフェスが毎年いくつも開催される欧米と
ラウパ規模でさえ存続できなかった日本を見れば
単に社会的にネガティブイメージついてないってだけの話で人気はないからな
0347名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 09:49:59.77ID:tMRbyU8J0
>>232
インペリは2nd出す辺りでフレージングも含めその辺は改善した感じかな
直線的な速いだけで何弾いてるかわかんない手癖速弾きはあまり弾かなくなったし
0348名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 09:57:35.14ID:tMRbyU8J0
>>262
高崎もエルボーだった
成毛にピッキングだかスウィープピッキングのレクチャーを受けたんじゃなかったかな
アドバイス程度だろうけど

成毛は自分のラジオ番組にゲストで来たヴィニームーアはエルボーピッキングでも
例外に上手いと言ってたな
例外はもちろんあることは認めるが一般的な方法論としてアマチュアには推奨しないってだけの話だろ
普通に理解出来る話だがね
0349名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 10:02:44.50ID:tMRbyU8J0
>>283
エルボーだと弦を同じ条件でクリアにヒットする確率が落ちる
ディメオラのそんな弦への当て勘が良いのはアルペジオをよく弾いてそれが特訓されてるからだと予想する
0350名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 11:38:55.34ID:oFdQQM840
達郎がこの世で一番好きなのがジェイムス・ブラウン
シャウトするボーカルはすべてジェイムス・ブラウンの子供だから
エアロスミスもACDCもサンボマスターもチバユウスケもイースタンユースもみんなジェイムズ・ブラウン
というガバガバ理論好き
0352名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 12:44:47.01ID:n0SbCtJy0
YouTubeで成毛滋のギター講座とか見ると、
結構ピッキングが強くて滑らかでないような。
眼高手低というか。
サツマとか最近のうまい日本人と見比べても正直いって下手に見える。
音も変に詰まってて抜けが悪いし。
まあ、カントリー上がりの人だから、メタルの速弾きでもその癖が抜けなかったのだろう。
0353名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 12:51:58.62ID:n0SbCtJy0
インタビューとかでガッツという言葉をよく使うんだよね。
暑苦しいくらい根性のある音楽がすきなんだろう。
達郎の音もあのビッシリと敷き詰めたようなアレンジや、
多重録音コーラスとかかなり暑苦しい。
だからメタル好きでも違和感はないな
0354名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 12:52:24.26ID:y/meM5ou0
カントリーやらブルーグラス、要はバンジョー弾きが
ギターもやってますな人は独特よね、スティーブモーズもそうだった
0357名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 13:44:47.06ID:l0AG3LbE0
>>356
イケメン
0358名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 14:38:55.76ID:ywdyk/CP0
フィンランドはメタルがヒットチャートで1位と取るような国だからな
北欧と南米と日本がだいたいメタル好きが多い
0359名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 14:51:05.82ID:kGLJz+u60
>>352
元々はペイジみたいなギターを弾いてた人がジジイになってから一念発起して
ポールギルバートとかを弾こうとしてあれってわりと驚異的だと思うがね
0362名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 15:25:11.78ID:JwFQUNCc0
>>358
ヨーロッパはフランス除くドイツ周辺の国々は大体メタルバンドが1位取ってる
オランダやポーランドも何気にメタル人気半端ない
0363名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 17:34:18.97ID:b9T+32oJ0
達郎もカッティングに関してはかなりうまいからな。LIVEの時のBomberのカッティングとか惚れ惚れする
0364名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 17:42:52.65ID:AZ4KnGNB0
竹内まりやのプラスティックラブのライブ音源をYouTubeで聴いたけど、ギターのカッティングが気持ちいい!終わり頃に張り切ってコーラスも入れちゃうのもよかった
0365名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 18:14:47.83ID:OJdcNkA80
>>352
そりゃPAもエフェクターもない時代からやってる人だからだよ
そういう人に言わせりゃ現代の速弾きギタリストはピッキングがフニャフニャで
音にガッツがない、機材に頼りすぎって事になるんじゃないの
0366名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 21:25:30.24ID:RZnDnIpO0
>>352
「頼りになるのは耳コピだけ」の時代からやってる人だから
マニュアル本もあればキチンとしたギター教室もある
無駄な試行錯誤やらの苦労が必要なく技術が見につけられる
情報の出揃った今の人間とじゃそりゃ違うやろ
0367名無しさん@恐縮です垢版2020/01/22(水) 22:05:50.17ID:NjGsRDyF0
ところがギターはともかくドラムにおいてはリムショットをしない人らが
いたりとYouTubeでいくらでもお手本動画が見られるのにやけに
尖ったものの覚え方をする人がいたりするんだなー、個性ってのは面白い
0368名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 00:04:38.88ID:glM104Oa0
>>352
あの頃のエレキギターと今のエレキギターは
別物の楽器と言えるぐらい違うんだからしゃーない
精度もテクノロジーもまるで違う

