X



【サッカー】森保監督 アジアで1勝もできず「しっかり反省しないといけない。過去は変えられない。成長のために生かしたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/01/16(木) 00:27:47.59ID:nT+cRbUN9
 「U−23アジア選手権・1次リーグB組、カタール1−1日本」(15日、バンコク) 2連敗で1次リーグ敗退の決まっていたU−23日本代表は1−1でカタールと引き分け、1分け2敗の未勝利の最下位で大会を去ることになった。

 五輪前最後の公式戦で結果を残すことができなかった森保一監督は「応援してくれた方々に勝利を届けることはできなかったが、最後まで粘り強く選手は表現してくれた」と退場者を出しながら同点に終わった試合を振り返った。

 東京五輪金メダルを目指す中でアジアで1勝もできないという現実を突きつけられた。「そこはしっかり反省しないといけない。過去は変えられない。チームの成長のためこの大会を生かしたい」と話した

2020.01.16(Thu)
https://www.daily.co.jp/soccer/2020/01/16/0013036996.shtml
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:36:38.76ID:7jwZX3Rl0
おまえらこそ真の直木賞受賞作家サッカーだもっとヤレ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:37:50.15ID:SJJAETaG0
>>762
マシソンまだ可能性あったのか
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:38:48.17ID:YpBss+AD0
戦略も、盤石な守備も、ここ1番の檄も、
臨機応変の交代も、ハーフタイムの適切な修正も
すべて温存しているのですね、安心しました。
だろうと思っていましたよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:39:10.27ID:rTUKb9p00
審判も森保が買収したんじゃ無いかと疑うわ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:39:11.21ID:MwOhFtpH0
サカ豚ンゴwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:39:19.10ID:dRcooo910
森保、お前は口ばかりで
過去の反省を生かしたことなんか一度もないぞ。

お前では未来を変えられない。
未来を変えるためにお前にできる唯一のことは
辞任することだけだ。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:39:56.51ID:7jwZX3Rl0
ヘイヘイアベテメエのじいさん731こんどはいったい何人の日本人をコロすんだい? アベはクソ漏らしのカスでゴミのテロリストださっさと責任とってしんでろコノクソ漏らしのテロリストヒロヒトとそのヒロヒト一味の安倍とその安倍一味どもがよアラーアクバルビギニング
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:40:05.84ID:NpyRj1nC0
はじめだいすき
はじめあいしてる
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:40:21.49ID:ioAJ29GZ0
クビにしろよてか辞任しろよこのバカまだやる気かよ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:40:33.38ID:jjC9X7EH0
U23で海外組なんて久保堂安富安
くらいだろ。
二軍かこれ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:41:17.69ID:cK66Hgfu0
システムや戦術の構築がゼロ

選手の個性だけでやろうとしてるし
無能と言うより何も考えてないのでは
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:42:31.22ID:g2S7c1tg0
>>678
戦術というものを目に見えてわかりやすく日本の選手にもファンにも教えてくれた監督だね

