X



【五輪】 5人制手打ち野球、ユース五輪採用・・・国際オリンピック委員会(IOC)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2020/01/09(木) 13:37:04.13ID:hYucL6929
国際オリンピック委員会(IOC)の理事会が8日、スイス・ローザンヌであり、
バットを使わず、投手もいない「手打ち野球」のような5人制の「ベースボール5」が、
2022年ユース五輪(セネガル・ダカール)の追加競技として承認された。

「ベースボール5」は打者が自分でトスした軟らかいボールを手で打つ。

5イニング制で、専用球場や用具の必要がなく街中でプレーでき、男女混合で楽しめることを売りとする。

世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が18年、若者や競技になじみのない地域への普及をめざして新競技として導入。
大リーグの球宴期間中にファンに披露されるなど認知度は上がっている。

アフリカ大陸でも人気上昇中といい、ダカールの大会組織委員会が追加を希望したという。

WBSCのフラッカリ会長は18年に夏季ユース五輪があったブエノスアイレスで、
アフリカでの人気を強調し「世界で広がりつつある。次回のユース五輪での採用を期待する」と話していた。

野球・ソフトボールは20年東京大会では追加競技に入ったが、24年パリ大会では落選している。
https://www.asahi.com/articles/ASN187GVTN18UHBI04J.html
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 23:57:57.69ID:PMWW0nq40
やったな焼き豚、生き残れたな

ただこれサッカーのフットサルやラグビーの7人制と違って野球自体の普及には一切効果が無いけど
ピッチャーもバッターも何も存在しないんだから
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/10(金) 23:58:42.65ID:2VHLOYtI0
タイベンってのなら1チーム3人(バッテリー+守備1人)
でできるぞ
守備1人だと守備が死ぬが
けっこうおもしろくて小学生の時に人数集まらん時にやった
個人戦でも3人でできる
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 00:26:27.64ID:vjaYHq7/0
これ、野球が世界に普及する為に邪魔になってる要素をほとんど無くした競技だからいいかもな
別物だけどw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 01:47:18.22ID:G5kX/5ke0
>>336
パリ五輪では、ブレークダンス>>野球 ということで、ブレークダンスが採用された

>>339
日本人は元の野球が壮絶つまらないことを知ってるからな。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 01:55:23.81ID:G5kX/5ke0
>>384 野球は間と駆け引きを楽しむ奥深いスポーツ説の全否定www

野球の駆け引きなんて他の団体球技では秒単位で当たり前にやってるのにね。
なお焼き豚は運動音痴で体育の授業や部活から逃げ回っていたのでそんなこと知りませんw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 03:36:21.28ID:FR/+oH4X0
用具メーカーが1円も儲からないそんな遊びを誰が支援すんの?
無理に手打ち野球なんか始めるなら日本スポーツ界はホッケーとクリケットの支援に回れば?
ホッケーなんか徐々に強くなってきてるみたいだし
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 06:16:31.46ID:hhK8NRYr0
やきうの凋落っぷりが泣ける。

手打ちやきうってアホかよwww
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 06:21:06.41ID:jJk8r3kQ0
やきう out
てうちやきう in

良かったなやきう大勝利でwwwww
日本の焼豚もバット捨てて手打ちでやれ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 06:30:30.51ID:G5kX/5ke0
>>395
それNPBとかがやってる野球じゃん
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 07:31:15.10ID:j/Wc/IPM0
えー、じゃあ今からでも東京五輪の野球をベースボール5に変えようぜ
アフリカで人気ない野球より、アフリカで人気あるらしいそっちの方が絶対にいいだろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 08:05:28.19ID:Fn0vKQka0
巨人もこれに力入れるらしいな
普通にやったらソフバンに勝てないから
坂本や丸も見つからないように練習してるらしい
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 08:39:53.98ID:j/Wc/IPM0
これもし五輪競技になったら、日本野球界はプロを派遣すんの?しないだろ?
日本で野球やってる奴すらやらない競技が五輪に入るわけないじゃん、あきらめろよ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 08:57:07.51ID:XHyIys460
野球が次々消滅していってる。。。。
今年の五輪から野球が消えるのどういう報道するか楽しみだな。。。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 09:11:59.03ID:j/Wc/IPM0
俺の知ってる手打ち野球はピッチャーがいた
自分でトスして自分の手で打つなら、投げたほうが早いと思わんかね
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 09:12:13.18ID:FK9mxJjW0
IOCがこれを改めて野球として採用したんだから今後はこれが世界基準になるって事でしょ
今やってる野球はそのうちアメリカンベースボールとか言われたりしてな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 09:24:02.06ID:/zHw2kJa0
ディス イズ やきう
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 09:29:39.82ID:KMz0LL6X0
バレーボールの球を小さくしただけでしょ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 09:30:57.23ID:KMz0LL6X0
いずれにせよ貧乏臭すぎる競技だ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 09:35:15.53ID:1Nab//d80
これは野球ではない
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 10:07:00.29ID:hhK8NRYr0
>>407

