X



【サッカー】森保監督 アジアで1勝もできず「しっかり反省しないといけない。過去は変えられない。成長のために生かしたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/01/16(木) 00:27:47.59ID:nT+cRbUN9
 「U−23アジア選手権・1次リーグB組、カタール1−1日本」(15日、バンコク) 2連敗で1次リーグ敗退の決まっていたU−23日本代表は1−1でカタールと引き分け、1分け2敗の未勝利の最下位で大会を去ることになった。

 五輪前最後の公式戦で結果を残すことができなかった森保一監督は「応援してくれた方々に勝利を届けることはできなかったが、最後まで粘り強く選手は表現してくれた」と退場者を出しながら同点に終わった試合を振り返った。

 東京五輪金メダルを目指す中でアジアで1勝もできないという現実を突きつけられた。「そこはしっかり反省しないといけない。過去は変えられない。チームの成長のためこの大会を生かしたい」と話した

2020.01.16(Thu)
https://www.daily.co.jp/soccer/2020/01/16/0013036996.shtml
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:15:55.65ID:qV6QFFEi0
今日の最後の涙目を見ていると敗退した理由をマジで分かってないのかと思ってしまう
一応言葉は選んでいたが本心では選手のせいって思っているんだろうな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:16:22.99ID:sIYtfyND0
>>1
これ監督が一番状況理解してないんじゃないのか?
能無しの馬鹿が上に立つと選手は苦労しかしないな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:16:46.89ID:wIo899200
東大生が教えるノートの取り方みたいに
日本代表監督が教えるメモの取り方って本出せば売れると思う
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:16:51.65ID:ldsVTsP70
>>705
これで続投ならもう代表戦見るのやめるわ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:17:04.61ID:qWw4m43s0
グループリーグ敗退で一番痛いのはテレビ局
まさかこんなことになるとはね
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:17:57.92ID:ucnnD5SC0
>>170
だ、だ、だ、代案wwwww
お前は橋下徹かよ
クソなもんにクソと言って何が悪いんや
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:18:52.27ID:XYLXW0PT0
OAで長谷部呼んで
森保の指示無視して
プレイング監督してもらうのが
手っ取り早い建て直し方法だな

森保は御飾りの監督の方向で
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:20:12.12ID:zVfyF/lQ0
こいつ雇うより猿雇った方が勝てるわ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:20:42.40ID:o9He1Xba0
さすがに辞任か解任は避けられない
ファルカンなんてアジア大会の結果で解任されたんだぞw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:20:59.86ID:ddbmrWOV0
『同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という。』

byアインシュタイン


3バックを変えろよ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:21:14.82ID:7jwZX3Rl0
ヒロヒトは責任とって今日から皇居敷地をスーパーナパームで更地にしてサッカーコート15面に再生してから未来の代表を育成する為にヒロヒト一味おまえらクソ漏らしは生まれてきたさっさとヤレよアラーアクバルビギニング
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:22:22.50ID:7NtBe7h00
単純に五輪が東京でなければ海外組呼べたのか?
呼べないなら2軍だからとか一切言い訳出来ないぞ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:23:42.11ID:NpyRj1nC0
たいしたことないよ
勝てなかったのはあれだが
試合自体は面白かった
あの試合は主審がくそ
いつぞやの韓国みたいだった
シミュレーションぽいのもあったけど
手を出して殴ってきたのはいただけないな
ルーズな試合運びしてるからこうなる
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:24:19.15ID:foIghhy/0
3バックなんて馴染みのないシステムやらんで、頭を使わないでやれよ。
そこを原点としてみないと、チームの強みも弱みもわかんねーまんまで反省もなにもない。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:24:19.86ID:Ym2n9Gvc0
よく国内組が差についてコメント出すけど
一部の局面での技術にはそんなに差はなくとも、トータルでは基礎力が全然違うんだと思う
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:25:35.87ID:ddbmrWOV0
まずはハリルがコミニュケーションで解任されたってのが間違ってる
だから「日本人=コミニュケーション」となり森保なんかが選ばれる

