X



【芸能】米津玄師、いじめ・自閉症に苦しむも確かに見せつけていた“大物の片鱗”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/01/14(火) 21:53:54.83ID:P9BKVzYu9
『Lemon』がさまざまな記録を樹立したことへの感謝の意味を込め、昨年12月に2週間限定で渋谷駅ハチ公口に看板が掲出された

『DAM年間ランキング』歌手別1位など、ランキングで33冠を達成。『紅白歌合戦』では、菅田将暉『まちがいさがし』、嵐『カイト』など楽曲提供した曲が3曲も披露されるなど、2019年は“米津玄師イヤー”となった。なぜ彼は短期間でこれだけの偉業を成し遂げることができたのか。関係者たちの証言で振り返る──。

この世に誕生した瞬間からビッグだった
 代表曲の『Lemon』は、'18年の発売ながら、昨年の多くのチャートで1位を獲得。ライフスタイルの変化や音楽の多様化が進んだことで、国民的ヒットが生まれづらくなった昨今の音楽業界において、ここまで世代を超えて愛されるのは稀有(けう)だろう。

 今や彼の楽曲や名前を聞かない日はないほど、日本を代表する歌手へと成長した米津玄師(よねづけんし)。彼の原点は、四国の徳島県にあった──。

◆    ◆    ◆

 県庁所在地がある徳島市で'91年に誕生した米津。生まれたときは4500グラムもあったそうで、この世に誕生した瞬間からビッグだった。

 川と海に囲まれた自然豊かな町で育ったが、過去の音楽誌のインタビューによると、《今になって思い返してみると、精神的にも肉体的にも貧しい家庭だった》と語っている。母親はチラシを作る内職をしており、決して恵まれた家庭環境ではなかったようだ。

「特徴的な名前もあって、子ども時代はいじめられることも多かったみたいです。あと幼稚園のときだったかな? 遊んでいたときに人とぶつかってしまい、大出血するほど唇を大ケガして、病院に運ばれたことがありました」(実家の近所に住む住民)

 現在も唇が少し腫れているように見えるのは、その名残のようだ。この出来事は音楽誌のインタビューでも、《汚いものを見るような感じで受け入れられて(中略)自分が怪獣のようなものになってしまったんだなという感覚があったなあと思いますね》と独特な表現で振り返っている。

続きまーす
https://www.jprime.jp/articles/-/16974?display=b
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 22:34:46.95ID:TZ8enD2q0
>>537
そういう返ししか出来ない時点で米津ヲタはオワってるな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 22:39:39.61ID:llifYskZ0
>>538
終わらせたいのはわかるよ
お前は始まってもないけどさ、そうやってすぐ他人を信者とかそういうこと言うから上手くいかないんだよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 22:40:51.54ID:ut3vuLge0
>>10
人見知りや内向的なのを自閉症と勘違いしてんだろうな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 22:44:20.85ID:TZ8enD2q0
>>541
お前の人生よりかはワイの山はデカいと思うけどね
米津という有名人を基準でしか発狂出来ない時点で
またヤバい信者出現かよってね
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 22:48:10.96ID:BjkVir+s0
こういうバカ記者が世間のイメージを作り上げるんだな
米津玄師は少なくともここ2年メチャクチャリア充してんだろ勝ち組なんだよ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 22:48:59.93ID:X21ZwKRL0
才能を示せば評価されてそれが自信に繋がる
何も情報がなければ外見しか見られないのが人間だろね
特に子供は
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 23:10:36.15ID:n/mJe27k0
いや、米津は、ガキ向けの曲はガキに歌わせてるし
自分探しみたいな青い曲はアイドルに歌わせてるし
セカオワみたいな厨二ソングはボカロに歌わせてるし

