X



“紅白出場”AI美空ひばり「気持ち悪さ」の正体 法規制は必要か★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/01/01(水) 18:00:14.91ID:KaiVa5kJ9
第70回という節目を迎えた「NHK紅白歌合戦」。今年の目玉は、1989年に死去した美空ひばりをAI(人工知能)で復活させ、30年ぶりの新曲として12月18日に発売された「あれから」を披露することだ。

 同曲のメモリアル映像では、北野武や指原莉乃らが出演。北野は「美空さんの最高傑作かと思うぐらい、いい歌」、指原は曲を聴いた時に涙を流し、「今は近くにいない人を思って聴くと、涙が出ちゃうんじゃないかな」とコメントした。

 AIで復活した美空ひばりについては、制作の舞台裏を描いたドキュメンタリーが、9月にNHKで放送されている。番組のホームページには、視聴者の感想として「めっちゃ泣いた。すごいプロジェクト。すごい番組。永久保存版。全国民に見て欲しい」、「今年の紅白歌合戦が今から楽しみです」といった称賛の声が掲載されている。一方、「ひばりさんへの冒涜になりかねないかと心配」と批判的な意見もあった。

 違和感を覚えるのは、一部の人だけではない。漫画家の小林よしのりは「美空ひばりを侮辱してはいかん」と題したブログを公開。「美空ひばりの歌はあんな平板なものではない。コンピュータの再現なんかダメだ」と書いた。74年から紅白歌合戦の白組司会を9回連続で務めた元NHKアナウンサーの山川静夫は、毎日新聞のインタビューで「僕はああいうの、反対だな」「声色はだいぶ近づけることができたようだけど、映像の出来栄えは『あの程度』でしょ」と批判している。

 では、技術がさらに発展して、歌声も容姿も本人のコピーになればいいのかというと、そうでもない。美空ひばりと親友だった女優・中村メイコは、ニッポン放送のラジオ番組で「一番単純な言い方をすると『嫌だ』。やっぱり本人がここにいて、本人が歌ってほしい」と話している。

 ただ、故人を「作品」としてよみがえらせることは、映画やドラマなどで過去から現在まで頻繁に行われてきたことだ。2018年にヒットした英国のロックバンド「クイーン」を描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ」では、主人公を演じたラミ・マレックが、ボーカルのフレディ・マーキュリーそっくりに演じたことが話題を集めた。その姿を見て「故人への冒涜」と感じた人は少ないだろう。ところが、AI技術で美空ひばりを“コピー”すると「感動の再会か、故人に対する侮辱か」といった議論が起きる。著作権に詳しい福井健策弁護士は、その理由についてこう話す。

続きまーす
https://dot.asahi.com/dot/2019122900003.html?page=1

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577859444/
https://youtu.be/nOLuI7nPQWU
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:02:07.16ID:5FtmolPj0
AI紅白歌合戦
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:02:30.28ID:ip+6VxX20
Hideとか復活して欲しい?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:02:51.57ID:4w+yvsTW0
美空ひばりを神格化しすぎじゃないか?
ジジババ限定で人気あっただけだろ。

世界的にみれば誰それ?レベルでしょ。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:03:09.63ID:2KbWDBx+0
マイケルジャクソンのホログラムと比べたら差がよくわかる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:03:50.59ID:8AfvEdwB0
AIとか言いながら出来の悪いCGじゃんかよ
テレビ界も死人蹴ってまで視聴率欲しがるなよな…
 
これするぐらいなら、つんく♂に口パクで歌わせて
シャ乱Qの新曲でも披露したらどうだろうか。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:03:51.75ID:ip+6VxX20
これがもっと安価になったら死んだお婆ちゃんお爺ちゃんお父さんお母さんが一緒に暮らせるみたいになるのかな。
(´・ω・`)ペットもこれなら散歩要らないし楽そう
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:03:54.78ID:5FtmolPj0
暴力団とつながりがあったタレントは使っちゃだめ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:04:22.54ID:Z+GadTeE0
フェイクフェイス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NHKのCG