将棋の羽生さんが「同じ言語を喋ってるからコミニュケーション取れるというは間違い」って言ってたぞ
浅いんだよサッカー協会は
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:27:40.90ID:MM00DmKI0
史上最低の監督
こんなビジョンも戦術も無い奴が監督やれる時点でやばい
jリーグはどうなってんだ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:27:45.29ID:cK66Hgfu0
メモではなく漫画書いてるんだよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:27:50.73ID:lGY5CGXR0
即日辞任しない責任感の無さがザ日本人って感じw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:28:06.63ID:pvDfRxk+0
自分で進退すら決められない屑が監督とかw
田嶋と関塚の下僕だということがはっきりしたなw
指示出しているのは田嶋関塚。森保はただ立っているだけの人。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:29:24.18ID:ntTY7L560
西村主審かよ...なインドネシアの主審のつまらんレッドカードでゲーム台無し
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:29:49.60ID:/I+9Pewg0
料理店の給仕かよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:29:53.89ID:7jwZX3Rl0
監督がセルジオかラモスだったら
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:30:19.85ID:pAEY4qJV0
プライド掛けた試合で引き分け・・・
延長が無いないリーグ戦で交代枠を使い切る事を想定しないのは無能と言うしかない。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:30:36.05ID:0JOz7bn80
90年代からやって来たのかってくらい戦術ないな
日本人監督は頑なに海外に勉強いかないから無能か引きこもりしか出来ない監督しかいない
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:31:15.05ID:uCfD9Nsc0
森保大会前
「西野さん(現 タイ代表監督)とはJリーグでも戦ったことがある。素晴らしい監督だし、タイのチームも素晴らしいと聞いている。決勝トーナメントに上がってきてもらって、是非試合をやりたい」
https://hochi.news/articles/20200114-OHT1T50062.html
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:31:17.41ID:pFQeRtFY0
>>712
スパナットが前園になれるかどうかだが、まだ17歳で21歳になってからでもよいと思うだろうが、
今回はホーム開催。次回はまず無理で、やはりここしかないはず。
サウジに90分で勝つのはまず無理で、勝つとしたらPK戦。それでも突破は突破。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:31:38.78ID:cK66Hgfu0
メモを流行らせようとしてるのでは
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:31:45.08ID:qJjlrLZq0
無駄に転がってファウル貰ったり
審判が、こういうジャッジしたりするから

興醒めして、サッカーを好きになれない
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:32:13.36ID:GQvUTqW00
>>671
相手に攻撃させ無いと言う意味ではそうだが、バルサの
強みは最前線の守備による追い込みと中盤のパスカット
が上手いことで守備から中盤に行くまでに相手ボールを
カット出切る能力が高いこと。
常に自分のチーム内でボール回しなんかできないんで、
どうしても相手ボールにはなる。
その際の奪取が上手いんだよ。

だからポゼッションの確率も高くなるんだよ。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:32:45.07ID:F6ETC8A20
てか何でアジアで結果出せないのに、世界で結果出せると思うのか…
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:33:12.93ID:Gq0kdiEG0
選手は結果出せないと次呼ばれないのに
コイツは惨敗の責任取らんとまだ監督やる気なのかよ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:33:20.32ID:OIXzv0+E0
AIクロップかAIペップ早く開発してくれ
3バックならAIコンテでもいいわ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:33:42.06ID:w3EYzaqV0
森保の成長を周りが温かく見守れと
3年前ぐらいから思考停止してるだろ森保
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:34:17.79ID:QaRHMdmS0
>>755
笑っていいともでタモリが描いてたやつ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:34:20.53ID:lGY5CGXR0
>>768
アジアなんか2軍で優勝するくらいじゃないと南米とは勝負出来んからな。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:35:29.70ID:/IzWlQGw0
>>1
どこまで森保を引っ張るんだよ、いい加減にしろ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:35:49.23ID:pAEY4qJV0
予選でグループリーグ敗退した癖に本番に居ると言うこっぱずかしさよw
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:35:54.08ID:6NLE0Sbz0
クッソ、ダサい
サッカーww
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:36:38.76ID:7jwZX3Rl0
おまえらこそ真の直木賞受賞作家サッカーだもっとヤレ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:37:50.15ID:SJJAETaG0
>>762
マシソンまだ可能性あったのか
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:38:48.17ID:YpBss+AD0
戦略も、盤石な守備も、ここ1番の檄も、
臨機応変の交代も、ハーフタイムの適切な修正も
すべて温存しているのですね、安心しました。
だろうと思っていましたよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:39:10.27ID:rTUKb9p00
審判も森保が買収したんじゃ無いかと疑うわ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:39:11.21ID:MwOhFtpH0
サカ豚ンゴwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:39:19.10ID:dRcooo910
森保、お前は口ばかりで
過去の反省を生かしたことなんか一度もないぞ。

お前では未来を変えられない。
未来を変えるためにお前にできる唯一のことは
辞任することだけだ。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:39:56.51ID:7jwZX3Rl0
ヘイヘイアベテメエのじいさん731こんどはいったい何人の日本人をコロすんだい? アベはクソ漏らしのカスでゴミのテロリストださっさと責任とってしんでろコノクソ漏らしのテロリストヒロヒトとそのヒロヒト一味の安倍とその安倍一味どもがよアラーアクバルビギニング
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:40:05.84ID:NpyRj1nC0
はじめだいすき
はじめあいしてる
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:40:21.49ID:ioAJ29GZ0
クビにしろよてか辞任しろよこのバカまだやる気かよ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:40:33.38ID:jjC9X7EH0
U23で海外組なんて久保堂安富安
くらいだろ。
二軍かこれ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:41:17.69ID:cK66Hgfu0
システムや戦術の構築がゼロ

選手の個性だけでやろうとしてるし
無能と言うより何も考えてないのでは
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:42:31.22ID:g2S7c1tg0
>>678
戦術というものを目に見えてわかりやすく日本の選手にもファンにも教えてくれた監督だね

