X



【芸能】美空ひばり聖地消滅のピンチ! 不肖の長男の8億円借金苦で売りに出されたひばり御殿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:52.05ID:9pLuhCAT9
美空ひばり聖地消滅のピンチ! 不肖の長男の8億円借金苦

テクノロジーを駆使してよみがえった美空ひばりが新曲を披露する。紅白歌合戦が頼りにするのは今も彼女なのだ。ところが、そんな盛り上がりをよそに、ひばりの「聖地」が売りに出されていた。売主は、長男の加藤和也氏(48)だ。

 ***

 東京は目黒区青葉台。お洒落な男女が行き交う代官山からほど近い一角に、「東京目黒 美空ひばり記念館」がある。「ひばり御殿」と呼ばれた彼女の居宅をそのまま使ったメモリアル施設だ。

 記念館は予約制になっており、来館者はプライベートな“ひばりワールド”を満喫できるようになっている。リビングには彼女が愛用していたグランドピアノやソファーなどが残され、仏間には、ファンからの手紙が山のように置いてある。聞けば、ひばりが現役の頃からの付き人2人と、料理係の女性が今もお給料をもらいながら、暮らしているという。まるで、30年前から時間が止まったままのような場所なのだ。そんな「ひばり記念館」が、土地ごと売りに出されているとの噂が業界で立ったのは、ここ数カ月のこと。

 記念館の関係者が言う。

「売却に向けて動いていたのはひばりプロダクションの加藤和也社長です。希望価格は14億円で、なぜか急いでいるとのことでした」

 知られているように、加藤氏はひばりの実弟(加藤哲也)の長男で、7歳でひばりと養子縁組。弱冠17歳の時に「ひばりプロダクション」の社長に就任している。1989年にひばりが亡くなると、10億3千万円余りを相続。まだ10代でありながら、一生お金に困ることはないと思われていたのだったが……。

年利15%の高利で
 加藤氏が相続したひばりの遺産は、大きく分けてひばりプロダクションと不動産がある。ひばりプロダクションは、テレビやCMから入ってくる著作権、カラオケの歌唱印税、またメモリアルコンサートで得られる収入、ファンクラブ(約2200人)の会費などがある。信用調査機関によると、年商は1億数千万円。加藤氏の年収はかつて数千万円にのぼったと見られる。

 一方、不動産では最も大きなものが、現在のひばり記念館の土地建物だ。敷地面積が563平方メートルと、「御殿」と呼ばれただけあるが、不動産の登記簿謄本からは、意外な過去が見える。パチンコ機メーカーなどから、億単位の資金を借りてきたことが記されているのだ。

 そうした経緯の中でも、問題なのは、2017年の4月に借りた金だ。不動産金融で知られる「アサックス」が極度額6億1千万円の「根抵当権」を付けている。これは極度額の範囲なら何度でも借り入れと返済ができるという契約だ。さらに、同年6月には極度額を7億1千万円に引き上げ、9月にはさらに8億円までアップしている。また、加藤氏は、同時期に世田谷区にある自宅マンションも、その借金の「共同担保」に入れている。02年に購入した2億円の物件だ。

1/12(日) 11:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200112-00602050-shincho-ent
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:38:01.97ID:3pl3PIk90
マネーの虎で金出してもらえよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:38:31.84ID:z+gB1yc/0
時代のニーズに合って国民的な歌手になって栄誉賞までもらった
それで十分だろ

率直に言って、AIはいらんだろ、御殿も知らない

歌はうまいと思うよ、特にジャズを歌ったのを聴いて、
この人はその気になればなんでも歌いこなせるだろとは思った

声がもっと綺麗だったら、少しは外にも注目されたかもね
なにしろ、米軍の連中が日本にいろいろ来てた時代から第一線にいたわけだから
日本の時代に合った歌手だった、それでいいとは思うけどね
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:38:33.86ID:r4+Eo54m0
今の20代なんてひばりのこと知らないだろ
へたしたら30代でも知らんだろ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:38:47.63ID:ANMZWUAN0
>>742
あれ、もう少しクオリティが高かったらAKBになれたのにな。あの踊りと歌はさすがに・・・w
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:10.45ID:wlkCtKpF0
>>745
それは現実味あるな
売却出来ても借金は完済できないだろうし
何でもやるか自己破産の選択迫られる
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:13.59ID:i8NM+yFK0
>>747
だから法律上の
実子「扱い」だっつーの
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:18.70ID:EksZem3n0
生活創庫ってまだやってる?
昔名古屋駅の近くにデカい店舗あったけど
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:33.80ID:Q/OtphwGO
>>749
次は坂本九さんの番か
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:47.12ID:MMoTdo7N0
闇は買わないの?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:48.65ID:SjBVTmgZ0
>>725
裕次郎も豚みたいな顔してるのに
兄貴が小説かいてその主役になってみたいな
政治的なことでえらくなってたんで
どうみても豚です

