X



【野球】<ファウル直撃の2歳少女>「脳の一部に損傷。永久的なもの」 障害の可能性も...★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/09(木) 21:02:16.58ID:ATZ53cIB9
米紙「ヒューストン・クロニクル」が昨年5月にファウルボールが直撃した2歳少女の症状を伝える

昨年5月29日(日本時間30日)のヒューストンでのアストロズ-カブスの一戦で、カブスのアルバート・アルモラJr.外野手の痛烈なファウルボールが観戦していた少女に直撃するというアクシデントがあった。アルモラJr.はその場で涙を流し、試合は一時中断。少女が重症を負うショッキングな出来事だったが、ファウルが直撃した2歳の少女は事故後7か月後の今も治療が続いているという。アストロズの地元紙「ヒューストン・クロニクル」が伝えている。

【動画】痛烈なファウルが観客席に飛び込んだ後、座り込んで涙を流すアルモラJr.を同僚やマドン監督が慰める
https://full-count.jp/2019/05/30/post391813/2/?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=655716_6

 同紙はファウルが直撃した少女家族の弁護士にインタビューを実施。弁護士は少女の症状について「脳の一部に損傷を負い、それは永久的なものです。発作が続き、薬を飲み続けることになります。そして、それが生涯続く可能性があります」と説明。この事故で損傷した脳の部分には発作や感覚障害、空間認識障害につながる可能性があるという。

 医師や少女の両親によると、少女はファウル直撃で無反応、夜驚症、頻繁な頭痛も発生しているという。認知障害を負うかは未だに判断できていないが、弁護士は「少女はこの年頃の子がするようなことをほとんどできますが、両親は注意していなければなりません。彼女には素晴らしい両親がいて、素晴らしいケアを受けています」と少女の現状を明かした。

 この事故で各方面から球場の防護ネットの拡張を求める声が広がり、これまでに大リーグ機構は全30球場で防球ネットを拡張すると発表している。弁護士は「明らかに大変大きなステップです」と評価したが、より安全に試合観戦できる環境つくりが進むことを願うばかりだ。

写真
ファウルがファンに直撃し、涙するカブスのアルモラJr.(右)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200108-00655716-fullcount-000-4-view.jpg

1/8(水) 16:35配信 フルカウント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00655716-fullcount-base

1 Egg ★ 2020/01/08(水) 22:38:46.49
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578490726/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 02:58:41.30ID:qPcgRF430
ボーっと観戦できるスポーツの割に危険だな野球って
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 02:59:54.56ID:GULPJnaY0
当たり屋的、児童虐待、ネグレクト親が
賠償ほしさに変なことをするような
モラルハザードがおきないといあな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:00:54.16ID:/7RvdT8h0
野球とか危なすぎ、ネットないなら客全員ヘルメット義務化しなきゃこうなるわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:05:34.13ID:sRm5S2TS0
酷い目にあって裁判起こしても負けるから

見たい人間がどんどん減っていってるんだな


【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/

【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563254151/

【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572428673/
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:07:54.63ID:VSVKZReu0
日本の球場だとホイッスルで注意喚起してくれるけど
アメリカはないのかね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:23:25.25ID:vI05pMI20
昔人のスポーツですわな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:25:48.09ID:3TBKGJYA0
よくかんがえてみると
硬球をスタンドに放り込むとか頭がおかしいな
プロレスの場外乱闘に近い
こりゃマイナーなわけだわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:28:24.72ID:fnl8Vj/h0
野球観戦は命がけよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:29:28.72ID:Lmn8f3Wo0
MLBは0歳時から連れてくよ、時間あったら球場へGo!公園の散歩感覚
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:29:49.29ID:vI05pMI20
>>173
ま? 酷くね?
道徳とか命とか改善しようとかそういう意識は皆無っすか?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:30:57.00ID:vI05pMI20
>>207
スポーツやってる人の体って
悪くいえば凶器だしな
周りの人を巻き込まない意識とか大事やろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:31:41.82ID:K9tIV+xr0
二歳児連れてく親がバカ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:33:46.25ID:sRm5S2TS0
酷い目にあって裁判起こしても負けるから

