X



【音楽】中島みゆき「まだまだやるんですわ」 ラスト・ツアー初日 ファン安心させた!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/01/15(水) 05:08:03.09ID:laoRoZeO9
1/15(水) 5:00 デイリースポーツ
中島みゆき「まだまだやるんですわ」 ラスト・ツアー初日 ファン安心させた!
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/01/15/0013034183.shtml

 「ラスト・ツアー」をスタートさせた中島みゆき=東京・新宿文化センター
https://i.daily.jp/gossip/2020/01/15/Images/f_13034184.jpg


  シンガー・ソングライターの中島みゆき(67)がこのほど、東京・新宿文化センターで、ラスト・ツアー「結果オーライ」をスタートさせた。1975年にデビューし、78年に初めてツアーを行ってから40年以上の長きにわたって全国を飛び回ってきた中島の“最後の旅”。ただ、本人は「『ラスト・コンサート』とは書いてないですから」とライブ活動を継続することを強調し、やきもきするファンを安心させた。

 ツアーの開催が発表されたとき、ファンがざわついた。正式タイトルは「中島みゆき 2020 ラスト・ツアー『結果オーライ』」。所属事務所やレコード会社に「コンサートはもうやらないんですか」と問い合わせが殺到したという。

 中島のコンサートでは、来場したファンからの言葉を読み上げる「お便りコーナー」が恒例となっているが、初日のステージでも「ラストですか。さみしいです」という嘆きの声が届いていた。

 刺激的なツアータイトルに対して、あまりに反響が大きかったこともあり、中島本人が初日のステージ上で、ファンに直接説明した。「『ラスト・ツアー』ですから。『ラスト・コンサート』とは書いてないですよね。『閉店セール』と書いて、3年くらいやってる店みたいなもので、まだまだやるんですわ」。会場の約1800人のファンも胸をなで下ろした。

 ただ、全国を細かく回るようなツアーが最後になるのは事実だ。今回は約6カ月の間に延べ15カ所、24公演という比較的ゆったりとしたスケジュールとなっている。しかし、音楽に対して、妥協を許さない中島は、これ以上間隔が詰まると、コンサートのクオリティーを保つのが難しいと考えるようになってきたという。

 各地を転々と回るツアーよりも、一カ所でじっくりと腰を落ち着けて、より丁寧にステージを仕上げたいという思い、そして公演と公演の間がこれ以上開くと、そもそも「ツアー」と言うのがはばかられるようになってしまうということもあり、あえて「ラスト」とすることを決めた。今後のコンサートは単発か、あるいは一カ所で一定期間集中的に開催するような形になると見られる。

 ファンの不安をよそに、中島は初日公演でゆるぎない歌声を響かせた。最新アルバム「CONTRALTO(コントラアルト)」に収録されている「離郷の歌」、テレビ朝日系ドラマ「やすらぎの郷」の主題歌「慕情」、今年は同タイトルの映画公開も決まっている「糸」など21曲、MCでは笑いも交えながら会場をみゆき色に染めた。

(おわり)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 05:18:46.32ID:ts0ah9GRO
今週の
オリコン 週間アルバムランキング


126831 キムタク
41231 TOSAKA
17980 中島みゆき
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 05:18:59.29ID:UXqdJCj00
亀仙人のパクり
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 05:22:16.60ID:XBGZ7Ebe0
相変わらず可愛いばばあだな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 05:29:53.57ID:FMPgFNOx0
???「チッ」
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 05:35:04.13ID:25UwONg70
昭和の遺物は静かに立ち去れよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 05:36:05.74ID:KFR3jB0k0
昼ドラの歌聞くと、さすがの中島みゆきもかなり老化したよな
ユーミンほどではないがw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 05:38:07.50ID:60fj5/2X0
魔女だ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 05:49:33.47ID:jk2hdYHo0
この方、次の年号も居そうな気がする。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 05:51:23.40ID:YSyKxlko0
個人的には、最近の曲より、昭和の曲の方が好きだな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 05:54:41.08ID:Ks2LHEXH0
67くらいならまでやるよな
妖怪みたいなアーティストまだまだいるし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 06:06:09.45ID:FJ6KZU1v0
国際フォーラムじゃないんだ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 06:10:00.15ID:R2sJN1hT0
セトリ見た
わりと好み
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 06:17:45.01ID:Jbvuz4Bl0
女性アーティスト 最新アルバム売上