おおものになってからいい演技なんてしてないだろあいつ
いつも警察のデスクにすわってせりふもほとんどなくて
らくばっかりしやがって
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:52.91ID:CUfpKGm+0
ひばり自体最後の10年ぐらいは干されたち病気したりで
あんまり活動してないから
40代でもあんまり知らねえんじゃねえかな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:53.26ID:EksZem3n0
>>760
何扱いだろうが産んでないんだから実子じゃねえだろアホかお前
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:56.22ID:ioSaR+ap0
住んでいないひばり御殿を売って借金を返せるんだから良いんじゃない?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:58.57ID:bvjQHsD90
>>749
そんなん今の連中も同じだよ
時代時代にマッチしてただけの話
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:40:02.51ID:NrW+MAyI0
>>743
ここにいる誰よりも金で苦労してんじゃねえか
大塚娘と一緒だよ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:40:22.78ID:Z99lLYnt0
>>742
俺もあの回と抱き枕の回は鮮明に覚えているわw
先見の明はあったんだよな
アイデアだけなら100点満点
ただ出してきたアイドル予備軍があまりに素人丸出し過ぎた
今のご当地アイドルくらいのクオリティがあればねえ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:40:30.11ID:OeiLduj/0
真相な記念館を買い取り13億かけてリニューアルしたのが
トドメを刺した感じだな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:40:37.28ID:2Yvpjr1J0
>>725
尾崎豊くらいか、三十年まであと数年だが
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:40:47.31ID:FCP3+NoJ0
なんか美空ひばりで永遠に稼ぐのは無理だと思う
世代超えて日本史に残るのって中島みゆきとかあそこまでの人だけでしょ
美空ひばりはあくまでシンガーってかんじだし
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:41:02.13ID:td9M6nLP0
良い叔母持ったのに残念だね。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:41:02.65ID:KcZ79NfO0
救急パソコンドクターだかの男、今考えると先見の明があったよな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:41:08.44ID:XnJ/wRpW0
なんも経験がなくひばりと養子で10代で超金持ちになった
おまけに普通に健全経営してれば年収数千万で楽に暮らせるのにw
苦労してないからもっともっとってなるんだろうなw
テレビのインタビュー何度か見てるけど浅いんもんね考え
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:41:20.80ID:J6Pe3cq00
ひばりに溺愛されて甘やかされて周囲からチヤホヤされて、まともな大人にはなれなかったね
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:42:08.00ID:oH1rkTk70
裕次郎記念館とかさ。ダメなのよこういうのは
許されるのは落合博光記念館だけ!

あと真面目な話、星野仙一記念館どうにか追い出した方がいいぞ倉敷
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:42:22.74ID:QhTabxi40
高利の金を借りる状態になる前に豪邸を手放すべきだったな
そうすれば、自宅マンションだけは確保できたろに
固定資産税だけでも相当な額だと思うわ
大金を稼ぐひばりがいなくなって、あの豪邸を維持できるわけないさ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:42:34.86ID:J6Pe3cq00
ひばりも1人くらい子供産んでおけばよかったのに
バカな養子に遺産食い潰されて終わりなんて・・・
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:42:40.65ID:SjBVTmgZ0
>>766
ほんとうによ、変な外人の詐欺師に
玄米だけ食ってろ、玄米で治ると騙されて
玄米だけ食ってて栄養失調で診断だよ
バカなんだよな、可哀想だよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:42:48.49ID:i8NM+yFK0
>>750
だよな
だけど歌唱印税も、ほんの少しだけは入ると思う
あとは肖像権のある映像使用料とか
微々たるもんよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:43:17.35ID:wmI9l1qk0
>>713
一晩の飲み代300万とかいってたんだぜ。
取り巻きに連中にもおごるし車も別荘も買うし海外でギャンブルもやって…庶民には考えられない世界があるのさ。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:43:21.06ID:rFEyx7Q60
音楽関係で30年後も聞かれてるって難しいよね
B'z、サザン、ユーミンだって没後30年経ったら誰も聞いてないかもしれないし