【結論】
エロは全てを乗り越える
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:04:28.10ID:6E2Wqj+Y0
どうせなら初音ひばりとか開発すればいいのに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:05:01.92ID:EvRSUIq90
顔がぜんぜん違う
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:05:03.06ID:ip+6VxX20
(´・ω・`)桜塚やっくん、あややの物真似の人、あと誰が良いかな。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:05:48.52ID:yaWkffUvO
歌は上手かったのかもしれないがヤクザとズブズブのクズはAIといえどテレビに出すな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:05:57.06ID:ckrk4dJE0
声はまあまあだったけど
容姿はCGじゃまだ無理、特殊メイクで再現した方がいい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:06:20.76ID:TtTGc0QI0
普通にミクとかボカロだけでやったほうがまだウケる
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:06:30.44ID:sqrVkJuT0
AI出すくらいなら代わりに生きてる人出してくれよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:08:25.00ID:tghXMTKq0
>>5
そのジジババも既に老人ホームで
70代くらいから下は
洋楽やニューミュージックだしなあ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:08:37.70ID:+swWS5fJ0
死人に人権なし
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:08:38.42ID:s6K4To8o0
故人が過去に歌っていた曲ではなく新曲ってのが外道と思う
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:08:41.43ID:dIjlWX2i0
不気味の谷か
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:09:16.00ID:AlrVWPJ40
NHK・AI担当チーフプロデューサー「AIひろし」こと阿部博史容疑者は、

2度目の強制わいせつ事件で逮捕済み。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:09:45.14ID:BYMSvm6Q0
歌声や語りは上出来
しかし、口の動きが不自然なんだよな
そこを修正すれば完璧だった。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:09:59.29ID:N6BF/sFu0
CGいかりやでドリフコントありそうだな
渥美清でやってるし

自己満は受信料でやんなよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:10:00.51ID:4JFbNrU90
将来はお墓でVRで家族に会える時代が来るんかな?w
でも、幽霊みたいで怖かったりしてw
VRで後ろに振り向いたら死んだ家族がすぐ近くにいる映像が流れたりしたら怖いなw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:10:32.77ID:tghXMTKq0
美空ひばりのファンは今はもう
生きているのも80代くらいじゃなかろうか。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:11:41.10ID:2n4rpkpe0
CGは無駄に動くのをそろそろ辞めたらいいのに
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:11:50.34ID:cPS+ozKL0
あのCGワザと出来悪くしてるだろ

ハリウッド映画なんて本人と見分けつかんレベルやん
本気でそっくりにさせ過ぎるとさらにAI批判になるから、人間様が優越感感じられる程度であえて止めてるんだよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:12:43.91ID:N6BF/sFu0
>>5
親の遺産だけで食ってるマネーの虎のあいつが絡んでて
スタッフにキックバックかなんかあんじゃない?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:13:09.09ID:tghXMTKq0
>>34
もう美空ひばりとか渥美清の本人や物真似にも
需要はなく
CGとかAIで話題作りしているレベルだから。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:13:45.92ID:EvRSUIq90
美空ひばり役は、CGにするぐらいなら高畑淳子で良かった
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:13:51.76ID:dsldtImI0
晩年じゃなくて若い頃とか子供時代の方がよかった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:14:23.42ID:kc5Y9IAi0
CGやめて生前の動画つないだ方がよくね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:14:37.98ID:abaxNh5m0
僕は不愉快だ! 気持ち悪いのか何か知らないが勝手に作ったらいい!!
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:15:24.83ID:KLL8DYYq0
>>35
だからAIと言われても恐らくピンと来ないだろうし、そっくりさんの物まねと捉えてる程度じゃないかな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:16:12.79ID:N6BF/sFu0
できるなら、フガフガしてないたけしを作って出演させたらよかったのに、
いだてんでw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:16:17.78ID:EvRSUIq90
どうせなら大河ドラマに大河内傳次郎とか阪妻とかCGで出演させてほしい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:16:28.84ID:XBJEl1Uh0
技術の話ではここまでできる技術を持ったんだとは思った。
さらに改良するのかもうやめておこうになるのかはわからない。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:17:18.88ID:9PXUyBUo0
美空ひばりじゃなきゃ議論にもならんから
いいきっかけだよね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:17:26.15ID:zslXJ7BN0
>>17
あの頃は時代が時代だからそれはもう良いんじゃないのか…
田岡組長もある意味偉人伝の人みたいな人だし…
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:17:26.12ID:XsRUi5Mz0
>>1
故人にだって人権はある、AIで侮辱することも容易だ
もう辞めるべきだ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:18:19.81ID:e7hR0SIw0
>>1
不気味の谷を越えていないだけ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:18:57.21ID:kYjj0MMQ0
予言する

