X



【MLB】秋山翔吾がレッズと3年合意、日本人未開の地で勝負
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2019/12/31(火) 04:40:31.70ID:RpfWikok9
西武から海外フリーエージェント(FA)でメジャー入りを目指す秋山翔吾外野手(31)が、レッズと基本合意したことが30日、分かった。

出来高含め3年総額1500万ドル(約16億5000万円)以上の大型契約になる見込み。カブス、ダイヤモンドバックスなど5球団による争奪戦で、最大級の評価を示したレ軍に絞り込み、条件面で合意に至った。近日中にもメディカルチェックを受け正式契約を結ぶ模様だ。

   ◇   ◇   ◇

秋山が新天地をレッズに絞り込み、条件面で基本合意に至った。米球界関係者の話を総合すると、3年の複数年契約で出来高含め総額1500万ドル(約16億5000万円)以上の大型契約の模様。西武が残留交渉で提示していた4年20億円と比べても、年俸ベースで上回る好条件だという。交渉段階から他球団をリードしていたレッズが、そのまま射止めた形だ。

11月下旬の海外FA権行使から約2カ月に及ぶ争奪戦に、ついに終止符が打たれた。カブス、ダイヤモンドバックス、レイズを含めた4球団と、12月上旬に米国・サンディエゴでのウインターミーティングで直接交渉。その後、さらにパドレスも名乗りを上げ、5球団による獲得競争が繰り広げられていた。その中で「1番中堅手」として、一貫して高い評価を示してきたレッズを選び、海を渡る。

レッズは、大リーグ30球団で唯一日本人選手がメジャー出場したことのない未開の地。オハイオ川に面したシンシナティに本拠地を置く。70年代に黄金時代を築いたが、リーグ優勝はワールドシリーズを制した90年を最後に遠ざかっている。今季はナ・リーグ中地区4位でシーズンを終えた。30年ぶりの優勝へ、秋山をチームの軸に据える補強で戦力を再構築する。

秋山は10月31日に右足薬指骨折からリハビリを続け、今月22日の野球教室では、軟式ながら“フルスイング”を解禁していた。その際も「あれくらいは大丈夫だろうと思っています」と順調な回復ぶりを披露。年末年始も練習は継続している。年明けにも現地入りしメディカルチェックを受け、正式契約を結ぶ模様だ。新天地のチームカラーは赤。新たなユニホームを身にまとい「レッズ秋山」が誕生する。

◆シンシナティ・レッズ 19年シーズンは75勝87敗(ナ・リーグ中地区4位)。これまで世界一5度、リーグ優勝9度、ポストシーズン進出は15度。19年シーズンの総年俸1億3400万ドル(約147億円)は30球団中14位。本拠地はグレートアメリカンボールパーク(シンシナティ)。監督はデービッド・ベル(通算75勝87敗)が務める。前身のレッドストッキングスが1881年に発足し、その時代を含めると138年の歴史を誇る。1970年代にジョニー・ベンチ、トニー・ペレス、ピート・ローズらを擁した強力打線は「ビッグレッドマシン」と呼ばれ、ポストシーズン進出の常連だった。現在のチームには球宴6度選出の一塁手ボット、同3度選出の三塁手ムスタカス、今オフに来日し話題を集めた親日家の先発右腕バウアーがいる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-12300854-nksports-base
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:34:42.96ID:0Eacenx00
シンシナティという地域のイメージが全く無いんだけど、何か名物とか名所とかあるのかな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:36:03.30ID:U0wnwDK6O
菊池は広島残留か
秋山みたいに真剣に売り込めばどこかとってくれただろうに
諦めるのはやかったな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:36:16.83ID:99sw60hk0
菊池「ぐぬぬ」
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:36:22.93ID:+2KAKcjh0
冬寒そうやな
知らんけど
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:41:19.05ID:lxJEbgo10
槙野とトレードしろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:44:00.36ID:FwwjN/rH0
メンタル不安定でチャンス激弱
しかも守備が超絶劣化中
活躍できるとは到底思えんがガンバレ!
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:48:17.21ID:3GnXH0vFO
>>203
菊池は運が悪かった
よりによってカストロ、ドージャー、キプニス、ウォーカー、ゾブリストら実績のある二塁手が大量にFAで出てる年に売り込みに行ってもなかなか難しい
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:48:41.84ID:c7hDvLdl0
日本で3割程度でしょ
しかも31歳ときた

球辞苑で人の良さも感じられるし応援してるけど
良くて.300 20本でしょ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:50:47.95ID:ZKqQvnb90
>>28
俺なら米行く行く言うて釣り上げてからの国内残留やな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:51:00.39ID:U0wnwDK6O
28歳の筒香が2年1200万ドルで31歳の秋山が3年1500万ドルか
うまくやったな秋山
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:51:30.80ID:l5N0R7oX0
 
