X



【音楽】<紅白史上最低37・3%>リハから欠けていた高揚感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/01/03(金) 08:23:37.88ID:1olClp4W9
大みそかに令和最初の紅白として放送された「第70回NHK紅白歌合戦」の平均視聴率が、37・3%(2部)となり、紅白史上最低だったことが2日、分かった(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

リハーサルの取材現場でも「紅白の高揚感がなくて戸惑う」という声が聞かれていただけに、ショックな結果ではある。

  ◇  ◇  ◇

本番前日に行われる全体リハーサル。出場者が一堂に会し、オープニングとエンディングの段取りを確認するハイライト行事だが、幕が開き、勢ぞろいを見た瞬間、取材席がざわついた。「なんか、スカスカじゃない?」。例年、大階段やステージの両袖まで華やかに埋まるのだが、今回はちょっとコンパクト。見た目に心細く、取材陣からも「独特の高揚感がない」「視聴率は大丈夫だろうか」と心配する声が聞かれた。

全体リハには律義に出席してきたタイプのベテラン歌手が欠席していたのも衝撃だった。終了後「あの人もいない」「この人もいなかった」と、取材者の間で出欠確認の輪ができた。NHKが欠席を許しているのだから構わないとはいえ、リハにこそプロ意識と緊張感が表れる。神回といわれた前回からの祭りのあと感もあるのかもしれないが、なんとなくさみしい。

出場歌手は平成以降最も少ない42組にし、新国立競技場の紹介や、ディズニー映画コーナーなど企画枠を増量。個人的には、歌の真剣勝負が企画で寸断されるのは、音楽番組としてしんどいと感じた。コント番組「LIFE!」を中心に、自局の複数の番組をベースにしたコントコーナーに力を入れていたが、そもそも視聴率数%の番組であることを考えると間口が狭く、番組のマニア以外にはザッピングチャンスになってしまう。

実際、受け手も熱中しにくかったのか、SNSも思ったより跳ねなかった。Yahoo!リアルタイム検索アプリの推移を見ながら視聴していたが、フルゲージで赤くなっているのは日本テレビ「ガキの使い」の方。紅白は意外なほど青のままの時間が多かったのは驚いた。

AI美空ひばりの紅組出場、米ロックバンド「KISS」の登場、ビートたけしの「浅草キッド」、ユーミンの「ノーサイド」歌唱など、豪華なアプローチは多々あり、個別の感動はあった。一方、逆にまとまりと決定力に欠けたようにも感じる。チーフ・プロデューサーの囲み取材が「スピッツの出演は」くらいであまり質問が出ず、終了してしまったのは象徴的だ。取材の最前線にいても、ポイントがぼやけた見どころ。視聴者も、敏感に感じ取っていたのだと思う。

ラグビーを盛り上げたリトグリの歌唱のド迫力に圧倒されたし、各種チャートを席巻した初出場菅田将暉の「まちがいさがし」も感動があった。大きくイメチェンした氷川きよしが竜に乗って歌う限界突破な歌声とパフォーマンスは、プロってすごい、紅白ってすごいと、わくわくと見た。特にファンでない人をもくぎ付けにする力が、歌と歌手にはある。やはり紅白は、「歌合戦」メインで見たいと思うのだ。

【梅田恵子】(ニッカンスポーツ・コム/芸能記者コラム「梅ちゃんねる」)

1/3(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-01020835-nksports-ent
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:48:23.92ID:KPiQrEnJ0
ざまあみろクソ放送局

NRIH
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:48:29.13ID:6n9Q9oxG0
高齢者が視聴率を爆上げしてるんだろう
この世代は31日は紅白って習慣がある
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:48:33.57ID:DdNdFWVd0
>>86
そっちが正しい
今の低視聴率時代に37%なんて化け物番組だよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:48:44.08ID:ivru7IGi0
AKBはつまらんかったな
オリンピックのためのアピールにしか見えなかった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:48:46.63ID:2AlKpIpk0
AIひばりの気持ち悪さに気付かずに放送するNHKの感覚がおかしい
あれは紅白でやることじゃない
あと竹内まりやもソフトフォーカスかけすぎてAIみたいになってた
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:48:54.84ID:bHqFHTG00
嵐のオリンピック曲の舞台裏みたいなVTRあれなに?
あんなのいる?それにあいつらだけ2曲だし。
そういう事しているうちは無理。嵐のファン以外誰も嵐なんかに興味ない
、どころか、新国立競技場だの天皇即位のセレモニーだの
あらゆるところに出てきて、まぁウザいウザい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:49:22.94ID:mR5k69HD0
司会が中居のあたりからお祭り騒ぎみたいな紅白になってしらける
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:49:23.59ID:GFeiCUSl0
負けたチーム全員逆バンジーとか罰設けると良いと思う。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:49:46.74ID:DdNdFWVd0
>>102
よくそう思われてるがまったく逆
ジジババが紅白見ないから演歌歌手が数字取れなくて演歌枠が減らされてる
0111sage
垢版 |
2020/01/03(金) 08:50:06.69ID:C6wACnnl0
たけしの
「浅草キッド」と
AI美空ひばりだけは良かった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:50:11.54ID:JggIYRuu0
拘束時間長いんだろ(´・ω・`)
想像だけで分かる気が