ちなみに成毛滋は家がお金持ちだったから
日本で海外旅行が一般化するか遥か前から
海外行きまくりライブ行きまくりで
謎の人脈利用して当時のギタリスト本人から直接弾き方を教えてもらってた
つまりあの頃は世界中のトップギタリストが実際にあんな感じに弾いてたわけ
0369名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 00:09:49.23ID:glM104Oa0
イングヴェイが何故凄かったか?
それは当時の楽器であのフレーズ、音を出せたから
もちろんその後のイングヴェイは
モダンなテクノロジー、精度の高い楽器を使うようになったわけだけど
今のユーチューブ上がりのテクニカルギタリストに
イングヴェイが十代の頃と同じストラト持たせて
きれいに速弾きできるかといえば
多分不可能
0370名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 00:10:10.52ID:EagtkSmj0
>あの頃のエレキギターと今のエレキギターは
>別物の楽器と言えるぐらい違うんだからしゃーない
具体的にどういう所が別物なの?
0372名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 00:13:44.08ID:mzjdeeqr0
突然だけど俺のインペリテリベスト10

1.The King Is Rising
圏外だったけど今年の来日ライブオープニングで一気にハマった。

2. The Future Is Black
速い曲の中では起承転結、フックのある名曲

3. Stans In Line
まあインペリテリの代名詞

4. Warrior
これもライブだと特に良い。ギターソロも。

5. Texas Nuclear Boogie
ネオクラぽいのは食傷気味になりやすい中でSpanish fie と並んで楽しめるインスト。
0373名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 00:14:18.59ID:mzjdeeqr0
6. Tonight I Fly
インペリテリというよりグラハムの血管切れそうな高温が爽快でランクイン。

7. Symptom Of The Universe
サバス。カバー系ではこれが一番再生回数多かった。

8. 17th Century Chicken Pickin'
まあ初めての人には聞いてもらいたいかもなインスト。

9. Ball And Chain
こんな曲書く才能あるけどあえて封印している感が良い。

10. Perfect Crime
グラハムの速い曲ではピカイチ。

圏外。Rat Race。むしろこれがインペリテリは曲が単調とかつまらんというイメージを増長させてる気がする。
0374名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 00:22:34.56ID:V2Yl5Xlo0
家じゃ帽子脱ぎ、ざんばらロン毛でヘッドバンギングしてるのは内緒
0375名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 00:24:43.14ID:BlSoLE570
インペリテリの「Rat Race」ねえw
0376名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 00:26:18.95ID:ggGFcIt20
達郎はヘドバンよりクサメロで静かにガッツポーズするタイプに見える
0377名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 00:37:05.31ID:W6nYYH+20
>>369
ビザールギターや国産なんかは別として、フェンダー、ギブソンなら半世紀以上昔のモデルでも、今の音楽の現場で十分に使える。
インギーのストラトはジャンボフレットに打ち替えて、指板もスキャロップに削っているから、運指やチョーキングも軽い力でやれる
ピックアップもディマディオの高出力タイプだし、
それにブースターを通してマーシャル爆音。
サスティンも歪も十分に得られる。
インギーフォロワーのケリーサイモンも、低いフレットや指板のアールのきつい昔のノーマルなストラトでも大丈夫とかいってたわ。
0380名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 01:21:36.50ID:39DHJ0Ia0
>>370
まず、技術の進歩で工作精度が全然違う
ネックは昔の水準からは考えられないほどの
強度、そして高精度になり
弦高を昔より下げることができ
運指が楽になった
音の張りは当然落ちるが
ブリッジ、フレットの質の向上
電気系統でカバー
0381名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 01:35:32.09ID:lHb7dICQ0
> 独特のおっとりとした声で