筒さん来期予想は27本塁打。秋山は本塁打は10本位でいいが、打率290を超えて欲しい゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000039-spnannex-base

DeNAからポスティングシステムでレイズに移籍した筒香について、
米データ分析サイト「ファングラフス」が来季成績を打率・251、27本塁打、81打点と予想した。

この数字をクリアすれば、本塁打数はエンゼルス・大谷が18年に記録した22本塁打を
上回って日本選手の1年目最多となる。松井稼頭央や福留(現阪神)を比較対象に、
選球眼や28歳という若さで筒香に分があると指摘した。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:51:38.93ID:m8xwqCEI0
埼玉だからレッズか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:52:55.36ID:S3l9/G/Y0
米国には「トラディショナルオープナー」と呼ばれる一戦がある。1869年、
オハイオ州シンシナティで最初のプロ球団として産声を上げたレッドストッキングス
の伝統と誇りを称え、同球団をルーツに持つレッズの伝統的な開幕戦だ。

昔の大リーグではレッズは毎年ホームで開幕する特権が与えられており、
メジャー全体の開幕戦は必ずレッズの試合と決まっていた。
例年4月第1月曜日にシンシナティで最初のプレーボールが宣告され、それから
一両日中のうちに全球団が出揃った。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:53:33.81ID:k7X2e+6+0
カープユニ着るのか柳田裏山しいだろうなあ
秋山はある程度通用して欲しい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:53:44.49ID:U0wnwDK6O
松田や鳥谷の時のようにならなくて良かった
次は実際にプレーしてどれだけ成績出せるかだな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:54:22.93ID:Z9P/60sM0
>>149
今年は意識して引っ張ってたぞ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:55:15.16ID:cA+nsfdO0
We are Reds!
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:55:49.34ID:bh5123DB0
出来高含めかよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:56:26.54ID:QSVB3bsT0
外野手が余りまくってるし代打か守備固めしか需要ないよ
運良く怪我人が続出したらわからんが
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:56:46.11ID:r1U64yAu0
どうせ通用しないって
打率.310 15本 70打点 出塁率.400

程度のパッとしない成績で終わるやろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:56:58.05ID:IA6NV4lB0
広島・菊池涼介「あれ?俺だけなの?」
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:58:27.31ID:4NnI0xtL0
赤ユニの秋山がイメージできない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 08:59:17.06ID:+2KAKcjh0
>>229
それだといいけどなw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:00:08.64ID:nP8yyv630
伊良部がシンシナティレッズの球場で登板したとき
「俺はチンチンなし」と日本語で書かれた横断幕がNHKBSの中継で映されてた。
差別の激しいところなんだろうか。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:00:13.97ID:U0wnwDK6O
3割打てたら青木超えちゃうな
280 10本 でも成功だろう
まあまずレギュラー取れるのかってとこからだろうが
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:00:44.75ID:epjrt4+/0
>>228
ナリーグは控えでも代打でチャンスあるし他の選手の休養の日は先発できるから
ILに強制的に閉じ込められないでベンチ入りしてる限り試合で見れる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:01:06.92ID:M67EyyfU0
これはまたクソ弱いチームに行きましたなw
本拠地が打者有利だし、そこそこやれるだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:01:14.69ID:8avpuxav0
興梠との2トップが観れるのか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:02:02.63ID:fslfnZt70
3大ウナギイヌ

秋山翔吾
阿部慎之助
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:02:30.21ID:3GnXH0vFO
>>234
秋山と青木ならヒットメーカーとしてもパワーも守備も全部ちょっとずつ秋山のほうが上だろう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:02:56.15ID:F4NDFyPx0
まあ大谷がチームの主軸であれだけ活躍すりゃな
日本人打者の評価は高まってるよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:05:51.60ID:KQGCiWpi0
頑張ってほしいな
同学年のよく比較される坂本や柳田が国内に残ったしね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:07:51.19ID:MTd5hvy10
不思議だな
メジャー興味ないと言ってための秋山がメジャーでずっとメジャー憧れてた柳田がメジャー行かないと決めるなんて
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:08:46.56ID:gnyF4b5z0
シンシナティって治安悪いらしいけど
環境面は球団がちゃんとするか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:09:59.26ID:J7DYJ4if0
青木ってイチロー除けばNPB生涯打率1位なんだが秋山の方がバッティング上とする根拠なんなんだ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:10:15.35ID:Vsz7ZoYP0
>>3
ヒューストンは誰か行ってた?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:11:53.90ID:Vsz7ZoYP0
>>60
それ正しいっす
名前が長すぎるからレッズにしたとも
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:12:10.28ID:T+rrrwRs0
シンシナティレッズなんて「永遠の最下位」の印象しかないな
気楽にやれていいかもね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:12:41.44ID:5GPlCPAd0
カープと似てる割には日本に馴染みのないチームだな
NPB在籍の人で誰かいたんかな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:14:00.56ID:of2RB4870
シンシナティ住みは家族が苦労しそう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:14:20.94ID:oIDWIpfo0
 
