X



【サッカー】<関塚技術委員長>森保監督を支持!「間違った戦い方していない」 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/14(火) 08:50:58.44ID:2ySeFKYy9
日本サッカー協会の関塚隆技術委員長が13日、バンコク市内で行われた練習前に取材に応じ、U―23アジア選手権で1次リーグ敗退が決まったU―23日本代表の森保一監督(51)について「選手の見極め、全体の方向性はしっかりできている」と評価した。

 12日のシリア戦は1―1の後半43分にカウンターから決勝点を奪われ、敗れた。五輪イヤー初陣となる今大会で初戦から2連敗。森保監督の手腕を問う声があがる中、関塚氏は「自分としては間違った戦い方をしているとは思っていない」と森保体制を支持した。

 シリア戦はシュート数21本対7本、ボール支配率は70%対30%と圧倒した。「敗戦は事実だが、結果だけじゃなくて内容までしっかりと精査した中で、我々が歩んできた道を今後どう進めていくかが大事。僕自身もしっかり現場と話し合いしますし、協会の中での取りまとめもしていきたい」と話した。

1/13(月) 21:58配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-01130167-sph-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200113-01130167-sph-000-2-view.jpg

1 Egg ★ 2020/01/13(月) 22:02:15.96
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578924408/
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 09:51:04.18ID:mXih6XL60
何だこの茶番
まじで終わるぞ代表コンテンツ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 09:52:27.81ID:o0S3LcvG0
やばいシーンなのにファールしないのが終わってる。必死じゃない証拠。
選手が腑抜けてんのは監督がお花畑だから。
かと思えばペナルティエリアで不用意に足踏んでPKとか終わってるw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 09:54:03.97ID:SwwdRXSL0
Jリーグ優勝程度なら松木もやってるからな
そんな実績で森保を持ち上げてる奴は激烈バカ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 09:55:19.94ID:1DnMNE/W0
ここまで面白くないサッカーし続けるのある意味すごいわw
しかもクソ弱いわ負けるわ
これで金メダル獲りたいのは俺だけか?とか言うなんて森保はサイコパスか何かなの?
表ではスポンサーやサポーターへのお礼だけは口にして何気に選手ディスってるし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 09:55:37.35ID:jH0VIYMa0
アジア相手だと引いてカウンター狙いされるから森保の343だとどん詰まりだよな
素直にフリーロールのトップ下置いた方が効果的
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 09:56:26.16ID:pbXljoxv0
>>106
もうとっくに終わりかけてるよ
本田や香川を持ち上げるだけ持ち上げて食い潰した
いまだに待望論が出るのがその証拠
分かりやすいヒーローを作らないと盛り上げられない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 09:56:44.53ID:SwwdRXSL0
一部で外国人監督待望論が起きる理由がわかったわ
協会は日本人監督には甘すぎるんだわ
子飼いで言うことを素直に聞くイエスマンのポイチのような監督は
無能でも逆らうことなく従順だからOKということか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 09:57:31.60ID:aJNHrNtd0
W杯での日本人監督最高論のツケは大きいなあ
一般人はその事もハリルの事も忘れても、協会関係者は忘れられない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 09:57:44.60ID:d6ts7zoY0
関塚、川崎のときの会見見ててもキ○ガイの人にしか見えなかったけど
いま協会の委員長なんてやってんのか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 09:57:57.22ID:P+Cu2UBh0
間違った戦い方をしてないのに敗北するのが1番駄目なんじゃねぇかwww
もう1回サッカー協会解散させろよw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 09:58:12.27ID:x1v+bQKf0
>>94
そうだった
一年新潟に行っていたね
そうするとミシャを引き抜かれて緊急事案として広島を知っている人材としての抜擢だったのか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 09:59:40.62ID:2n2GT4eO0
だとよ もう解任とかいうても意味なし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:01:44.41ID:AGRNWFNf0
支配率とかまだ言ってんのか
そりゃ勝てないよな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:02:53.34ID:g0+EWmgt0
>>89
サッカーやアニメだとチョンコロが沸いて来て罵詈雑言浴びせるのが常。

あまりヒートアップしなさんな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:03:21.24ID:SwwdRXSL0
シリアは明らかにカウンター狙いで、日本は負けたら終わりの状況
それなのに残り時間少ない中で明らかに攻撃に人数かけすぎてたからな
けして事故のような敗戦ではない
無能森保が適切なリスクヘッジをしなかっただけ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:04:01.59ID:lG1XFQN50
日本サッカー協会の関塚隆技術委員長

