X



【アカデミー賞】韓国の「パラサイト 半地下の家族」が作品賞・監督賞などにノミネートされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/13(月) 23:00:45.37ID:/sbCOWX59
【アカデミー賞】韓国の「パラサイト 半地下の家族」が作品賞・監督賞などにノミネートされる

2020/01/13

https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1216716915290210306?s=21

#第92回アカデミー賞ノミネート
【作品賞】

フォードvsフェラーリ
アイリッシュマン
ジョジョ・ラビット
ジョーカー
ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語
マリッジ・ストーリー
1917 命をかけた伝令
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
パラサイト 半地下の家族!!!

https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1216716525370888193?s=21

#第92回アカデミー賞ノミネート
【監督賞】

マーティン・スコセッシ(アイリッシュマン)
トッド・フィリップス(ジョーカー)
サム・メンデス(1917 命をかけた伝令)
クエンティン・タランティーノ(ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド)
ポン・ジュノ(パラサイト半地下の家族)!!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:43:41.68ID:T2/q3gBp0
LINEは1月10日、新成人に関する調査結果を発表した。調査はLINEリサーチのユーザーのうち、2020年度に新成人になる1万5428人を対象に実施。将来なりたい職業は、「決まっていない・わからない」が約20%と最も多かったものの、職種を答えた層では、男女ともに「公務員」(男性9.6%、女性7.9%)が1位だった。

男女別に見ると、男性の2位は「エンジニア」(7.5%)、女性は「看護師」(7.7%)。専門性の高い職種への希望が多くみられた。


今後の日本社会についてどう思うか聞くと、「明るいと思う」「やや明るいと思う」の合計は約13%。「あまり明るくないと思う」「明るくないと思う」の合計が約49%と、将来を悲観する人が多い結果になった。

「いずれ結婚したい」「将来子どもがほしい」7割
新成人の悩み、困りごと、心配なことを聞くと、最も多かったのはこれからの自分についての「将来のこと」(男性45.9%、女性59.7%)だった。2位は男性が「勉強」(40.6%)、女性が「見た目・スタイル」、「就職」(共に47.9%)だった。

「いずれ結婚したいと思う」と答えたのは73%。「結婚したいと思わない」は17%だった。「結婚したいと思う」人に何歳までに結婚したいか聞くと、男性は平均30歳、女性は平均28歳という回答だった。男女ともに30歳を目安に結婚をしたいという希望があるようだ。

「将来子供がほしい」と答えた人は約70%。結婚願望のある人に絞ると、約89%が「ほしい」と回答している。

大人になったと思う瞬間「高校球児が自分より年下ばかりになったとき」
「大人になったと感じる瞬間」を聞くと、

「『とりあえずビールで』と注文するとき。ネクタイを上手く結べるようになったとき。居酒屋のキャッチに声かけられた時」(千葉県/男性)
「携帯電話の契約を自分名義に切り替えた時。今まで親の子回線として利用してきたので成長したんだなぁと感じた」(長野県/男性)
「高校球児が自分よりも年下ばっかりになったとき」(兵庫県/女性)

など、お酒や契約手続きを始めとするエピソードが多く集まった。

2020年1月10日 14時9分 ライブドアニュース
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:43:49.78ID:T2/q3gBp0
ハーバード大医学部卒、米海軍特殊部隊出身…1600倍の競争率を突破

米国航空宇宙局(NASA)の月・火星探査プロジェクト「アルテミス計画」の任務が与えられる新たな宇宙飛行士11人に、韓国系の元医師、ジョニー・キム氏が選ばれた。

 12日(現地時間)、NASAのホームページによると、ジョニー・キム
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:43:53.09ID:T2/q3gBp0
ハーバード大医学部卒、米海軍特殊部隊出身…1600倍の競争率を突破

米国航空宇宙局(NASA)の月・火星探査プロジェクト「アルテミス計画」の任務が与えられる新たな宇宙飛行士11人に、韓国系の元医師、ジョニー・キム氏が選ばれた。

 12日(現地時間)、NASAのホームページによると、ジョニー・キム
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:44:08.53ID:e2/Q0ZCL0
ハーバード大医学部卒、米海軍特殊部隊出身…1600倍の競争率を突破

