X



【相撲】「約2週間の加療要す」連敗の横綱白鵬が休場…診断名は「腰部挫傷、右踵部裂傷蜂窩織炎」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/01/15(水) 17:14:19.45ID:xH38yHw59
 横綱白鵬(34)=宮城野=が初場所4日目の15日、日本相撲協会に「腰部挫傷、右踵部裂傷蜂窩(ほうか)織炎」のため約2週間の加療を要するとの診断書を提出し、休場した。
白鵬は2日目に遠藤、3日目に妙義龍に敗れ、2年ぶりに2日連続で金星を配給していた。昨年秋場所以来、14回目の休場で、4日目に対戦が組まれていた北勝富士は不戦勝となる。

 師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)によると、場所前から割れていたかかとから菌が入り、蜂窩織炎で14日夜から発熱。2日目の遠藤戦で投げられて打撲した腰も炎症を起こしているという。

 師匠は「今も熱がある。腰も硬いし、出足がない。1年最初の場所だから優勝したい気持ちはあった。残念としか言えない」と話した。

中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00010020-chuspo-spo
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 18:36:10.23ID:iaeJgwFY0
負けるとすぐ休場ね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 18:36:18.02ID:lzBBKvOu0
>>38
同感です誰も文句は言えない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 18:37:51.79ID:lzBBKvOu0
>>54
こんなのに負けるんだからよっぽど悪かったんだろ沿道座まあ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 18:38:11.30ID:dWJthvUp0
>>11
モンゴルの英雄を邪険に扱ったどころか、ケガもしていないのに
極厚サポーターを白鳳にだけゆるしているじゃん。
特殊なサポーターらしいな。サポーターが無いと勝てない横綱なんていたっけ?
相撲協会はどんだけモンゴルの英雄とやらに甘いのよ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 18:39:31.27ID:lzBBKvOu0
>>85
婚約してから結婚しないけどねなんで?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 18:39:55.69ID:JRNqXWE60
エルボーが一般人に知れ渡ってきたから使えず勝てずで休場かよ
ほんと糞だな
委員会はさっさと引導渡せ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 18:42:31.02ID:6jq/FhxZ0
>>12
ほんとこれ 知りたいわ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 18:53:10.53ID:hqnLcqcq0
蜂窩織炎て身内がなったから知ってるけど読めんだろ普通
医者に病名言われたときポカンとしたわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 18:54:36.13ID:DqYWr7gX0
>>98
突発性インキン玉炎 とか アレルギー性肛門カタル とか 順応性蚯蚓症 とか あるんでね…
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 18:56:17.76ID:WCf655Dc0
力士は30歳までだな
それ以降は少しの怪我でも治りが悪くなって致命傷になりやすいし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 18:57:25.86ID:a8ufqDBn0
>>12
まったく。
医師としての良心もプライドもないのかね。

診断書を出すだけならともかく、「約2週間」てのがもうね。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 19:18:04.82ID:jH1Nuv3k0
感染症なら大事を取った方が良かろう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 19:22:47.86ID:0h8sQRdS0
適切に治療すれば結構すぐ収まる
再発には気をつけないといけないけどな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 19:28:56.21ID:8TGS1vRK0
>>39
休んでるから優勝できるともいえるのよこれが
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 19:29:19.62ID:6AawiUp90
>>126
フレグモーネだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 19:33:06.50ID:ogxR/NFQ0
もう数日は出てほしかったな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 19:49:27.70ID:xaWMW52s0
逃鵬
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 20:01:13.09ID:Xo1iAiEu0
これおれもなったことある
夜中に足がぱんぱんに腫れちゃって初めて救急車呼んだ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 20:06:26.28ID:OfNkCHMF0
>右踵部裂傷蜂窩(ほうか)織炎
>割れていたかかとから菌が入り