この人も更迭するべきだな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:04:54.09ID:RqFfcSLo0
支配率で評価するとか何年前の話してんだよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:05:41.13ID:q3nxsq3k0
対アジアの戦いができていないのが問題なのでは?
これまでもアジアのドン引きサッカーで苦労したことはあったが、これだけコロコロ負けることなんてな。
柔軟に対応できないのも大問題だろ。A代表のW杯予選とかどうするつもりなんだろうな?協会&森保に是非聞きたいね。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:06:27.41ID:Qgu6L1ky0
結果のみならず内容もひどかったから解任しろいってんだがどうしようもねえな
日本サッカー協会というのも相当無能が集まった組織なんだな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:08:00.79ID:meKZhdGQ0
森保を辞めさせても後任になりたがる人材がいない、身代わりがいない
その場合自分が探しながら代行しなきゃだしそりゃこう言うしかないよな関塚は
前のW杯はそれまでに拾ってた西野にやらせれたが風間やテグ拾えなかったし
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:08:02.43ID:cSH2DK6v0
予選敗退を正しい戦いとしてしまうと
もう監督として限界なのでは
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:08:38.20ID:HHCPjOb60
>>100
アジア杯、コパ、2次予選、E-1のどこが親善試合だよ

>>104
ゴミみたいなキャリアだろ、しかも落ち目
代表未経験の森保と大差ない時点でしれてるわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:08:44.15ID:SwwdRXSL0
絶対に負けられない試合、
カウンター狙いの格下相手に屈辱の敗北をして
史上初のGL敗退するも

「ボール支配率は圧倒したからOK」

頭おかしいとしか思えない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:10:52.59ID:SwwdRXSL0
これもし外人監督なら普通にクビだろ
森保を甘やかしすぎ、ふざけるな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:10:57.91ID:3IbwN5gS0
サウジはミラーゲーム
シリアは日本のWBが高い位置取ると5〜6人でサイドを消す
対策されてたな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:11:22.54ID:gwRpUPBOO
五輪のアジア最終予選で2連敗の最速敗退決めておいて内容は間違ってない?
関塚頭大丈夫か?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:12:05.33ID:x1v+bQKf0
>>105
本来飛び込む役は上田なのに上田にスペース作りとポスト役を求める陣形だからねえ

海外組を呼べないという言い訳の前に適材適所に人を配置できていない
それができそうな組み合わせの小川と上田を同時起用しないのがまず疑問
連携で崩すタイプの橋岡をサイドに張り付かせてフォローもなしで孤立させるのも疑問
シャドー2人が前線に張り付いてスペースを作るどころか埋めてしまい
相手が6バック状態になっているのに引きずり出すボール運びと動きができないのが更に疑問
相手が引き切っているのにビルドアップしたらそのあとお任せで
ボランチ2人しか球の出どころがなくなってしまい組み立てが短調になってしまっているのも追加で疑問

守備はひとまず置いといて二試合とも同じ状況だったが全く改善されていないんだよね
とりあえず技術委員会はこの辺りの疑問に答えて来れ
それで納得できたら森保を支持するわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:13:22.27ID:FILY4fxq0
>1
本音は「間違った戦い方はしてないが結果が出ないからオレがやる」
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:13:53.43ID:2n2GT4eO0
国内組でアジアすら勝てないんだから
パリオリンピック予選とかやばいな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:14:25.55ID:bS1N2TX10
メモ取るの禁止にしろや
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:14:50.21ID:KhQEVn1s0
戦いの正誤は
結果が決めるもんなんやで
技術委員長さんは何をみとるんやろうか?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:15:39.74ID:ZZxHEbq90
韓国にすら勝てない森保じゃ先はない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:16:33.35ID:vpBHwZts0
無能系の顔ってすぐわかるよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:16:42.71ID:zsZRS8dZ0
さすがに3バックはもうやめろ、A代表みても結果出してるのは常に4バックなのに
なんでアンダーでは3バックに拘るのかが謎
4バックで慣れてる久保や堂安が混乱するだけ、それは戦術の落とし込みに影響する
本戦まで間に合わない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:17:35.60ID:wWn93OlC0
間違った戦い方でないなら実力通りの完敗という事か
異常なほど急激に弱体化してしまったな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:19:45.13ID:coGpSrvC0
予選敗退しているのに間違っていないという事は関塚の答えがおかしい
こんな奴が支持している時点でまともな監督ではない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:20:39.84ID:c/H36Lwn0
>>1
間違った戦い方をしているからコロンビアに完敗し、アジアでも惨敗してるんだろ
史上初の1次リーグ敗退なんだぞ、恥ずかしくないのかよ