一部の単品ヒット作はカバーされてるかもしれないけど
ビートルズやプレスリークラスまでいかないとほとんど消えちゃいそう
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:43:48.65ID:am2Kl15a0
記事見たって欲出さなきゃある程度は稼げたんじゃないの
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:43:51.26ID:Slk3W19T0
NOマネーでフィッシュバーガーです(´・ω・`)
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:43:52.56ID:J6Pe3cq00
マネーの虎って出資者たちがインチキ臭いやつらばっかだったよな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:43:53.25ID:Z99lLYnt0
>>769
いやそれにしたって普遍的に通じる芸ってあるじゃない
ホイットニー・ヒューストンの国歌とかどんな時代に誰が聴いても凄い歌唱だと思うよ
美空ひばりは歌上手いって言うけどああいう曲と歌い方を上手いと認識出来ない子の方が多いんじゃないだろうか
へーあれが上手いんだ、私には関係無いけど、としか思われない
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:44:00.12ID:OlZ5yTSF0
そもそも故人の「なんとか記念館」でちゃんとした持続可能な収益上げてるとこって
あんのかね?税金対策で儲からなくていいってのなら知らんが

石原裕次郎のも潰れただろ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:44:05.00ID:2C2BmfVG0
マネーの虎で踏ん反り返って弱者を恫喝していた
イメージしかないわ。

あれが、だいぶマイナスに作用してるだろ。

何のために出てたのか意味不明。

自己顕示欲の塊にしか見えなかった。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:44:14.81ID:Z2hWtG5y0
むしろクズの長男が住み着くよりも、熱心なファンが買った方が
よい形で残っていくと思うけどな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:44:26.65ID:iRD7ax+P0
大人しく親の金で遊んで暮らしてればいいのに、なんで余計なことしちゃうのかなー。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:44:49.09ID:FCP3+NoJ0
裕次郎ってあの当時の人にしか評価されないでしょ
この人の映画まったくもってつまらないじゃん
なんで人気あったのか本当にわからないわ
三船、仲代みたいな俳優がトップだとしたら2流にしか思えない
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:44:52.13ID:ioSaR+ap0
美空ひばりの付き人だった人やお手伝いさんだった人の老後を
見てあげているんだよね。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:45:13.76ID:im4k6d6l0
美空ひばりなんかなに一つ思い入れ無いからな40代だけど。定期的に特番組むなボケが
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:45:23.17ID:i8NM+yFK0
>>788
それ ひばりじゃないぞ
確か 島倉千代子じゃね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:45:29.47ID:xfxEmGAv0
今の時代この物件を14億で買う人はおらんのじゃないか
10億ぐらいまで下げなきゃあかんやろ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:45:33.39ID:im2h2rcS0
マネーの虎に出てた出演者ことごとく破滅の道歩んでるな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:45:43.83ID:9Mjne+rS0
そもそも実子じゃないしな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:46:01.11ID:2Yvpjr1J0
>>796
美空ひばりといったら、あの顔がチラついちゃうのはマイナスだったよな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:46:08.01ID:+zM0w6890
まあファンも高齢化していくしな
若い人は知らないだろうし

いつまでも美空ひばりじゃあ食っていけないだろ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:46:38.92ID:wlkCtKpF0
>>778
マネーの虎でも音楽絡みの話になると
「悪いけど俺そっち(音楽)関係詳しいんだけど!君考え甘いよ?」って
偉そうに説教してたの思い出した

普通に年収数千万を大事に確保してればいいのに
億単位の融資受けて倍々ゲームにのめり込んだのは
性質の悪いブレーンに囲まれて美味い事吹き込まれてその気になった経緯が目に見える
そりゃひばりでも数十年も持たないって予測が付かないなんて
素人だったよなカズヤちゃん
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:46:39.40ID:GVBcweLG0
芸no人まさに馬鹿息子www
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:46:40.49ID:Sw0aQ/Bz0
ひばりの息子のままで居れば安泰だったのに
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:47:02.37ID:tm/YMrIG0
いろんな誘い多かったんだろうな。チョロそうなのはテレビ見てわかるし
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:47:10.78ID:EEddhv2D0
もう来場者もほぼほぼ居ないだろうから売却しても問題ないだろうよ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:47:25.73ID:J6Pe3cq00
>>802
おれはガキの頃太陽に吠えろ好きで毎週見てた
世良公則ボギー、渡辺徹ラガー、石原良純マイコンの時代だけど
石原裕次郎なんて偉そうにちょっとだけでてくる脇役の太ったオッサンとしか思わなかった
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:47:29.71ID:2C2BmfVG0
>>812
みんな同じだろ、そりゃ。

