X



【高校サッカー】ラストプレーでエース松村が決勝PK弾!静岡学園が矢板中央を破り24年ぶりの決勝進出!! 準決勝 第2試合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/11(土) 16:13:21.95ID:32IcgLwg9
圧倒的に攻め込む静岡学園に対し、矢板中央が堅守で応戦

全国高校サッカー選手権大会は1月11日、埼玉スタジアムで準決勝の2試合を開催した。第1試合では青森山田が帝京長岡を2-1で破り2連覇に王手。
第2試合では、静岡学園と矢板中央が対戦し、静岡学園が1-0で勝利を収めた。

試合は立ち上がりから、圧倒的な攻撃力で勝ち上がってきた静岡学園と、粘り強い守備でここ2試合無失点の矢板中央が持ち味を発揮した。
静岡学園は鹿島入団内定のエース松村優太(3年)や今大会4得点の小山尚紀(3年)らを軸にポゼッションで圧倒。矢板中央を自陣に釘付けにし、再三ゴールに迫っては得点の匂いを漂わせる。

しかし、矢板中央は主将の長江皓亮(3年)を中心とした堅いディフェンスで応戦。ゴール前での身を挺した守備で静岡学園にゴールを許さない。
結局、前半は静岡学園に10本のシュートを許したもののゴールは割らせず、前半をスコアレスで折り返す。

迎えた後半は、矢板中央もチャンスを掴み始めた。交代出場の宮野流斗(3年)が素早い抜け出しからシュートを放つなど、相手ゴールに襲い掛かる。

しかし徐々にペースを握り始めた静岡学園がやはりボールを保持しながら、シュートの雨を降らせる。
後半アディショナルタイムにはDF田邉秀斗(2年)のクロスがポストを直撃。しかしこれもゴールネットを揺らすには至らない。

それでも残りわずかとなって静岡学園はエースの松村がエリア内でPKを獲得。これを自ら決めて決勝点。
このまま静岡学園が1-0で勝って決勝進出を決めた。静岡学園は24年ぶりの決勝進出。

この結果、1月13日に埼玉スタジアムで行なわれる決勝は、青森山田と静岡学園のカードに決まった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200111-00068665-sdigestw-socc
1/11(土) 16:11配信
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:29:10.44ID:3tEabLvt0
静学はミドルが枠来てたらもっと楽な展開になってたと思うぞ
ほぼ宇宙開発だった
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:29:21.96ID:btn6tpyJ0
>>11
まあ、あれで決勝行っても全国山田相手には1ミリも勝ち目ないからなw
まだ静岡学園なら5%くらいワンチャンあるだろ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:29:42.13ID:NeoFkoJm0
静岡学園の「スピードよりテクニックがこれからのサッカー」って超笑える。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:29:47.72ID:7O/d3kZX0
>>273
ボールの無いところの動きを見れないなら、サッカーの面白さは分からないだろうね
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:29:54.40ID:BXWdob+50
何気に静岡は今大会は静岡サッカー100周年かつ男女アベック優勝がかかってるんだよな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:29:58.76ID:LborjkJc0
緑の方が勝つわ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:30:08.66ID:3le06GA80
守りに理解ない人がいるからベルギー戦で2−0から負けてしまうんだ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:30:12.43ID:efExjwBm0
まぁどっちが強いかと言えば静岡なんだろうから、良いカードになったのかもな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:30:36.03ID:CGCl3LPf0
>>192
おもんないわ
アンチフットボール
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:30:50.74ID:rop4+ZE70
>>22
運動してないやつにはわからんだろうな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:30:50.75ID:Vv6D0LW60
矢板中央4番のキャプテン、良い選手だったな
うちに来てくれないかな・・
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:30:57.13ID:6rzZcG2k0
戦術が古いとか言ってる連中はこの試合で静学をはじめて知ったのか?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:00.21ID:/4nrsNQm0
青森山田の高校生選抜チームが勝つんだろうな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:02.43ID:S+IGeHLS0
守備的なのは良いが高校生が審判に抗議してるのはダメだろ

サッカーしか教えないと大人になってから困る人になるぞ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:11.92ID:AtAYSlcO0
静岡県代表以外が優勝したことない大会w
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:12.30ID:CGCl3LPf0
>>315
あれがPKじゃないならPKなんて存在しなくなるわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:23.06ID:I6hdwNfe0
>>219
そんなこと今更鬼の首取ったようにドヤって恥ずかしくないの?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:31.02ID:WvCDLAz50
矢板の戦術は仕方ないやろ
下手に攻めれば失点重ねてた
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:46.90ID:CGCl3LPf0
>>324
逆ならまだしも攻められっぱなしのチームに言う資格はないよな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:51.70ID:Ctv73QGd0
矢板、最後やらかしたことになったが、あそこまでゴール前を固めるの徹底すると見事といえば見事
それにしても矢板はボールが全然つながらなかったな、こぼれ球への動き出しも
静学の方が常にって言っていいくらい早かった印象
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:57.64ID:5OTCF51s0
>>290
足出すならボールに触れろ 触れられないのに足出しといて文句言う資格ないわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:58.47ID:JdZGLCxq0
>>128
え?