こんな脳味噌腐った奴等が協会の中枢に居るんだもんな
こんなんで強くなれるワケないだろ…
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:21:00.35ID:K1QXU0OC0
CBがレッドカードもらったら俺のオリンピック終わると思って委縮して
足出せないんだよ
委縮させてる監督が悪い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:21:07.55ID:MP7BBWoG0
3バックでやりたいなら3バックに慣れてる奴を集めて使えばいいんだが、そこまではやらないんだよなw
4慣れしてる奴に教え込もうとしてるんだろうが代表の短い間でそこまで落とし込むなんて出来ないよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:22:17.49ID:RfR8PKkw0
大会直前に解任して、海外組にチーム作りを丸投げすればいいよ
ハリルの時みたいにね
マジでそれが一番強いと思うわ、直前の変更で敵は対策出来ないし
だから森保もいらんことすんな、海外組に全て任せろお前じゃ無理だ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:23:38.79ID:ObgKfB050
五輪は他の競技との比較されるってのを全く分かってないんだな。
まあ世代的に田島、関塚、森保は現役時に縁がなかったからなんだろうけど。

7人制ラグビーは、先週トップリーグで独走トライ決めた福岡が参加するし、
前回4位だからメダルも狙える。レメキあたりも出たら面白い。

バスケは八村らがプレーすることを考えれば話題性抜群。
どこまでいけるかはわからんが、盛り上がることは確実。

日本だけのオナニーだと嗤う野球にしたって、
今季日本でプレーするアダム・ジョーンズは2010年代のアメリカ代表として、
向こうのマスコミに取り上げ続けられた選手。
参加したらアメリカメディアは絶対食いつく。
巨人でプレーするパーラもベネズエラ代表として参加する可能性はある。

そんな中、ショボくてつまらんサッカーをやる弱っちい森保の代表が
3試合全敗で消えました。なんてことになったら、
見事に埋没することになる。

代理店にも見捨てられるぞ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:25:21.93ID:XQVT95/80
間違ってないのに負けるというのはお手上げじゃん。実力不足ということだろ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:26:45.85ID:RfR8PKkw0
間違ってるから負け続けてるんだろw
どんな結論だよアホ協会
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:27:29.53ID:vo/+P8jX0
大迫の代わりに代表キャップ何もない杉本連れてって永井コケたら韓国にすら負けてメダル逃した能無しがなに言ってんだ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:28:40.50ID:dFBWMjLH0
>>134
ゴミみたいなキャリアって・・・?w
W杯グループリーグ突破がゴミだなんて・・・w
広島での僅か5年の監督キャリア、ACLはもちろん、五輪代表、A代表就任以降も未だにアジアのタイトルすら取れない森保のキャリアは間違いなくゴミだ。
そもそも、アギーレやハリル、その他の外国人監督が所持してるのはUEFAコーチングディプロマ。つまり、学位だ。
対して、森保が所持してるのはコーチングライセンス。つまり、免許。
過去に、Jリーグは幾度かUEFAに対して両者の互換性を認定することを呼び掛けたが拒否されてる。つまり、同等と全く認められてない。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:31:19.36ID:Qgu6L1ky0
関塚お前の番だよ ロンドン五輪でメダル逃した名誉挽回のチャンスだよ

あれだろ?ホントは自分がやりたくて仕方ないけど ここで森保ダメ烙印押して自分がやるやるとは言えないんだろ
田嶋がお前がやれいうの待ってんだろ?な?
ハリル解任した後に西野がやった立場だよ関塚
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:31:33.98ID:EvoqSrEJ0
あと数年は日本の古臭くてもっさりなサッカーを見せられるのかと思うとうんざりする
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:34:27.90ID:ldS4kwAy0
カタールはシリアよりも強いぞ
3連敗しなきゃわからんのか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:34:33.71ID:LawlHYXV0
馬鹿なのアホなのサッカー協会なの
迅速な第三者委員会の開催急務!