このへんに異論はないんか
0382名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 01:43:21.85ID:W6nYYH+20
>>380
は?
何知ったかぶってるの?
0383名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 02:02:26.49ID:FknT1uxn0
イングヴェイは事故により腕はがた落ちしたが、事故前のいわゆる初期のテクニック
特にピッキングとフィンガリングのシンクロ技術は現在においても超えてる奴も居ないけどな

Cesario FilhoとHard Alexandreってのがまあまあだが、超えてはないな
0384名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 02:54:02.33ID:htlhiH7v0
>>383
事故前のイングヴェイは確かに凄いと思うが
最近のメタルギタリストもあらゆる面で相当ぶっ飛んでるけどな
https://youtu.be/2fDby5VSWuc
0386名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 03:42:01.49ID:FknT1uxn0
>>384
ぶっ飛んではいるがジェント系っての?よく知らんが前衛的な
フレージングばかりだからなんかピンと来ないんだよな
そいつはなかなか良いとは思うがトシンアバシは俺は凄いとは思わん
思いつきのシーケンスフレーズばっか弾いてるだけみたいでな
0388名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 10:54:32.25ID:rZAynEBx0
>>189
鈴木とか高橋とか山本とか
ローマ字にしてもなかなかダサいよ
0392名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 12:14:44.44ID:FQXR8obF0?2BP(1000)

内山田洋とクールファイブ
敏いとうとハッピー&ブルー
三浦弘とハニーシックス

ムード歌謡系なら結構いるよ
0393名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 13:23:08.33ID:ggGFcIt20
TMG!
0395名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 14:11:27.10ID:7myF3jCL0
オナクラに見えた
0396名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 14:17:28.75ID:Iny2bwfF0
インペリテリなんて高校の頃「速弾きバカ」って嘲笑の対象だった記憶・・
0398名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 14:25:03.70ID:R2bLxr6m0
メタル好きには二種類しかいない
インギー!!!と思う奴と、インギーwwと思う奴だ 的なことは昔から
0399名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 14:26:51.34ID:Y4vykgDs0
>一般のメタルファンからすると若干マニアックなバンドだろう。

そもそもメタル自体が一般的じゃないし、メタルファンの間では超がつくほどメジャーでまったくマニアックじゃない
0401名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 19:39:05.94ID:T1RU+toH0
山:巷がプログレだハード・ロックだ、パープルだってやってる時代に、僕はレターメンとかボーグスとか、そういうのばっかりだったんですよ

渋:へえ。ジミ・ヘンとかクリームなんかはどうだった?

山:クリームは死ぬほど嫌いだった。歌が下手だから

渋:ジャック・ブルースってのはあれはあれで味があるけどねえ

山:だからそれは渋谷君みたいな、今でもブリティッシュを愛してる人たちの言うこと

渋:じゃあ、アメリカのいわゆるロックっていうのは?例えばジェファーソン・エアプレインとか

山:エアプレインなんて死ぬほど嫌いですよ

山:僕の最も嫌いなバンドは、グレイトフル・デッド(笑)一番嫌い。三分で終わる曲を十五分に伸ばすようなバンド嫌いなの。だからニール・ヤングも同様に嫌い

渋:じゃあ、クリームは長いからいやなんだ

山:それもあるね。あと歌下手ってのもあるし、みんな聴いてるからいやだってのもあるし

渋:アート・ロック、ニュー・ロック旋風が吹きまくってたじゃない。高校の後半ぐらいでツェッペリンがデビューして。もうとにかく拒否してたわけ?

山:でもレコードは聴けましたよ。みんな友達が持ってたから

渋:で、聴いてどうだったわけ?

山:いや、いいと思いましたよ、ツェッペリンは。コンサートにも行ったしね。で、“グッド・タイムス・バッド・タイムス”はリズム&ブルースだと思ったもん、最初聴いたときは

渋:ほお、なるほど

山:高校に入る頃からジェイムス・ブラウンが好きでさ。当時最盛期だったでしょう。やっぱりFENで、ぶっとんだ。それでレコード買ってきて友達に聴かせたら、もう極悪の評価を得て(笑)全部おなじだの、つまんねえだの。それから「ウッドストック」で僕が一番好きだったのはスライだった

渋:あの頃が一番すごかった頃だよね

山:だけど、僕の友達では誰もいいと言わなかった。ジェイムス・ブラウンをいいと言わなかったのとおんなじで。だから僕には、ブラック・ミュージックは本質的には一般化しないという定理が、今でもありますよ

渋:スライというと、空前絶後の“フレッシュ”ってのが出たじゃない

山:死ぬほど聴きましたよ

渋:それでプリンスは嫌いなの?