凄そうな名前だけど、かかとが冬の乾燥でひび割れして痛いってだけかw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 20:08:41.35ID:MK0kpn6PO
腰打ったのは心配しとったが踵までとはな
指の怪我もあるし踏ん張りきかんくなったら白鵬とはいえきついやろ
この数年は体幹活かしたクルリンパで凌いだりしたがそろそろ引退の覚悟もして相撲見らんといかんのか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 20:10:25.64ID:Zk4X2pH40
>>29
白鵬より後の奴が白鵬より先に引退する訳で。

たまに見るとタイムスリップした感じになる。
あの人みんな悪口言うけど腰の低い感じいい人やで。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 20:18:22.70ID:Zk4X2pH40
>>96
妙義龍は攻めきれなくて普通にはたいたらバッタリやもんな、不調時にムリにやったら当然大怪我もしやすい。

正解やろ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 20:20:50.20ID:+Xkdl9Z50
>>5
たった二連敗で休場って普通なの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 20:23:23.68ID:Zk4X2pH40
>>116
一般人でも風邪がなかなか治らなかったり、ちょっと腰打ったら整骨院通いになるもんな。

若い時はバカにしてたのに、特に格闘技やろ?そりゃキツイと思うわ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 20:26:16.59ID:Zk4X2pH40
>>117
あれは今だに謎やな、何で中途半端な事繰り返したんやろ。人気力士なりの悩みもあったんやろなぁ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 20:32:07.88ID:Zk4X2pH40
>>139
一般人でも足指がカサカサになったり、特に力士は裸足でスポーツする訳で。

そりゃひび割れから菌が入るのは考えられるわな。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 20:34:21.08ID:fOFBlUZ40
嘘の診断書を公表する豚
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 21:18:52.66ID:vzyDkwvfO
十年以上横綱をやっていれば体にもガタがくるだろう。
年齢的にも無理もきかなくなるし休んでもいいと思うけどな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 21:26:33.94ID:46Wgd+2O0
白鵬は一場所毎に休場と皆勤を繰り返すのは計画的だよな
これを仮病逃亡と言わずに何ぞや
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 21:29:41.56ID:rQDotRnR0
ちょっと怪我して休場を繰り返してきたから、今場所はやる気ねーんだなとか言われちゃうのに
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 21:37:25.78ID:nxBde/3p0
休んでも良いけど、今回の休みかたから言うと次は進退がかかるぞ
仮にオリンピックで土俵入りやりたいなら、7月場所は勝ち越さないとダメだからな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 21:55:46.98ID:vB8xVhEo0
>>25
本人が今年で辞めるって明言してるし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 21:58:32.54ID:i01t8RMg0
>>157
8場所連続してから初めて進退うんぬんやろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 22:01:20.10ID:wtxcn+pW0
俺も去年虫刺されの傷口からばい菌はいって足パンパンになったわ
抗生物質と塗り薬で徐々に治ったけど、普通に歩くのすら痛くて死ぬかと思った
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 22:39:02.92ID:6rBXvpAM0
>>154
イチローでも松井でも引退するんやからなぁ、そりゃ格闘技なら余計やろ。
競馬の武、将棋の羽生、あぁいう競技の方が長持ちするわなぁ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 23:58:55.66ID:N2PpiEv90
最弱は鶴竜
最低最悪は白鵬
犯罪者は日馬富士

同時に三人も華麗なる記録保持者をリアルタイムで見られたのは素晴らしいw w w w w w w w w w w w
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:04:46.01ID:VADuPrMH0
かち上げ行っぞ!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:30:24.47ID:/FL6CjfQ0
「廻しの横からアンダーヘアが見えないようにちゃんと剃れ!」と
荒磯が若手に声を荒げて注意していたね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:50:42.68ID:/FL6CjfQ0
白ヲタってヒッキー多くね?
一日中、部屋の中にいるのは不健康だわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 01:34:07.82ID:yIg01MvV0
>>136
力士なんて長くやってりゃ
皆どこかしら痛めてるし仮病ではないな
怪我をおしてやるかやらないかだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況