X



【芸能】紗栄子、オーストラリアの森林火災被害に寄付 日本での報道の少なさも嘆く「放送されている題材の優先順位に疑問」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/01/08(水) 12:17:47.19ID:ZSwGCJX29
 モデルでタレントの紗栄子(33)が8日までに自身のインスタグラムを更新。オーストラリアで広がる森林火災の被災者のために寄付を行ったことを報告した。

 年末年始は在住する英ロンドンから帰国していた紗栄子。7日夜の投稿で「非常事態宣言が出され、未だコアラなどの野生動物たちがたくさんの命を落としている
オーストラリアの火災をみなさんご存知でしょうか」と問いかけ、「年末年始、日本ではオーストラリアで起きている現状を報道で目にすることがほぼなかったこともあり、
勝手に鎮静に向かっていると思っていた森林火災が今もなお激化しているということを、久しぶりに開いたSNSや海外に出るとたくさん報じられており、
私も改めて知ることができました」とコメント。

 「日本のテレビでは、放送されている題材の優先順位に疑問をもってしまう報道が多いことに、もっと私たちが知らなければいけない大切なことがあるのに…と、
いろんな意味でとてもショックを受けております」と日本のマスコミ報道についても嘆いた。

 その上で「地震や津波で海外からも沢山の支援を受けた日本。このオーストラリアの危機に恩返しの気持ちも込めて動く時だと感じ、私も2つの支援先に
寄付をさせて戴きました」と被災者のために寄付を行ったことを報告。

 「今まで地球からのたくさんの恩恵を当たり前のことのように受けてきた私たち人間が、生かされている者として地球に対して何をしていかなければならないのか、
みんなで真剣に考えなければならない時がきていることを痛感させられるこの自然災害の多さと規模の拡大」と指摘し、「救助・復旧活動に取り組まれている
全ての関係者の方々に対し、心からの敬意を表します。そして、1日も早い鎮火と皆さまの安全をお祈り致します」と記した。

 昨年9月に台風15号で大規模停電に見舞われた千葉の被災地に救援物資を届けるなど、積極的にボランティア活動を行っている紗栄子。今回の投稿にも、
フォロワーからは「微力ですが私も寄付します。紗栄子さんの行動力、わたしも見習いたいです」「紗栄子さんの勇気ある心温かい行動はいつもパワーをもらえます」
「影響力のある紗栄子さんからの発信嬉しいです!」など賛同のコメントが相次いでいる。

報知新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-01080083-sph-ent
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:49:05.34ID:il997UNi0
>>1
んー行ったことある人からすりゃそうなんかもだけど
知らん場所だからなーオージーの知り合いもいないし、オージービーフ嫌いだし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:49:39.26ID:xIPdKln70
寄付したい  オーストラリア火災
寄付しない  被災者
死ね     〜ちゃんを救う会
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:49:43.56ID:GuFrWOUs0
寄付するのは立派だし本人の勝手だが、報道順位云々はちょっと違うって感じだな
日本の報道順位が利にかなってるわけでもないが、自然環境や災害なら日本国内でもまだ報道が足りてない所もあるしな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:49:55.19ID:GKBR0sB00
気持ち悪い
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:50:04.26ID:Ryohzo5z0
>>192
火事に乗じた窃盗とかじゃねえの?
さすがにヒャッハーして火をくべて歩いたわけじゃないと思いたいが
囚人の子孫だったな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:50:12.21ID:P7a6bV8H0
確かに報道少ないとは思う。
かれこれ2か月以上燃え続けてる。途中経過的に時々報道あってもよさそうだが
一度報道してから全く見かけないからな