01世代を代表するユース出身選手
久保建英(18)、マジョルカ、神奈川県出身
斉藤光毅(18)、横浜FC、神奈川県出身
松岡大起(18)、サガン鳥栖、熊本県出身
山本理仁(18)、東京ヴェルディ、神奈川県出身

01世代を代表する高体連出身選手
西川潤(17)、桐光学園高、C大阪内定、神奈川県出身
染野唯月(18)、尚志高、鹿島内定、茨城県出身
若月大和(18)、桐生第一高、湘南内定、群馬県出身
武田英寿(18)、青森山田高、浦和内定、宮城県出身
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:59.60ID:N226dl7w0
決勝は埼玉スタジアム満員だろ。前売り直ぐに買った方が良いよ

ユース年代絶対王者の青森山田と王国復活の静岡学園。黄金カード
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:32:09.76ID:xu/MMTTC0
>>222
生で見たらやむを得ないと思ったが、こうして見るとボールを失った直後のファールな感じだな…
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:32:10.59ID:O9MTwPz00
決勝戦の静学それなりにチャンスあると思うよ。
なんだかんだあのドリブルは怖い。
プレミア王者がベタ引きはしてこないだろうし。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:32:32.95ID:sZOTrVBd0
PKは思いっきり足掛かってるように見えるけど、矢板の選手が何でだよアピールしてるのは何で?
本心からあれはPKじゃないと思ってるの?それとも単なるいちゃもん?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:32:48.89ID:f405HSsv0
静岡の8番のドライブイン上手かったな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:32:50.87ID:rSzRzTVQ0
攻めなきゃ勝てないよな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:14.47ID:nT6TPBu40
ドン引きなのはいいけど、練習も守備に全振りしてるのか攻撃が酷かったなぁ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:20.03ID:hWgJ4Ill0
矢坂中央はよく我慢したな。

あれはあれで見事なサッカーだったよ。
ピッチ上では何でもあり。
だからこそサッカーは楽しい。
矢坂の戦い方はとても戦術的だったといえる。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:24.45ID:mR8i9byB0
中東の笛なら静岡負けてた

ポスト当てたりと運もなかったが、拮抗した実力は運がすべてだからな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:26.25ID:jir/oFk50
矢板にクリスティアーノ君とオルンガ君がいればカウンターが完結したものを
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:32.18ID:yRoJz0xe0
足よりも手がダメっぽいな、これはファール取られますわ。後ろで手を組まないとダメ(´・ω・`)
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:36.22ID:Uudl20hB0
青森みたいな雪国が強いのが不思議
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:36.76ID:77wuD6bv0
矢坂出身の子で将来プロで大成する子は出てくるかな
そりゃとにかくサッカーはゴールだけを目指せばいいってもんじゃないだろうけど
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:46.20ID:SDoOpv7f0
>>322
おれも久しぶりで、ちゃんと見たの、実にセクシーフットボールの野洲高以来くらいの
にわかだが、足元めっちゃうまいね、今の高校生。

ほんと感心した。日本代表よりフェイントうまいと思ったよw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:50.85ID:OadVc2uJ0
サッカー・・・足あたったら倒れるのが得、どころか試合決まる1点になる

ラグビー・・・足あたった程度で倒れたら損だから踏ん張る   


うーん、サッカーは今後もラグビーに人気とられますねえ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:56.99ID:PQUfsb560
高校サッカーなんだから個性的なチームいた方が面白いだろ
選手もスタイル分かっててその高校行くんだから
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:57.03ID:GevECz/10
>>334
木曜に指定席取っておいてよかった
矢板が来たら支払いスルーしようと思ってたが
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:58.11ID:ogWiX0kx0
仕掛けたもの勝ちではあったが、あんなPKあっさりとるのかって感じだったな。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:34:02.40ID:JhI39cz10
静学は中央から個人技で攻めるチームだろ元々

昔と違うのはカウンター対策で、高いところからプレッシャーをかけられるようになったとこだけ
それで決勝まで来た
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:34:17.80ID:mlmRfZak0
静学は速攻行けるチャンスでも遅攻にしてたし、速攻の練習してないのかな?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:34:23.75ID:efExjwBm0
>>331
静岡のセカンドボールへの速さは異常だったね
だから安心して個人で勝負出来るんだろうな