米国航空宇宙局(NASA)の月・火星探査プロジェクト「アルテミス計画」の任務が与えられる新たな宇宙飛行士11人に、韓国系の元医師、ジョニー・キム氏が選ばれた。

 12日(現地時間)、NASAのホームページによると、ジョニー・キム
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:44:10.07ID:BpnUmi360
>>771
長さを感じさせないベテランならではの良い作品だったよ
俺は好き
デ・ニーロたちがCGで若返ってるけど動きは爺さんだったw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:44:11.39ID:e2/Q0ZCL0
ハーバード大医学部卒、米海軍特殊部隊出身…1600倍の競争率を突破

米国航空宇宙局(NASA)の月・火星探査プロジェクト「アルテミス計画」の任務が与えられる新たな宇宙飛行士11人に、韓国系の元医師、ジョニー・キム氏が選ばれた。

 12日(現地時間)、NASAのホームページによると、ジョニー・キム
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:44:14.50ID:e2/Q0ZCL0
ハーバード大医学部卒、米海軍特殊部隊出身…1600倍の競争率を突破

米国航空宇宙局(NASA)の月・火星探査プロジェクト「アルテミス計画」の任務が与えられる新たな宇宙飛行士11人に、韓国系の元医師、ジョニー・キム氏が選ばれた。

 12日(現地時間)、NASAのホームページによると、ジョニー・キム
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:44:18.69ID:eZ5rpF5a0
>>745
あ、これはわかる
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:44:35.22ID:So0AvjZ70
>>792
それはわかってる 作品賞はアメリカ映画以外はノミネートされないんじゃないの?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:44:52.12ID:nx7VXcL00
>>733沢村一樹に抱きついてもらうのが無難
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:45:07.40ID:dExiHKW60
11日に横浜FCと契約を更新した元日本代表FW三浦知良について、イタリアメディア『スカイTG24』などが12日、特集を組んだ。

“キング・カズ”こと三浦は11日、横浜FCとの契約を更新。今年も恒例の背番号「11」にちなんだ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:45:12.23ID:dExiHKW60
 米国では、自動車でスピード違反をした場合、人種や年齢、性別など個人的な要因によって、警察官の態度に変化が見られるそうです。
また、一般的に自動車の運転行動はドライバーの性格傾向や職業特性が関係していると考えられています。

 医師はさまざまな専門分野を有する職業といえますが、専門分野(診療科)の選択と個人の性格には関連性があると考える人もいるそうです。
そんな中、医師の専門分野とスピード違反の関連について検討した研究論文が、英国医師会誌の2019年クリスマス特集号に掲載されました。

 この研究では、04年から17年の間にスピード違反の切符を発行された医師5372人(平均48・9歳、女性16・9%)と医師ではない1万9639人が対象となりました。
研究参加者に対して制限速度よりも時速20マイル(約32キロ)を超えるスピード違反、高級車(アウディ、BMW、キャデラック、フェラーリ、ジャガー、レクサスなど)の所有状況、スピード違反切符の免除経験が調査されています。

 解析の結果、時速20マイルを超えるスピード違反で罰金を科せられるリスクが最も高かった医師は精神科医でした。麻酔科医と比較すると1・5倍多いという結果です。
また、スピード違反の切符を発行された医師のうち、高級車を保有していた割合が最も多かったのは循環器科医で40・9%でした。他方で、救急医、家庭医、小児科医、一般外科医、精神科医では保有割合が少ないという結果でした。

 スピード違反に対する警察官の寛大さは医師の専門分野とは関係なく、また医師と非医師でも差は認められませんでした。
ただ、本研究は米国フロリダ州の調査なので、運転文化の異なる他の地域でも同様の結果が得られるかは分かりません。

(青島周一/勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰)
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:45:14.76ID:dExiHKW60
 米国では、自動車でスピード違反をした場合、人種や年齢、性別など個人的な要因によって、警察官の態度に変化が見られるそうです。
また、一般的に自動車の運転行動はドライバーの性格傾向や職業特性が関係していると考えられています。

 医師はさまざまな専門分野を有する職業といえますが、専門分野(診療科)の選択と個人の性格には関連性があると考える人もいるそうです。
そんな中、医師の専門分野とスピード違反の関連について検討した研究論文が、英国医師会誌の2019年クリスマス特集号に掲載されました。

