X



【NHK大河ドラマ】<麒麟がくる>五輪・パラ期間中の5週分は休止!全44回に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/16(木) 21:19:00.92ID:/Ia896oQ9
NHKは16日、2020年の大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(19日開始)について、東京五輪・パラリンピック期間中の計5週分の放送を休止すると発表した。放送回数は全44回になる。近年の大河ドラマ「西郷(せご)どん」(18年)や「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」(19年)はスタッフの働き方改革などでそれぞれ全47回に減らし、途中で関連番組などを放送していた。「麒麟」はさらに放送が減ることになる。

 制作統括の落合将チーフプロデューサーは「東京で行われる記念すべき五輪で、注目度も圧倒的に高い。その期間は五輪を楽しんでくれたら」と休止の理由について語った。また「麒麟」は、出演予定だった女優の沢尻エリカ被告が麻薬取締法違反の疑いで逮捕、後に起訴され、登場場面の撮り直しを要した影響で、放送開始日が今月5日から19日に変更された。落合チーフプロデューサーは「五輪に加え、開始が2週遅れたことも鑑みて(放送回数を)決定した」と述べた。

 「麒麟」は、本能寺の変で織田信長を討った武将、明智光秀が主人公。光秀を、俳優の長谷川博己さんが演じる。沢尻被告が務める予定だった信長の妻、帰蝶(濃姫)の役は、女優の川口春奈さんが務め、川口さんは第1回から登場する。長谷川さんは16日の記者会見で、川口さんの演技について「すごくストレートに芝居をしてくれる。持ち前の魅力で、姫っぽさも感じられます」と語った。【屋代尚則】

1/16(木) 21:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000076-mai-soci
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 23:33:10.50ID:n8xsuE6G0
次の吉沢亮主演の渋沢栄一はかつてない失敗しそう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 23:35:54.63ID:yLOiGOqF0
>>102
禿をなめてはいけない
禿は努力でどうにもならないんだから責めたり笑ってはいけないよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 23:41:47.59ID:Q0g6sJaC0
ちょうどいい言い訳があってよかったね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 23:46:22.83ID:dkdtqGG/0
死ぬほどがんばって作った脚本が、NHKの都合でどんどん改変される
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 23:47:07.06ID:98hexdi/0
どっちかっつーと、選挙の時は中止にして欲しい。
ピロピロ当然だの確実だのうっとおしい。
ドラマに集中したいんだよ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 00:45:19.34ID:1vhKxKw20
>>43
俺もそう思っていたけど、金と時間かかりそうだな。
1年間では終わらず、第3部くらい3年かけてやれそうではある
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 00:48:56.46ID:9a5wLR5KO
毎年このぐらいの話数にすべき
必ず10話分は見なくていい回があるからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 00:59:49.06ID:3BeELPLP0
ゴミみたいないだてんを打ち切って10月からやればよかった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:01:57.16ID:KkuBA38I0
大河と言えど30話くらいがベストだろ
その分受信料下げろよ
国民全員から巻き上げようとしてんだから月300円で十分
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 01:19:18.35ID:T+XVYtBu0
途中一ヶ月も間あいちゃまた視聴率厳しいだろうなぁ
みんな再開するころには忘れてるよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 02:38:55.68ID:hrNXWaqj0
>>58
マジかよ?
さすがに嘘だろ?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 02:51:32.27ID:2494dX/V0
>>9
そこは丹波平定戦か本能寺へ軍を動かすとこで終了だろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 02:52:48.18ID:2494dX/V0
>>26
もちろん
バリバリの実在の人物
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 02:54:35.58ID:k0S2zjlF0
5週も休むとか舐めてんのか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 02:56:57.26ID:IbYloTtZ0
タランティーノに監督させろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 03:02:36.93ID:2494dX/V0
足利義昭と信長の2君のとこからはじめて山崎の戦いでボロ負けして首晒されたけど実は生き延びて南光坊天海になってて方広寺、紫衣やって以心崇伝と本多息子を葬り去って終わりとか面白いのにしろよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:39:44.99ID:fI+Qtdyb0
5周分も?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:55:33.60ID:4jvviQq+0
パラリンピックとかどうでもいいのに。
文科省やら組織委員会から公平に扱えとか
通達が出てんだろうけど。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:57:56.50ID:xxSwzZ9H0
>>1
全休で、坂ノ上の雲と龍馬伝、電気の鬼やって。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:00:56.68ID:Qzb0gFHW0
撮影休みを返上して撮り直しとかしてたんだろうな
春頃に長めのリフレッシュ休暇かな
放送も連続で5週休むんじゃなくて、3週休み・2週放送・2週休み、とかかな
明日の土スタに長谷川出るけど、番宣に出る余裕ができてよかった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:03:41.99ID:MPE8LHzK0
光秀って死後でもツキが無いな

