X



【サッカー】星稜高サッカー部総監督、部員への暴言・暴行で懲戒処分…「体罰ではない」と説明 本田圭佑ら指導も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/27(金) 20:28:27.95ID:mqtolUYT9
金沢市の星稜高校サッカー部で、河崎護総監督(60)による部員への暴力や暴言があったとされる問題で、同校を運営する稲置学園は27日、「複数の暴言、暴行が認められた」として、河崎総監督を26日付で懲戒処分にしたと発表した。処分の内容は明らかにしていない。

同学園は調査委員会を設置して、河崎総監督らから聞き取り調査を実施。河崎総監督が部員に対し、日常的に「ばか」「まぬけ」などと暴言を吐いたり、頬を平手でたたいたりする行為などを複数回行っていたことを確認した。調査に対し、河崎総監督は「(暴言や暴行は)必要なものではなかったが、体罰ではない」と説明しているという。

河崎総監督は1985年に監督に就任。2015年1月には全国高校サッカー選手権大会で優勝に導き、元日本代表の本田圭佑選手らを指導した実績がある。

2019/12/27 20:12 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191227-OYT1T50209/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:30:24.78ID:++cxelI30
必要でもない体罰でもないとなるとただの暴行傷害事件で逮捕されるやん
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:32:06.80ID:RroS6mYJ0
北陸は冬の天候が悪くて鬱になる人が多いらしい
頭おかしい人多そうだよな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:35:03.32ID:/e2Ygr3Q0
> 河崎護総監督(60)
> 1985年に監督に就任。

ほぼ社会人人生
ずっとここの監督なんだな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:44:34.67ID:vfY07zWV0
高齢指導者あるある
「私のは体罰ではない」

ただ、実績のある指導者だと保護者が黙認してきた場合もあって発覚が遅れやすい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:46:01.84ID:4XVh2TC60
パワハラするような先生じゃないし、
状況が河崎監督ダメ一辺倒で何かおかしい
中学から上がってきた新監督や父兄とうまくやれなくてトラブったんかな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:46:05.34ID:HiAQxr870
ライセンス制度wwww
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:46:59.45ID:NOE366OD0
共産党と明治製菓は石川県内で
犯罪行為を繰り返すのをやめろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:48:00.43ID:bP6fI+8p0
>>5
部員が決めるなら体罰じゃないという可能性が高い
なんだかんだいって長く務めるのはそういうもの
内部だと普通だけど端から見てドン引きというのが多い
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:48:31.70ID:AM8QfAb50
発行者が責任を取らないライセンスに何の意味があるの?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:51:02.90ID:ZccfX0ju0
暴言よりも金銭問題が事の根幹だったはずだが、そっちはゼロ回答か
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:51:52.51ID:8LWuFRud0
旧世代の指導者は時代に乗れるか試されるな
青森山田の黒田とか上手くやってる
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:55:31.14ID:9p9evVG50
星稜パワハラーレ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:01:55.79ID:XdJMi/hMO
体罰ではなく暴行
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:06:30.05ID:2grPcjvl0
どのスポーツでもそうだけど、こういうのって
レギュラーになれなかったやつのチクリなんだよな
超だせえわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:07:49.91ID:orCL/qQK0
年下の本田が年上の豊田を呼び捨てして豊田は本田君って呼んでたらしいな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:08:47.31ID:AG/VegHs0
体罰を体罰と気づいてないのはもう重症
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:20:26.15ID:cG4wmdd30
「あえてね」
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:20:44.75ID:7eOHRLy40
このスレは伸びない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:25:49.30ID:JYItaam20
これが体罰じゃないならなんなんだ?
指導のためだったら体罰だろ?選手に非がないのなら。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:26:55.20ID:BZqUNuLm0
芸スポ+ではサッカー不祥事は伸びない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:27:52.29ID:VXrjGaRT0
高校サッカーにはライセンス制度があるから野球部と違って不祥事は起きない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:33:30.35ID:9f08fHO60
強豪校こそ起こりやすいのかもね
強くなれば学校側も言い出しにくくなるし監督自身も調子に乗って勘違いする
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:47:23.92ID:9etqy32l0
>>30
あと長くやってるってのも暴行や暴言し易くなる要因の一つかも
ここまでは大丈夫のラインがどんどん緩くなってくるから
自分も周りも
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 21:55:58.48ID:ykA9o+Ht0
「体罰ではない」って抗弁がイミフなんだけど。
教育の範疇じゃないって事だから
京冊に通報しろよ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 22:32:36.41ID:wXe/alhj0
ヘディング脳
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 22:35:18.51ID:6I6qOFAt0
「これは暴力ではない。もし暴力と呼ぶものがあれば、出るところに出てもよい。賢治はそう思っていた」
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 22:39:37.54ID:4B37s5U10
これは体罰ではない
もし体罰と言う者がいるならば出るところに出てもいい
けんじはそう思った
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 22:42:39.15ID:fepAI9ur0
森元とか馳浩とか脳筋を産み出した石川だからな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 22:56:29.88ID:hHeSBN/D0
試合後相手控室にかち込みやった野球部の林もいるし楽しそうな学校ww
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 22:57:55.20ID:ZchOizaF0
ゆとりw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 22:58:27.14ID:ZchOizaF0
>>40
馳浩は頭いいんだけど
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:00:35.24ID:Fmo8+9Dy0
このスレは伸びない
これが大阪桐蔭の野球部ならスレの伸びがヤバいことになってる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:02:27.45ID:otueNmvW0
暴言?体罰?ごもっともだが俺の考えは違った
誰がボスかと言えばそれは俺、周りはそれを理解しなければならない