 この研究では、04年から17年の間にスピード違反の切符を発行された医師5372人(平均48・9歳、女性16・9%)と医師ではない1万9639人が対象となりました。
研究参加者に対して制限速度よりも時速20マイル(約32キロ)を超えるスピード違反、高級車(アウディ、BMW、キャデラック、フェラーリ、ジャガー、レクサスなど)の所有状況、スピード違反切符の免除経験が調査されています。

 解析の結果、時速20マイルを超えるスピード違反で罰金を科せられるリスクが最も高かった医師は精神科医でした。麻酔科医と比較すると1・5倍多いという結果です。
また、スピード違反の切符を発行された医師のうち、高級車を保有していた割合が最も多かったのは循環器科医で40・9%でした。他方で、救急医、家庭医、小児科医、一般外科医、精神科医では保有割合が少ないという結果でした。

 スピード違反に対する警察官の寛大さは医師の専門分野とは関係なく、また医師と非医師でも差は認められませんでした。
ただ、本研究は米国フロリダ州の調査なので、運転文化の異なる他の地域でも同様の結果が得られるかは分かりません。

(青島周一/勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰)
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:45:18.13ID:8Iu4/H4t0
>>763
シン・ゴジラいいじゃん間違いなく日本映画史に残る作品だろ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:45:31.57ID:9FGd+m8P0
パラサイト?
タカリ暮らしのザイニッティの事?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:45:46.89ID:e2/Q0ZCL0
V.Iが二度目の逮捕状審査に出頭、身柄拘束なるか

 【NEWSIS】海外の投資家に対し売買春をあっせんした罪および常習賭博の疑いが持た
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:45:49.16ID:e2/Q0ZCL0
V.Iが二度目の逮捕状審査に出頭、身柄拘束なるか

 【NEWSIS】海外の投資家に対し売買春をあっせんした罪および常習賭博の疑いが持た
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:45:51.16ID:e2/Q0ZCL0
V.Iが二度目の逮捕状審査に出頭、身柄拘束なるか

 【NEWSIS】海外の投資家に対し売買春をあっせんした罪および常習賭博の疑いが持た
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:45:55.03ID:kfmxKB4Z0
>>807
アメリカで公開された映画なら外国映画でもノミネートされるんじゃなかったかな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:46:10.79ID:TPUDD5+F0
NetFlixが増えてきて不安です(´・ω・`)
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:46:13.28ID:mt+CJcXY0
韓国の自虐ネタ映画撮れるのはこの人くらいしかいない
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:46:22.91ID:+fTUREpM0
映画番組で告知見てから普通に気になってるから今度日比谷あたりで見てくるお(´・ω・`)
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:46:35.41ID:gQWJnrwl0
この監督ってセクハラで女優から訴えられてなかったか?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:13.49ID:r49p+JDY0
>>822
近いうちアップルと組んだスピルバーグ作品も介入してくるだろうな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:27.41ID:dtn5GW670
アベもくやしかろう
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:30.94ID:bIREsud00
いい映画だったぞ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:41.30ID:8Iu4/H4t0
母なる証明とかどういう気持ちで見ればいいんだよこれって思うけどちゃんと面白いんだよなぁ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:42.01ID:buJ3LPu40
>>812
そういえばシン・ゴジラが日本アカデミー賞の作品賞獲ったときに、憮然とした連中がいたってどこかで聞いたけど本当なの?
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:48.86ID:xLZN97+x0
>>807
去年のROMAもノミネートされたし、アジア映画ではグリーン・ディスティニーもノミネートされてる

作品賞はノミネートなら外国語映画でもできないわけじゃない
受賞することはないけどね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:48.93ID:Y1hjwkrQ0
今年のアカデミー賞ノミネート作品って去年までと毛色が全然違っててワクワクしてるよ正直(´・ω・`)
特にジョーカーは取らせないわけにはいかないだろうけど普通なら絶対に取らせないだろう作品だからな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:50.08ID:6mXJE1g/0
邦画ってなんでダメなんだろ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:54.35ID:x20ecZQE0
21世紀初頭わが国は、政治・経済・文化において極度の停滞に陥った。
特にこれを「令和暗黒時代」と呼ぶ。←ココ試験に出る
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:48:24.00ID:nx7VXcL00
>>775お前んち汚いのに居心地いいの知ってるよ!W
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:48:32.44ID:TlLJ4wmQ0
反日教育受けてるだけあって
反日感情は映画にちょこちょこ出てるよな・・・