2030年になると
亡くなった名声憂達が
AIによってほぼ完璧に、かつての役を演じきる

例えば

ドラえもん、コブラやルパンや銭形
そして悟空もAIで復活する
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:19:37.53ID:BcHZMXcN0
新技術潰したいのと二次元商売されると芸能事務所がタレント売り出せなくなるから必死に叩いてるな
初音ミクが出てきたときと全く同じやり方
普段表現の自由とかほざいてるのにアホかよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:20:32.07ID:yaWkffUvO
AIで糞つまらん事やる金とヒマあるならAIアナウンサー開発しろ。もう中国とかでもやってるだろが
それで人間のアナウンサーはクビにしろ
そしたら受信料減らせるだろが
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:20:51.33ID:N6BF/sFu0
>>53
CG尾崎豊でもインパクトあるけど、色々クレームうるさそうだし、
美空ひばりの熱烈ファンなんてもう存在しないから、丁度いいんだろう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:21:01.74ID:ciV7QGoi0
美空ひばりを聴いてた世代は冥途紅白で現物を楽しんでるんだから
この世でいらんことすな豚
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:21:35.40ID:taATcmoT0
>>61
死んだ瞬間からけっこう神格化されてたようなw
もう30年っすね〜
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:21:44.42ID:W+RDYuCA0
モノマネとかとはなんか違う強烈な不快感を感じるんだよな
なんなんだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:22:25.64ID:yaWkffUvO
>>54
山口組の組長を偉人とかw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:22:42.29ID:YDV01SH40
声に比べてCGのクオリティが低過ぎる
なんであんな低クオリティのままGOサイン出したんだ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:23:00.82ID:cFq5RHet0
宮崎駿に怒鳴られろ!
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:23:01.43ID:ooqFq94w0
>>15
うん、違和感有った
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:23:11.99ID:jVd8m1My0
制作費は誰が出したの?
またNHKは受信料で無駄遣いしてとしか思えない。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:23:27.34ID:yaWkffUvO
>>57
10年以内に野沢雅子が死ぬという予言かよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:23:33.49ID:W0H7vJLr0
>>23
Artificial Image だよ。作った映像。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:23:41.42ID:ooqFq94w0
>>42
それだ!そっちの方が似てた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:23:50.79ID:jVd8m1My0
>>30
ええ、まだNHKに在籍してるの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:24:11.30ID:AjlV46qA0
令和の御代、美空ひばりとか興味ないやつのほうが圧倒的に多いだろうに
チョイス間違えてるわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:24:16.63ID:kviQr8fl0
技術のデモでしかないわな
AIってもっと別の使い道はないのか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:24:18.58ID:iJ30fN0B0
>>62
AIの女子アナはもう日テレにいる。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:24:20.95ID:ZraKQCo80
あんなの金の掛け方がまたがってるわないくらかけたか知らんけどもっとマシなの作れんだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:24:22.67ID:dTZZQiGg0
 
こういうのに使われるお金って
何処から出てるんだろう・・・・
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:24:25.29ID:njJ3YICb0
CGはチコちゃんにボロ負け
歌の調教も出来損ない