ピエロもいないしw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 23:44:11.51ID:9uGsDxIr0
米津玄師みたいなリア充が非リア充になるなら
才能も金も友達もない俺らは何になるんだよ
リア充が非リア充を自称するのは何かイラっとするよな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 23:45:00.70ID:B3tPqqpC0
自閉症ってこんなんじゃないと思うけど大丈夫かマスコミw
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/15(水) 23:55:54.66ID:TZ8enD2q0
>>548
ピアニストとか画家とか芸術系に米津サイドがほざいてる病名の有名人がいるけど
もっと日常生活すら困ってる感じの人ばっかだよな
こんなリア充の生活ができない感じの
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:00:56.90ID:CDT92WrY0
>>548
米津が医者に診断されたのは「高機能自閉症」
一般でイメージされる自閉症とは違う
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:02:38.74ID:KORdJxUN0
>>550
じゃあその説明もすべきでは?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:03:05.36ID:VWSRHz4K0
今顔治してるからそのうちその「自閉症」は治るよw
元々の顔はさすがにやばい
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:04:55.01ID:3oPJcvV+0
今、ヒットする曲の歌詞は小3で理解できる簡単な単語の羅列とさっきテレビで言ってたよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:07:56.83ID:8VLFcoIE0
>>550
それらの人で芸術で飯食ってる人でこんなリア充の生活送ってる人いないよ
だからビジネスなんじゃねえのって疑われてる
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:20:57.21ID:FHpYw4eI0
>>250
kwsk
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:26:04.45ID:KFE85d8C0
稲田ぐらいになってから言え
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:31:47.69ID:03oTql1Q0
>>338
なんかおもしろいな
現代っ子に米津が受けるのはコミュニケーションの仕方が変わったのもあるのかもね
ある意味、アスペルガーの人に寄っていってるというか…
個人的には米津の詞は共感できるというより言葉遊びや言い回しが好きだ、スピッツみたいな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:38:31.32ID:MTqY7Y2a0
>>554
本人なりに生きにくさを感じてたから受診したんだろ
うまく折り合いつけて生きてる人はたくさんいる
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:41:06.90ID:Ym2n9Gvc0
>>557
それを始めたのはBUMPだと思うけどね
米津は歌詞もいいものはいいし物語性も受け継いでると思うけど、何より作れる曲の多彩さだと思う
BUMPとRADを上手いこと足した感じ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:42:14.20ID:8VLFcoIE0
>>558
その病気に天才が多いという話を聴いて頑張ってその病名を貰いに行ったレベルで
至って普通に生活してる感じが最近の米津には出てるけど?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:42:37.62ID:Zzpq52Cv0
>>319
> >>313
> 日本に限らずアスペは左右対称の整った顔が多い。若い頃は老成して見えて都市を取ると若く見える。要するに年齢による変化が少ない。
> 米津も口以外は左右差少なそう。
> 多分ダウン症と勘違いしてると思う。

↑キタキタw
こういう風に現実が見えてなくて、アスペ=整った顔が多いと主張するのは
アスペ本人しかいないというw
美形=左右バランスの問題じゃねーんだよ
アスペは均一さこそが美しいと思ってしまう脳だから感覚がズレてんだわなw
(なんでもきっちり整理しないと気が済まなくてそれが美しいと感じてる)
ダウン症とは違うが同じくらいに共通した顔の特徴はあるよ
そしてそれらは決して美しいとは言えないw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:43:22.87ID:Zzpq52Cv0
>>318
> 自閉症は美形が多いんじゃなかったか?

大嘘です
現実にはキモヲタ風か池沼顔、眉の濃いツリ目チョン顔が多い
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:45:15.35ID:Zzpq52Cv0
>>365
もうとっくに自閉症スペクトラムに統一されて
高機能自閉症という呼び方も区分も無くなってるよ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:47:47.37ID:Zzpq52Cv0
>>401>>419
アスペも高機能も大差ねえよ
今は全部自閉症スペクトラムだし
記事ではスペクトラム表記を省いてるだけだ

まあ写真見ればこの異様さでも一目瞭然だろう
わかりやすいアスペ顔+眉毛削りすぎw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:48:55.31ID:Zzpq52Cv0
>>406
20年くらい前の話だからもう診断の区分が違っちゃってる
今はADDという分類はなくなってるのに
未だに昔のまま頑なにADDを名乗るあたりがASDっぽい<栗原
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 00:59:44.36ID:Zzpq52Cv0
>>506
> >>7
> >>10
> 自閉症の言葉がかなりコロコロ変わってるんだよな
> 自閉症→アスペルガー→自閉症スペクトラム
> アスペルガーで高IQのをギフテッドと読んだり少し前は広汎性発達障害と言っていたり
> 今は自閉症スペクトラムに統一しようというの流れだけど混乱してる

