X



【テレビ】ハクション大魔王が50年ぶりに帰ってくる 2020年春に再アニメ化決定

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001湛然 ★
垢版 |
2020/01/02(木) 15:21:34.31ID:e/vQhAeG9
ハクション大魔王が50年ぶりに帰ってくる 2020年春に再アニメ化決定
2020/01/02 13:46掲載
http://amass.jp/129808/


1969年にTV放送された『ハクション大魔王』が50年の時を経て、2020年春、再びアニメ化されることが決定。タイトルは『ハクション大魔王2020』。読売テレビ・日本テレビ系で放送される予定で、読売テレビのサイト内に公式サイトがプレオープンしています。

『ハクション大魔王』は1969年?1970年に放送されたタツノコフ゜ロ制作のト゛タハ゛タキ゛ャク゛コメテ゛ィ。クシャミをすると魔法の壷から飛ひ゛出すハクション大魔王は、呼ひ゛出した者の願いを叶える魔人なのだが、壷の持ち主となった小学生のカンちゃんの命令に、ト゛シ゛な魔王はいつも失敗は゛かりなのた゛った、というストーリー。

●『ハクション大魔王2020』公式サイト 
https://www.ytv.co.jp/hakushon2020/
https://www.ytv.co.jp/hakushon2020/img/mv.jpg

(おわり)
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 23:52:16.53ID:mm3pUZ3N0
>>850
それ、いなかっぺ大将
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 23:52:37.47ID:Erm07+yh0
タツノコプロを切り捨てたフジテレビはバカ!
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 23:52:43.61ID:09Xtz+c30
>>661
特撮ではジャイアントロボ
アニメはフランダースか大魔王かと言われてた
からな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 23:53:37.75ID:yWHlFAgX0
最終回は感動したなあ

その感動を台無しにしそうだから見ない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 23:54:04.29ID:xzt2wW5S0
>>90
濡れ手に粟を狙った浅ましい商売を続けるとアニメ自体がオワコンになるぞ
特に腐女子向けなんて黒歴史にしかならない。未来が無い
子供向けを丁寧に作って乱発した方が未来の為になる
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 23:54:57.07ID:ADbn7oGPO
ターゲット層が子供の頃見てただろう4、50代って外してね?
狙うなら30代だろ
その点ダイの大冒険は分かってる
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/02(木) 23:59:59.26ID:zUpNi9Y/0
その子供向けアニメの地盤沈下が激しくて、打ち切り案すら出てるわけでしょ
クレしんだのドラだの
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:00:29.59ID:9abaAd5DO
カンちゃんが遊んでくれないのでアクビちゃんが悪戯するのが可愛い
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:02:57.59ID:9sGqEWB90
>>854
ロボはアトムと同じだし
犬は結末わかってたし
魔王が最強だろ
消防だったが次の日ウツになりかけたわ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:04:01.18ID:zzhUMzbd0
>>853
TBSもウルトラマン、テレ朝もガンダム、NTVもヤマト捨てちゃったしなあ
でもまだ新シリーズ作られ続けてるだけマシか
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:04:36.12ID:FbpoCuZ50
>>826
高畑くんはお友達どまりで
彼氏ではありません

もしかしたらアニメはそうなのか
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:08:31.46ID:6ZbDV0Bx0
ドロンボーだか誰だかが100年後の世界から壺を盗んで現代に持ってきたからいつでも復活できるんだよな、タツノコ的には
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:08:47.81ID:i7X9qkg40
そのまんまリメイクして誰にも見向きもされない
腐女子向けにリメイクしてじじい発狂
豚向けにリメイクしてばばあ発狂