※第三者委員会とは、何らかの問題が起きたときに
当事者以外の外部の有識者によって危機管理体制の再構築を迅速
確実に行うなどの目的で問題を検証をする委員会
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:35:57.70ID:RfR8PKkw0
カタールに勝ったら続投でいいや
ぼろ負けするだろうけどw
負けたら解任な、ならいいだろクソ協会
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:37:34.73ID:ldS4kwAy0
>>33
開催国がGL敗退したことはない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:38:08.58ID:3TsYFDWe0
試合支配してアンラッキーで負けたならまだしも普通に力負けしておいて間違ってないんだ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:38:11.69ID:6OgpYyUR0
>>18
結果だけではなく内容も精査ってそれの事言ってんのかな?
それなら圧勝だなw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:38:22.81ID:x8pthOri0
これはまけーる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:38:53.41ID:CS68BAs70
頑張れカタール
日本の腐った組織をぶっ壊してお願い
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:39:23.78ID:zsZRS8dZ0
とりあえず久保、堂安、冨安、安部、板倉、菅原、前田、中山、中村、三好、山口 全員召集
これで4-2-3-1やれ
物足りないところをOAで埋めれば全然いける
森保が馬鹿なのは3バックしか頭にないこと、いい加減もういいわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:40:12.89ID:z/e79OiX0
カタールに負けても「パス成功率は高かった」とか意味不明な擁護しそうだな。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:43:19.95ID:4bI7qw220
糞みたいな試合するも何とか勝利して延命して欲しい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:45:53.97ID:STBqF+dA0
日本は正しい戦いをした
結果負けた
よって日本が負けることは正しい

分かった事
日本サッカー協会は日本代表の勝利は求めていない
追及するものはサッカー道としての正しい道
正しいサッカーなるものは誰も具現化できず
唯一森保先生以外居ないので
森保先生は神聖にして侵すべからず
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:47:06.60ID:NXEki1NZ0
別に負けても解任にはならないと思うよ
本戦出場は決まってて所詮3軍メンバーだしな
言い訳はいくらでもある
解任するつもりならもう解任してる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:47:23.01ID:BeJQRBUK0
選手1人1人見れば日本のほうが遥かに上。でも結果、内容ともに負けるべくして負けた弱い負け方
これが監督の責任じゃなかったらなんなの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:47:31.65ID:TAHLm8GE0
結果だけでなく内容も負けていた気がするが、
後ろでボール回しているだけ、バックパス多様でボール支配率が良くても何も誇れる数字ではない。

