X



【NHK大河ドラマ】<麒麟がくる>極彩色に賛否!「明るい」「目チカチカ」「テレビが壊れたかと思った」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:06.78ID:oRa9N/FQ9
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」(主演長谷川博己)が19日、スタートした。極彩色の世界観に、ネット上では「明るくていい」「目がチカチカする」など賛否が寄せられた。

主人公の明智光秀は青や緑、斎藤義龍(伊藤英明)は赤など登場人物は原色の衣装に身を包み、農民たちの衣装も色とりどりでカラフル。黒沢明監督の長女で、衣装デザイナーの黒沢和子さんが衣装を手掛け、4Kカメラでの撮影が映えるビビッドな色遣いを実現させた。制作統括の落合将チーフ・プロデューサーは「庶民も含め、いつ死ぬか分からない時代なので、町なかが平穏な時はそういった(カラフルな)衣装を着ているという時代考証に基づいて演出している」としている。

ネット上では、オープニング直後から「画面の彩度がすごい」「農民まで7色でカラフル」「テレビが壊れたかと思った」「アプリで無理やり彩度上げた感じ」などとツイートがあふれ、「カラフル」が急上昇ワードに躍り出る場面もあった。

[2020年1月19日22時29分]
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202001190001066_m.html?mode=all
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:09.64ID:1tU3HVnD0
>>744
それだよなー
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:11.37ID:nB85v0eF0
>>888
それだ
南米の森林で派手な鳥を見てる感じだった
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:30.23ID:GqxczsDO0
サラブレッドみたいな巨馬にまたがっているのは誰も突っ込まないくせに
リアルがいいというなら、栄養バランスが悪いんだから30過ぎたらみんな歯抜けにして
身分高い女性はみんなお歯黒にしろ

色ぐらいで文句言うなよ、つまらねー奴ら
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:32.80ID:2WgQOZU80
>>867
今安いよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:34.87ID:r0ExyNvJ0
>>689
信長役は、役所広司と渡哲也が凄かったよね
まさに鬼、カリスマの塊だった

それ以外は人間信長
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:35.34ID:SFWg5bdK0
鉄砲の操作を三淵に教わる

三淵から藤孝を紹介される

藤孝の部下になる

「ここで礼儀作法を教わる」

義昭、藤孝に同行して越前朝倉氏を頼る

拠点を越前に置いて、諸国の情勢を探る

義昭を信長に引き合わせる

平凡な展開ですか?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:40.20ID:CQc2Sc+I0
ぶっちゃけ光秀の話より信長の話のほうが多くなっていくクソドラマになるんだと思うけどな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:48.49ID:3oAvDh830
>>901
ワロタw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:53.59ID:C+y1IBNS0
>>882
今見ても明らかに昔のが面白いぞ
ストーリーが全く違いすぎる
昔のはちゃんとした歴史物
今のはタイムスリップした朝ドラ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:56.07ID:7MAbYtjL0
最新の研究をもとに忠実に再現しようとすると大抵は安っぽくなる
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:51:10.36ID:G0esO2rW0
唐突な始まり方のように感じたが沢尻逮捕で2回分飛ばされた影響で
子役〜道山に遣えるまでの話がカットされたんじゃないだろうな?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:51:42.79ID:HfJXAoEw0
こういう事らしいよ
色がおかしいって言ってる人は4Kテレビを買いましょう

@xxxxxxxx
やはりこの画は4K HDR放送用の映像を、地上波用に単純に709変換した感じだなぁ〜。BT.709で表現できない色が。。。
BS4K BT.2020
地上波 BT.709
↓この△の広さの違いが、この派手な色になってる。709では表現出来ないBT.2020色を、709の色域に入るようにきゅーっと縮めている。
https://i.imgur.com/Xb8uuOW.jpg
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:51:43.00ID:njwH+Sb40
戦国時代の農民の衣装がカラフルだったかどうかは
ドラえもんにタイムマシンを借りないとわからないかもだけど
地方によって違ったかもと思う
画面が霞んでて衣装も暗かった平清盛よりは遥かにいいよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:51:46.37ID:Df4g60sS0
>>892
ちなみにピンクは蕾ができる直前の桜の木から取れると国語の教科書にあった記憶
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:52:29.95ID:Uv2QvJ3h0
韓流と言うか中国の歴史ドラマの影響だろうけどあっちはこういう彩色でも画になるからなぁ
紫禁城からして艶やかだしな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:52:35.95ID:YCrwcb5D0
小栗旬はいつタイムスリップして来るの
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:52:52.27ID:pXVTMgHS0
酔いつぶれた翌朝がフローリングの部屋ってw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:52:54.35ID:wQlHznjq0
なんでこういう余計な事をするんだろう
いちいち色が気になる
でも今年の大河は見るわー
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:52:59.89ID:pNyMfsDv0
韓流ドラマほどじゃないね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:03.54ID:bi8cYNSm0
要するにセンスがねーんだよバカNHKは
汚い中世イメージだとまんま汚い画面にするし
きれいな室町イメージだとパステルカラーで光ギンギンw
アホか
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:17.67ID:GqxczsDO0
栄養状態悪いはずなのにみんな髪フサフサで腰がある
そこは誰も突っ込まないの?