さぁどれ?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:12:51.42ID:RD1VqEh50
>>859
子供向けで思い出したけど
キルミンズとか言うアニメは深夜放送時はグラドルのミニドラマが付いてたな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:13:20.81ID:XdWyjoK60
30年前は、こういった古いアニメもかなり再放送されていたけど、
今の子供たちは、古いアニメに触れる機会はあるのかね?
(違法動画を除く)
配信はかなり充実したが、子供が対価を払って見るとは思えない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:14:12.77ID:XdWyjoK60
>>803
キテレツ大百科はかなりドラえもんと被っていたけど、10年近く放送された
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:14:40.52ID:YpCl96Of0
ジャニタレ主演で実写化されそう
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:17:34.77ID:9sGqEWB90
魔王の最終回
すぐ見れるな
バカにしてる奴は見たほうがいい
アクビと魔王の台詞が良い
カンちゃんの声優が上手い
あれ以上の最終回はタイガーマスクくらいしかないよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:17:37.40ID:phaWqYbe0
>>870
キッズステーションとかアニマックスはけっこう古いアニメもやってる
AmazonプライムとかDアニメストアなんかも古いの揃ってるけど配信系は自分が観たいもの探すタイプだからあっても目に入らないんじゃないかな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:19:25.06ID:45BsUVym0
>>870
ハクション大魔王はリアルタイムで見た記憶だったが
1969年はまだ生まれてなかったから再放送だったんだろうな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:28:01.76ID:+DJRLcy60
>>16
村上信吾
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:35:28.33ID:rVvmFMsK0
>>864
高畑さんと結婚しますみたいなこと言ってた気がする。他にもそういった伏線がちらほら