もしかしてだけど本田語録て結構この監督の模倣なんじゃないかな
結構傲慢なこと口にするじゃん、本田さんて
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:04:49.40ID:SNtu3vRa0
>>35
昔からやってたことだから大丈夫って思ってたんじゃない?
監督やってる長い間に社会の基準が変わってきてしまったことに気づかなかったんじゃないかな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:17:50.06ID:9etqy32l0
>>46
それはあるかも
少子化になっての価値観の変わり方は早いもんな
子供を使い捨てにできなくなった時代
その意味でも教育期間はトップや顧問の入れ替えする必要あるのかもね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:21:56.49ID:ZzAR9IGX0
「説明」を誤用してるバカをそろそろ罰してくれよ
供述だろう、こんなのは
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:31:07.93ID:BbZ30b8y0
処分くらったんだろなら終いじゃん
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:43:59.08ID:vNhim9020
「まぬけ」って言われてもなんか響かない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:46:08.27ID:ZjQA2+og0
やきうで校名を広めて高めてもサッカーがぶっ壊す
まるで日本の縮図だな星稜って
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:48:16.97ID:4VgvjP4K0
これ外部からの垂れ込みでバレたみたいだけど絶対ライバル高だよね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 00:25:29.06ID:el4GYZL90
>>52
本田の嫁さんの高校だったらワロス
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 00:48:30.99ID:WeEe0vXh0
本田って星稜だったんだw


どおりでwwwww
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 00:56:12.94ID:P+C6J5820
>>7
いや、他の関係者がことの発端になった上申書を提出したのが
確か今年の1月ごろだったはず。
時期的に見て、その上申書への対応の為に星稜中サッカー部の監督が
高校に異動したのではないか?
お蔭で今年星稜中の成績はボロボロだったが
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 03:13:53.91ID:FeIGLfpc0
>>40
馳は富山
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 06:47:09.34ID:X5hmYbq60
星稜は野球部のハヤシもそうだが、ろくなやつがいないな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 07:07:06.48ID:moRhSkMT0
長くやってて強豪に成り上がらせた名将たちは今が過渡期だな。この淘汰されるタイミングを生き残ることができるか。青森山田の黒田さんくらいかな…うまいこと生き残りそうなのは

個人的に体罰とか暴力は反対だが、厳しさがないとこんな実力世界で勝ち残ることはできないと思ってるから少し複雑。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 07:28:36.27ID:sfTcNQXd0
サッカーの指導者にはライセンスがあるから厨いっつも敗けてるなwww
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 12:12:23.98ID:9egGyn1Y0
野球でもサッカーでもヒール
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 12:15:06.58ID:vkFtOtMb0
強くする、って目的だけでいうと
結局スパルタが一番日本人には合ってるとは思う
そんな事関係無しに自分を追い込んだり、調整出来たりする選手なんて
結局中田、中村、本田くらいであと続かない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 12:22:27.88ID:+DHS9HC20
野球でもサッカーでも香ばしいですなぁ
土地柄?校風?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 12:27:23.53ID:KtuI1gTV0
オシムがジェフの選手トレーニングで走らせまくったのも
今ならパワハラになるんだろうな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 12:33:43.53ID:B7ah9Tez0
きついトレーニングが問題じゃなくて
それさせるために手を上げたり必要以上の選手への侮蔑があるから問題化してんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況