自分が気づいたことだけ突っ込んだら満足なの?
アホらしい
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:21.89ID:TKS+/vHI0
>>785
知ったかが戦国時代の馬はポニーサイズとか言うけど
馬の名産地の木曽馬とか南部馬はアラブ馬より少し小さい位で
ポニーなんかよりも全然大きかった
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:23.27ID:R4R4RvPT0
>>915
子役時代があれば遅らせずにスタートできたんじゃない
珍しく青年期スタートにしたのが仇になってしまった感じ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:24.30ID:3oAvDh830
>>918
朝鮮メイクの赤い口紅みたいな発想
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:28.80ID:U+CNGVSX0
>>1-10
【芸能】 川口春奈、RIZIN格闘家の矢地祐介と熱愛発覚! さくらんぼ狩りデート、焼き鳥屋デート、MMA観戦デートなど次々に目撃される

【交際発覚の川口春奈】<恋人とSNSで匂わせ連発?>「こういうことする子だったのか」ネットはドン引き!!!

【芸能】川口春奈、女優として見なくなったワケは…SNS炎上以外にも?

【芸能】熱愛発覚!川口春奈に格闘技ファンから噴出する「サゲマン」揶揄

【速報】沢尻容疑者代役は川口春奈、大河「麒麟がくる」

【芸能】川口春奈、総合格闘家・矢地祐介と連夜のお泊まり愛

現在矢地祐介さんの身辺調査が進行中です。
@クラブ等への出入りがないか
A海外に頻繁に出かけてないか
B過去にDV等の事件を起こしてないか
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:29.26ID:Yw2qszbg0
明智はかなり貧乏だったし、金持ちになるのも、秀吉が秀吉名乗るくらいからでしょ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:29.34ID:pe9HBM2l0
信長と秀吉が逆!
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:29.83ID:HR2w9pmQ0
>>1
韓流ドラマのパクリだなwww
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:32.19ID:1tU3HVnD0
堺マチャでは漫画だな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:43.31ID:p9S+jzRi0
>>925
ややこしい話になってきたよなあ。戦国の織田家に来るんじゃなくて、再来年に鎌倉時代に飛ぶことになったw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:58.33ID:wsFX91Lq0
録画されなかったわー
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:06.15ID:aZfjDB0w0
>>897
大河が歴史に忠実とか思っていいのは中学生までだぞ

風林火山見たら謙信は長髪美男子
kimng of zipang見たら信長に謎の妖術使いとかついて
とか思っちゃうの?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:16.83ID:OeVhxCuy0
>>920
実際の映像の比較じゃないとわかりにくい。


それはともかくNHK自身が番宣でバンバン色彩の豊かさを宣伝してたからな。
色にこだわってる大河なのは間違いないよ。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:18.60ID:XGtAmOzm0
HDRの信号を無理矢理低ビットレートの地上波に押し込んだからこーなったんだろ
YC分離のショボいレンジを無理にRGBに変換して色空間広がったよーなもん
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:27.14ID:8dgG2zfU0
4K収録大河を4Kで見てないやつが衣装の評価をするなよw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:32.24ID:Fz1SSJfK0
てっきり、老人が画面が汚いとかクレーム入れたせいなのかとおもってた。
たしか年とると視野が黄色みがかってくすんでみえるから、それに配慮してるのかとwww
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:35.80ID:CQc2Sc+I0
>>922
地元にその染め物の伝統工芸みにいったことあるけど
結構くすんだ桃色だ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:41.46ID:mypeOqwe0
岡村の爪痕残そうとしてる顔が不快だったな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:44.86ID:T4oux7ZD0
一方でOPは地味だった
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:53.94ID:hAoaZUhB0
>>934
ぶっちゃけ戦後ですら日本人の体形かわってるからな