見たい人間がどんどん減っていってるんだな


【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/

【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563254151/

【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572428673/
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:42:17.08ID:zM5pJ6Ko0
>>3
何歳からならokとかの話でもない
頭部に直撃受けたら誰だってこうなるやろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:52:24.00ID:Ts7FhOC90
ヨーロッパのサッカーみたいに真剣に観たいファンしか来ない風潮にしないとこういう事故は防げないよな
札幌ドームのよそ見して失明したバカ女もそうだけど試合に集中してないから起きたというのはもう論外だわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:58:01.39ID:hEBgnmy20
野球観戦は外野か外野に近い内野かネット裏で見るに限る
フィールドシートとか怖すぎw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 03:58:22.13ID:h/WiJnrl0
親の勝手でべつに見たいわけでもないやきうを見に連れて行かれた挙げ句に
あんなに硬いボールが頭に直撃して一生(^q^)アウアウアー
かわいそうとかいうレベルじゃないだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 04:01:09.61ID:GTtv7bn80
3塁コーチがヘルメットをかぶってるのに、観客は剥き出しの状態。
やっぱ変だよな。
0220!ninja
垢版 |
2020/01/10(金) 04:01:56.72ID:n/wiDlwb0
>>193
みんなお前の話つまんないと思ってるよ
言わないだけで
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 04:11:11.55ID:HJu51XHm0
やから全開でボッタくれるね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 04:13:37.47ID:Hyj0e7E50
親が悪い。危険なレジャーに言葉も喋れない子供を担いで馬鹿面下げてぺちゃくちゃぺちゃくちゃお喋りでもしてたんだろ
ただでさえメジャーはスリルを味わうために危険防止のネットを撤廃する流れに動いててエキサイトシートみたいのも設けてるくらいなのに
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 04:24:20.69ID:KP44qZhC0
>>148
そりゃ野球に限らずあるだろ
俺だってサッカーやバスケ見に行くけどさすがにずっと注視はしてないな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 05:03:58.40ID:WqADuZuS0
とっさに頭部を守れるように、グローブは必須だな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 05:05:33.23ID:wlfne1u/0
向こうの球場は何の拘りか知らんがネット張らんよな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 05:10:58.87ID:RFpFK0/a0
ちょくちょくあるよね
2歳児を連れてくとかキチガイとしか思えないんだが
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 05:50:48.64ID:MTaCfY8I0
さすが劣化クリケット
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 06:01:49.33ID:Ghqwgk540
>>111

危険を危険だと認知出来ない馬鹿しか出来ないレジャーがやきうだろ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 06:10:19.88ID:9SDfLFgd0
そらMLBもガラガラになりますわな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 06:15:17.07ID:RBolAlo00
居酒屋だーパークだーと野球以外に注視させておいて観客席にボールを打ち込む
もはや殺人だろこれ
最低でも酒は販売禁止、食い物も極力売らないようにして試合に集中させた方がいい
野球という競技が大人気なら何時間でも見れるだろ?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 06:25:02.61ID:Ghqwgk540
アイスホッケーみたいなアクリル板を張れば良いだろ。やきう関係者は馬鹿なの?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 06:42:44.33ID:W3HKlhrL0
野球は
有害だな
サッカーは
安全だお
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 06:43:16.65ID:dml/pbdt0
日本ではこんな事故ないでしょ
むやみにネットで囲んで臨場感台無しにするのもねえ
だったらテレビでとなるかもだけど昨今のNPB人気からするとそれはないかね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 06:52:19.75ID:EBPlNdAL0
日本の球界は女子供のファンを増やそうと必死だが安全対策は大丈夫なのか?
女子供も球場に来い、でも自分の身は自分で守れ・・・なんて都合の良い主張は通らないぜ!
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 07:28:21.84ID:cjJvuYEM0
>>236
情弱
こんな奴らがマスコミに騙されて野球人気とか言ってんだな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 07:40:04.48ID:qa+E586s0
軟式の安全性のまま硬式の飛距離が出るボールとか作れんのかな?
軟式も今のやつ硬いけど
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 07:42:59.87ID:N2XY/flT0
>>236
は?日ハムの事故は焼豚の頭の中で無かったことにしてんの?
嘘付け知ってるくせに!
当時ヤフコメで加害球団擁護・被害者叩きしてた焼豚のコメで溢れかえってたけどお前もどうせその中にいたんだろ?www
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 07:50:35.55ID:9n1G5MS10
>>236

