X



【ジョン・デイヴィス特別インタビュー】 英メトロポリスのエンジニアが語ったマスタリングのトレンド。スマホやインスタ対応が必須に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/01/18(土) 08:35:38.27ID:Tid97vaa9
2020年01月16日
ジョン・デイヴィス特別インタビュー
英メトロポリスのエンジニアが語ったマスタリングのトレンド。スマホやインスタ対応が必須に
本間孝男


イギリスのメトロポリス・スタジオはレコーディングやマスタリングなどの複合施設を持つヨーロッパ最大の独立系スタジオだ。創設以来約25年、クイーン、マイケル・ジャクソン、ローリング・ストーンズ、U2をはじめとする数多くのアーティストがここで音楽制作を行い、UKトップ40チャートの半数を占める曲には何らかの形で「メトロポリス」が関わっているとも言われている。

今回、エミー・ワインハウスやエド・シーランを手がけるスチュアート・ホークス、セックス・ピストルズを手がけたティム・ヤング、レッド・ツェッペリンの一連のリマスタリングを担当した一流エンジニアのジョン・ディヴィス氏が来日。特別インタビューで、いまの音楽業界やスタジオが抱える現状について、舌鋒鋭く問題点を炙り出してくれた。

https://www.phileweb.com/news/photo/interview/6/697/John.jpg



■ロンドンにおけるマスタリングのトレンドは?
ーー来日は今回で何度目ですか?

ジョン・デイヴィス 今回が初めて。日本滞在をすごく楽しんでいるよ。昨日はマグロを丸ごと一匹食べた(笑)。食べ物も美味しい。日本に移り住みたいほど好きだね。



https://www.phileweb.com/news/photo/interview/6/697/johnD_thumb.jpg
来日したジョン・デイヴィス氏。都内のホテルでインタビューを受けてくださった



ーー 今日はカッティング・スタジオやミキシング・ルームを訪問してエンジニアと対談したそうですが、日本の音楽業界の印象はいかがですか?

ジョン・デイヴィス カルチャーがずいぶん違うなと感じた。ロンドンではマスタリングを頼んだ場合、サウンドを大きく変えることを期待する。色々いじって音を変えたり、押し出しを強くしたり。日本の場合は、エンジニアが音を大きく変えると悪く取られてしまうこともある。でも、もし俺に日本からオファーがあったら、安全路線のフラットなマスタリングではなく、色々いじる挑戦的なイギリス・スタイルでやるよ。結果は期待してもらっていい。

ーー英国ではマスタリングやカッティングに対する考え方や要望が日本とかなり違うのですね。

ジョン・デイヴィス ロンドンではミキシング・エンジニアは無用とされることが多い。その分マスタリング・エンジニアに負荷がかかってくる。ところで今日ソニーとユニバーサルを訪問したんだけど、働く環境もロンドンと違う。大きなフロアで皆が働いているんだけど、不思議に感じたのは音が鳴っていないんだ。すごく静か。誰も音楽をかけていない。こんなところもカルチャーが違うんだなって感じた。


https://www.phileweb.com/news/photo/interview/6/697/metr_thumb.jpg
イギリスの老舗スタジオ、メトロポリス・スタジオ


ーーミキシング、マスタリング、ラッカーカッティング、リミキシングとさまざまなステップがありますが、それについてどう思っていますか。

ジョン・デイヴィス スタジオに要求されるいろんな工程があるけれど、今一番重要なのはインスタグラム向けのマスタリングだ。つまりスマホ向けのマスタリング。かつてはCDとヴァイナル(アナログ・レコード)の二つだけだったけど、今はそれに加えSpotify、Apple Music、TIDAL、そしてInstagramがある。

ーーインスタグラム用のマスタリングが流行りなんですか?