民放とは違うよね
民放のお偉いさんチェックですらまんどくさい、圧力すごそうだし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:50:15.06ID:SaJJ5aS70
まーたtwice出てたんか・・・twiceの曲知らんし、
パプリカも、NHK全面推し、TBSも・・・そんでもって韓国産パプリカ売れまくりなんだって??
どーみてもレコード大賞ってもんじゃねえわな、そもそも資格なかったみたいだし、ゴリ押し対象!
NHKがステマやりまくっていいんかい?!
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:50:27.84ID:KPiQrEnJ0
NRIH

俺は一分一秒たりとも見なかった
誰が見るんだよこんな時代遅れの老害コンテンツ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:50:28.67ID:lyEM5owm0
この時期にチョン入れてる時点で相当呆れられただろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:50:46.25ID:jhQbyuIR0
最後の嵐とかジャニが死んだとか
どーでもえーわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:50:49.16ID:OypUvrrA0
>>26
これ
年末に呼び物が「児童レイプ爺のお通夜」みたいなもんだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:50:52.07ID:6ct3zqDC0
失神芸のヤツはリハでも失神の練習してたんだろうな
ほんと醜かったわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:51:29.82ID:O2qZn5YG0
ジャニゴミとアケゴミばっかりだもんな
大御所って呼べる歌手もいなかったし
そら高揚感なんかねぇわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:51:33.87ID:XOCrPVfS0
>>89
テレ東のにっぽんの歌はおそらく予算は最低限、
それは出演者の衣装と司会のトークを見れば明らか、
でも歌えば歌は本物、余計な詰め物無し、過去の映像で良い歌手たちにも出会える、
歌番組への目線よほどマシだった筈だね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:51:45.14ID:DdNdFWVd0
>>112
50%なんてそんな時代じゃないわ
他の番組の視聴率も軒並み下がってるのに
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:52:02.60ID:FfpLM8l00
明らかに気合い入って無かったしウッチャンは他人を律するキャラじゃないから綾瀬があんな感じになるんだろうな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:52:21.71ID:legoAkud0
MISIA出してる一方で口パクたこ踊りのAKB軍団だもんな 与沢翼に至っては口パクすら放棄してるし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:52:29.34ID:DdNdFWVd0
>>120
醜い思考回路だな
可哀相に
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:52:33.19ID:C6wACnnl0
TV東京の
懐かしの歌のほうが年寄りは
楽しみにしているよねw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:52:43.24ID:IgOBxI3y0
観覧いってたけど美空ひばりに中継多くてあまり面白くなかったな
中継中は観客はトイレ続出だし、あれが家庭ならチャンネル変えるわな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:52:46.52ID:Ex6me5HF0
なんで歌合戦なのにコントに力入れるの??
単純にして最大の疑問
歌合戦なのに歌手減らすとか意味不明
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:52:55.61ID:tk5N1NBq0
>>78
ほんと白けたわ
制作スタッフはいろいろ考えて準備万端だったんだろうが紅白らしさがなくて面白くなかった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:53:01.67ID:cMkwzePb0
ラグビー関連で本当に聴きたかったのはB'zと米津だろ
嵐のなんか期間中でも聴かなかったしリトグリのなんかレコ大で初めて聴いたわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:53:02.17ID:7OV7Ba3I0
南極基地や野鳥の会が出なくなったから
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:53:06.70ID:0VtTbida0
>>59
トップバッターでも良かったかもね。あれなら勢い付いたはずだし。
何なら氷川は特別扱いでトップと終盤に
得意の演歌での二刀流(意味深)でもアリかなと。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:53:29.24ID:PFuFKtjA0
グック汚染のTVはオワコン(笑)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:53:40.81ID:KPiQrEnJ0
俺は一秒も見てないが
ものすごく気味悪い悪趣味な出し物があったんっだってな
CGで昔の歌手を死体蹴りしたんだって?
NRIH
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:54:01.95ID:eqSytBOX0
正直 時代遅れ感が強くて
この時期のTV自体 
見る気にもならないなぁ…
(´・ω・`)
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:54:06.98ID:DdNdFWVd0
>>126
でも紅白スレは見ちゃうんだなw
気にはなってるってことだ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:54:59.28ID:4C+w836R0
>>76
内村って毎年歌手の嫌がることやるよね
視聴者も不愉快 
お前は歌手として選んてないんだよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:55:04.16ID:JggIYRuu0
>>140
音楽好きはなんの番組でもチェックすんじゃね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:55:10.13ID:bHqFHTG00
ウッチャンより伊達ちゃんの方がうまそう
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:55:42.62ID:sFvDq0Og0
嵐を押せば押すほど評価が下がるという逆転現象
解散する前に魔法が解けて築き上げたものが崩壊
これでよかったのか?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:56:07.88ID:PIkL6gV60
>>122
それでも8.1なんだよね
テレ東にしては高いのかもしれないが
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:56:09.21ID:2AlKpIpk0
もしこれが本当なら今後も米津が出ることはなさそうだな