女性の顔面に直撃して眼球破裂引き起こしただろ。
焼き豚は臭いものには直ぐに蓋をするよな。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 08:23:03.44ID:KisXtVR/0
メジャーでも自己責任論は通用しなくなっている

http://bylines.news.yahoo.co.jp/suzukitomoya/20150327-00044269/
しかし、従来までの常識が覆される判決が最近相次ぎ、米スポーツ業界が揺れています。「ベースボール・ルール」も万能ではなくなってきているのです。
2003年7月21日にアルバカーキー・アイソトープス(LAドジャーズ傘下のトリプルA球団)の試合前打撃練習でホームランボールを頭に受けて頭蓋骨損傷を受けた
4歳の子供の両親が、アイソトープスと球場を保有するアルバカーキー市を相手取って訴訟を起こしました。
第1審では、「ベースボール・ルール」により原告の訴えは退けられたのですが、2009年の控訴審にて、ニューメキシコ州控訴裁判所は第1審判決を破棄し、
球場での負傷は提訴可能との判断を下しました。ニューメキシコ州は約100年の米国プロ野球史で初めて「ベースボール・ルール」を拒否した州となりました。

さらにボイジ・ホークス(シカゴ・カブス傘下のシングルA球団)の試合観戦中、ファウルボールにより失明したファンが球団を提訴していた件で、アイダホ州最高裁は
2013年2月、球団による「ベースボール・ルール」抗弁を却下し、原告による訴訟の継続を許可しました。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 08:26:28.78ID:Ninppfj/0
これもルールや運営が指摘されるんじゃなくて、神になすりつけるんだろ?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 08:27:11.68ID:KisXtVR/0
>>205
笛も山なりのフライボールなら意味あるんだろうけどライナー性のボールが来たらあまり意味ないよね
この動画なんかだとボールが観客席に到達した後に笛吹いてるから

超危険映像ファウルボールが飛んできた@京セラドーム
https://www.youtube.com/watch?v=MqWS-WoRo4E
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 08:30:06.34ID:IiTOM5e70
昔、札幌ドームの前方内野席で観てたとき、カット気味のファウルボールが
真っ直ぐに娘にめがけて飛んできて、俺が付けてたグローブで捕って直撃を防いだことあるわ。
あれはホント危ない。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 08:40:33.32ID:axBiGj2F0
>彼女には素晴らしい両親がいて、素晴らしいケアを受けています

乳幼児を野球場に連れて行く時点で・・・しかも内野席・・・・・・・・
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 08:40:33.52ID:GugTFMWd0
>>244
何で嘘つくの?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 08:44:04.24ID:axBiGj2F0
アマチュアゴルファーのティーショットを斜め前で見物するようなもんだぞ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 09:51:59.87ID:RJhIIy8i0
謎の女子高生の正体は?「台湾で1973年に撮影された」という1枚のモノクロ写真。
http://5ch.serveminecraft.net/1014.html
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 10:07:26.65ID:4zhTZi9s0
貴重な幼児がこんな目に遭い価値のない老いぼれ共はいつまでものさばりくさる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 11:25:38.33ID:MWfRwkgu0
今の科学技術なら
軟式で硬式と同程度の飛距離になるボールなんて簡単に開発できるような…
そんなことないのか?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 11:37:08.00ID:dguaCVKr0
>>216
これぞ焼き豚というレス
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 11:52:45.56ID:p/zLl8oq0
日本でも早々に飽きてゲームしてる子供結構見かけるから危ないねぇ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 11:55:08.76ID:DbN0TzU60
アイスホッケーのような透明アクリル板?で覆えばいいだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 11:57:18.78ID:xGe6qymL0
>>1
良かったじゃん、発達障害児の親はガンガン連れて行くべきだ
死ぬまで球団から金貰えるぞw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 11:57:29.22ID:BXo94SqW0
単純な話なんでファールボール対策しないの?プレーに支障ないだろ
ゴルフの練習場ネット張らないでやるようなもんだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 12:02:05.01ID:BXo94SqW0
こういうのはファールボールがネット突き破ってネットの管理どうなってんだと騒ぐ問題だろ。根本的にネットないっておかしい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 12:05:48.24ID:9n1G5MS10
>>244

