X



【芸能】「最近のゲームがリアルすぎて…」橋本マナミ、11歳メキシコ銃乱射事件へのコメントに「ゲームのせいじゃない」の声 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/01/16(木) 06:57:54.61ID:bQigb9mB9
https://tablo.jp/archives/17793

タレントの橋本マナミさんが、15日放送のフジテレビ『とくダネ!』に出演。コメンテーターとして海外の凶悪事件についてコメントするも、「銃による殺人が起こるのはゲームのせい」と受け取られてしまい、一部視聴者から反発の声が寄せられているようです。

番組では、メキシコの名門小学校で1月10日に発生した銃乱射事件について放送。事件によって女性教師1人が死亡し、5人の児童と男性教諭が負傷するという悲劇でした。この事件を引き起こしたのはこの学校に通う11歳の男子児童で、銃を乱射した後はその場で自殺したとの事です。

男子児童は成績優秀で生活態度にも問題はなかったようですが、以前からシューティングゲームに熱中していたとの事で、それが事件を引き起こす要因となったと現地で発表されているようです。

この事件についてコメントを求められると、橋本さんは『11歳の子が銃を持てる環境もちょっとおかしいなと思います』と指摘。続けて『ゲームのせいではないと思うんですけど』と前置きした上で『最近のゲームがあまりにもリアルすぎて、現実とゲームの世界が分からなくなるっていう怖さもあるのかなって思います』と、今回の事件を引き起こした要因とされているゲームについてもコメントしました。

しかし、この発言に対し一部視聴者から反発の声が寄せられてしまっているようです。ネット上では「ゲームがリアル過ぎて現実との区別がつかなくなってるのかもって…未だにそんな考え持ってる人いるのねぇ…」といった声をはじめ、

「銃乱射事件が起きるとすぐに“最近のゲームは〜”とか批判から入る色んな評論家やコメンテーターおるけど、根本の原因は銃がすぐ手の届くところにある銃社会が悪いわけで。ゲームが悪いなら暴力映画やフィクション小説全ても責任を問われることになる」

「ほお? 最近のゲームがリアルそっくりだから現実との区別がつかないと?? じゃあゲーム画面がリアルになる前の時期の事件に関してはどうコメントするんですかぁ?? ゲームのせいではなく、個人個人の理性の問題ではぁ??」

「ゲームの無い時代に起きた津山事件に対して橋本さんは何と答えるんやろ」

「絶対ゲーム批判来るな、と思ってたけどやっぱりか。“ゲームのせいにしたくないけど…”って、ゲームのせいにしてんじゃねーか」

といった声が寄せられてしまいました。

橋本さんの発言にそれほどのゲーム批判の意図はなかったように思われますが、こうした凶悪事件が発生すると「アニメやゲームの影響」といった報道がされがちなためか、過敏になる視聴者も少なくなかったようでした。(文◎絹田たぬき)

★1が立った日時:2020/01/15(水) 18:19:43.11

前スレ
【芸能】「最近のゲームがリアルすぎて…」橋本マナミ、11歳メキシコ銃乱射事件へのコメントに「ゲームのせいじゃない」の声
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579079983/
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:41:25.21ID:0VYajbZT0
メキシコと北九州では夜店で銃が買える。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:42:10.33ID:yJn9ahxQ0
>>295
ファミコン時代の戦争ゲームして人を撃ってみたいってならないと思うのよね
>>297
短絡的にエンタメが悪いって言いたく無いけどリアルなFPSだけはちょっと別物だと思う
子供が皆スマホでやってるし
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:42:10.44ID:oRDJOu6d0
じゃあマリオやったことあるやつは、常にジャンプするようになるのか?って話だよな

橋本マナミと安倍晋三は死ね!!!!!
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:44:15.89ID:oRDJOu6d0
まあでも、俺も中学生のころプレステ2のグラセフサンアンドレアスにはまってたとき、学校で不良にぶつかったとき、オウシット!!!!!って口からでちゃって、そのまま頭レンガで価値割られてうつ伏せで倒れてぐるぐる回ってたし
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:46:36.88ID:7GLAqBJC0
>>4
壇蜜さんは賢いんで、これからも渡辺満里奈とか本上まなみ路線で生き残れそうだけど、この人は消えるだろうな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:46:38.30ID:yShkKL1u0
NZでのイスラム狩りなんて思いっきり動画がゲームそのまんまだったろ
ロリやゲーム廃人は必死で反論しても無駄だよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:48:46.90ID:wMH8FbCp0
放火魔の達人っていう焼き殺していくリアルなゲームがあったとしてそんなもの出すなよって話
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:49:33.76ID:BasylMha0
本当にこの女嫌い
当たり障りないステレオタイプな意見しか言わないし知的キャラぶってるのも鼻に付く
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:49:48.18ID:Nc1i5sAt0
まずはゲームのせい、次に漫画、ネットのせい
これでテレビ局のお偉いさんからは気に入られるようになる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:53:02.93ID:6/iRaFO60
俺もエロゲに影響されて積極的に女の子にアプローチしたもんだ!
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:53:53.86ID:O4fZZGxN0
成功者の家にはたいてい大きな本棚があり
貧しい人の家には たいてい大きなテレビがある