母ちゃんの築いた信用と金で
なんて事やってるんだとしか
思えなかった。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:48:14.19ID:kG0rNATI0
>>817
美空ひばりぐらいになると
亡くなっても有象無象が寄ってたかって
食い散らかしたんだろうと思う
息子は自分の力で何なやったわけじゃないから
甘々で騙しやすかったろうなあ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:48:21.42ID:AHmmrDKH0
>>90
そうそう なんでそこまでえらそうなの?と思った
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:48:24.05ID:7BrE6sTc0
紅白のAI美空ひばりは最高に悪趣味キモかった
美空ひばり自身が死んでも集られてるようで気の毒な感じ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:48:44.04ID:1rx+epod0
こいつすげえ人相悪いよな
音楽プロデューサーぶってたけど何の実績もないんだろ?
ひばりの名前使ってふんぞり返ってたバカ養子でしかない
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:48:50.54ID:W2MI79KY0
禿

禿げると思うな 思えば禿げる
禿てもともと この毛根
受け継いだ 禿の連鎖が

禿は禿なり のぞみもあるが
被るも 切るも
揉むも 叩くも
髪の毛一本 禿一筋 夜が明ける

名曲や
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:48:51.19ID:SjBVTmgZ0
>>802
だから政治的な理由だから
兄貴の小説がうれてそれを映画化するときの条件で
裕次郎を主役にとか芸能事務所作って
搾取されないようにとかそれで偉くなったんで
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:49:08.44ID:KwfVzdi40
>>304
エルビスは50年代
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:50:02.17ID:SK5NSzN70
半グレが社長になったようなものだから当然じゃないの
まともな商売できる訳ない
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:50:10.47ID:rYg88+CY0
三田佳子は実子にさんざん苦しめられ
美空ひばりは養子に遺産を食い潰され
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:50:13.67ID:i8NM+yFK0
>>814
ほんそれ。 印税関係で2・3千万が
毎年入ってくるし、相続した遺産で
細々とやっていれば良かったんだよ
悪い大人に色々騙されちゃったよね
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:50:33.63ID:p9WBQ0+Z0
>>785
堕胎したんだよな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:50:50.13ID:CUfpKGm+0
>>823
俺も太陽にほえろのボスのイメージしかないが
うちのかーちゃんが若いころにファンだったらしく
記念館まで行ってたわwww
でも行ったの一回だけだな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:50:58.64ID:t8aCwK3F0
10代で10億円の相続って微妙だね
それだけで貯金を崩して一生食っていくとなると不安がのこる
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:51:18.17ID:Qm4QyePs0
俺、美空ひばりの息子(実の子じゃないけど)だから音楽プロデュースできるっしょw
という安易な発想だったんだろうか?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:52:13.69ID:xfxEmGAv0
>>841
テレビやCMから入ってくる著作権、カラオケの歌唱印税、またメモリアルコンサートで得られる収入、ファンクラブ(約2200人)の会費などがある。

でも更にこういうのがたくさん入ってくるからなあ(´・ω・`)
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:52:18.57ID:3Ej6Xqa20
だからAIひばりの権利関係安く済んだのか
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:52:40.70ID:b3NuvnWA0
お祭りマンボしか名曲ないのに無茶し過ぎw
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:52:45.96ID:c1n3wCxR0
マネーの虎で融資してもらえなかった連中が今ごろ笑ってるだろうな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:52:51.52ID:ZIew82qX0
作詞作曲してないけど美空ひばりは凄かった
けれど歌謡曲自体が絶滅危惧種だから世代を超えて受け継がれないんだろ
プレスリーだって作詞作曲してないけどロックが今も流行音楽だから人気維持できてるだけ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 16:52:55.52ID:QhTabxi40
渡哲也ら売れる俳優が揃った裕次郎記念館でさえ持ちこたえられなかったし、本人が死んでしまってるのに生前の応援を期待するのが間違い
本人が死んだら記念館など作らず版権ビジネスに徹すべきだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況