焼き豚は平気で嘘をつくね。あの民族と同じだな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 12:14:37.76ID:fwu0RsAb0
山なりのファールボールでも
直撃して意識失ってる観客を見かけるな

ボール直撃による観客のケガをたくさん見たけど
やっぱり女性が多いな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 12:23:15.86ID:fsf6XbVl0
親が焼き豚なばかりに可愛そう
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 13:30:01.33ID:fAT3hleq0
さっさと野球を禁止しろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 13:36:30.18ID:njUoGxZn0
>>135
ベンチ上の内野席(一階)に飛び込むライナー性の打球なら0.5秒で鉄の球が座席に到達する
その辺りの席は死ぬ事を覚悟しなくてはならない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 13:41:37.26ID:jiq2H5aE0
必要な人にグローブを貸し出せばいいんじゃないかな
有料でも無料でも
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 13:45:11.87ID:THl/nJJ40
ランナーコーチ(一塁ベースと三塁ベースの後ろにいるコーチ)ですら速くて低いライナーを避けれずに、直撃しちゃってるからな
ライナーコーチは全て元野球選手だし
野球知らない人の想像より遥かに野球場って怖いからな
案外バックネット裏の最下段が一番安全かな、内野席の中なら
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 13:47:23.73ID:cKdPVHrP0
チケットにファールボールで起こった出来事は球団には一切責任なし
て書いたあるからお金は出ない、でも今はクラウドファンディングあるからこの子有名だし
治療費などは余裕で工面できると思う

小さい子のスポーツ観戦は親が責任持って見ていないと危険
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 13:47:25.13ID:eT9teX5Z0
野球は手打ちにしようぜ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 13:47:25.41ID:VZS+WQVj0
これ覚えてるわ
確かネットはあったが、ほんのわずかな隙間にボールが飛び込んだはず
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 14:35:11.74ID:GugTFMWd0
>>267
その調査は怪しいけど
この事件は事実で実際に起きた事だからね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 14:36:16.26ID:GugTFMWd0
>>275
そんなルールは通用しない時代だね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 15:00:20.36ID:SX5iz6Uj0
元野球ファンだが、「ちゃんと見てればファウルは避けられる」という焼き豚の主張は酷すぎるな

仮に野球に詳しくても、野球場に数回しか行った事の無いタイプの野球ファンも多い
そういうタイプの野球ファンは実際に客席から試合を観戦してみると、打球の軌道が分かりにくかったり、遠近感がつかめなかったりする
要するにファウルボールの落下地点を瞬時に判断する能力が無いって事だ
TV画面で見る野球においては、打球の軌道を瞬間的に把握する能力を持ってるが、球場に来てみると、打球の通ったコースがよくわからなかったりする
TV画面で見る野球と客席から見る野球とでは、見え方が大きく異なるんだよな
だから自分の席に向かってファウルが飛んできても、自分の方に打球が飛んできている事を瞬間的に把握出来ず、直撃する直前まで回避行動を取らないケースも多いんだよ
ちなみにTVですら野球を見ないし、球場にも滅多に来ない人なら更に打球の軌道を把握する能力が低い
友達との付き合いや、知人との付き合いで野球場に来てる人も多いんだよ
その人らは野球自体、ほとんど知らないわけよ
そんな連中がファウルボールの落下地点を瞬時に判断出来るわけがない
つまり、素早く回避行動なんか取れないんだよ
「素早く打球を避ける」という動作自体を取った事も無いしね
ファウルボールの落下地点を瞬時に判断出来るのは野球に詳しく、なおかつ球場に通い慣れてる奴だけだ

そんな野球場に通い慣れてる連中でさえ、体が不自由だったり、老人だったり、反射神経が鈍かったりしたら、自分の方に打球が飛んで来ている事を把握出来ていても、確実に避ける事は出来ないんじゃないかな
焼き豚は「野球場に来る奴は、五体満足で、体が若くて、反射神経が良くて、球場に通い慣れてる」という前提で話を進めるから「避けられない奴が悪い」という結論に至るわけよ