点が取れるような攻撃の形ができているのか、ペナルティー付近で相手を崩してのシュートが打てているのか
ほぼ入らないのがわかっているのに無理やりシュートしていないか、
逆にシュートを選択すべきところをパス選択をして相手にボールを奪われていないのか、
そう言う所を見ないとね、ボール支配率だけでは何とも言えない。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:48:31.32ID:z/e79OiX0
カタールに負けて擁護するネタが無い場合は
「決して負けたとは思わない」
とかのミラクル擁護希望。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:50:06.40ID:YglQrdkq0
協会はどうてもドーハの悲劇イレブンを監督にして
ワールドカップ行きたいらしいから解任はないよ
ドーハ組で他に監督できそうなの健太だけだし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:51:11.04ID:susqhmNW0
もはや解任するには結果は関係なくアギーレみたいなスキャンダルしかなさそうだね
誰か森保氏にハニトラでも仕掛けて下さいw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:51:47.38ID:+maXcSMO0
結局点を取りにいく手段がただ後ろを削って万歳アタックしか無かった
作戦も修正も有ったもんじゃ無い
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:52:54.80ID:RfR8PKkw0
俺には見えるよ、カタールに負けてまた涙目でインタビューで精神論語ってる森保がさ
論理的な試合の分析は一切せずにね、勝負勘がどうとかほざいてる姿が目に浮かぶわ
最短で敗退決定はありえんよ、しかもアジアで
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:53:08.82ID:SMYZjg3C0
保身ばかりのアマチュアサラリーマン協会は正しい分析意見は御法度
トップが決めた監督は守るよな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:55:08.65ID:STBqF+dA0
>>186
手弁当自腹持ち出しボランティアで活動してたのが
今は上級経費落としまくりのバラ色の生活だからね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:55:19.86ID:HHCPjOb60
クロップやペップ、ベンゲルを候補に挙げる人は名前だけでしか判断できないニワカ
数十億の金がかかるし、まず日本で監督をしない、
優先順位としては欧州クラブ>欧州代表>その他給料がいいリーグや代表監督
そもそもこれらの監督は選手層が揃っていなければチームを強くできるかわからない、
その上チームに合う合わないもある
日本に来る外人監督は所詮ザック、アギーレ、ハリルみたいな落ち目の3流監督だけ
高給なだけで大した強化にもなってないどころか戦績も突出して優れているわけでもない
それで結果が出なければネット民は日本人選手悪いに帰結したがる
日本人選手のレベルが低いなら(俺はそう思わないが)日本より格上の
メキシコやアルジェリアを率いてW杯16強止まりだったアギーレやハリルは
岡田や西野より劣っているということになる
同じようにネットは協会批判する反面、協会が連れてきたアギーレやハリルを
過大評価して擁護したがる
ネットの反応も記事も外人というだけで
無条件で日本人より優秀だと決めつけて外人擁護、日本人批判を展開したがるのは
矛盾していると言える
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:57:55.85ID:tionexqE0
フランスW杯のときの悲劇を繰り返したくなければ今切るしかないように思うんだけどな
強化委員会が加茂采配はダメだと判断して加茂を解任してネルシーニョ、ベンゲル、オフトの3人の候補から選べと具申したのに
協会はなんと加茂続投を選択する
その結果、最終予選で中央アジア遠征中に結果の出せない加茂を更迭することになり、かわりの人間を送ろうにも中央アジア遠征中ではすぐに送ることもできず、現地にいる岡田を監督経験ないのに昇格させる羽目になった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:58:07.97ID:5/w2DKQc0
FW 大迫
MF 安部 久保 堂安
DH 田中碧 中山
DF 杉岡 吉田 冨安 橋岡
GK 大迫

二次予選の残りの試合からこのメンバーでやるべき
そうすりゃすぐ評価も変わる
森保式3421じゃ久保も堂安も活きませんよスポンサーのみなさん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 10:58:08.45ID:JAPXBwp70
もうこの際こいつ含めて協会の膿を全部取り除いた方がいい
良い機会だ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 11:02:31.38ID:pbXljoxv0
>>189
あの時は初出場だから外国人監督に頼らずオールジャパンでという意識があったと思う
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 11:02:34.35ID:ilnpPWXx0
結果がほしいんじゃないの?
どんな強豪も本番では少ないワンチャンスを確実に掴んで後は愚直に守って勝つもんだと
98年にバティとスーケル見て思わなかった?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 11:02:37.29ID:eZ5rpF5a0
>>155
7人制ラグビーは正直メダルは夢だと思うぞ。
現在世界ランキング15位で低迷しているから福岡が一人入ったぐらいでは厳しい。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 11:06:34.49ID:STBqF+dA0
協会内のポジションが美味しすぎて
責任を取りたくない一心で何も見えてないんだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 11:10:25.97ID:RfR8PKkw0
才能ある奴は全部海外にいるから、ゴミのみで勝負しなきゃならん厳しさは分かるよ
ただそれでも2連敗は無いと思うんだよな
五輪は好きにしろ、ただA代表で海外組呼んでベストメンバーで負けるようなら即解任してくれな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 11:13:33.24ID:STBqF+dA0
母国開催五輪で埋没したらどういう未来が待ってるのか想像しないのかね?
盤石に見えた野球でさえアレなのに
0200.
垢版 |
2020/01/14(火) 11:13:46.98ID:IBQYqHPe0
えええええええええええ
バルベルデでさえ解任されてるのに、流石に森保続投とかないよね?????
ふざけるなよ

相互で保身しかできない腐った体質の協会
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 11:18:58.34ID:7P0E0nBO0
>>55
言ってること矛盾してないか?
面白いサッカーて、泥臭く1点取ってあとガチガチにでも守り倒して勝てば面白いの?そうじゃないでしょ?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 11:20:12.77ID:TTgAWDjc0
関塚の時も大津のゴラッソで勝ってただけだしな。
ジェフを昇格させられないポンコツなんだよ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 11:20:42.67ID:wMVC6bwi0
カタールに負けたらさすがに解任だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況