以下が去年のチーム打撃成績。こうして見ると内野はそこそこだが、
外野が手薄であることが分かる。特に左翼、中堅は弱い。
普通にやれば秋山のレギュラーは固そうだ。゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−
★シンシナティ・レッズ本塁代番付 2019★

1.49本 三塁手 Suarez, E
2.22本 右翼手 Puig, Y
3.19本 右翼手 Aquino, A
4.16本 二塁手 Dietrich, D
5.15本 一塁手 Votto, J
6.12本 中堅手 Senzel, N
7.11本 捕手_ Barnhart, T
8.11本 遊撃手 Iglesias, J

http://mlb.mlb.com/stats/
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:22:11.50ID:B7CJh7Y80
>>256
今年は売り物の出塁率がキャリア最低だったが、
ESPNの2010年代オール・ディケイド・チームに1Bで選出されていたな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:22:52.07ID:olJpYb4R0
西武のが評価高いやん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:23:07.93ID:YM3Y6lZq0
>>211
いや菊池の場合単に実力がなかった

近しいレベルの田中賢介、田口壮、新庄あたりでも辛うじて獲得する球団があったから時期に恵まれなかった部分も多少あるが菊池の場合直近数年の成績が悪すぎる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:23:38.79ID:fGDdJiUj0
投手の山口はともかく、野手の秋山、筒香でも普通に日本より高待遇で迎えられるのってやっぱり大谷の活躍で日本人野手の株が上がったからなのかな
西岡ショックの影響をモロに受けた青木は可哀想だった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:26:58.64ID:olJpYb4R0
大谷レベルの打力はないだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:27:53.82ID:DWYqpa4K0
>>240
打率に関しては青木はMLB移籍前の時点で打率3割3分だから3割丁度の秋山より遥かに高いだろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:32:33.33ID:F4NDFyPx0
劣化版イチローってところか
.290 10本なら御の字よ
0268>>255
垢版 |
2019/12/31(火) 09:32:41.78ID:m9xS7Ww80
 
すまん左翼手が抜けていた。。。
一番弱いのは中堅だから秋山には丁度いい。これとレギュラー争いになるかな。
右打が多いチームなので、有利ではあるだろう。
−−−−
★シンシナティ・レッズ本塁代番付 2019★

1.49本 三塁手 右打 Suarez, E
2.22本 右翼手 右打 Puig, Y
3.19本 右翼手 右打 Aquino, A
4.19本 二塁手 左打 Dietrich, D
5.16本 左翼手 左打 Winker, J
6.15本 一塁手 左打 Votto, J
7.12本 中堅手 右打 Senzel, N
8.11本 捕手_ 右打 Barnhart, T
9.11本 遊撃手 右打 Iglesias, J

http://mlb.mlb.com/stats/
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:33:14.55ID:i6jYqxtR0
>>198
> 大谷は副収入2000万ドルで高年俸が必要なかっただけ
どこから貰ってるのか明細出してみ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:33:28.06ID:ISWrlllq0
>>253
日本人初めて
これで日本人は前進球団含めれば
全球団コンプ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:34:44.17ID:QSVB3bsT0
内野もムスタカスが入って飽和状態
外野もできるディートリッチを外野のサブに回すため秋山の出番はない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:34:44.76ID:ISWrlllq0
>>244
結局のところ 野心の差
あながち西武も悪くないんだ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:36:10.36ID:i6jYqxtR0
>>247
> 青木ってイチロー除けばNPB生涯打率1位なんだが
イチローは規定の4000打数(なぜか打席ではなく打数)に達していないから、正式に青木が一位だよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:39:36.04ID:Hh+wh+NI0
>>265
青木は技術的には上なんだろうけど
175センチだったからなぁ
それでメジャーでもやれたから大したもんだけど

秋山は183センチ?
よくわからんけど180センチ+技術あるから
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:41:47.40ID:bYPVniv70
>>12
書いてあるだろカス師寝場化出来損ない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:42:05.88ID:m9xS7Ww80
 