出演者へのギャラは総額で1000万円程度と言われている。そのため、豪華な衣装や派手なセットは歌手が自前で用意しなければならない」(放送担当記者)

 「新人アーティストの相場は5万円。昨年だと菅田将暉、Official髭男dism、日向坂46はそのランク。その上は10万円程度でAKB48、関ジャニ∞らはそのランク。
その上が30万円で松田聖子、郷ひろみ、氷川きよし、福山雅治ら。最高ランクは50万円でベテランやトリを務めるクラス。五木ひろし、石川さゆり、嵐らがこのランク」(レコード会社関係者)
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:56:12.20ID:vTjxcOwdO
>>123
紅白というフォーマットの需要は次元が違う
他の番組と比べてること自体が的外れ
SMAPがまだ出てたころは、40台後半叩いてたが解散後、それに味をしめて無能嵐をごり押しし始めたら大御所が嫌気を指して引退
それを楽しみに見てた層がごっそり見なくなり、嵐を毎年司会トリに固定していって視聴率がどんどん下がっていった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:56:24.10ID:DdNdFWVd0
>>146
だから視聴率が良い何年も前から出てるだろ
今年に限った話じゃない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:56:47.97ID:4wqfRIFb0
37%も見るんだからいいじゃない。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:56:50.47ID:xbVD8Foz0
学芸会みたいな演出やり過ぎメロディ多用でもはや歌関係ないじゃん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:56:51.40ID:RxzVW+rS0
子供の頃から家族に31日は紅白と決められて無理やり見せられた紅白

今の惨状がどうか文字でも確認したいわな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:56:52.54ID:uQqPF5qx0
>>142
内村がやりたがってやってるわけじゃないだろ
これ含めそういう演出してるNHKがセンス無さすぎる
カメラワークも糞だし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:57:08.54ID:PIkL6gV60
>>142
演出だよ
歌手も出演者も決められたことをやるのが仕事
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:57:17.34ID:XOCrPVfS0
愚民化政策が露骨過ぎる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:57:22.44ID:5aUNH5Dl0
ってか日本の歌謡界自体にもうそんな力ねえだろ
アニソン紅白のがまだなんぼかましになんじゃね?

紅白からゴミ演歌・ゴミジャニ・ゴミコント・ゴミ企画・ゴミ握手券・ゴミバラエティー
抜いたら日本の歌謡界なんてもうアニソンぐらいしか残ってないだろうし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:57:22.47ID:JggIYRuu0
>>154
すごいよね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:57:46.14ID:5nNwA7jd0
中居が司会の時は前もって面接?面談?してた
嵐になってから時間が無いということでやめた
大御所も初出場もバラバラになってしまい
面白くない!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:58:04.33ID:DdNdFWVd0
>>150
ずいぶん浅い見識だな
直接のギャラなんかよりもはるかに出演する影響や効果がある
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:58:09.25ID:6FzPj00x0
NHK全体がオワコンなんだよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:58:11.05ID:PIkL6gV60
>>102
高齢者は早寝するよw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:58:16.81ID:l13Ifskx0
口パクでCD流して歌合戦とか、逆にこれで高揚感が出たらヤバイと思うけど。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:58:29.50ID:ccsFkcH80
>>128
ID真っ赤にして必死に擁護してる方が醜いよ信者さん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:58:49.45ID:7pSJ4NzP0
紅白はあくまでも歌番組なんだから歌手を尊重した作りにしろよな
日テレもなんだがなんでもかんでもバラエティにしすぎなんだよ
音楽番組にしてもチャリティ番組にしてもニュースにしてもなんでもバラエティ
ゴールデンで唯一残ってる音楽番組Mステもバラエティ化しちゃってるし
FNSも昔は高級感あったからよかったのにコラボありきになり低下してるし
なんでもかんでもくだらなくすればいいってもんじゃないんだよな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:58:53.57ID:DdNdFWVd0
>>158
それは昔のほうが酷かった
今は応援合戦とか無くなったし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:59:20.25ID:wPMoRpE+0
>>161
いやいやいやいや
ジャニー喜多川追悼企画としてウジャウジャ出てきたじゃん