背も当時はみんな低かったろうしね
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:57.31ID:6lbP5VKP0
>>908
天王山辺りでちらっとでてくるかもよ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:59.25ID:GqxczsDO0
護身用で先頭の道具ではない日本刀でチャンチャンバラバラやることには
誰も突っ込まないのに
服の色がハデダカラーって・・
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:59.37ID:oXlTh6xJ0
>>921
平清盛は出世してステージが上がるたびに衣装が華やかになっていったし
平安時代で登場してくる貴族の衣装は最初から華やかだったよ。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:02.72ID:2WgQOZU80
>>903
実際はポニー見たいのに乗ってたが正解
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:05.33ID:LHCZmQQT0
主演以外はいいな。服も慣れた
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:06.05ID:bi8cYNSm0
>>901
いやいや幾らなんでもそれは失礼だ
南米の鳥さんに対して
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:10.15ID:xIeO/Cb80
>>920
うちは4Kテレビだがチューナーついていないんだ
言ってみりゃ地上波の番組を4Kモニターで観ているような感じなんだ
画面に映す際に補正されているようなんだが普通に4K放送で観るのとは全然違うのかな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:20.80ID:T4oux7ZD0
もうあの掛け軸絵でいいわww
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:30.58ID:Df4g60sS0
>>931
当時の人はそれぐらいキラキラの色と思って着てたんでしょ
今までの大河は昔の話だし地味な色しか着ないはずってなってたけど
今回は当時の人が好きな色を着る楽しみも持って生きてたんだなって思えた
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:41.05ID:nZmWzWyB0
色彩がどうのって文句は言わんが
やすっぽい雰囲気が漂ってるのは見てすぐわかる
重厚感が無いわ同じように色彩があでやかな「サクラン」は重厚感あったね
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:08.38ID:OdV9//sG0
>>96
あんま強いと最期が「なんでw?」ってなっちゃうよな
『お〜い竜馬!』みたいにw
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:13.05ID:kxmaO7r40
カラフルはともかくボソボソと滑舌悪く何言ってるか分からない発声はいいかげん止めてほしい
あのセリフ回しに制作スタッフは誰も何も疑問に思わないのか?
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:34.79ID:qMf7S7l50
>>1
NHKは韓国ウリナラねつ造時代劇ばっかり流してるからその彩度を真似したんだろうなw
ファンタジー大河見るより素直に歴史書見てた方が楽しいわ。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:47.00ID:GACoTsgH0
>>801
組紐職人めちゃくちゃオシャレだな
他の衣装もすばらしい
昔の松浦彦根屏風とかも凄いけど
今回の衣装は一つの色を強調しすぎで模様が単調すぎるかな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:47.76ID:2ypHhSh60
派手はいいんだがまったく生活感ないし
あの生地がどうやって染められて市場に出回ったのかも想像つかない
オーダーメイド感半端なくて一瞬で萎えた
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:55.52ID:7xFTbGFT0
>>964
4k放送から地上波に変換してる時点で損失された部分は補完されないみたいだから…
4k放送は午前中だったみたいだし
4kチューナー買わないかんのかな4kテレビはあるから
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:59.44ID:cEoA1+Ya0
視聴率楽しみだなw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:59.82ID:bi8cYNSm0
この喧々囂々不満続出は2スレ目行くなw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:07.65ID:ighaysPp0
>>14
そこじゃなくて画面の彩度処理の問題よ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:09.50ID:GaE3LpO30
これは俺の勝手な法則だが。 時代劇(時代物)の映像は敢えて画質を落とした方がそれらしく見えていい。
あまりにも高画質にするとまさに現在進行形の絵にしか見えなくなる。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:16.22ID:CXdLvLR20
いやー面白かったなー
真田丸以来ワクワクしたよ
長谷川博己は品がある。
尾野真千子にも期待
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:20.53ID:pXVTMgHS0
丸太とかも酷かったな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:53.82ID:wvuXg4HD0
信長とサル、役者交換したらー
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:23.59ID:oXlTh6xJ0
>>972
人はふだんそんなにハキハキしゃべらないよw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:29.64ID:7cKKD1pI0
https://jpshow.net/kirin200119.html
田畑の緑がおかしかったからおそらく映像で色彩を彩度をあげてビビットに 画像処理しとったねそれに加えて農民が赤紫ピンク緑とかああいうの着てたのかなとちょっとおかしいなと思った
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:31.49ID:+vF3ACDd0
残ってるものや資料色褪せてるだけでこんなもんだったんじゃないの?
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:59:05.56ID:2WgQOZU80
ジャニ糞いらね
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:59:06.58ID:8yO4/1EJ0
衣装がカラフルなのはいいけど、色めを修正してるのが違和感がすごい。ファンタジーならいいけど時代劇だと変すぎて話が入ってこなかった。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 23:59:13.10ID:Df4g60sS0
>>988
淡くはないぞ
けっこうはっきりピンクだ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況