日本人の多くはとっくに鎮火してると思ってんじゃないかな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:50:59.75ID:EUR7EEqr0
報道してたよ
毎日毎日やるレベルのことじゃないだけ
日本も大変なことがたくさんあるのでね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:51:10.71ID:b57F3vP50
仮に報道しても
「今日も燃えてます」
「明日も燃えてるでしょう」
「焼き畑ガー自然保護ガー」
って毎日日本のテレビで報道してもどうにもならんがな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:51:31.17ID:Er7P3SaG0
無駄なエネルギーと人様の時間を奪っているパチンコをぶっ潰しせ、と言わないタレント
これこそ流行りの温暖化と火災を組み合わせたエセセレブビジネスの醜悪さよ
日本なんて害悪パチンコを無くすだけで、どれほどの不幸がなくなるか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:51:37.19ID:zPSLL40n0
寄付しましたとかおおっぴらに言うもんじゃねえだろ
浅ましい女やで
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:51:38.42ID:+F646MaV0
偉いと思うなかなか出来ることじゃないもの
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:52:24.53ID:ns5o+5yB0
>>215
ほんとこれ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:52:33.49ID:5JIICs6T0
なんで日本でオーストラリアのニュースを優先して流す必要があるの?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:52:37.34ID:/5WOXA7/0
毎年の恒例行事だろ 規模の大小はあっても
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:52:58.02ID:+F646MaV0
>>214
わかる、超絶気持ち悪い
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:53:09.74ID:XEw8lGFH0
>>1
>>199
83人死亡のギリシャ森林火災、放火の「重大な兆候」=閣僚
https://www.bbc.com/japanese/44976556

焼畑農業というかEUとかブラジルは森林保護区とか開発できない保護地域は
放火して焼け野原になった後の土地だと自由に開発できるようになってるから
開発できない土地を安くかってからわざと放火して焼け野原してから開発する
アマゾンもそんな感じで放火
放火犯とかへんな宗教っぽいひとたちがなぜか
地球がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
温暖化ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーってえwwwwwww
病気だよwwwwwなんでも温暖化wwwwwwww
放火だってwwwwwwwwwwwww
なんで寄付するんだよwww
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:53:12.55ID:OQKS/R0/0
乾燥大陸やから周期的に起こります
自然のサイクルです
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:53:18.15ID:S5pMBhwP0
自然災害じゃなく毎年起こってる森林への放火なら
それこそオーストラリア国内の問題だなぁ…
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:53:25.55ID:GlGTOonI0
>>3
セレブリティと言われるほどの著名人かは
疑問だな…
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:53:51.12ID:mSjcGR7h0
この文章にいらっとくる
投稿したあと悦に浸ってそう
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:54:03.64ID:8gRAKF3/0
グレタさん早くオーストラリア行って非難しないと!
二酸化炭素大量にオーストラリアで排出されてるよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:54:16.27ID:E4Xx/r0i0
具体的にどの局で報道が少ないか言及したらいいだろう
そこまで言えねーかタレント風情が
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:54:23.35ID:FLw5rHJi0
そういう方じはチベット問題とか語ってほしい
動物じゃなく沢山の人が殺されてる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:54:53.40ID:LvCAHeDG0
>>1
お前が消しに行け
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:54:57.60ID:rBJJZVgj0
大気を長期間に渡って汚してるオーストラリアって最低だな。中国と同じだ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:55:03.48ID:86FI9SzW0
>>179
おまえほんとに恥ずかしい奴だなw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:55:13.43ID:Pnhg+VAD0
オーストラリアはともかくオーストラリア人は大嫌いだから(笑)どうでも良い
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:55:26.56ID:PEj8j/xd0
>>228
ふるさと納税という公表される前提の寄付がちょっとダサかった
ふるさと納税なら行政が公表できるけど
普通の寄付なら本人が言わない限りアピールしない限り表に出ない個人情報だった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:56:58.16ID:kLaSNwHe0
オーストラリアのwww

森林火災www


寄付して優先順位に疑問wwwwww
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:57:23.36ID:CKOj8KYh0
水飲ませてもらってたコアラが痛々しかった・・・
動物が一億匹焼死したっていう報道も見たな。
まぁ、ネットやってたから知れた情報だけど。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:57:23.78ID:XEw8lGFH0
托卵報道しろよ!
なんで報道しないんだよおおおおおおおお
スタイリストと托卵
ベビーシッターと托卵
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:58:19.32ID:dI+3Ssm90
オーストラリアっていつも燃えてるよね
オーストラリアの森林の管理体制に問題があるんじゃないの
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:58:39.89ID:Oc6rDd5f0
オーストラリアなら自力で解決できるでしょう
する気があるのなら
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:59:19.92ID:QBs7E+3f0
>>3
ホワイトバンドとアイスバケツチャレンジを思い出す。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 12:59:27.75ID:9rK9VzHe0
寄付したことに叩いてる奴はおかしい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:00:25.53ID:C6ihggMd0
自分勝手に吹き上がるのは結構だが貝礁全滅した時なんかしたのか?
おんなじオーストコリアの話だぞ