<秋山が青木より期待できるところ>

1.身長 (低いと外角の球が届かない)
  秋山 183cm
  青木 175cm

2.球場
  青木の居る神宮球場は日本で二番目に狭く日本で三番目にフェンスが低い。
  日本一打者有利。
−−−−−−−
★外野の広さランキング★
順位 本拠地球場名 平均距離
1位 広島市民球場 111.00m
2位 宮城球場 110.84m
3位 札幌ドーム 110.80m
4位 ナゴヤドーム 110.80m
5位 大阪ドーム 110.80m
6位 西武ドーム 110.80m
7位 千葉マリンスタジアム 110.72m
8位 阪神甲子園球場 108.80m
9位 東京ドーム 108.40m
10位 福岡ドーム 108.40m
11位 明治神宮野球場 107.92m ←←★!!
12位 横浜スタジアム 105.78m

★フェンスの高さランキング★
順位 本拠地球場名 フェンス高
1位 札幌ドーム 5.75m
2位 横浜スタジアム 5.15m
3位 ナゴヤドーム 4.8m
4位 千葉マリンスタジアム 4.4m
5位 大阪ドーム 4.2m
6位 福岡ドーム 4.2m
7位 東京ドーム 4.24m
8位 西武ドーム 3.785m
9位 広島市民球場 3.5m
10位 明治神宮野球場 3.3m  ←←★!!
11位 阪神甲子園球場 2.6m
12位 宮城球場 2.075m

http://kurashinotakarabako.com/1754
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:42:10.73ID:1ETfZnqx0
>>261
日本人選手は芯でとらえる技術はそれなりに高くてもパワー不足で外野フライになる事が多かったけど今のボールなら本塁打あるいは二塁打になるんじゃないかって事だろうな

あと日本でもツーシーム投げる投手が増えたからMLBでも適応しやすくなったのも大きい

今のボールであればNPBと変わらない本塁打率を残せる事を証明した意味では大谷の影響はあると言えるが
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:42:38.01ID:/oIdO3gr0
青森の大学出身だっけ
メジャーリーガーってやたら東北絡み多いな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:47:09.14ID:RTHTP6T80
西武の奴はあの狭え球場で勘違いしてるのしか
いねえからな
松井稼頭央 中島見りゃわかんじゃん
大した成績残せねえよ
.250 7本くらいでも全然驚かねえわ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:47:52.10ID:iGXGcnn30
>>22
西武は多分安いままだろ
他球団は実際はもっと出してたとかあるが
日ハム、中日、西武とかはそれ系のイメージないな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:51:50.14ID:h3SdHKBi0
いいなぁ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:52:30.13ID:jjgXlPYL0
>>32
この中でスカを引いたのはカープだね。
菊池が今の守備力を4年キープできるとは考えづらいし、走力も落ちる。
バッティングは元々あんなもの。
2年契約くらいにしておけばいいのに、カープフロントもバカだねえ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:54:51.72ID:RE4lxRLb0
>>282
狭くはないぞ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:55:04.91ID:PNAa7HQP0
まったく見る気しないわ
イチローの下位互換の青木の下位互換だもんな
そもそも華がない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:55:51.69ID:zdproyZo0
>>1
いいのか日本人と書いて、日本選手でお茶濁しておいたほうがいいんじゃないか
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 09:56:14.64ID:7anbSzVa0
今まで日本人選手がいなかったってことで、広告とかジャパンマネーの期待料込みの年俸だな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 10:00:49.22ID:Q6bPoPtY0
青木ラインでも難易度高いからな
筒香も秋山もレギュラー確保無理だったとか普通にあるぞ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 10:01:29.06ID:IiC2bAjb0
ついに30球団埋まったか!
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 10:02:07.36ID:Yf7lZGqk0
コンプリート
やったぜ秋山
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 10:02:39.73ID:Yf7lZGqk0
意外と適用するだろう
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 10:02:41.78ID:LzqOexZv0
シンシナティはデトロイトほどじゃないにしても
治安があまりよくないんだよな。
日本人が行ってなかったのは、
そういう面も大きい。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 10:04:42.94ID:5ziDUIt50
3年後に楽天で日本復帰か
これなら西武ファンもギャーギャー言わないだろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 10:05:28.36ID:vgOVOSyC0
秋山すげー
筒香さすが
菊池(笑)
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 10:05:53.10ID:Yf7lZGqk0
>>281
打率高い方が価値ある
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 10:06:25.27ID:Yf7lZGqk0
>>296
守備だけならマイナー含め他にたくさんすぎるほどいるしね
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 10:06:55.56ID:ky/KCu7y0
30球団制覇

NBAも全チーム コンプしたい NHLとNFLは永久に無さそう
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/31(火) 10:09:18.14ID:cpBD9FdJ0
>>201
大谷ヲタって関係ないスレにあらわれて意味のないアピールしたり、歴史を修正してまで大谷を大きく見せようとするアホだよね
何に嫉妬してるんだろ?
筒香や秋山がこわいんだろうな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況