能力もあって努力もしているのになんかかみ合わない人って入るよね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:04:34.34ID:YRe+DziR0
ちなみに1964年の時はまだ8時からじゃないけど、遅らせてやってる。
(今のように一競技を延々とやるスタイルではなく、いろんな競技を短くやるスタイルだった)

>>143
原則セットになったからね。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:05:14.11ID:FY+8KKPH0
5週も休めたらありがたいな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:05:56.46ID:MPE8LHzK0
>>92
知られてないエピソードが色々あるし
道三死後の放浪話を膨らませても良いし(毛利元就に仕官したという与太話もある)
いくらでも作れる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:09:41.04ID:fCX+IDPN0
何に忖度してるのか知らんが5話も減らすなら、去年の糞ツマランのを1年も延々と垂れ流してないでさっさと明智始めとけよ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:19:01.73ID:g00nI/iG0
たいていの大河は夏に関ヶ原や戊辰戦争で盛り上がる展開だけど明智はラスト3回位で盛り上がって締めるって感じかな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:27:17.94ID:RklOcJ9s0
なんか出来る事なら、その5週分見れないのを
せごどんの沖縄離島編に当てて欲しかった…
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:16:37.89ID:HM7zyaGT0
>>145
長谷川自体は撮り直し少ないんだろう
最近のインタビューでまだ川口とそんなに撮影してないって言ってたから
実際撮り直し大変なのは他の人達
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:18:56.73ID:/skR/H/G0
秀吉と松を取りあう話とかやるのかな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:47:17.68ID:5zcOgSxk0
前半なんてほとんど創作だろうから、30話ぐらいにしても影響なかろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:49:46.70ID:5zcOgSxk0
>>152
夏に本能寺やって、天海編に繋げればいい
関ヶ原も大坂の陣も描ける
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:54:49.98ID:S7wiGzSr0
30歳くらいまで文献がなく不明ってのもスゴイな。
大名クラスなら英雄譚とか文献に残しそうなのに。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:56:56.42ID:WiX+xz+50
五輪も心配御無用でござるってやってくれ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 09:36:20.95ID:kvl+wT0T0
>>24
それ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 09:37:50.97ID:qrWI3htu0
>>3
キリンビバレッジも追加で。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 09:38:42.89ID:qrWI3htu0
>>139
キリンビバレッジも、くる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 09:38:57.91ID:B0BimtYH0
オリンピックじゃなくて、エリカ様のせいで短縮せざる終えないんだろうにw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 09:47:54.66ID:MZI59U2d0
明智はやり方がストレート過ぎるんだよなw 天下簒奪するにしても、秀吉や家康のようにやらなければ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 09:49:01.67ID:MPE8LHzK0
>>161
大名の下で働いて実績あげてないと記録なんて残らないし当然でしょう
日記でも書いてるワケでも無いし

秀吉だって史実に現れるのは美濃攻略の頃からだし
蜂須賀党との出会いとか子供の頃の話なんて創作レベル
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 09:50:44.61ID:MPE8LHzK0
>>170
天下取る気は無かったと思う
国盗り物語なんかで書かれているように
本能寺の変は兵引き連れた発作的な殺人じゃなかろうか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 09:52:13.86ID:Gh9BVsdlO
>>170
天下を獲りたいっていうより、増長した信長という鬼を退治したかったんじゃないかっていう説も出てきている
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:00:56.03ID:9a5wLR5KO
>>158

いや
高橋克典は犬千代の前田レベル
美木良介ぐらいインパクト弱い
民放で山本耕史が竹中半兵衛やったとき黒田官兵衛やってたけど配役逆だと思った
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:03:59.61ID:9a5wLR5KO
>>152

軍師黒田官兵衛のときの秀吉みたいに結局 信長の半生を描くことになっちゃうんだろうな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:07:27.56ID:9a5wLR5KO
>>173