いやここも一列にまとめるのは間違い
自閉症→\
アスペ→→ →自閉症スペクトラム(ASD)
広汎性→/
と全部バラバラに出発してて今はASDに一本化という流れだよ
アスペの発見&提唱者もアスペを自閉症とはみなしてなくて
独立した障害と捉えてたからな
ギフテッドは自分たちの子供が障害者だと認めたくない親たちが言い出した
すり替え語みたいなもんで、ただの俗称だから医学用語でもないし
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 01:02:25.53ID:Zzpq52Cv0
>>508
知ってるとは思うがDSMはアメリカの精神医学会が作ったもんだというのをお忘れなく
一応、世界標準ではICDの方を見ることになる
障害年金もICDコードで書類書かなきゃいけない
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 02:04:05.89ID:eDtCJ+L+0
アスペもいろいろ
そもそも共感性がないのもいるし
脳内のリンクが切れてて思考過程から共感性が排除されるタイプもいる

アスペの定義は知能指数が70以上の自閉症
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 05:16:34.84ID:iTPcI42Q0
なんだかんだで、レモンとパプリカの2発屋じゃね?(奇しくも食材やが)
馬と鹿も売れなかったしさ。

2曲ぐらいなら、ヒットした人は腐るほどいるぞ?(大事マンじゃなく)
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 07:47:21.98ID:qcpn8FFX0
ルーザー、打ち上げ花火、オリオン、灰色と青、春雷、ピースサイン入った神アルバムが2017年発売でオリコン1位のはず。
あまりテレビに出ないから存在に気づかなかったけど。
未だにゲームばかりしてるんだろか。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 07:52:10.29ID://bXQBDZ0
どこの何が大物なの?
なぞって歌ってるだけじゃん
海外に出れば間違いなく三流以下か触れちゃいけないってスルーされるよ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 08:36:33.91ID:uOpmnUyC0
>>569
そもそも多様な症状を一つにまとめようとしてるのがおかしいんだよな
便宜上の定義であって絶対的な定義がない
本人や親が主張すれば障害認定だが拒否すれば認定すらできない
障害者手帳の交付基準も都道府県によってバラバラ
自閉症スペクトラム名の通り境界が曖昧で定義づけをしようとする人の基準でどうとでもなる
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 08:50:42.26ID:dxL9ffQL0
専門で学んだ事もなく障害者を生み育てた事もない人達の知ったかぶりと決めつけが凄いね
一般に自閉症という名前だけは知られる様になったけど中身は全然
カナーしか知らない人の多いこと
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 12:52:49.70ID:WaY5Kr9z0
>>338
考え方は人と変わらんでしょ
ただ自閉症の人ってアウトプットが奇特に映る
例えば言わんでいいこと言ってみたり無神経だったり軋轢を生みやすい
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:01:45.66ID:j0e4r2oH0
>>338
別の側面で物が見えるだけの話だよ
この人の場合は高機能自閉症だからね
知能に問題はない方の自閉症
自分は軽度知的と自閉症スペクトラム
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:02:55.66ID:WaY5Kr9z0
>>280
あまり表に出てないのはむしろボカロ出身特有のアクの強い曲が多い
たまたま一般向けのlemonが目立ってるだけ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:11:21.68ID:j0e4r2oH0
>>384
障害当事者から言わせて貰うと
そういうの勘弁して欲しいんだよ
自分の為に周りが無理矢理合わせてくれる感がメチャクチャ辛いからね
だから自閉症の人はとにかく他人と距離を置いて一人になりたがる
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:19:04.65ID:j0e4r2oH0
他人と慣れ合ったり、世間一般のことをやって褒められても嬉しくない
自分で何かを発見することの喜び、独自の研究と成果が楽しくてしょうがない
米津君に限らず自閉は拘ろうと思って拘ってるわけではなく儀式的な反芻行為
が心地よく息をするのと同じようにやってるから邪魔してくる人は全部敵になりやすい
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:21:20.50ID:pa2rt6Ny0
>>1
自閉的と自閉症を混同してる馬鹿がまだいるとは・・
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:23:10.78ID:R6xAb7t+0
レモンは確かに良い歌だった

