【視聴率】「麒麟がくる」初回19・1%の好発進!「真田丸」以来4年ぶり19%超「いだてん」最終回から大幅増 ★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001梵天丸 ★
垢版 |
2020/01/20(月) 17:13:58.79ID:v1mB8ZuR9
1/20(月) 9:06配信
スポニチアネックス

 俳優の長谷川博己(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)が19日に拡大版(75分)でスタートし、初回の平均視聴率は19・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と高視聴率をマークしたことが20日、分かった。大河ドラマの初回19%超えは2016年「真田丸」19・9%以来4年ぶりとなる好発進。テレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)16・1%などを抑え、同時間帯横並びトップ。期間平均の大河ドラマ歴代ワーストを更新した昨年「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」最終回8・3%から大幅ポイント10・8P増となり“大河復権”へ第一歩を踏み出した。

 「いだてん」が42回連続1桁だったため、大河ドラマの2桁は昨年2月3日10・2%以来11カ月ぶり。19・1%は16年「真田丸」19・9%以来4年ぶりとなる大河ドラマ初回19%超。17年「おんな城主 直虎」初回16・9%、18年「西郷どん」初回15・4%、19年「いだてん」初回15・5%を上回った。

 同時間帯横並びも「ポツンと一軒家」16・1%、日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後7・58)15・6%などを抑え、トップに立った。 

 「いだてん」全47話の期間平均(全話平均)は8・2%と大河ドラマ史上初の1桁。12年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の期間平均12・0%を大幅3・8ポイント下回り、大河ドラマ歴代ワーストを更新した。それを受けた注目の「麒麟がくる」初回。レギュラー出演予定だった沢尻エリカ被告(33)が昨年11月16日に麻薬取締法違反罪で逮捕。序盤の撮り直しを余儀なくされ、当初の1月5日から初回放送日が2週間延期となるアクシデント。「いだてん」の低迷を引きずる懸念もあったが、それでも3年ぶりの人気の“戦国大河”とあり、視聴率は大幅に回復し、20%の大台に迫った。

 メインターゲットのF3層(女性50〜64歳)、M3層(男性50〜64歳)、M4層(男性65歳以上)で「ポツンと一軒家」超え。王道の作品に、従来の大河ファンが帰ってきた。 

 大河ドラマ59作目。第29作「太平記」を手掛けた池端俊策氏(74)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生にスポットを照らす。物語は1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」だった時代から始まり、それぞれの誕生を丹念に描く。 

 第1話は「光秀、西へ」。領地を荒らす野盗を撃退した際、明智光秀(長谷川)は、その頭領が持っていた「鉄砲」という見たことのない武器に興味を持つ。美濃守護代・斎藤氏の名跡を継ぐ斎藤道三(本木雅弘)に掛け合い、ある約束と引き換えに、鉄砲がどういうものか探る旅に出る。堺を訪れると、ひょんなことから三好長慶の家臣・松永久秀(吉田鋼太郎)に気に入られる。次に向かった京で、名医と名高い望月東庵(堺正章)と助手の娘・駒(門脇麦)に出会うが、東庵は大の博打好き。本当に名医なのかヤブ医者なのか分からない。そんな中、大名同士の抗争が始まり、町は大火事になる…という展開だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000115-spnannex-ent

★1 2020/01/20(月) 09:17:46.60

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579495251/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:59.36ID:wUFwb1DF0
約20年ぶりに大河ドラマを見たけど、
自然(緑)も服装も色が鮮やかすぎて、非常に違和感があった
あと、炎のCGの見栄えが人工的すぎた
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:43.19ID:2A1crB6j0
>>847
信長は外交で、自ら同盟を裏切ったこと1度もないけどな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:17:10.85ID:gBy+EkyiO
>>842
面長の肖像画あるのに丸顔だからじゃね
当時の美形家系だったらしいし
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:17:16.52ID:e1rwj0rj0
あの信長だとパワハラのイメージがないんだけど
どう描くか楽しみでもあるな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:19:25.11ID:c8Bt4qHR0
結局見なかったが
大塚明夫どうだったんだろう
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:20:26.65ID:X1XC+HLw0
>>852
本人が不本意だったの本願寺だけで
あとは裏切られたからブチキレて全力で噛み殺しに行ってるうちに大きくなっていった形
ある意味周囲がアホだったことでキングになった男でもある
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:20:59.64ID:e8b2f2Sk0
>>854
問題は染谷信長が身長172で長谷川光秀が182なんだよな・・・
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:21:28.08ID:WMNoL+Ek0
>>856
よかったよ
もっと出番が多くてもよかった
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:22:22.39ID:A1XKTb9K0
信長はある程度行くと戦線が大きくなって周囲敵だらけになるから、断交してる暇なんかないんだよw
休戦できる所はしておきたいよ。兵を別に回せるから
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:22:28.41ID:jdlTed7u0
>>856
良い声だったけどそんなに台詞が多かったわけでも出演シーンが長かったわけでもない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:23:07.29ID:rW5c7z7c0
パワハラなんて権力があればチビでも可能だから問題ないよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:23:32.87ID:wUFwb1DF0
>>854
史実の信長は懐が広い側面もあった