 ブライアン・トレーシー
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:55:37.78ID:aajQQHwq0
喫煙者減ったけど若くて売れてる奴等がドラマでばんばん煙草吸ってたら流行るだろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 09:58:09.85ID:O4fZZGxN0
・日常生活の何よりもゲームを優先する
・ゲームを行いたいという衝動が抑えられない
・仕事や学業、健康等に支障をきたしても、ゲームが止められない
・ゲームを継続することで、個人、家族、社会、学習、仕事などに重大な問題が生じる
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:00:20.44ID:xK2Of0MB0
メキシコはゲーム以前に国そのものが問題やろ
環境がよくないわ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:08:34.04ID:B3+ES7HD0
現実とゲームの区別が付かなくなるんじゃなくて、自分もリアルで人を撃ってみたいとか人を撃つことに抵抗感が多少低くなるってのはあるんじゃないかね
最近のゲームのグラフィックは本当にリアル
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:10:10.22ID:Ls5ol2yl0
全部親が悪い
銃持たせて扱い方教えるは親だからな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:11:35.61ID:BRLiJ/8j0
こういうこと言うやつが現れると、映画はドラマはなんて抜かすやつが出てくるが、映像をただ見るだけと操作して今のリアルなグラで撃ちまくって殺しまくるゲームじゃ全然影響力違うから。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:12:55.35ID:B3+ES7HD0
ゾンビや不気味なモンスター相手ドンパチやってるならまだいいけど、人間相手はどうかと思う
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:13:43.04ID:yAejeqkD0
例えば、銃を使えば人を簡単に殺せるという知識を
全国民に学習させたのはたぶんテレビなんですけどね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:22:02.43ID:MAkyFvJQ0
ゲームが犯罪を助長するとは思わないが、影響を受ける奴がいるのは事実。

酒飲んで酒乱になる奴には酒を提供しないのと同様に、ゲームして情緒不安定になったり、周囲に迷惑をかける奴はゲームを規制しても良いと思うわ。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:24:05.24ID:HNFCxhwa0
FPSが人を撃つ抵抗感を下げる要因になってる可能性はかなりあるけど
メキシコの劣悪な環境の影響に比べたら微々たるものではあるかも
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:25:05.39ID:P/gLQtN60
洋ゲーの倫理観の無さはヤバいよな
リアル風な映像でライフルで狙撃殺人するゲームだらけで(血がリアル。倒れても死ぬまで撃ち続ける)
プレイヤーが銀行強盗の強盗側で警察官撃ちまくるやつとかもあるしw(死体をゴミ箱に処理できる)
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:27:03.40ID:rHwtDymv0
作る方の頭もどうかしていると思うようなゲームもあるけれど
メキシコの治安の方がよっぽど子どもに劣悪な環境だと思うわ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:29:42.58ID:rHwtDymv0
ライダーや戦隊ヒーローだって
幼稚園の男児がバシバシ殴ってくるけどな
そんなんキリがない
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:31:38.18ID:SCzKs7oc0
FPSはどこがおもしろいのか分からん
というか馴染めんなぁ
ゲーム自体は色々やってるんだけど…
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 10:39:03.43ID:GjCTZ7Ee0
刑事ドラマ禁止やないか
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:00:48.53ID:/vpm4LDk0
ゲームはデータだから日本でもアメリカでも同じゲームができる
やろうと思えばね
なら、ゲームの影響がでかいなら日本でもアメリカでも同じ犯罪率になるはずだよね
そしてゲームが進化したら同じ率上昇するはずということになる
でも実際はそうじゃないしかなりバラけてる
それはゲーム以外の影響がでかいからだよ
ゲームなんてのはホンの誤差程度しかない
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:00:57.12ID:e4FaCtqB0
子供がチャットで殺せとか言いあいながらゲームする時代だからな
事件起こさなくてもやらせたくはないな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:01:03.16ID:jUmaUMRU0
創価学会の犯罪者達