2,450,549枚 安室奈美恵
 381,520枚 宇多田ヒカル
 161,903枚 あいみょん
 148,457枚 竹内まりや
 142,984枚 西野カナ
 101,998枚 松任谷由実
  82,587枚 椎名林檎
  75,607枚 JUJU 
  64,493枚 水樹奈々
  63,978枚 aiko
  61,108枚 MISIA
  60,491枚 Aimer
  45,276枚 miwa
  44,712枚 山本彩
  43,381枚 LiSA
  41,381枚 さユり
  32,538枚 浜崎あゆみ
  27,669枚 倉木麻衣
  24,886枚 大原櫻子
  23,640枚 絢香
  19,665枚 倖田來未
  18,169枚 中島美嘉

  17,980枚 中島みゆき

  15,475枚 松田聖子
  11,034枚 板野友美
  10,451枚 中森明菜
   8,242枚 BoA
   6,969枚 加藤ミリヤ
   6,418枚 木村カエラ
   2,847枚 大塚愛   
 
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 06:29:40.63ID:ZnS5lKFE0
>>10
と言うか上手い事歳を重ねている感じ
時代のバージョンて何時代か分かるから
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 06:31:20.90ID:4PTBg3YJ0
>>24
今は週によっては複数売り勢を避ければ20000も行けばオリコン1位になれる世の中
まあ、及第点ってとこ。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 07:01:56.65ID:jNCZIFWf0
まぁヲタも中高年でお金はあるだろうから、
「観たけりゃお前らが来いよ」でも十分成り立つんだろうな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:24:19.14ID:OtgaCWM+0
>今回は約6カ月の間

中島みゆきは極寒のときしか動いてないと思うが、夏までやるのか。火野正平みたいに北海道で終わるとか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:31:01.71ID:OtgaCWM+0
>>31 新宿ってライブハウスばっかりのイメージだった。あと演歌歌手の芝居つきライブ。中島みゆきは渋谷の文化村を有名にした印象が強いな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:43:04.69ID:U4Locb020
観客数1800人
えらい小さい箱でやってんだな
沢田研二じゃあるまいし
この人ならどこのドームも満杯に出来るだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:49:20.12ID:Df1DMGJX0
いつもは国際フォーラムだが、今回は本人の希望で小さい箱にしたみたい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 08:55:03.73ID:5RIvuHLS0
かわいい人だな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:04:45.49ID:nzoOopeE0
>>29
金はあっても、遠征に行く体力がなかったり、検査や通院とかで時間が合わない年寄りも多い。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:11:26.37ID:LzA7V3AD0
もうひと花咲かせそうだ

枯れ木に花のごとく
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:17:03.56ID:p7zw2TEW0
ヒット曲をそんなにやってくれるわけじゃないし
たくさんヒット曲もってる中島みゆきでもライブはつらい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:23:35.75ID:mWD+2Du60
まあ宣言しとかないとうちの県にも来てください攻撃しんどいよな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:38.66ID:2b1mFhui0
67か…
いつ歌えなくなっても不思議じゃないし
いつ死んでもおかしくない年齢だな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:43.08ID:fjDuznrB0
例の靴屋かww
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:31:57.41ID:NJoTPWC00
自分のイメージを壊さず続けてるのはデーモン木暮並に尊敬できる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 09:36:27.53ID:b33IMLNc0
>>11
朝日文庫で中島みゆき全歌詞集が3冊組で出てるぐらいだからな。
今月AmazonMUSICで部分配信始まったが、
全曲配信になると印税エライことになるんじゃないか?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 11:14:48.41ID:7PnyApwc0
張本「ファンには悪いけどね、もうおやめなさい」
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 11:16:06.54ID:VKvPfEDy0
夜会の方がキツそうだけどあっちはライフワークも兼ねてるんだろうな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 11:21:22.10ID:OtgaCWM+0
ヤフコメに「びっくりした。まぎらわしい!」とか書いてあるけど、「ラストツアー」ってそんなに紛らわしい? >>1 みたいな主旨だったら何てつければ納得するんだよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 11:58:29.90ID:OtgaCWM+0
>>331 人気あるけどドーム避けてるアーティストは山下達郎とか他にもいるしな。ドームは歌を聞かせるとこじゃない、と読んだが。1800人は需要に対して少なすぎだな・・・新宿またやるからいいのか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:17:47.24ID:YV/219EE0
>>51
イチローは野球オタク 山下達郎は音楽オタク どちらも凝り性
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:24:23.21ID:saRnLKiR0
声量が無くなり、もういいよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:30:53.56ID:XkUSqwrJ0
>>7
10代で「時代」だからね
さだまさしが才能に嫉妬して別の宇宙を見る思いと言ったくらい
いまだにその才能が枯れてないのも凄いよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 12:32:12.28ID:VtV358Q70
トンキン一極集中加速
反吐が出る
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:20:20.71ID:uvRXyqm/0
新譜の05が今言いたいことが書かれてる気がする
あれ聴いていつ歌えなくなっても心の準備しとけって気になったわ