トルシエのおかげで見る側の意識は大きく変わったと思う、日本サッカーに相当貢献してるよな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:42:38.59ID:3XicxIyi0
全くスピード感の無い試合で絶望的につまらなかったな
プロなんだから観客や視聴者を魅了する試合してくれよ
この間の高校サッカー決勝の方が1万倍面白かったぞ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:43:30.71ID:Q1CpcQRS0
まあ監督代わったところで…と思っちゃうほど選手の質も酷かった
割りと詰んでると思う
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:44:05.58ID:7jwZX3Rl0
みんなも気づき始めたアベはチャウセクスだってことをな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:44:33.74ID:/6Ep4SPu0
気にするな、五輪はもう決まってるし全く別の大会だ
こんな結果は何も関係ない
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:44:44.43ID:WKVovlPm0
森保って博物館にある原人の剥製みたいな顔してるな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:44:52.13ID:JKV6T5Ez0
>>747
無能で結果も悪いから解雇されただけだもんな
森保もハリルと同じだからすぐ解雇すべきなのに
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:45:11.59ID:O8+QAPga0
3バックありきの選手選考なので、選手の質も落ちる。
国内組だけとはいえ選び方がおかしい
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:46:00.43ID:pFQeRtFY0
五輪で堂安や久保建を入れたとする
上田が決めないんだから意味ないだろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:46:58.18ID:VRqI9VTO0
アジアで勝てないのに五輪で勝てるわけないだろ
無能森保早く辞めろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:47:23.91ID:ldsVTsP70
>>802
大迫が五輪に出るの所属チームがOKしてくれたから問題ない
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:47:58.65ID:X7eqPZIF0
こりゃひどい
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:48:19.03ID:O8+QAPga0
3バックの1トップはセンターバックとワントップが
圧倒的な体格的な優位が無いと機能しない。
外国人使ってJ相手でやるならともかく
日本代表がアジア相手に使える戦術ではない
マイアミの奇跡は幸運が重なっただけ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:48:33.70ID:pAEY4qJV0
退場者を出してからの対応力で選手達は一定のレベルの有る事は証明されちゃったんだよね
皮肉な事に・・・問題は絶対的に監督なんだよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:49:42.74ID:JKmvV4L70
ぶっちゃけ、オリンピック直前になってアジアにリソースを
費やせる程日本に余裕はない
勝てば儲けもののって程度だ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:50:18.66ID:8yzx9LFE0
>>800
おいおい、W杯出場権を獲得したハリルとこの五輪予選で敗退した森保を味噌糞にするなよな
開催国じゃなきゃ日本の2020五輪はここで終わってたんだぞ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:50:31.84ID:O8+QAPga0
監督いらないんじゃね
A代表は監督無視して4-5-1でそこそこ勝てている。
森保より海外組の選手のほうが戦術理解が高い。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:50:39.00ID:lGY5CGXR0
>>808
若い連中なんて怖いガチ監督が来りゃ別人みたいになるよ。森保じゃ走らなかった馬も走るようになる。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:50:57.59ID:VRqI9VTO0
ひどい敗戦があっても森保ほぼ何も改善されてなかったからな
このまま無能森保が続けても何も変わらない
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:51:56.74ID:pFQeRtFY0
>>805
AO枠3人かな。富安とGKまたはボランチ。
大迫いても中盤がダメじゃないかな?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:52:25.03ID:lGY5CGXR0
>>811
まぁホジッチはホームサウジ、アウェイUAE、ホームオーストラリアをキッチリ戦術で完勝したからな。やる時はやる。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:54:10.08ID:GqZQvRG/0
サッカーはニワカな俺だけど、前のW杯で本戦直前に監督変わったのにそれなりに結果が出た時に
(監督ってあんま強さに関係ないんじゃね?)って思った。結局実際プレイする選手の質と場の雰囲気、コンディションじゃないの
だから森保でもメンバー変えてそのメンバーがたまたまノッてたらそれねりに結果出るんじゃないの
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:55:09.45ID:O8+QAPga0
こんな牟田口廉也みたいな指揮官使い続けていると
本来力のある若手が自信を失って育成に悪影響が出る
即座に解任すべき
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:55:41.91ID:ldsVTsP70
>>816
冨安…元気出せよ
老け顔は年取ったらいい感じになるからな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:55:51.90ID:YpBss+AD0
>>812
4バックで望むでしょう。キックオフの時だけの3バック 可変流動的な守備 を指向してるのかもしれないけど到底通用しそうもない、それを何試合も、4バックはもうわかってるって決めつけが不満
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:56:52.95ID:9se2T5lW0
森保は死んだふり作戦だと思うわ
いつまでも微妙な3バックをやり続けてのらりくらり試合やって本番では4バックに戻す
周りからは3バックは失敗で4バックに戻してたまたま成功したと言われそうだが 森保は相手にスカウティングさせないためにわざと3バックやり続けてると思うわ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:59:26.13ID:00g2EjPd0
食野は唯一の海外組なのに評価下げまくったな
最近若いだけで海外行くの増え過ぎだけど
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:59:36.14ID:O8+QAPga0
まあ、嫌なら見るなで
キリンチャレンジカップをガラガラにしたり
ユニフォームの売上が激減したり
視聴率を軒並み10%代に落とせば
協会やスポンサーも目が覚めるjじゃないかな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:59:46.99ID:2edid5W40
戦い方に戦略性がなく俺も森保は更迭すべきだと思っていたが
戦術を隠してると言うのが事実なのかどうか確認できないので事情を知ってる人間が判断するべきだ
もし森保に能力や戦略がないことを知っていて放置していたのなら、そいつが戦犯だ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:00:25.77ID:dglCUfvj0
普通なら辞任するが
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:00:39.22ID:YpBss+AD0
日本の宝 むこう10年は守備の大将
冨安君   富  と書くのは直そうね
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:01:03.30ID:QhipxFz80
>>824
スカウティング外しでもいいんだけど4バックならそもそも森保である必要はないんだよな
A代表にも言える事だが
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:01:32.30ID:pAEY4qJV0
>>824
選抜チームは直前の合宿で化けるのが普通だから・・・
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:01:48.68ID:ei5j76bN0
コメントや髪型見ても