●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:03:12.99ID:fhAEpkQO0
どうせやってもないのに批判してんだろw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:05:30.67ID:M4Kf3aoZ0
ゲームの影響がないなら何故レーティングでクラス分けしてるんだい?
人殺しゲームは子供に影響あることを認めてるじゃあないか
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:06:29.12ID:6a4p/INl0
リアルなVRエロゲ出してよ
イリュージョンがクソ過ぎるんだよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:06:33.89ID:H33kTOf00
ゲームより映画やドラマの方がやばくね
実写だし銃で撃つ事がかっこよく描かれる
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:12:35.24ID:joJ1Ihgi0
マインクラフトやってると家の床も削りたくなる
あれはゲームのせいだ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:12:39.63ID:/vpm4LDk0
ゲームうんぬん言い出したらまずはお酒、タバコの方がよっぽどだしね
ゲームを否定して映画やドラマ、小説、その他あらゆるものを否定しなきのもおかしくなる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:12:48.89ID:3tivZUR00
>>343
こういううるさいやつがいるから分けてるんだよ
映画だってなんだってそうだろ
影響あるって証明もできてないからな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:13:00.81ID:ZNjswvwr0
俺もゲームに影響受けてるかも
ブラッドボーンにハマりすぎて
1000時間以上プレイしてるんだけど
変形武器がかっこよすぎて
リアルでも折りたたみノコギリを
ガッチャンガッチャンやって
狩人気分を楽しんでるわ。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:13:46.28ID:mQOQOV6+0
>>146
残酷さとかじゃなくて日常感というかリアル感がヤバいんだよね
リアルな街並みを奪った車でドライブとか
アメリカだからまだいいけど
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:19:14.95ID:7paxekyu0
ゲームをする側からすると、ゲームやるからリアルで銃撃ちたくなるという話は理解出来ない、思ったことがない

この話をする側の人は、
ゲームやる人→ヲタクで見た目がキモい→犯罪犯しそう
この偏見を言ってるだけなんだよね
差別マンだよ
ぶっちゃけゲームは今やヲタクに居場所を与えてるよ、犯罪抑止の方に働いていてもおかしくない
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:21:05.01ID:8zQiJ6eb0
>>146
YouTubeが悪いな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:22:51.52ID:Yi6erIbD0
現地でそう発表されてんだろ?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:22:54.76ID:L4D5g2tk0
ゲームのせいにする前に、銃社会に対して文句言うべきじゃね?


弱いとこしか叩けないチキンコメンテーターなんていらないよ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:24:20.63ID:AqRJlSIO0
論点が最初からズレすぎなんだよ
そりゃ銃撃つゲームやってりゃ影響ゼロにはならんだろ
ただガンアクションの映画や漫画、小説を読んでるヤツも同様だろ
オリンピックで銃競技見てるヤツも同様の影響を受けてる
生きてりゃ何かしらから影響受けるんだから、ゲームの影響だけを上に持ってきて語るのがオカシイんだよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:24:20.80ID:8zQiJ6eb0
橋本マナミのR18エロ映画の方がよほど子供に悪影響あるだろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:24:46.84ID:1+M7a1LR0
ってことは、愛人キャラでやってた橋本マナミのせいで不倫が起こってるってことだよね?
こっちは3DCGどころか実写でゲームよりリアルなんだから。
とりあえず、ベッキーに対してどう謝罪するのか説明してもらおうか?
ベッキーの不倫はベッキーが悪いのではなく橋本マナミが悪い。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:24:55.00ID:7paxekyu0
>>345
ミッションインポッシブルに憧れて銃を撃ち始めた
原因はミッションインポッシブルだ!
とは口が裂けても言えないよな、マスメディアは
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:25:11.12ID:HVMsV6ld0
浜村「ゲーム脳というものは存在しません」