ジョン・デイヴィス インスタグラム用のマスタリングは流行りというよりトレンドだ。ほとんどの人がスマホを使ってイヤホンかヘッドホンで音楽を聴いている。デッカイ音にして低域を外すのがトレンド。エド・シーランなんか心を痛めているよ。音楽がボーカルとクラップ(手拍子)とベースラインだけになってしまうって。ベース、ドラム、キーボード、ギターのリズム隊を無視しているから、すべてがボーカルだけのアカペラだ。

ーーマスタリングが難しくなるんですか?

ジョン・デイヴィス  今まで通りのCD・アナログ用とHD(ハイレゾ)用の他に、インスタグラム用のマスターが必要になるから、マスターを2度作ることになる。俺には男の子が5人いるけど、もしボーカルの音量が低いと変に感じるみたい。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202001/16/697.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 08:43:29.67ID:afeuUjmp0
映画とかもスマホの小さな画面で観ることが主流になるとしたら、画の作り方も変わってくるよな
細かいことしたって分かんないもん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 08:44:53.72ID:fjMbcqyf0
>>1
ガチなインタビューだな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 08:45:54.41ID:d6jzfNtp0
昔、音の悪いLPが増えた頃に「最近のアルバムは安いミニコンポで聴くことを想定した音作りをしている」
とオーディオマニアが批判してた
そんなことを思い出したよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 08:46:14.76ID:9Fk9lQFO0
ステレオから5.1chサラウンドとか広がりつつ進化すると思えば
スマホのスピーカーという結局モノラル的なところへ行くのが面白い
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 08:49:33.54ID:WlfWYHIE0
>>1
>デッカイ音にして低域を外すのがトレンド。
そうそう、今売れてる曲って、みんな同じ印象。うんざり
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 08:54:13.86ID:9Fk9lQFO0
例えばyoutubeにしてもそんなに音にこだわってみてる奴はいない。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 09:00:05.11ID:At9PxInx0
AirPods Proはボーカルがクリアに聴こえるんだよな
低音系聴くとイマイチなのか昔じゃ売れない品物だったのに
時代変わったな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 09:28:42.61ID:0suFHVQH0
マグロ一匹丸ごと食った?
どんだけ大食漢なんだよw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 09:40:36.07ID:T6KO7lEf0
ASMRを取り入れたビリーアイリッシュの bad guy の大成功

YOUTUBERやゲーム、アニメ、テレビCM、、、
みんな早くからASMR取り入れてるのに
音に最も深く接する音楽業界だけが遅れている

時代はダイナミクスなのだよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 09:42:55.48ID:T6KO7lEf0
>>10
ASMRがどれだけYOUTUBER界隈で大きなπになってるか知らないだろ
ASMRやれば誰も相手にしてなかったオッサンでも再生数激増なんだぞ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 09:44:58.62ID:T6KO7lEf0
>>9
ロックだってみんな同じじゃん
ディストーションで五月蝿くしとけばいいって時代が終わったんだよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 09:48:47.54ID:T6KO7lEf0
>>10
今、YOUTUBEの音楽系で流行ってるのは
8D、16Dといった立体的なリミックス
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 10:23:51.54ID:iJWdQ7Ed0
リマスタリングされたアルバムで違和感を感じた事がない
せいぜい音が大きくなってる程度
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 10:27:36.86ID:SOSAY8tS0
日本人エンジニアはもっと海外で修行してあっちの知見を持って帰ってくるようにして欲しいね
音質の差がいつまで経っても埋まらんじゃないか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 10:32:20.44ID:hdTh2I5k0
>>19
クイーンの24Dを聴いてるが違和感しかない
どこがいいんだかw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 11:30:11.90ID:d8aUM2jO0
>>6
50年代のポップスはアメ車のカーラジオで聴く事に最適化したミックスだがな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 11:47:09.90ID:T6KO7lEf0
>>23
音数少ない音楽の方が効果ある
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 11:53:52.53ID:UnGX35vm0
>>1
>インスタグラム用のマスタリングは流行りというよりトレンドだ

「流行り」の原語は何だったんだろう?
日本語だとどっちもほぼ同じ意味に使われてる気がするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況