何より歌詞がひどい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:24:44.97ID:zp3gw7Vw0
AIっといったって所詮は人間が追加修正しまくりの映像音声だもんな。
どこで納得するかの違いだけ。  まだまだ素人レベルのAIってことだ。
人間の細かな認識能力には追いつけない。 
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:25:08.88ID:2qv5LF2n0
批判するのが早すぎる
様子見て未来の可能性に欠けたりしないのかね
今のこの時点で「はい無理!」と闇に葬ってしまうのはどうかね
もっと先を見ようぜ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:25:22.84ID:x+a+Ln+z0
>>33
個人の肉声データをどれだけ取れるかが問題だな、でもその発想と言うか案は悪くないと思うCGでも亡くなった個人に会えて会話も出来るなら救われる人も居るよね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:25:23.80ID:N6BF/sFu0
>>65
むしろ大昔の方が神格化されがちだったからな
石原裕次郎、長嶋茂雄の若い頃とか
一般人が得られる情報が限られていて
等身大アイドルなんて言われ出したのはおにゃン子の頃だったかね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:25:32.44ID:nqXeyAe00
最近は全然「歌合戦」ではなくなっている。
ただの歌謡番組に成り下がってしまってる。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:26:01.47ID:p1byuxMe0
あのー、出演料はひばりさんの家族に支払われるの?
まさか、ノーギャラ?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:26:19.64ID:ZraKQCo80
>>84
データ追加しまくれば大多数の人が思い浮かぶ美空ひばりに確実に近づくのは確かだろ
このAIではダメかもしれないけどな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:26:29.97ID:jVd8m1My0
>>77
団塊世代が下限だろうな。メインは80代。
その下はニューミュージックだからw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:26:51.64ID:YCABFcke0
紅白公式ツイが動画上げてたから後で見ようと思っていいねしてたら消えちゃって見れずじまい(´・ω・`)
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:27:18.77ID:ZraKQCo80
>>89
息子が残った遺産全部注ぎ込んで完璧なの作れば
これからも食っていけそうだよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:27:20.13ID:jVd8m1My0
>>89
まさかw
NHKが制作費払ってプロモーションにも加担してるだろ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/01(水) 18:27:51.83ID:pPBvPIdT0
見てないけど
とりあえずフェイクポルノと言って
既存のポルノの映像の女優の顔だけをCG技術で芸能人の顔に変えて表情とかもほとんど違和感なく再現してるやつ
あれはさすがに法規制の対象にしたほうがいいと思うけどどうなんだろう
昔からアイコラってあるけどあれも実質野放しなんかね
0099芋田治虫
垢版 |
2020/01/01(水) 18:28:01.84ID:QvTugRAi0
今年は、こういう歌が世界中で流行ればいいし、今年の紅白歌合戦は、この歌をだれでもいいから歌ってください。
俺は、歌唱力がない、ダメ音痴の芋虫だから無理です。 ワルトハイム万歳。世界が平和になりますように。

ナチスっぽいのは違う(教材用バージョン)(ジークハイル・ヴィクトーリアhttps://nico.ms/sm27776621の替え歌 )

ナチスっぽいものは 違う 違う 違う 
ナチスや 同じものとは 違う 違う 違う
ナチスっぽいものそれらを  それらを それらを
ナチスだ ナチスだ それこそが  ナチスと 同じだから


ナチスは全員悪いの?  違う  違う  違う  
末裔  民兵(国民突撃隊のこと)  ユーゲント(ヒトラーユーゲントのこと)は   無罪  無罪  無罪
被害者なんだ彼らは  彼らも  彼らも
全員  全員 悪いとは  ナチスと 同じだから

3 
悪いものも怪しいものも  全部 全部 全部
怪しいのでも完全に  なくす なくす なくす
怪しいものや不思議な   不思議な 不思議な
それらも そられも なくすことは   ナチスより  危ないこと

4 
ナチスっぽいものも 安全  平気  平気  平気
それらを危ないという奴らこそ 怖い 怖い 怖い
ナチスっぽいものそれらを   それらを それらを
ナチスだ ナチスだ それこそが  ナチスと 同じだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況