全く華がないwww

往生際が悪いわ、もう「やきう」じゃ無くてもいいだろ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 10:13:58.57ID:bEcJ81sb0
>>408
軟式テニスとかで使うゴムボール使うみたいね

>>409
なんせ貧乏なキューバ生まれの競技なんで・・・
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 10:16:38.77ID:FK9mxJjW0
>>410
ベースボール5という野球ですが
これが今後普及される訳でしょ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 10:26:20.13ID:tmbrozXE0
まぁこんな世界中どこでも普及してないようないびつなものを五輪競技にするくらいならクリケットを採用した方が妥当
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 11:20:56.61ID:2fv1J10B0
>>407
厳格なルール作ったら面白くなくなるやつだな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 12:14:41.86ID:tUtbiyfm0
幼稚園や小学生の遊びじゃなくて18歳以下の大会でやるって 高校生にこれをやらせるのか
すごい絵図になりそう
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 12:16:50.51ID:G5kX/5ke0
>>400
これが野球の本来の姿。
2・3人で安価な道具で校庭の片隅でも出来る子供の気軽な遊び

>>405
Old Baseball じゃね?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 13:24:07.28ID:mQHpAKqh0
すげーいい事だと思うよ
手軽さとか楽しさは大事
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 13:41:29.76ID:oWcd+8+q0
>>420
やってみたらわかるがアレは短気な人間には向かない
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 13:44:02.94ID:yOs6Eh4H0
三角ベースか
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 14:55:30.41ID:cnsmReLQ0
セネガル人が手打ち野球を見て失笑する姿が目に浮かぶぜwwwwwwwwww
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 15:25:56.55ID:S4h8CdJz0
人間野球盤も五輪種目に!
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 15:26:42.83ID:XlIVSB6s0
やるのはまだしも
見ててもつまんなさそう
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 15:28:53.75ID:xf/s5gKq0
>>424
人を笑顔にさせるなんて素敵じゃん
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 15:30:42.14ID:18sUmogg0
透明ランナー制?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:41.35ID:j/Wc/IPM0
>>420
ゲートボールは切っ掛けに過ぎず、それ以前から当事者間で問題が発生していたんだろうな
まるでゲートボールが人殺しを発生させたみたいな書き方はどうなんだろうか
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:37:13.99ID:rSzRzTVQ0
小学生の頃やった記憶
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:38:22.91ID:rSzRzTVQ0
柔いカラーボールめっちゃ変化するんだよな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:42:22.76ID:HqoU1y9f0
これは流石に子供の遊びレベルだなあw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:44:47.98ID:P3hIqQMA0
ついに野球が世界普及する。野球の世界拡大にサカ豚は震えてろ。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:55:04.19ID:hhK8NRYr0
>>434

良かったな、焼き豚!
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:58:11.44ID:tUtbiyfm0
これ日本代表もあるんかな
どんなのが選ばれるんだろう
2022年ダカールユースオリンピック10/22〜11/9だから 多くの高校球児は暇ではあるだろうけど
監督は選手のどこを見て選ぶのか
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 16:58:21.87ID:gN/bbqy00
あれって放課中に勝った負けた無しでやるもんだよな
勝敗つくまでやった覚えねえ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 17:02:58.47ID:HqoU1y9f0
>>434
これ野球って認めちゃっていいんだwwww
やっすいなあ焼豚w
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 17:09:44.99ID:RH2qiEnD0
5人に平手打ち野球に見えた
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 17:28:56.69ID:oWcd+8+q0
>>434
五輪に入れたとしても最短で8年後だがな
0445社長ぺっぺ
垢版 |
2020/01/11(土) 17:30:18.13ID:wzq/LNPi0
ろくむしでいいがな。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 17:35:55.24ID:NiDg6KsQ0
>>434
Baseball5は2018年に競技化してわずか2年でユース五輪入り
前回のブエノスアイレスでのユース五輪で紹介されて評価されたらしい
接触のリスクがなく男女混合でできる唯一の団体球技で、スポーツを通じた男女平等を掲げてるIOCにはドンピシャの競技
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 18:01:40.78ID:I+WRIhon0
>>446

で、これはやきうなの?
放課後にやる児童の遊びだろwww
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 18:12:34.17ID:oWcd+8+q0
ちなみにパリ五輪の実施競技の話し合いは昨年終了しました
東京五輪終了した後からロス五輪の正式競技の話し合いが始まります
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 18:17:02.41ID:G5kX/5ke0
>>426
従来の野球はやるのも観るのもつまらないから、こっちの方が優れてるってことでOK?