幼い大人なんだなと思うな
監督はあかんわ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:03:45.51ID:O8+QAPga0
スカウティングのためにガラッと替えるのなら
監督そのものを替えたほうがいい。
ハリルの時と違って、まだ半年も時間がある。
選手の表情も暗く、森保に対する敬意ももはやゼロだろう。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:04:37.05ID:NZjPv1s40
髪型に関してはハゲ隠しじゃないのか
髪薄い奴はああいう髪型で誤魔化してるのが多い
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:05:02.14ID:pFQeRtFY0
>>828
結構ラグビーのせいにしているが、
感動無し負けてばっかり(しかもアジア相手)ではファンも離れる
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:05:40.76ID:w3EYzaqV0
3バックを視野にいれた選考して
4バックにするのは駄目だよな
4バックとして考えるなら
SHとして食野や相馬より上の
国内選手はもっといる
広島枠は全くいらない
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:07:28.86ID:dDAbywww0
あんな謎のPK取られたら、監督として抗議の姿勢も見せなきゃ選手も白ける
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:07:47.39ID:NZjPv1s40
これが準決、三決で負けて出場権獲得ならず、次はやってやるってなるならわかるが一勝も出来ずに史上初一次リーグ敗退だと本番ではやってやる以前に自信を失ってるだろ
逆にこれで自信を失ってなかったらおかしい
それくらいの失態をしてしまった
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:08:31.78ID:qJjlrLZq0
選手が顔面に故意に蹴りいれられても

笑って流す監督ですからwww
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:09:34.84ID:pAEY4qJV0
>>844
あそこで形相を変えて猛然と抗議しなきゃ普段ニヤついてる意味が無いよね
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:09:50.01ID:kaNH/JZA0
全員レベルが低くて守備陣ゴミなのに、3バックに固執した糞采配
バックパスばかりする両サイドがパスミスってピンチになった場面何度あったか
森保は何を見て何をメモしてたのか??