日本の映画は中抜き酷いしまともに生活できないだろ
韓国は日本よりはクリエイターに金かけてるからな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:48:36.19ID:n8+7VpG20
ジョーカー とんとん拍子で進められていくけどパラサイトはアップダウンの連続で、同じ貧困層のテーマでもパラサイトはジョーカー よりも作り込みが凄かったよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:48:43.26ID:pgBQu9Qb0
スーパーサイヤ人のシュウシュウって音、蝉時雨に聞こえる。少年時代の夏を思い出す
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:48:52.51ID:+fTUREpM0
>>787
事務所がゴリ押す
というかジャニーズとかアイドル主演ありきで作ってるから映画としてクソなんよね(´・ω・`)悲しいけど
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:49:03.28ID:8Iu4/H4t0
>>813
違うけど当たらずとも遠からずだぞw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:49:10.06ID:vM9XzK6H0
韓国映画だと世相を反映してか出てくる家庭は貧困だけど、ドラマは夢見すぎで富豪ばっかりだわ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:49:23.03ID:Gc3hL8E70
> 1917 命をかけた伝令
こういうのって未だに受けるんだな
そろそろネタ切れ感がある

>>803
fm
スコセッシ監督は高評価できるんだが正直キャストのネームでノミネートされている感も否めない
映画賞になるとちょっと微妙か?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:49:24.73ID:Aq0OvnKa0
>>833
それはキム・ギドク
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:49:42.04ID:k+68EwYP0
パラサイト1つで邦画全てを抹殺できるわw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:49:42.20ID:bIREsud00
特にぶさいくな女の子パク・ソダムがかわいかった

万引き家族の韓国版みたいだがエンタメ性はこっちが強い
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:49:52.28ID:FWxxvreb0
貧乏一家が金持ちの家に入りこみ寄生していく・・・
日本人の目線からしても、いかにも韓国らしいリアリティを感じるね
ちょっと怖いわ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:50:01.37ID:xLZN97+x0
>>847
日本映画は予算・撮影時間・題材の制約が激しすぎるんだよ


手足をがんじがらめにされて戦わされてるようなもの
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:50:23.03ID:8Iu4/H4t0
>>818
冷静に考えたらとんでもなくひどい話なんだよねあれ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:50:35.53ID:BpnUmi360
>>859
作品賞はないと思うよ
ジョー・ペシの助演賞はあるかも
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:50:43.07ID:Y1hjwkrQ0
>>852
ジョーカーの貧困層は背景の一つでテーマは終始一貫してアーサー1人だけだからな
違うアプローチでそういう作品が2つも上がってくるってのも面白い
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:50:52.91ID:r49p+JDY0
>>861
黒澤映画くらいしか対抗できるもの無いだろうな
IMDbじゃ七人の侍と同じくらいの評価だし
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:50:58.50ID:jm/QSWoa0
韓国映画も出品作がおかしかったりでアカデミー賞で評価されずじまいだったけどやっと受賞できるな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:51:03.94ID:s/T1AV2k0
まあ韓国ドラマとか見たけど、普通にいいと思う
一定レベルはあるし、日本みたいに大根役者はいない感じ

個人的に「秋の童話」は大変良かった、映像もきれいで
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:51:07.47ID:GzcuP7LL0
昔の邦画は良いのも結構あったけど、
今は本当にダメ
韓国の映画は観てないけど、日本より酷いってことは無いだろうとは思う
役者力、脚本、全てにおいてクサくて観てられないものばっか
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:51:21.41ID:nx7VXcL00
>>813加藤京平のタカリライフ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:51:53.34ID:8Iu4/H4t0
スコセッシはディパーテッドでオスカーを取らせてしまったのが本当に失敗だったと思う
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/14(火) 00:52:05.16ID:bIREsud00
ただ一つアカデミー賞受賞にあたって問題があるとしたら

ネイティブアメリカンの事をインディアンって言ってた事かな
英語の字幕は変えるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況