アニメでは、かわいいけどちょっと思慮が足りない魔美と、不細工だけど超絶に賢い高畑の二人で一人みたいな扱いだったから
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:38:20.50ID:phaWqYbe0
>>886
怖いのか寒いのか忘れたけど夜中にトイレ行けなくて尿を高畑さんにテレポートするのわろた
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 00:55:50.00ID:XHhy8Rbc0
アクビちゃんでしこってた
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:01:13.01ID:thPR+7TR0
子供の頃すごく嫌いだったアニメ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:02:36.34ID:bJZHN0ks0
大魔王はどうせ山ちゃん。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:13:29.16ID:H80QpZhF0
>>894
最終回にまだ子供の主人公が凍死して終わりって悲し過ぎるだろw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:16:27.32ID:9sGqEWB90
犬は原作あっただろ
魔王はそれまでふざけまくってあれだからな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:17:36.41ID:jolOXgxB0
>>896
でもこれからは寒くもなくおなかもすかず、楽しく暮らすことでしょうなんだよ
成仏じゃん、輪廻を断ち切れたじゃん
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:18:51.85ID:53OXBL4IO
エンディングは名曲
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:21:12.51ID:rKiFvEej0
アクビちゃんだけ呼び出していやらしいことを命令するアニメをひとつ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:23:41.31ID:L/oXDNAD0
アクビちゃんが最後に告白しながら消えていくのが泣ける
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:27:26.30ID:dctWPURp0
まいっちんぐマチコ先生を復活させて欲しい
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:31:15.50ID:9sGqEWB90
ツボが心配やな
クソパヨクがクロンボとか言いそう
あのデザインじゃなきゃ腰砕けだわ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:33:00.07ID:53OXBL4IO
エンディングのドゥーワップ感
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:35:58.17ID:bHglYOl60
子供の頃からずっと年に2回くらい最終回の事を思い出して「100年じゃ生きてられないよ魔王…」って切なくなってた
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:36:24.92ID:uK0A9P8q0
関ジャニの村上で実写やってたアホなテレビ局があったな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:37:06.75ID:wpub0IE30
BEMでブチこわしたばっかなのに…
あれキャラは良かったんだけど構成が史上最強にうんこだった
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:41:00.33ID:9sGqEWB90
不満が多いな
絵だけきれいにしてあとは全くおんなじでいいだろう
今見ても普通に面白いと思うよ
最終回もあのままやれよ
子供がウツになったとか文句言う親が出てくるかもしれんが
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:43:50.30ID:vS++VUd70
魔王の声は大平透じゃ無きゃダメー!
っと、駄々をこねてみる…。(´・ω・`)
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:44:53.43ID:M6IJIzPz0
>>867
テレ朝ガンダムは、メ〜テレ扱いとテレ朝扱いの二種類あるがw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 01:48:10.07ID:xo1sGdQTO
鬼太郎のネコ娘みたいに
アクビも今風のキャラに書き換えられそう
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 02:00:07.16ID:FH/ZJnXJ0
けっこうワンパターンな話なんだよな
出てきて戻るだけ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 02:02:07.25ID:xsEqVb9E0
なんだよ。変えちゃうのか。
あくびちゃんはあのちっちゃいのがかわいいのに。
ブラックジャックのピノコを変えちゃうようなものだろ。
どうしようもないな。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 02:03:32.90ID:dh8ZPNd50
どうせあくびちゃんが美少女化されて同人で肉壺に出し入れされるんだろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 02:03:51.62ID:q5p/Txat0
「眩しい光を見ると人によってはくしゃみをすることがある」
とこのアニメで知った。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 02:21:37.92ID:w2GfQS1l0
>>230
亀梨も福くんも杏も北村一輝も綾野剛良い味出してたな、あのドラマは物悲しいけど優しかった、ドラマの堀ちえみに初めて好感を持った
劇場版は色々無茶苦茶だったけど刑事さん一家と筒井道隆が可愛いかった
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 02:24:22.52ID:d41ethPa0
>>19
魔王はウイルスミス?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 02:33:48.50ID:SfwCRw370
>>17
スポンサーの担当者がオッサンだから、
懐かしアニメのが話が通りやすいんだろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 02:38:02.50ID:SfwCRw370
>>82
無理やろ。ロボテックは、忘れた頃にハリウッド映画化の話が出てはたち消えてるからなw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 02:44:52.54ID:OxqyCV+B0
アケビちゃんが最終回で親指立てながら溶鉱炉に沈んでいったシーンで泣いた
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 02:45:18.15ID:6mUhhFZ9O
ヤッターマンみたいに大失敗するのが目に見えるようだわ。帰ってこなくていいと思う。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 02:54:42.03ID:YqCFyL6O0
♪ドゥビットゥワァー
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 02:57:14.90ID:uFYPOSce0
最後の別れの話で
壺の口にサランラップしてハッピーエンドのどんでん返しが印象的だったな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 03:18:22.09ID:M4QCLJzx0
>>145
ヤマトは西崎排除で今のはよくできてると思う。銀英伝はなぁ…帝国側のメンツが全部同じに見えるし、キルヒアイスの柄が悪すぎて泣ける
ハクション大魔王の幕間のそれからそれから?のヒゲキャラがかわいくて好きだった
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 03:23:55.40ID:M4QCLJzx0
>>87
あのハンバーグよくできてて、油をハンバーグ本体にまぶしてあるから、油ひかずにフライパンで熱するだけでよかったんだよねー
ハイディホーホー大きくなれよの丸大ハンバーグと混同されやすいのが気の毒だが
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 03:27:44.93ID:Wb5Sd/q4O
知らないうちにタツノコプロはフジから日テレに完全に移動したのかな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 03:32:09.24ID:7FF+jxoq0
最終回は小学生だった俺
ハクション大魔王の事など忘れていた高校時代
古文の授業が竹取物語だった
何かこの話って?
俺は窓の外を眺めてふと思った
魔王どうしているのかな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 03:41:37.04ID:u8IiPCRu0
最終回が悲しくて泣きまくったのは覚えてる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 03:42:58.75ID:qAn7qbvs0
>>916
最初にこの主題歌歌ったのは12歳の時だな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 04:35:21.95ID:mpds46CK0
おそ松「成功したければ腐を狙え」
バカボン「応援してます!」
ベム「頑張れ!」
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 04:43:37.37ID:M4QCLJzx0
シンプソンズも大平さんの声聞けなくなってつまんなくなったし、声優は重要だよな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 05:10:56.98ID:RHLgTzet0
>>18
タツノコも迷走してるよね
まあ、完全新作出せずに過去のリメイクかスピンオフみたいなのしか作れないし、あの三池ですら断ったガッチャマンの実写にOK出すし
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 05:16:58.68ID:RHLgTzet0
>>87
フジのタツノコ枠に必ずいたよな>マルシン
思い出補正が凄くて、オッサンになってから食べても大して旨いと思えないのが、何とも
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/03(金) 06:58:25.62ID:T7C2yEFM0
ハンバーグってあんな食い方して美味いか?
魔王はただ肉好きなだけだろ
0951 【大吉】 【294円】
垢版 |
2020/01/03(金) 07:01:29.99ID:so1K7+Rp0
>>730
男の子にしろといったのはスポンサー。
吉田氏は当然ハッチを女の子として考えてた。
「ミツバチだよ?母恋物だよ?女の子に決まってるでしょ。つか俺こんな男の子なんてやだよ」ってずーっと愚痴ってたそうです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況