信玄や謙信や毛利みたいに懐古主義だったみたいだからな
義元や三好や道三のほうが野心満々
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:20:02.08ID:JpHNL05K0
19年麒麟、20年いだてんの方が良かったんじゃね?
いだてんの方は、落語パート削れば44話でも余裕だ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:43:14.57ID:AL3YyQSY0
戦国時代の実力主義で登用された人達は記録に乏しくて何処で何やってたのか判らない人多いよね。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:54:13.47ID:MZI59U2d0
>>181
それが下克上って事なんだろうなw 松平氏でさえ新田源氏の箔をつける前は三河の土豪だしな。
でも今じゃその成り上がり連中の子孫でも、ウチは元士族だとか言って威張ったしてるのは面白いな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:54:34.57ID:MPE8LHzK0
光秀が放浪時代に毛利元就に仕官しようとしたという説は取り上げるんだろうか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 10:55:09.22ID:zs1dN/1Z0
>>181
明智光秀は輪を掛けて酷いからね
まだ大名クラスを主人公にするなら、若い時から国盗りやってるだろうから絵になるけど
光秀は所詮、転々と移籍してた配下武将でしかないからな
恐らく名門土岐氏の次男とか三男とかの傍流の家系なんだろうけど、40歳まで何やってたか分からないは酷いよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 11:03:12.26ID:MPE8LHzK0
戦国時代なんて氏素性の知れない連中がゴロゴロ居て
実力でのし上がっていくというのが面白いじゃないか
度が過ぎた創作はシラケるけど味付け程度にフィクションが混じるのはいいよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 11:06:42.04ID:vjmzqjor0
パラリンピックなんて誰も見ないからBSのセカンドで流してりゃいいのに
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 11:16:56.31ID:xVHYDED00
馬鹿かよこいつら
誰に断りを得て決めたんだよ
お客様の契約者にお伺いするのが先やろが
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 11:42:34.80ID:ycbC38fs0
>>43
ほんと三國志しかないよな
NHKにしかできない最もインパクトあるプロジェクトだろうに
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 11:51:22.02ID:03J5TKEU0
鎌倉殿は減らさないで
イベントてんこ盛りの時代で話数が足りないんだから
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 11:51:51.53ID:B0BimtYH0
>>173
領地全部取り上げられた挙句、戦って勝ったら敵の領地をくれてやるではなあ、さすがに信長も光秀を軽く扱い過ぎたw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:06:20.32ID:qiJ52GkC0
>>149
でもそれが面白いかどうかはわからんでしょ。
シエとかみたくあんまり嘘をちりばめられてもしらけてしまう。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:27:06.57ID:lUdbobMh0
今回ってほぼ創作なんだろ?
全く見る気しねえわ
どうせ戦なき世のための戦なんだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:36:42.27ID:MPE8LHzK0
>>195
だからさじ加減は大事だし
その「調味料」も素材を引き立てられる面白さが無きゃダメ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:50:45.93ID:9L6cATNW0
>>197
キングダムと一緒
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 12:53:30.47ID:8gyKMsUBO
>>151
それだと沢尻逮捕が放送期間中という事態になっていたな
ピエールみたく未放送分はもちろん逮捕前に放送済のも代役で撮り直しに
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:03:44.49ID:syjvLaG+0
明智光秀の一生じゃ40何回も持たないもんな
光秀が山崎の戦いを生き延びて、僧侶に姿を変えて、後に徳川家康の参謀となって
天海僧正と名乗って100歳まで生きるところまでやらなきゃ無理。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:09:40.13ID:DDR7X9kd0
>>67
信長を従来イメージの基地キャラ、魔王キャラにはしないし
本能寺の変の理由も怨恨説は採用しないってとっくに明言されてる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:14:10.91ID:DDR7X9kd0
>>197
何やってたか分からない光秀の前半生メインで青春群像劇がコンセプトらしいからねえ
統括のコメントでやたら光秀を戦乱の世のヒーローみたいな扱いしてるのも気になる
そんな描写・構成だと若くもなければヒーローイメージも皆無の長谷川を起用した意味がないと思うんだけどね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:14:56.32ID:wmujr4tl0
30回ぐらいでいいんじゃないの
ネタなくて酷いことになりそうだ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:16:36.77ID:z+QPC61k0
足利義昭の家臣として信長に派遣されてくるまで何やってたかは不明なんだろ
創作しまくるファンタジー大河はもう要らないわ
もう少し資料のはっきりと残ってる人物中心でやってくれ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:31:47.39ID:vjmzqjor0
もっと短くして
その替わりに坂の上の雲を再放送してくれ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 13:34:39.33ID:syjvLaG+0
>>205
なんだよ、そんなんじゃ全然面白くねえな
魔王信長にいびられて、香川照之並みの顔芸で
怨念を表現してくれるのを期待してたのに
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 15:37:38.47ID:MZI59U2d0
>>197
でもあながち現代に合わせた綺麗ごとだけでもないよ。お前殺し合いや戦争好き?w 
戦国時代の人だってやっぱキツイよ。応仁の乱からずっと続いてるんだから
せっかく作った農作物が荒らされたり、家族がレイプされるんの嫌だよ。武士だってウンザリの人は多いよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 15:59:21.87ID:DkjHtmfo0
オリンピックはともかくパラリンピックで休止すんなよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 16:18:24.08ID:2pZoBkzP0
>>203
本能寺の変と山崎の合戦と石田の竹藪シーンを事細かに解説付きでやってほしい。
それこそ「英雄たちの選択」をベースに構成して、それの濃厚な再現シーンという扱いでいい。
キャストのキャリアから考えて、どうせ時代劇に不得手なお遊戯コントレベルだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況