>>855
織田信成が信長の子孫という確かな証拠はない
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:23:45.57ID:c8Bt4qHR0
>>859
>>861
おおそうか
テンキュー!
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:24:07.93ID:2A1crB6j0
>>860
周囲敵ばかりなのに、積極的に断行して戦を仕掛けていた武田信玄という武将が近所におってな。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:24:09.44ID:BxemAT170
>>778
別に。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:09.78ID:uoKuPgsq0
19.1|麒麟が来る
18.6|スカーレット

14.5|相棒
12.4|トップナイフ・天才脳外科医の条件
12.0|ケイジとケンジ所轄と地検の24時
11.3|病室で念仏を唱えないでください
11.1|テセウスの船
10.7|絶対零度・未然犯罪潜入捜査
10.1|科捜研の女

*9.9|恋はつづくよどこまでも
*8.9|10の秘密
*8.9|知らなくていいコト

*7.9|シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
*7.7|アライブ・がん専門医のカルテ

*3.9|ランチ合コン探偵
*2.3|悪魔の弁護人・御子柴礼司
*1.7|コタキ兄弟と四苦八苦 (wait)
*1.2|僕はどこから (wait)
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:26.68ID:e3ganQSn0
>>1 そりゃ「いだてん」は気持ち悪いくらいだったから、その反動が19%
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:48.50ID:XrlPjLXS0
この時代は
信長家康秀吉信玄謙信
スーパースターがいっぱいおるからな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:54.64ID:/hd83sKM0
いだてんが酷かったぶん余計に面白く感じたな。やっぱ大河は戦争モノやな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:26:15.44ID:A1XKTb9K0
>>865
勝手にコケて滅亡したなw 息子がいつも責められるけど、喧嘩売りまくって首取らないうちに死んだ
信玄が悪いよなあ。諏訪家の跡取りに武田本家をまとめられるわけないw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:26:23.63ID:X1XC+HLw0
>>865
信玄は奸計で実質相手陣営毒殺状態になったところで襲撃するスタイルだから余計嫌らしいんだわw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:27:28.58ID:WMNoL+Ek0
>>863
ひでよし「俺は信長様のように甘くないぞ」
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:27:49.10ID:a4v/b2wR0
信長といえば書店
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:28:09.44ID:BxemAT170
>>833
嫌いじゃなかったわ
まーちゃんロスだ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:28:25.58ID:2A1crB6j0
>>871
正直、信玄って何がしたかったのかすらよーわからん武将だよな。
なんでここまで持ち上げられてるのかもわからん。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:28:29.97ID:rW5c7z7c0
織田軍団を会社として考えると

社長が営業部長をみんなの前でボコボコに殴ったりしてたわけで

ハングレ企業並みのブラックだな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:45.05ID:e8b2f2Sk0
>>867
コタキ兄弟コケてた
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:18.08ID:yCJqN9zS0
しかしこの時代は何で東海3県からばかり偉人が出てきたんだろ
信長秀吉家康光秀
さらに柴田勝家、前田慶次、前田利家、加藤清正
滝川一益、本田忠勝、服部半蔵
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:29.71ID:rW5c7z7c0
信玄なんてもともとが甲州なんていう
山奥のどうしようもない場所だからな
それにしてはよくできたほうだよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:46.91ID:A1XKTb9K0
>>881
まあ大元は信長と家康だよね。他の人たちはそれに付随して伸びていった人たち。地縁って奴だな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:32:59.44ID:pHgNsmJD0
ダーウィンが来たの流れで小学生が見て、鉄砲で小躍りしたり、火事があったりで引き付けられて、お風呂に入ってくれなくて困ったわ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:20.73ID:2A1crB6j0
まあ、家康も信長いなかったら1武将で終わってたけどな。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:28.05ID:WMNoL+Ek0
>>867
海猿おじさん強くね
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:44.25ID:40ERlule0
>>881
結局、信長とその後継者とその周辺人物たちじゃん
信長が偉大
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:47.19ID:mhZgXzRV0
>>876
甲斐の国を整備したかった
天下とる気はなかった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:07.91ID:ZOYTYtKqO
占い
Q竜馬さん、麒麟がくるとかけまして、竜馬が?

「対比」「外にむかって」「行動」

→ゆく
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:27.54ID:lvRBEmPG0
>>848
それは大河決まる前に入ってた仕事で撮影済み
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:38.38ID:WMNoL+Ek0
やっぱ信長さんはすげーよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:49.92ID:2A1crB6j0
>>889
なら信長との同盟を破棄してまで喧嘩売るなよw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:01.46ID:vCJMsbHm0
ぜんぜん面白くなかったけどみんなあんなチャンバラを望んでたの?笑っちゃうな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:06.87ID:D3nMYRoh0
>>876
国盗り作業からスタートしてる人なので時間が足らなかっただけ(ラストチャンスに賭けて出撃したタイミングで寿命)
人気なのは天と地ととそれに便乗して川中島題材のキャラクター商品等のフィーバーがあったからでそのあたりでの人気の瞬間最大風速は信長越えてたわな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:12.28ID:jiyin0Ni0
さすが長谷川博己
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:06.38ID:mhZgXzRV0
>>881
いや毛利とか伊達とか(てきとー
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:39:08.11ID:A1XKTb9K0
信玄は多分甲斐を豊かにして、ひたすら領土を広げたかっただけ。
だけど横目で信長のやり方を見てて、晩年に「あ、天下取るとかも有りかも」もしくは、
「アイツ天下取るんじゃね。それはマズい。断固邪魔しないと」って思った人w
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:00.13ID:40ERlule0
>>896
都から遠い 
末期は旧今川領も取ったが領地に海がない
発想が中世の大名
天下は無理ゲーだな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:02.00ID:mhZgXzRV0
>>895
つーかこーゆーのやりたいんだったら
素直に忍者武芸帳とかカムイ伝とかの実写化した方が良くね?

と思いました
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:42:07.55ID:e8b2f2Sk0
>>900
信玄は謙信に時間を吸いとられていたんだよな
謙信なんか相手しないで30歳代から西上しておけば織田は蹴散らしたかもね
あと信玄の場合は甲斐が大好きすぎた。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:42:59.12ID:LpLU9RVh0
この時代の田畑に一本の雑草もなし
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:00.46ID:A1XKTb9K0
>>904
俺が晩年に気づいた、と思うのもそこ。若い頃は領土を広げやすい方に広げてるだけ
そのおかげで、謙信なんていう厄病神に突き当たるわけだけど
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:26.94ID:2A1crB6j0
>>896
国盗り作業からやってるのは信長も同じや。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:46:59.54ID:2A1crB6j0
>>906
三国同盟を結んだじてんで信州しか進出する先はないから
信州へ出たのは間違いではない。

ただ、信州に上杉が首をだしてきたのが計算外やったね。
謙信も信州には首を出すべきじゃなかったな。いくら善光寺の利益に目がくらんだとしても。
謙信も信玄をあいてにして時間を浪費した。お互い無益な戦いだったな。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:48:41.87ID:A1XKTb9K0
>>908
謙信は変人だから無益とは思ってないと思うけどなw 信玄にとっては災難だったな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:49:42.22ID:rW5c7z7c0
信玄の場合は今川義元が大コケしたことが大きい

あれがなかったら義元の上洛を傍観するしかなかった
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:50:38.52ID:twDTuPX50
麒麟出た?麒麟
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:51:39.03ID:2A1crB6j0
そもそも、今川は上洛の意図ねーし。
あれは単に尾張の領土を削り取りにいっただけで。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:52:19.39ID:e8b2f2Sk0
>>911
それもあるけど明智光秀をクドカン脚本でやってたら、たぶんコケてた
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:52:37.12ID:PezhmHLw0
>>900
>>904

信長以外の戦国大名って、周囲の国衆の利益を保護してやるのが最大の義務で、
天下取りなんて想像もしてなかったんでは
昔のイメージと違って
国衆からすれば「そんなことして、おれたちになんの得がある」みたいに言われたらどうしようもないし
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:53:35.37ID:rW5c7z7c0
義元って上洛して中央政界に介入する意思はなかったんか
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:55:12.25ID:qvtRfJ6F0
ヤクザバーニング大河の「麒麟がくる」 を叩き潰そう!
ヤクザバーニングの長谷川博己を叩き潰そう!

朝鮮ヤクザのバーニングは日本の敵!

メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
クリームシチュー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい

売国奴のマツコやクリームシチューを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:56:36.38ID:YWSQlorw0
日本の歴史で始めて動物園を開園した男の話
世界中から珍しい動物を取り寄せて帝、足利将軍、織田信長に披露した
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:56:49.62ID:9R9awnWw0
沢尻エリカ効果が出たか
良くも悪くも大河ドラマの宣伝になった
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:56:53.85ID:72lr4ooX0
>>19
何日?行きたい
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:57:44.39ID:twDTuPX50
>>922
麒麟来る?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:58:22.28ID:HvpcCi++0
>>918
でもまあ、尾張を手に入れちゃったら今川義元は比類なき存在になったはずで
いずれは上洛したと考えられる
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 00:59:42.15ID:e1rwj0rj0
>>875
まーちゃん、良かったよね
大河としては異色だったけど
いつでもポジティブなまーちゃんが好きだった
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:04:20.19ID:7tgCTU6w0
007っぽいアクションがあったな
まぁ大河なんて面白さより安心感なんだろう
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:05:37.51ID:PezhmHLw0
>>875
食わず嫌いだったんじゃなかろうか
「近代もの」なんておもしろくない、見る気ない、と最初っから決めてかかって
おれも、始まる前はそういう見方だったし
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:06:43.54ID:w+X1z5Lg0
>>900
というか信玄は早いうちから信長を評価していた
よく誤解されているけど信玄の朝倉あて書状を見る限り
信玄としては西上作戦なんて本当はやりたくなかった感じだな
だから書状の中でお前らがうるさいから腰を上げたまでのことで
絶対にこの恩を忘れんなよ(要約)と釘を刺してる
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:08:31.71ID:HvpcCi++0
いだてんは珍しいものを見たって感じで面白かったよ
毎年やられると困るが、10年に1度と思えば全然あり
最終回の坂井君からブルーインパルスは50年の重みが詰まっていて感動した
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:15:55.00ID:UJduk10g0
>>322
この手のドラマでの殺陣ってのは、ミュージカルでのダンシングシーン
リアルさより華麗な動きが求められてるんだよ
グロさや凄惨さは敢えて排除してるんだろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:17:55.74ID:HvpcCi++0
>>928
一方、朝倉は朝倉で信玄を信用しておらず撤退するグダグダぶりが面白い
実際、信玄の狙いは家康の首だったと思われ、三河を手に入れたあとで
信長には土下座して許してもらうつもりだったんじゃないだろうかw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:20:12.05ID:qvtRfJ6F0
ヤクザバーニング大河の「麒麟がくる」 を叩き潰そう!
ヤクザバーニングの長谷川博己を叩き潰そう!

朝鮮ヤクザのバーニングは日本の敵!

メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
クリームシチュー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい

売国奴のマツコやクリームシチューを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:22:47.92ID:qY1gVmON0
>第1話は「光秀、西へ」
上洛を「西へ」と言うかなあ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:24:22.36ID:e8b2f2Sk0
>>930
こういういだてん擁護班はなんなんだろう
いだてん最終回の視聴率から10%凡そ1000万人が戻ってきたのがそんなに悔しいのか
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:24:33.56ID:ezNg0Vcf0
里見浩太朗まだー?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:26:26.71ID:e8b2f2Sk0
>>934
堺に入るのは上洛と言わないからなあ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:26:40.68ID:3z9OxtQg0
>>929
いだてんと大河じゃないけど、坂の上の雲も極端な右肩下がりだった(あれは放送形態にも問題があるけど)
宣伝やキャストで興味持っても、近現代史の物語を継続して見たいという興味や関心がない人が多いのは間違いないだろ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:30:20.28ID:e8b2f2Sk0
ちなみに上洛といっても広義は単に京都に入るという意味しかないし、狭義は天皇に会いに行くニュアンスになるよね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:31:44.72ID:EgkRPZTv0
何十年かぶりに大河見てみるかと思ってた岐阜城下の住民だけど
見逃したーーwww!!!
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:33:24.07ID:e8b2f2Sk0
>>939
いだてんの場合、低視聴率はなにも題材が悪かっただけでなく脚本も分かりにくい上に低俗ギャグ連発や汚ないケツ晒し等下品な内容だったのも大きな理由なんだけど?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:35:13.91ID:e8b2f2Sk0
>>942
見逃すってことは大して重要じゃないのよ
再放送あるし
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:35:16.70ID:6gMmIac60
>>1
いだてん最終回8.3から19.1%はすげーわ
いだてんを早々に打ち切って麒麟を不祥事発覚前に放送していれば
文字通りV回復してたって事だけどな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:36:51.65ID:rdJpQKL50
どの時代も貧富が重大なテーマだな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:37:43.00ID:HvpcCi++0
>>941
FFで日本でも知られるようになった人だね
聞くところによると過去の大河OPをすべて聴いて研究したそうだ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/21(火) 01:41:11.98ID:mJiEXE720
まだ見てないけど歴史ファン的にはどうなん?
光秀の描き方で真逆の評価になりそうなんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況