が、パプリカが流れるとムカついてくる
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:23:46.69ID:R6xAb7t+0
>>572
ああ、いいね
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:37:16.52ID:SMg55JgE0
>>10
お前みたいな白黒極端な線引きする奴も発達傾向あるから検査受けた方がいいらしいな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:41:05.21ID:HcUsmn1A0
>>569
最近はギフテッド(笑)になってきたからHSPハイリーセンシティブパーソンとかいうのが
障害認めたくない親や当事者の間で流行ってきてるな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:43:53.61ID:PVXs8cL+0
顔キモすぎ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:44:50.73ID:MsaYhxoj0
俺も大物だけど、有名になって人前に出るの嫌だから目立たないようにしてる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:50:25.70ID:U9icjDl10
>>53
そもそも米津玄師について才能才能言うけど
別に世の中に他にも作曲できる人いるのに
なんで米津玄師がゴリ押しされてるんだろう?

米津玄師の曲が悪いとは言わないが他にもいるやんって思う
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:56:57.48ID:LkgeM1st0
俺も軽度のアスペと診断されたがそれで思い出したがもっと以前には広汎の可能性があると言われたんだわ。
ただ俺は凡庸だから種類とか言われてもよく分からないんだわ。
ちなみに空気は読めてると思う。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 13:59:48.30ID:v2lp/aV60
自閉症って知的障害なんだけど分かってんのかね?
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 14:13:04.00ID:iLlnwWa50
>>593
健常者より高知能の自閉症もいるよ
まあほとんどの自閉症は低知能だけど
自閉症というと天才と思うのやめてほしい 特別な才能あるのはほんの一部
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 15:06:01.41ID:6+QHlskG0
会社の自閉気味のやつもこの人の髪型真似してこういう人たちのヒーローだな。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 15:17:01.65ID:8aWa2y/O0
余裕で一生分稼いだやろな
人生の勝ち組
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 15:18:37.38ID:55YvVgmR0
ファレルウィリアムズに近いんかな
あとカニエ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 15:19:13.47ID:kZTCGFOW0
シンガーソングライターの方が印税一人締め出来るし良いな
バンドは山分けやし夢ない
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 15:20:17.11ID:WQtIFy3i0
>>603
バンドは山分け?違うよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 15:26:09.14ID:3UDEAVsq0
>>450>>454
それが愛じゃなければ何と呼ぶのか僕は知らなかった
って歌詞をイケシャーシャーと歌えるのが、ヒットメーカーに必要な資質なんだろうね(´・ω・`)
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 15:27:02.72ID:JIGUlslU0
>>591
流行り物はいつの世にもあるから仕方ない
トップクラスの作家は売れるアイドルソングに行ってるしバンド系は色々突き詰め過ぎて先鋭化してるのが現状
割とわかりやすい歌を作れる米津や星野源とかが昔の小室やHIKAKINとかの役割になってるだけだろう
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 15:28:12.60ID:ZGbZ9nrH0
自閉症でも自分の好きなことを才能にして職業にするヤツは無敵
好きなことを才能にできないヤツが一般社会に紛れ混んで来て迷惑
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 15:30:03.77ID:y2OmmivM0
成り上がったな
もはや大物やな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 15:33:10.74ID:QTRCwun00
曲が耳に残らん
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 15:34:05.56ID:1OFhZXPM0
才能あっていいなー
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 15:34:49.06ID:oqj5TKd10
全部顔が悪い
0613スネ夫ママのような母親から育てられた引きこもり男33歳
垢版 |
2020/01/16(木) 16:14:30.31ID:pDXBhvg+0
>>1
名前が変わってるだけで人をいじめたり殴ったりするなんて、公立の子達はお育ちが悪いなぁ
俺も小・中学生の時育ちの悪い公立の子達から毎日いじめられたり殴られたりしてた
周囲の子達に腰低く接し過ぎて「腰が低過ぎてキモw」と言われて毎日殴られてた
公立のレベルの低い小・中学校は授業中騒いだり人を殴ったりする子ほど「元気で良い子」扱いされて、
周囲の子達に腰低く接しすぎたり、言葉遣いが丁寧な皇太子風の子ほど自閉症検査受けさせられる
これだから公立は嫌いです