山:だけどデビューから何枚かは持ってますよ。だた不思議なのは、あれだけロックをやっても売れなくて、ブラックのルーティーンに戻ったとたんに売れたってこと

渋:違うんだって。ブラックのルーティーンに戻るというより、あれが彼の音楽的イノベイションなんじゃない。今度の聴いてみな。ほとんどスライの“フレッシュ”に相当することやってるから

山:ほんと?いや僕も“ダイ・フォー・ユー”なんかすごく好きよ

山:そういうのはあるけど、やっぱり立場ってものがあるから(笑)君みたいにビートルズから入ってブリティッシュ・ロックをずっと聴いてきて、ハード・ロックの渋谷といわれた人間ならいいけど、僕みたいなブラック・ミュージックを一つの看板として掲げてきた人がプリンスはいいって言ったら死ぬの
0402名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 21:26:30.93ID:E6A8H3Mn0
>>401
この対談は俺も昔読んでここはめちゃくちゃ記憶に残ってるわ
でもこれもう40年くらい前でしょ 今の達郎は考え変わってるよ 
デッドもニール・ヤングもクリームもプリンスも自分の番組でかけてるし
0403名無しさん@恐縮です垢版2020/01/23(木) 21:29:52.95ID:LL92brVA0
>>401
文庫本で渋谷陽一の対談集だわ
記憶が正しければ1986年
他に大貫妙子、遠藤ミチロウ、浜田省吾などだったはず
0404名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 00:51:50.06ID:UNaEvHkn0
>>402
「嫌い」っていうのも結構極端な物言いで
そういうのも聴かないわけじゃないみたいだしね
プリンスも音楽的についていけないとこあるけど
シンパシーは感じるみたいなコメントしてたし

ただクリームはホントに嫌いみたいw
ジンジャー・ベイカーも全然良くないって言ってた
0405名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 01:00:54.50ID:VJnL3itZ0
令和の時代に、インぺリテリを速弾きの鬼とか偉そうに紹介するとか
時代遅れにも程があるww
感性の枯れた頭の固いオッサンってこれだから厄介
自分が生きた時代のものをやたら高評価して今を否定する
0408名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 07:46:42.79ID:BQvu1VAl0
>>405
放送聞いたけどそんなニュアンスは皆無だったぞ
むしろ先入観、固定観念ガチガチで安直にレッテル貼りするお前の方がよほど頭が固い
0410名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 08:22:16.26ID:KqzZAVgx0
クリス・インペリテリの技術がいいのか、インペリテリの曲がいいのか、
ロブ・ロックのボーカルも嫌いじゃないってことかね
何にしろ突拍子もなくてここんとこの音楽スレの中じゃかなりインパクトあったわ
0412名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 10:36:05.65ID:ynWSf0iD0
ネオクラはメロディーが良いものもあるしな
メロディーメーカーと呼ばれる人はジャンルに縛られずにメロディーだけを聴くとこもあるだろう
0414名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 18:27:36.54ID:xcYfMKbv0
ネオクラでメロディーが良い物なんか一個も無い
80年代の速弾き競争のデモンストレーション
突き詰めた先がスラッシュからのデスメタル
0417名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 18:34:43.89ID:xcYfMKbv0
インペリテリより、ぶっちゃけマイケルアンジェロの方が曲は良かった
惜しむらくは際物扱いされたこと
0418名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 20:44:57.84ID:+6i+K8kQ0
>>46
スコット・ウォーカー
0419名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 21:10:17.28ID:K52PyDyS0
ピチカートファイブを酷評
0420名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 21:18:08.99ID:hPDyap0T0
スカイラーク全部は鬼でございます!
0421名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 21:30:16.56ID:qMmxsR8w0
根暗メタルなんてジャンルを初めて知ったわ
0422名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 21:37:44.12ID:oJclcFWM0
さすがにジューダス・プリーストは聞いてないか
0424名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 21:41:47.22ID:VhOrs+Mm0
サンハウスからニック・ロウの流れの方に狂気したが
0425名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 21:46:00.69ID:Zm9YMDqQ0
俺の中での山下達郎の評価が上がった
0426名無しさん@恐縮です垢版2020/01/24(金) 21:48:41.15ID:LgoC601l0
Rat Raceいい曲だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況