あと秋元系も13組ぐらい出てきた
最低最悪の連中
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:59:24.00ID:2AlKpIpk0
>>165
すでに売れてるアーティストは今さら宣伝する必要ないからテレビ出ないんだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:59:24.36ID:PIkL6gV60
>>165
出場歌手という肩書で
翌年の営業の額が変わるらしいね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:59:24.76ID:6hgX++230
重みが無くなってるよねぇ。お笑い芸人を司会にすると笑いに走っちゃうからさぁ。
昔の紅白は重みがあったよ。歌手もスタッフも緊張感があってさぁ、生放送だし絶対失敗できないっていう。
もう紅白いらないよね。っていうかNHKいらないよね。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:59:26.88ID:vTjxcOwdO
ジャニはメドレーで一枠に全部纏めたらいい
トリに口パクは紅白全否定
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:59:35.36ID:VqpZF8KY0
>>142
嫌なことをやられて今年は拒否った米津は正当
なんでみんなガマンしてるんだ?それがプロなのか?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 08:59:36.57ID:C7U1KSBa0
去年30になったばっかだけど紅白とか見ようと思ったことすらないわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:00:10.30ID:u3oRzaCn0
昔から合間のゲストゾーンや応援コントの台本は
NHKの演芸番組の作家が脚本書いていたんだけど
内村が総合司会になってライフのスタッフが
大量投入された。
ライフなんて視聴率5%も取れてないのに
あんなに出しゃばらせたら熱も冷める
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:00:11.05ID:y5GizNdD0
>>66
単独カウコン説もあるし
カウコンに最初からいるためには出れても前半だよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:00:24.55ID:PIkL6gV60
>>172
昔のほうがもっとだったよね
その合同の盛り上げの練習とかも嫌で
断った歌手も少なくないみたいだね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:00:40.40ID:kcYW1NZb0
紅白とかもうええやん
歌番組だってどんどんなくなっていったし
歌番組自体に需要がなくなってんだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:01:06.94ID:y5GizNdD0
>>92
その前から落ちてるよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:01:25.19ID:c73i1emO0
嵐の司会下手くそでイライラするからな
ファン以外は苦痛
女優で司会なんかできない綾瀬はるかにコント中とはいえ「ちゃんとやって!(半ギレ)」とかお前がちゃんとやれって感じだったわ
そもそも内村だけで充分なのに嵐ありきで考えてるからあんないみわかんないキャスティングになるんだよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:01:42.55ID:0bp2ZdLB0
>>150
口パクに50万はらい
まともに歌ってる歌手にはらわない
歌手もやってられんやろな
でも口パク君たちはPあたりにキックバックで
Pがいいなりに動いてるだけだと思うわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:01:45.08ID:PIkL6gV60
>>179
嵐と対談してしっかり出演してたし
貢献してたやん
きっと来年は出るだろうねw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:01:45.88ID:2AlKpIpk0
>>171
歌番組って歌になると数字下がるんだぜ…
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:01:52.50ID:4nQ5dtXO0
米津が出なかったからだろう
ソニーのアーティストはもう出入り禁止にしろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:02:33.29ID:VqpZF8KY0
Mステで、髭男〜菅田〜キングヌって流れがあって、
今年のヒット曲でトークなしフルコーラスで最高って話題になったんだよ
そういうのを視聴者は求めてる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:02:45.09ID:SaJJ5aS70
NHKをぶっこわぁ〜〜す!!!!!      (あーすっきりしたw)
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:03:22.48ID:y5GizNdD0
>>192
若い層はね
でもどうせ見ないじゃん
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:03:29.23ID:wPMoRpE+0
>>187
大晦日は紅白!

って自動的にチャンネル合わせる層がまだいるから
そこが崩れる前兆がきてる
例えばドラマの月9とか崩れたら一気に崩壊した
多分このままふざけてると紅白の底が抜けて
一気に20%台になると思う
今危機感を感じてないNHKスタッフはいないだろう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:03:46.58ID:PIkL6gV60
>>181
昔の合間のやり取りもかなりgdgdだったよ
生だから時間に追われてる感じだし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:03:47.71ID:lgcS3qwZ0
>>60
まずはそこなんだよね
普段からもっと今の曲を知ってもらう努力をしないとなぁ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 09:03:52.26ID:Jg4ER0Y00
口パクばっかでリハも本番も高揚感なんて出るわけないじゃん
演者も見る方も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況