>>437
それ皮肉だよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 19:25:32.52ID:NiDg6KsQ0
>>447
広場の少ない都市での若者向けに考案された競技だからそれでいいんだよ
実際IOCに評価されたからユース五輪入りしたんだからな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 19:30:12.60ID:hhK8NRYr0
スポーツやる動機なんてカッコいいとか面白いとかモテたいとか単純なものなのにどれにも当てはまらないだろ手打ちやきうはwww
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 19:41:57.44ID:G5kX/5ke0
>>452
面白いは?
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 19:45:12.88ID:42nbzTib0
玉は雑巾、バットはホウキで
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 19:49:41.97ID:A1Tp59QV0
若者はフットサルとか3on3ならやるだろうけど手打ちやきうなんて焼き豚ですらやらねーだろ(笑)
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 20:49:45.34ID:vjaYHq7/0
「今まで野球やソフトボールが盛んではなかった地域でも普及活動が行われ、69カ国で行われている」

これが一番のポイントだな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 21:15:52.25ID:j/Wc/IPM0
>>458
仮に手打ち野球のベースボール5が普及したとする
各国「手打ち野球おもしれー」
日本「じゃあ野球はどうだ?」

各国「野球退屈、ベースボール5でいい」


こうなるよなー
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 21:19:36.93ID:Lfph0GLa0
>「ベースボール5」は打者が自分でトスした軟らかいボールを手で打つ。

なにが楽しいんだよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/11(土) 22:54:50.80ID:G5kX/5ke0
>>457
狭い場所でもやれるの野球の長所だろ?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 01:13:49.47ID:jovSEypo0
>>460
現行の野球自体がつまらないのに?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 01:52:59.43ID:bAi1nc820
>>461
そういやそうだな、それより塁間をもっと短くした方がいいのかも。
外野が狭すぎる感が
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 03:08:40.58ID:uBrECwwn0
オイ焼き豚ども!!
お前ら手打ち野球の国際試合なんて見たいのか???
答えてくれよ焼き豚どもwww
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 04:34:02.34ID:vEyO0jPo0
それより今まさにスイスでユースオリンピックしてるのに
全く話題になってない
これだって2年後には忘れられてるよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 06:20:19.27ID:zAWl4Ek20
手打ちやきう、ベースウォール、何とかクラシック、アフリカやきう

焼き豚の知恵を絞って色々やるけど、いつもやりっ放し。これもそうなるよ。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 09:13:24.85ID:UhLYVPci0
大事なのは試合中に唐揚げを食えるかどうかだろ?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 09:17:24.43ID:r9kw3eMt0
手打ち野球の侍ジャパンですね
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:10.62ID:8nf1p4wV0
>>460
元々はキューパの貧乏な子が道具もなく道端でやってたストリートベースボールが元だからねぇ

用具揃えなくてもできるのが利点か
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 11:04:53.34ID:zCPeo2yo0
こういうのでいいんだよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 11:06:13.33ID:izGPUd/80
打者が自分でトスした軟らかいボールを手で打つ

ノックやんけ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 11:06:57.42ID:TL+A1il70
これなら道具いらんな
ボールはビニール製でいいし
ただ見てて面白いか?という根本的な疑問は付きまとう
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 11:22:04.91ID:YDWl/Cjl0
>>475
大人がプレーしてるとこ想像すると面白い
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 11:26:09.91ID:gx9U0deT0
当然、ランナーにボールぶつけたら
アウトなんだろうな?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 11:43:01.21ID:kdiPslrk0
これが今後は世界へ野球として普及されるのか
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 11:45:15.12ID:+TyF/sAk0
>>3
面白かったよな。
こういうところから始めなきゃいけないのに日本の野球界ときたら…
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:54.28ID:SP1Bg6qp0
チーべでいいわ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 14:08:23.85ID:Uw6q0n5X0
野球が世界に広がる一手を打ったね。いいよいいよ。野球は理解さえできれば世界一のスポーツだから
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 14:13:53.49ID:8HDlKGT20
子供の頃やった
やろこいゴムボールでやった
グーで打つ手打ち野球か
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 14:15:52.76ID:8HDlKGT20
手打ちでセンターバックスクリーン打つ怪物現れたらどうするんだ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/12(日) 14:28:43.79ID:i5XN8GTy0
>>481
お、おう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況