お前ごときが優先順位とやらにミソつけられると思ってる時点でおこがましいにも程がある
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:00:53.82ID:t/U+55CB0
本当に海外ニュースやらなくなった
特に災害とか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:00:56.54ID:zBnipiq9O
オーストコリアで火災って言われても、まさに対岸の火事としか思えないし
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:01:35.95ID:hXrsU8DJ0
こいつがどこどこに寄付しましたとかいうニュースが一番優先度低い
オーストラリアの山火事はオーストラリアだけの国内ニュース
コアラが数万匹焼け死にましたとかならちょい注目度は上がるけどな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:02:00.00ID:0u/qp9gH0
紗栄子が熊本地震で寄付ボランティアしてた
千葉の台風でボランティアしてたのも知ってる
誰かと違って口だけでないから凄いわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:02:37.85ID:+Rswizoh0
これ5〜7にかけてのツイッターで
日本はくだらないニュースを流してばかりでこういう重大なニュースが報道されない!ってツイートがバズったからいっちょかみしただろ
前沢が寄付するってのもバズってたし称賛されてたからな
去年報道されてたのに
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:03:33.58ID:yw8ZfzN10
>>242
ふるさと納税のような公的な形でしておかないと税務署に痛くもない腹を探られる
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:03:43.24ID:7XRHUUQ90
この人がなんで嫌われてるのかわかった気がする
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:05:49.47ID:RfSu/MtD0
ダルよりまともやんけ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:05:59.45ID:ifWqF4QH0
>>7
だったら何なの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:06:01.50ID:NlVo4sDV0
アマゾンの方が優先順位上だろアホ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:06:11.04ID:Lv3RxJUi0
こういう森林火災は自然現象なんだよ
いわば山の新陳代謝
新芽が芽吹いて森が再生するサイクルなんだ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:06:34.66ID:N6ZPVeYE0
イランに行って人間の楯にでもなってこいw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:06:50.61ID:jxz2hNzP0
これって
4ヶ月も燃え続けてんだろ?


毎日、ニュースをやれって事?w
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:06:54.82ID:xYsSV+Rh0
大した事ねぇよ!
乾燥地帯ではたびたび起こる事。
だいたい大規模火災だけでアマゾン,カリフォルニア南部,オーストラリア、どんだけ起こっとるんや?
その度に大騒ぎするのか?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:07:36.37ID:CtdsVGUi0
これは正しい
日本のテレビはしょーもない
今もファッションチェックなんてやってるとこもあるしな
イランの爆撃報道しろよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:08:16.16ID:yNjzODO90
千葉ではブルーシートの屋根補修でこの冬を過ごさなきゃならん人も居るんよ。お前の偽善オナニーを見せられるのはウンザリ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:08:45.35ID:PZ6rddOV0
他国の災害なんてこれまでいくらでもあったのに唐突になんやねん
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:08:56.03ID:tFP5xtLT0
いや、オーストラリアは日本よりずっと豊かな国だから施しはいらんと思うがw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:09:00.53ID:GvQN7CY30
寄付した事を黙っているのが本当のセレブ!
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:10:02.37ID:N6ZPVeYE0
ダルと結婚中にベビーシッターの子供を産んだ馬鹿w
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:10:16.87ID:SRNj1Eix0
コアラは死んでも、クジラは無事なんだから、オーストラリア人は気にしてないだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:10:20.07ID:rke8MVoX0
長男は間違いなくダルの子供だと判るハーフ顔だけど… あの次男はなんなの?
どうみても普通の日本人以上に一重のっぺりしたアジア顔なんだけどw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:10:24.29ID:1qi76/5I0
ダルビッシュの金だろ
さすがダルビッシュ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:10:55.15ID:85BU1c+k0
>>214
日本語マトモに使えないお前は日本人なのか?
「延々(えんえん)」と「永遠(えいえん)」ってどうやったら間違えるの?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:11:03.40ID:NxAvxyOt0
何やっても叩かれるけど、口だけのローラよりはるかにいいだろ
こいつは実際ちゃんと金出すからな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/08(水) 13:11:25.02ID:FcC+B1K60
そうだよな
芸能人なんて今後一切マスメディアに出させるなよ
資源の無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況