つまり、ゲーム脳はあります
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:25:20.21ID:1u9jyhvD0
子供は年齢制限と保護者の管理で概ね禁止は可能だけど
子供並みに感化され易く子供並みに自制出来ない大人はやらかすまでどうにもできない
だからといって全面禁止にしてその他の大多数から楽しみを奪うというのは独善的で横暴というもの
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:25:23.67ID:L4D5g2tk0
地球防衛軍大好きで、
ランチャーやバズーカで必要ないのに建物ぶっ壊してスッキリしてるけど
現実に建物ぶっ壊したいとか思わないぞ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:29:03.84ID:sLPeTr//0
昔からカンフー映画見たら映画館から出てくるやつはみんなブルース・リーだと言われてたわけだが
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:30:16.35ID:8TbnHF8R0
昼のバイキングですらコメントが薄っぺらく頭の悪さ晒して番組を降板していたのに特ダネにも出てたのかよ
メンタルすごい
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:30:29.06ID:O5btKQ7B0
まぁ脳も含めた成長がそこそこ落ち着く15才、せめて12才くらいまでは
ゾーニングした方がいいとは思う
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:30:53.79ID:kp8p2NeW0
>>356
FPSの影響力は小説や映画の比じゃない
実際自分が戦場にいるかの緊張感、高揚感やら半端ない
他のメディアとは比較にならんよ
あんなもん未成年がプレイしたら悪影響しかない
レーティング付いてるが守ってないだろ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:42:36.24ID:H/k+H/RZ0
というか因果関係はおいといて、多少この手のゲームやってるやつは
ちょっとは心配ぐらいしろよ。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:44:38.01ID:sEcyQ4G+0
銃の現物があってその扱いを手取り足取り教えてもらえる環境なのが悪い気がする
周囲の人が子どもに銃の撃ち方教えてなきゃ
ゲームで撃てるだけでいきなり実行できるわけないだろ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:48:14.40ID:i2lAvi6A0
影響を受ける奴の問題
酒乱に酒を控えさせるのと同様、ゲームで精神不安定になる奴にゲームさせるな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:51:33.09ID:0VYajbZT0
ヘッドショットを推奨するバイオハザードとかウォーキングデッドとかのゾンビ系映画ドラマの方が悪影響デカいわ!
「俺をイジメる奴はゾンビだから撃ち殺しても大丈夫!」
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:52:44.80ID:WFwHcMZ00
業界のせいで脱ぐのか
いや違う
脱ぐ奴は最初から脱ぐ
そういうことだろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:54:18.48ID:S8WWC8HW0
影響がまったくないわけはない
ゲームのせいで銃は身近に感じるようになるだろう
GTA2からやってる意見
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:57:10.97ID:qYmYnLzW0
銃乱射自殺するやつはゲームじゃなくても
映画や漫画でも残虐系のが幼い頃から好き
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:57:40.07ID:O5btKQ7B0
ポルノと性犯罪発生件数の関係と同じで
「見て知ったからやりたくなった」と
「代替体験で満足してやらなくなった」の
数の比較は仮定同士になって結論が出ない。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 11:58:21.18ID:KziL8BsT0
言ってること正しいじゃん
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:03:55.40ID:wCLykwlh0
20年くらい前のPS2のゲームでメダル・オブ・オナーというのがあったけど無敵コマンド打ち込んでフル装備で
銃乱射や手榴弾投げまくって楽しんでた。グラフィックは昔のゲームだからしょぼいけど銃の発射音や爆発音が
リアルで10分くらいやってると刺激が強すぎて気持ち悪くなってくる。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:06:23.73ID:73hGCFL+0
ゲーフリの「親御さんがビックリするから〜」云々は
ありっちゃありかも知れん
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:11:22.52ID:0C3P3m1j0
こういう犯罪ってのは色んな要因があるからな
ゲームもその中の一因ってだけの話だろ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:11:32.43ID:DmbnKthC0
洋ゲーのリアルすぎるPUBG(狙撃ゲーム)見たあと和ゲーのジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー見ると健全だなこれぞ和ゲーだわって安心した
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:11:43.43ID:AlCO43510
スカイリムとか必殺ワザで首チョンパとかこんなのする必要あるかとか思っちゃうわ
やたら残酷に人が殺されてたり、アメ公のグロ好きは異常
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:15:50.49ID:TWQyuUke0
>>1
エロをウリにしてた人間の発言とは思えんなーwww結婚して評論家気取りか?
地頭
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:18:46.30ID:B3+ES7HD0
>>339
日本もアメリカ並みに銃が身近だったらわからないよ
ただ日本人は殺人も増えるだろうけど、今以上に自殺が増えそう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:22:54.75ID:QBj0Ctu70
>>5
その手の影響を受ける人は映画とか何にでも影響受けるからゲームしてなくてもいずれ問題を起こすわ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:23:00.75ID:n/cjUaqx0
まあでも、俺も10歳くらいに今のゲームやってたら、現実との境目が分からなくなったかも知れんな
だからといって、そんな衝動には駆られないけど
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:25:50.37ID:mFQoUfJT0
一部の視聴者って引き篭もりのゲームヲタクだろ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:29:50.51ID:HYE2F7gr0
テレビや映画や雑誌の影響が大きいからw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:30:30.50ID:o4Xw/bab0
gtaやりまくった後は一時的に車で左側通行に違和感あったわ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:31:28.03ID:KliIc7zK0
ゲームが原因とかゲーム脳がとか言ってる奴の頭の方がどうかしてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況