ちなみに俺は自閉症ではなくてアダルトチルドレンという後天性の障害
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 20:53:56.07ID:AYVzBlmh0
歌手や作家って売れると印税がコンスタントに入るのがいいね。
俳優も歌うわけだ。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 20:57:27.34ID:LfcFz6mE0
>>10
あなたが自閉症を調べた方がいいよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 21:10:42.58ID:KwnlmMPM0
>>55
化け物・・・
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 21:12:42.67ID:lVzLLUzh0
>>16
こんな釣り目初めて見た
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/16(木) 21:55:35.49ID:TWJBzMsn0
スターにしきのあきらw

大物米津玄師w
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 03:31:36.85ID:MGKR/3ab0
顔はバケモンでも才能あるからよかったな

むしろそのバケモンのおかげで今があるだろな

イケメンだったら音楽にのめり込むこともなかったかもしれないし、歌詞も深いものが描けなかっただろう

乃木坂の白石もそうだが、地元でひどくイジメられた奴って大物になることが多い

人の痛みが分かる人間て強い
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 05:16:05.58ID:v1ZPMOsj0
>>606
確かに欅坂のサイマジョとか曲人気なのに作曲家名では知られないよな
ジャニーズの曲作った人とかも

ヤスタカは何故か知られたけど
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 06:41:55.38ID:QyVs+ayW0
>>51
それメチャクチャ嘘だからな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:27:42.68ID:ZQQejy090
>>624
ジャニーズの曲は昔から有名な作詞作曲家が作ってきたけど(山下達郎も作った事あったね)
米津はソロのソングライターとしては今一番注目されて一般的にも知られるようになってると思う
才能ある若手は他にいても米津みたいに幅広いタイプの曲を作れるのは珍しい
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:49:41.76ID:6bmz/gWK0
なんで今のミュージシャンってブサイク多いの?
この化け物もそうだしサチモスとかラッドとか
髭男とか川谷とかブスブサばかりだよね

90年代はミスチルやらスピッツやら
ラルクやB’zも小室だって
自ら曲作ってルックスも良かったのに

ミリオン出してルックス良くてって人が
全くいないのが不思議で仕方ない
少し顔がいいと皆アイドル系に行って
地道に曲作るのはブサイクしかいなくなったのかなって仮説
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 07:56:47.38ID:Uyq4NwK60
>>627
幅広いか?みんな似たような曲に聞こえる
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:00:42.68ID:pjfLJp880
このひとの曲何がそんなにいいのかようわからん
曲ごとに全然違うから米津っぽさみたいなもんがないし
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:02:51.90ID:RArIuMQL0
>>16
島田紳助に似てる
天下取るかも知れんな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:30:36.24ID:ybgMPCi+0
>>628
曲の好き好きは置いといてミスチルは不細工だろ
スピッツとラルクとB'zもボーカル以外はキモブサじゃないか
自分も80 90年代の方が好きだけど妙な美化をするなw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:30:58.61ID:/eM7vd6g0
>>591
lemonnは楕円形=イルミナティのシンボル
紅白で片目だけ出してたのも、シンボル
歌の題名もゲマトリアで解読すると意味深な意味が多い
1人で歌を作ってるのかな?
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:35:44.73ID:wfVRZwDH0
しょこたん商法
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:36:18.64ID:3GMUtA850
>>633
わかる
パプリカも露骨に怪しい
「東京オリンピック応援ソング」なのに日本に全く関係ない「パプリカ」
日本で売ってるパプリカのほとんどは韓国産

しかも歌詞に「ハレルヤ」が入ってる
ハレルヤはユダヤ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:37:54.37ID:r1/qsLXs0
>>591
顔も朝鮮人っぽいし、メジャーな歌も曲名や歌詞が
イルミナティ関連や偽ユダヤ関連や韓国関係っぽいから
怪しいところの後押しがありそうなんだよな

ニコ動出身のボカロPって他にも色々いるのに何故米津玄師だけプッシュされるのかというね
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/17(金) 08:38:04.72ID:OsR/+BZJ0
山崎まさよしもスピッツの草野マサムネも、今でこそ見慣れて人間性も分かってきたけど、最初テレビで見た時は、何とも言えない異様なオーラで、メンヘラとか自閉症と言われたら信じてしまいそうな暗い雰囲気があった記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況