レッド退場出てから4バックにして、1人ミスっても人数でカバーできるようになったはなったけど
こいつら枚数足りててもフリー作らせるわスイスイ抜かれるわで結局ゴミ
あと中盤の4人もキープできねえわで全員ゴミ
ワントップも動かねえし、かといって放り込みサッカーもしねえしセットプレーも低いボールばっか
試合対策もなく単に先発くるくるローテーションするだけの回転寿司メンバー
森保の人選と采配、まったく分からん
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:11:09.91ID:00H07GTA0
たぶん
かずが
しらけて
あめ舐めて
いぬの散歩
してるよ
てんきがいいしね。もうすぐは
るだしね。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:11:40.93ID:2edid5W40
全てのことに言えるが、学校でも会社でもチームスポーツでも
その組織の雰囲気というのはパフォーマンスや士気に一番影響する
具体的な目的意識や共通理解がないまま、個人で勝手にやれではチームにはならないし結束力も生まれない
全員が疑心暗鬼のまま大会に突入するというのは最悪だ
結果とプロセスをリンクさせることが出来ない監督は、もはや監督ではないのだ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:11:46.88ID:jjC9X7EH0
>>814
数こそ多いがさっき出てた面子と
そこまで変わらん能力やん
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:13:13.33ID:pAEY4qJV0
>>848
固執してたのは3バックと言うより2シャドー
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:13:50.26ID:BRLiJ/8j0
>>50
ホンマこれ。ハリルのまま本番行って欲しかったわ、コロコロ変えすぎなんだよな。こんなもん勝とうが負けようがどうでもいい試合、こういう状況のほうが日本は結果が出る
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:15:24.66ID:O8+QAPga0
もう選手たちも「どうせ予選落ちだろ」という気分だろうな。
サッカー選手とはいえ、大学生みたいなもん。
森保もヘラヘラして、意味不明のメモを取って、
他人に責任転嫁するだけ。
東京オリンピックは、マラソンとサッカーは既にオワコン。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:15:39.71ID:iyrr2Mce0
あと五輪まで半年くらいか?もう劇的なレベルアップは厳しいわな
アジアでこんな成績で本番でいくら海外組やOA加えるとしても他のアジア勢より強い出場国もおなじようにOA使うとなるとやっぱり日本て弱いんじゃね?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:17:03.65ID:00H07GTA0
サッカー界の悲劇は野球に例えれば王長嶋、イチロー松井のようなスターである中田本田が嫌われものの性格なことだよな。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:17:41.68ID:jjC9X7EH0
10人になってからの方がいいサッカーする
森保采配
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:17:58.15ID:Du7nZkel0
よく知らんが3軍4軍なんだろ
流石にそんな戦力で解任はかわいそう
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:18:00.05ID:O8+QAPga0
東京オリンピック世代の選手は、
一生に「最弱世代のゴミ」の烙印が押される感じだろうな。
前園とか勘違いした人間が出るよりはマシかもしれんが
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:18:20.92ID:knf+aR4S0
反省なんて期待してないから解任して
選手との関係改善は不可能
つまらん無能
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:19:08.28ID:6s5i7gjl0
本田あああああああああああああ、早く来てくれええええええええええええええええ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:19:26.39ID:jjC9X7EH0
>>863
いや1.5軍くらいだぞ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:19:27.11ID:CLLwtI5m0
>>858
森保の約束事すら満足に作ってない戦術や指揮が問題だが、海外組とOA入れたら今日のメンツで本番に出られるの一人いるかどうかだよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:19:32.09ID:vng7lqEd0
ラグビーの方が面白い
痛い演技するのが本当に見苦しい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:20:55.85ID:xx7IVc8HO
>>1ハリルはたしか若手を先発しオーストラリア戦で勝利でW杯予選突破したよねえ、そのあと諸々あって解雇されたけどさ
ハリルより戦術なくて立ってるだけのこいつがなぜのうのうと生きてるのかわからんなあ
ここまで能無しを使い続けていいのかねえ、意味わからん
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:21:06.25ID:KXE46DyU0
1人退場してからの方が動きが良くなった気がしたわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:22:28.34ID:hhYXA+cw0
>>863
その3軍4軍以下のメンバーでトゥーロン国際準優勝したりブラジルに勝ったりしてる訳だが…
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:24:00.23ID:Du7nZkel0
え、この面子に本番出れる奴いるんかw
パス精度、シュートの強さといいなでしこ試合でも見てるんかと勘違いしそうだったぞw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 03:24:08.50ID:rb5i/aep0
>>869
サッカーはファールやピッチ割ったら時間止めりゃいいのにな
そしたら痛い痛い病治るのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況