既に説明した様に、野球場には色んな奴が来るんだよ
みんながみんな野球を熟知しているわけではないし、野球観戦に慣れているわけでもない
野球観戦マニアだけが球場に来ているわけではない事を焼き豚は理解出来てるか?
そういう事を考慮出来ないから焼き豚は嫌われる

ちなみに、五体満足で野球場に通い慣れてて、体も若く、反射神経に優れてる奴なら、確実に打球を避けられるのか?と問われたら答えはノーだな

今の球場は超満員で前後左右全ての席に人が座ってる事が多くて、避けたくても避けるスペースがほとんど無いよ
席も狭いし
「伏せる」という回避行動は取れるが、左右の席に逃げられないし、前後の席に逃げるのは更に難しい
要するに身動き出来ずに打球が直撃する事は決して珍しく無い
隣の席の奴が異性だったり、ヤンキーだったり、ビール持ってたり、弁当を持ってたりしたら、そっちに避けた際に別のトラブルが発生するし
つまり、ファウルを避けるって行為は色んな意味で難しいんだよ
焼き豚が思う程単純な事じゃない

そもそも自分自身がビール持ってたり、弁当持ってたりするケースが多いわけだし、しかも前後左右にに人がいる
そんな時に打球が飛んで来て、誰にも迷惑をかけずに打球を避けられるの?
ビールや弁当持ってなくても、隣の席に座ってる知人と試合中に会話する事も多いし、荷物整理したり、仕事相手とLINEや通話する事も社会人なら多々あるし、
そんな環境で「ボールから絶対に目を離すな」なんてのは無茶な注文である事を理解しろよ、焼き豚は
最近じゃ試合中もヤフースポーツとかで野球のデータや、他球場の試合経過を随時チェックしてる奴も多いしな
それから焼き豚は「避けるのに成功した時点で無事に完結」と思い込んでるが、ライナー性のファウルならスタンドに落下した直後に跳ね返ってくるし、自分の席の付近に落下したボールが自分に向かって跳ね返ってきたりする事も多い


長々と書いたが、焼き豚は異常人種である事を少しは理解出来たかな?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:14.99ID:18oINmPq0
だから上も含めて全面ネット張ればいいだけの話だろ
なんでそんな簡単なことができない?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:30.13ID:RMm95Srn0
メジャーリーガーに笑われたからネット撤去しろだからな
焼き豚に考える脳はない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 15:08:02.13ID:aTAezDlb0
そういやプロレス観戦で怪我する客っていないの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 15:09:01.42ID:KT7C+Rrl0
俺も高校野球の地方予選でチアガールの女の子眺めてたら、ボールが頭カスっていって驚いたな
当たってたら死んでたと思う
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 15:13:20.47ID:3AAOor1j0
>>283
誰が笑ったんだ?
前にメジャーの選手が日本みたいにもっとネット張れいつまで客を危険に晒してるんだ馬鹿な経営者共って怒ってたけど
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 15:13:28.87ID:PeEmnNEX0
親ならとっさに庇えよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 15:22:27.90ID:Dq0wChq90
>>279
通常プレーに組み込まれてる方がヤバイだろ?多分くそEggのカウンターだよ。野球の下げ記事を無理矢理引っ張ってきてる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 15:24:01.93ID:M/XZeBD/0
>>287
メジャーリーガーはわからんがメジャー通やアメリカのスポーツ記者とかが
日本の球場はネットだらけで異常だと言ってたかと新聞で書いてて
メジャーを見習ってネットを撤去すべきというのが論調だった
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 15:25:21.17ID:towTyHTh0
>>112
打球直撃で大事になった投手はいないだろ。
健常な人間が油断さえしなきゃ手の骨折と引き換えに止めることぐらいは出来るよ。

「集中し続けるなんて無理」という主張は分かるし、
ネットが必要だというのも運営サイドがそれを怠ってきたというのも異論は無いが。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 15:31:44.75ID:+qOUVB2R0
男子小学生の股間をファウルボールが直撃したこともありました。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 15:44:51.33ID:DbN0TzU60
本来なら日頃野球の宣伝に注力しているマスコミが
球場の危険性を周知するべきなのに極力報道しない態度なんだよなあ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:00.63ID:9n1G5MS10
だから、ぐるっとアクリル板を張ればいいだろ。アイスホッケーはそれで事足りてるんだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況