攻めのアイデアは全然なく個人技ばっかりだったけど…
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:34:41.23ID:dJe4c7PT0
絶対王者とクジ運だけで上がってきたチームの決勝か
夢スコで済めばいい方かな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:34:42.12ID:rSzRzTVQ0
守備に極振りしてPK作戦か
あと一歩だった
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:34:47.09ID:aZtE138u0
>>323
まあ、静学はフルボッコ喰らうだろうな。
7番が完調で復帰すればいい試合になるやもしれん
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:34:51.71ID:/elcxMse0
青森山田も言うほど強く見えなかったけどなぁ
提供長岡が強すぎたのか?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:05.85ID:tkd0p9C00
>>312
カード的には最高に近いだろ
日テレの関係者も喜んでるよ
青森山田は実力的には勝って当たり前なんだけど、選手権の一発勝負は簡単じゃないし怖いからな
やっぱ凄いよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:13.25ID:rop4+ZE70
>>337
条件反射
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:20.64ID:5OTCF51s0
>>311
守りに理解はあるけど最初から90分守ることしかする気のないサッカーは理解できないし認めない
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:25.83ID:ASmasHFD0
解説者も静岡に買って欲しそうな解説だったよな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:31.24ID:h9o/obHF0
>>364
J内定が3人も居て弱いわけない
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:33.51ID:3tEabLvt0
>>364
その試合が実質決勝だと思う
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:52.19ID:JiQ7EHdt0
>>365
ほんと矢板はファール少なかったね!
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:54.28ID:duaHywEe0
実力差あり過ぎなのに何故か点が入らないクソパターン
PK戦で矢坂が勝ったら決勝がつまらんから審判が忖度したな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:36:00.99ID:/4nrsNQm0
>>333
若月も海外行くらしいな
有望な若手が多くて楽しみ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:36:04.85ID:SDoOpv7f0
>>342
「さぁ、静学がボール奪ったぁ!」と実況が叫んでる画面で、
「お前ら何人いるんだよ」ってくらいにバイタルに集団で固まってたからねw

あれはああいう戦術なんだから、非難すべきじゃないとおれも思う。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:36:13.94ID:1/8WptdG0
こんな試合して栃木代表として謝るわ
「ごめんね、ごめんね〜♪」
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:36:17.39ID:sXqA2SKS0
>>222
改めて見たら、松村のあの一瞬でのワンタッチ、ツータッチいいな。センスを感じる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:36:17.51ID:7/l4oYMO0
山田長岡の試合との温度差すげーなww
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:36:30.12ID:qaCrtdgi0
静岡のくせに強いな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:36:32.20ID:FvMiz+fS0
>>360
ここまで無失点も頷けるレベルだったな
ただ次が今までの相手とは比にならんレベルのフィジカルとテクニックがある青森山田だからな
厳しいな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:36:36.54ID:Na7+LN4b0
さすが20冠王者鹿島アントラーズ内定の松村!

松村が仕掛けて試合を決めた!大勝利!
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:36:43.77ID:cgRJ33430
ここまでの勝ち上がり
<青森山田>
2回戦 米子北 6-0
3回戦 富山第一 4-1
準々決勝 昌平 3-2
準決勝 帝京長岡 2-1


<静岡学園>
1回戦 岡山学芸館 6-0
2回戦 丸岡 3-0
3回戦 今治東 2-0
準々決勝 徳島市立 4-0
準決勝 矢板中央 1-0


対比が酷いわ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:36:57.86ID:ASmasHFD0
これで矢板が決勝戦に進んでたらまたやる気のない試合されて面白くなかっただろうな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:37:08.09ID:OfUDGS7T0
立ってる所に突っ込んで来て転んでPKはないわ
最後の最後で面白い試合が台無し
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:37:09.64ID:NeoFkoJm0
静岡はおとなしくミカンでも食ってろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:37:20.19ID:h9o/obHF0
矢板中央はよく頑張った
リーグ戦なら引き分けただろう
来年は今年よりはずっと強いから頑張れ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:37:26.19ID:lRYkbKNl0
普段は矢坂も守備的なチームってわけじゃないんだろ?
毎試合2点取ってたし
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:37:26.85ID:JiQ7EHdt0
決勝戦はカズが白いスーツで応援席に現れるな!
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:37:27.20ID:DjTS2LT+0
>>279
へたれの中にも旗手っていう静学出身いただろwww
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:37:28.90ID:U2qYdX/f0
全盛期シャビさんならアンチサッカーと言ってる
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:37:29.82ID:a3Qda/rY0
矢板の壁が鉄壁で全然ゴール取れそうもなくて最後はPK取りに突っ込んだな
倒れ方がオーバー過ぎてシミュレーション取られるケースもあり得るが
DFの膝がかかっており、VARで確認したら間違えなくPK取られる
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:37:33.84ID:rop4+ZE70
>>350
アホ?
故意に倒してファールにならない競技ほぼないぞ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:37:44.38ID:I6hdwNfe0
>>389
何発狂してんのだっさいのぅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況