トルシエのおかげで見る側の意識は大きく変わったと思う、日本サッカーに相当貢献してるよな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:42:38.59ID:3XicxIyi0
全くスピード感の無い試合で絶望的につまらなかったな
プロなんだから観客や視聴者を魅了する試合してくれよ
この間の高校サッカー決勝の方が1万倍面白かったぞ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:43:30.71ID:Q1CpcQRS0
まあ監督代わったところで…と思っちゃうほど選手の質も酷かった
割りと詰んでると思う
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:44:05.58ID:7jwZX3Rl0
みんなも気づき始めたアベはチャウセクスだってことをな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:44:33.74ID:/6Ep4SPu0
気にするな、五輪はもう決まってるし全く別の大会だ
こんな結果は何も関係ない
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:44:44.43ID:WKVovlPm0
森保って博物館にある原人の剥製みたいな顔してるな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:44:52.13ID:JKV6T5Ez0
>>747
無能で結果も悪いから解雇されただけだもんな
森保もハリルと同じだからすぐ解雇すべきなのに
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:45:11.59ID:O8+QAPga0
3バックありきの選手選考なので、選手の質も落ちる。
国内組だけとはいえ選び方がおかしい
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:46:00.43ID:pFQeRtFY0
五輪で堂安や久保建を入れたとする
上田が決めないんだから意味ないだろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:46:58.18ID:VRqI9VTO0
アジアで勝てないのに五輪で勝てるわけないだろ
無能森保早く辞めろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:47:23.91ID:ldsVTsP70
>>802
大迫が五輪に出るの所属チームがOKしてくれたから問題ない
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:47:58.65ID:X7eqPZIF0
こりゃひどい
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:48:19.03ID:O8+QAPga0
3バックの1トップはセンターバックとワントップが
圧倒的な体格的な優位が無いと機能しない。
外国人使ってJ相手でやるならともかく
日本代表がアジア相手に使える戦術ではない
マイアミの奇跡は幸運が重なっただけ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:48:33.70ID:pAEY4qJV0
退場者を出してからの対応力で選手達は一定のレベルの有る事は証明されちゃったんだよね
皮肉な事に・・・問題は絶対的に監督なんだよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:49:42.74ID:JKmvV4L70
ぶっちゃけ、オリンピック直前になってアジアにリソースを
費やせる程日本に余裕はない
勝てば儲けもののって程度だ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:50:18.66ID:8yzx9LFE0
>>800
おいおい、W杯出場権を獲得したハリルとこの五輪予選で敗退した森保を味噌糞にするなよな
開催国じゃなきゃ日本の2020五輪はここで終わってたんだぞ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:50:31.84ID:O8+QAPga0
監督いらないんじゃね
A代表は監督無視して4-5-1でそこそこ勝てている。
森保より海外組の選手のほうが戦術理解が高い。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:50:39.00ID:lGY5CGXR0
>>808
若い連中なんて怖いガチ監督が来りゃ別人みたいになるよ。森保じゃ走らなかった馬も走るようになる。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:50:57.59ID:VRqI9VTO0
ひどい敗戦があっても森保ほぼ何も改善されてなかったからな
このまま無能森保が続けても何も変わらない
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:51:56.74ID:pFQeRtFY0
>>805
AO枠3人かな。富安とGKまたはボランチ。
大迫いても中盤がダメじゃないかな?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:52:25.03ID:lGY5CGXR0
>>811
まぁホジッチはホームサウジ、アウェイUAE、ホームオーストラリアをキッチリ戦術で完勝したからな。やる時はやる。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:54:10.08ID:GqZQvRG/0
サッカーはニワカな俺だけど、前のW杯で本戦直前に監督変わったのにそれなりに結果が出た時に
(監督ってあんま強さに関係ないんじゃね?)って思った。結局実際プレイする選手の質と場の雰囲気、コンディションじゃないの
だから森保でもメンバー変えてそのメンバーがたまたまノッてたらそれねりに結果出るんじゃないの
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:55:09.45ID:O8+QAPga0
こんな牟田口廉也みたいな指揮官使い続けていると
本来力のある若手が自信を失って育成に悪影響が出る
即座に解任すべき
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:55:41.91ID:ldsVTsP70
>>816
冨安…元気出せよ
老け顔は年取ったらいい感じになるからな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:55:51.90ID:YpBss+AD0
>>812
4バックで望むでしょう。キックオフの時だけの3バック 可変流動的な守備 を指向してるのかもしれないけど到底通用しそうもない、それを何試合も、4バックはもうわかってるって決めつけが不満
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:56:52.95ID:9se2T5lW0
森保は死んだふり作戦だと思うわ
いつまでも微妙な3バックをやり続けてのらりくらり試合やって本番では4バックに戻す
周りからは3バックは失敗で4バックに戻してたまたま成功したと言われそうだが 森保は相手にスカウティングさせないためにわざと3バックやり続けてると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況