@05 齢寿天任せ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:48:52.62ID:OtgaCWM+0
中島みゆきの多くのヒット曲の中で声量がいるのって「浅い眠り」「銀の龍」「麦の歌」ぐらいじゃないの? 「空と君」なんてアコースティックのほうがFMチャートでも人気あったし、そっちにシフトして歌えばいい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 13:56:42.09ID:a1SaYm6+0
「悪女」が一番の思いで。
余命宣告を受けている今、高校の時に皆でガナッた歌が愛おしく懐かしい。
「糸」では、エキストラで小松菜奈さんと一緒の撮影になったので、
(全面カットの可能性もありますが)それを見るのが、
ある種の支えに成っています。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:01:50.36ID:YV/219EE0
>>61
誰とは言わないが、何処かのバッタモン歌手と違って、知らないと思うが、声量がいる歌ばかりだぞ 
命の別名、ひまわり"SUNWARD"、サバイバル・ロード、宙船、本日未熟者、バラ色の未来、
ローリング、やまねこ、India Goose、産声、空がある限り、命のリレー、一期一会、あり か、
翼をあげて、天鏡、BA-NA-NA、ばりほれとんぜ、PAIN、下町の上 山の手の下、Maybe、
誕生、最悪、HALF、愛よりも、旅人のうた、たかが愛、パラダイス・カフェ、湾岸24時、
希い、人生の素人、月の夜に、秘密の花園、アリア-Air-、真夜中の動物園、
まだまだあるだろう 声量がないと様にならない歌が・・・ 世情も
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:08:39.26ID:YV/219EE0
>>61
おまえ中島みゆき知らない奴でも知っている歌しか知らんとちゃうか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:26:21.11ID:YV/219EE0
>>63
この辺の歌を声量が様になって、その上で人に感動を与えられる歌唱が出来るのは
本人以外でミーシャぐらいだろ 他にいるか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:38:33.01ID:h+AQap4V0
>>65
中島みゆき以外ありえないだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:48:51.33ID:Y1h6BQJM0
2010年代1位取れなかったな
ドーピングしないとCD売れない時代になって、正攻法で売っては無理だを示したようなもん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 15:50:35.37ID:VQCIkUCj0
工藤静香の黄砂に吹かれて、は若い女性の失恋一つのエピソードのよう
中島のは後がない人のようで怖い
長瀬の歌う宙船もいいが中島が歌うと、ああ戦艦が来ちゃったねという感
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 17:03:48.88ID:MthC1un00
>>36
これからは東京、大阪あたりの大きい都市だけでやって全国へは映画館の劇場版でって感じだろうな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 17:19:04.72ID:aGxhVfTq0
>>72
マッサンがまあまあの視聴率で紅白ほぼ独壇場だった麦の唄がライブでスカスカだったなんとかのオワリに負けたのもねぇ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 18:20:25.58ID:34vmuWzZ0
5ディケイドは無理か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています