X



【特撮】米Paste 「ゴジラ映画全32作品」をランク付け 1位はゴジラvsキングギドラ (1991)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/27(金) 18:12:33.77ID:uRZGeMCg9
http://amass.jp/129704/
2019/12/27

米国のエンタテインメント系メディアPasteが「ゴジラ映画全32作品」をランク付け。

32. Godzilla (1998, American remake) GODZILLA
31. Godzilla’s Revenge (1969, alternatively All Monsters Attack) ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
30. Godzilla Raids Again (1955, alternatively Gigantis, the Fire Monster) ゴジラの逆襲
29. Ebirah, Horror of the Deep (1966, alternatively Godzilla vs. the Sea Monster) ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
28. Son of Godzilla (1967) 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
27. Godzilla vs. Gigan (1972) 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
26. Godzilla vs. SpaceGodzilla (1994) ゴジラvsスペースゴジラ
25. Godzilla vs. Megalon (1973) ゴジラ対ヘドラ
24. Godzilla vs. Hedorah (1971, alternatively Godzilla vs. the Smog Monster)
23. The Return of Godzilla (1985, alternatively Godzilla 1985) ゴジラ
22. Godzilla vs. Megaguirus (2000) ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
21. Ghidorah, the Three-Headed Monster (1964) 三大怪獣 地球最大の決戦
20. Godzilla vs. Mothra: The Battle for Earth (1992) ゴジラvsモスラ
19. King Kong vs. Godzilla (1962) キングコング対ゴジラ
18. Godzilla: King of the Monsters (2019) ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
17. Godzilla: Tokyo S.O.S. (2003) ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
16. Godzilla (2014) GODZILLA ゴジラ
15. Godzilla vs. Mechagodzilla 2 (1993) ゴジラvsメカゴジラ
14. Godzilla Against Mechagodzilla (2002) ゴジラ×メカゴジラ
13. Terror of Mechagodzilla (1975) メカゴジラの逆襲
12. Godzilla 2000 (1999) ゴジラ2000 ミレニアム
11. Godzilla: Final Wars (2004) ゴジラ FINAL WARS
10. Shin Godzilla, aka Godzilla Resurgence (2016) シン・ゴジラ
9. Gojira (1954, alternatively Godzilla, King of the Monsters) ゴジラ
8. Godzilla vs. Monster Zero (1965, alternatively Invasion of Astro-Monster) 怪獣大戦争
7. Destroy all Monsters (1968) 怪獣総進撃
6. Mothra vs. Godzilla (1964, alternatively Godzilla vs. The Thing) モスラ対ゴジラ
5. Godzilla vs. Biollante (1989) ゴジラVSビオランテ
4. Godzilla vs. Mechagodzilla (1974) ゴジラ対メカゴジラ
3. Godzilla vs. Destoroyah (1995) ゴジラvsデストロイア
2. Godzilla, Mothra & King Ghidorah: Giant Monsters All-Out Attack (2001) ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
1. Godzilla vs. King Ghidorah (1991) ゴジラvsキングギドラ
https://cdn.pastemagazine.com/www/articles/2019/12/16/mecha-king-ghidorah-1991.jpg

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.pastemagazine.com/articles/2019/12/every-godzilla-movie-ranked-monsters-kaiju.html
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 17:29:17.41ID:TnwMUVU30
釈ちゃんの、機龍も好き。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 17:40:15.20ID:LJ2v2T5Z0
ゴジラ対若大将は何位だ?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 17:58:02.50ID:QeipN48r0
>>839
ギドラと戦うとき、足から当たりに行ってちゃんと「鳥」らしくてよかった(ギドラもだけど)
日本で作ったら頭から体当たりしそう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 18:23:08.71ID:/jkUfO0p0
>>760
評価ってのが何を指すかわからないが、人気と文化的、市場的価値はとても高いよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 18:30:23.03ID:/jkUfO0p0
>>835
家風呂が普通になった時代だとそうなるんだろうな
ちっさいときに銭湯に母親といけば、たくさん見る
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 18:35:47.02ID:em3ZlhmV0
こればかりは好みの問題だからな
しかし下位は順当

俺の1位は64年のモスラvsゴジラ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 19:16:05.82ID:jiLBw7/80
ゴジラスーツはウルトラQのゴメスやウルトラマンのジラースに流用されてたな。
多分、どちらも怪獣大戦争のやつだな。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 19:16:59.91ID:f7BznJFq0
>>864
貫かれて吠えるゴジラが印象深い
ビオランテは巨大で禍々しくて好きなデザインだ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 19:34:04.29ID:O1FNkPDZ0
食糧危機の為にG細胞を含む不死身の麦を作る研究が成功していれば最強の怪獣になったのに
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 19:55:46.68ID:wOGgnAOE0
シンゴジラは蒲田くんと品川くんの変身シーンはあんなに見せておいて
なんで肝心の第四形態への変身シーンを見せないんだよ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 20:11:25.55ID:gm+EmTXn0
>>867
更に沢口靖子のオーラを纏うと負ける気がしないな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 20:21:28.24ID:7BOqoVLz0
好きなシーンとしては、デストロイアを倒したゴジラが崩壊

放射能汚染で首都圏オワタ

何故か放射能レベル下がる

放射能を吸収したジュニアが成体に

脚本の大森が手塚の火の鳥をインスパイアしたと思っている
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 20:21:48.51ID:sTtI9vMf0
Final Warsが11位なの流石に過大評価では?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 20:32:41.29ID:HpORHXty0
初代ゴジラは素晴らしいがエンタメ性が低いから9位ってさ
エンタメ性を重視するならエメゴジが最下位とかありえない
何か今ひとつ納得いかんなこのランキング
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 20:53:55.04ID:LWSq74oz0
初代別格として個人的には84ゴジラ
子供向け特撮から骨太路線に引き戻した功績はデカい
次点でヘドラやね
ヘドラは??の部分もあるけど世相を反映していて面白い
今でも時折、水銀コバルトカドミウムと口ずさむことがある
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 20:59:30.74ID:rvTxpnBE0
内容なんざ覚えてないな、スペースゴジラとデストロイアが格好良くて好きだった
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 21:10:28.76ID:k/OE7e370
>>875
エメゴジに出てくるアレはそもそも「ゴジラ」じゃないからやろ
どんなに面白くても「ゴジラ」が出てこない映画はゴジラ映画のランキングでは加点されんから最下位や
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 21:26:17.04ID:+ZqlLjql0
メガロを間違えるなんて
ジェットジャガーでパンチパンチパンチだ!
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 21:42:37.10ID:OMzlujnr0
シンゴジを名作とか
エメゴジを駄作とか
ギャレゴジを良作とか
言ってる人とは映画の話は避ける
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 21:45:14.90ID:z8C9VGJw0
いやゴミだらけやん特に
>12位ゴジラ2000ミレニアム
正気?この世でもっとも最悪の映画だぞ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 21:57:40.98ID:gYzUwMmb0
ゴジラ vs. クトゥルフ12神
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 22:04:29.14ID:pXLB2qBr0
シンゴジラだけはどうしても無理
ビジュアルが生理的に受け付けなかった
臭そうだし
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 22:07:09.97ID:LnL7Yn5V0
ミレニアムは、冒頭の雨の中で、ゴジラとメーサー殺獣光線車が戦う場面がカッコよかった
雨を蒸発させながら光線がビッって光ったりして
内容は全然覚えてないが
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 22:11:43.28ID:/jkUfO0p0
>>889
ミレニアムにもそんなのあったっけ
メカゴジラにも雨中のメーサーがあって、とてもかっこよかったな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 22:17:37.16ID:ffBMPkcq0
>>889
2000でそんなシーンあったっけ?つうかメーサー出てきたっけか
うーむ思い出せない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 22:24:16.78ID:ogl2Cjq00
>>866
ゴメスはモスゴジかラドゴジ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 22:32:53.45ID:qFLre6M/O
>>880 >>883
あれ(エメゴジ)は「原子怪獣現る」のリメイクと考えれば名作だよね。
まぁ、コジラ(誤字に非ずw)の群れでエイリアンズorジュラシックP要素を入れたのはビミョーだけどw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 22:43:01.64ID:DT5IaMXq0
映画として面白いのはキングコング対ゴジラ
怪獣シーンはどうでもよくて
東宝サラリーマンものと怪獣ものの奇跡の合体
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 23:09:26.43ID:SLwDywOB0
>>877
ウルトラマンでゴジラの皮使った怪獣おったな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 23:30:29.92ID:LnL7Yn5V0
>>890-891
あれ、ちがったっけ
それじゃ何も覚えてないことになってしまうじゃないか
映画館まで見に行ったのに
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 23:50:27.19ID:ffBMPkcq0
違うわ、メカゴジラの場合 対と×とvsがあるんやった
釈ちゃんのはゴジラ×メカゴジラだった
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 23:55:28.26ID:/jkUfO0p0
ゴジラ×メカゴジラの冒頭に出て来たメーサーは、作り込みも演出もとてもよかった
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 00:19:45.07ID:wSa/VOcs0
>>888
あれは作者が無印モスラを
(王蟲ぽいのを含めて)やりたかっただけ
だからな
ゴジラとは何の関係もない代物
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 00:21:38.34ID:wSa/VOcs0
ジャニのお遊戯さえなかったら
ファイナル・ウォーズはベスト5には
入ってたわ
お前らもそうだろう?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 00:25:08.41ID:Xkr6GX7a0
ファイナルウォーズはつまらなかったけどドン・フライだけで仕方無く許した
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 00:47:04.96ID:QDc/1aem0
>>906
モスラの幼虫と王蟲ってなんか被るよね
見た目もだけど森の守護神と言える神聖な昆虫だったり巫女的な存在と心を通わせたり
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 01:08:17.65ID:wbm878TT0
ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
これアマゾンプラムにあるから見てみたら
なんか3流ホラーみたいで面白い
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 01:16:26.54ID:8WuZqZ/T0
キンゴジは宮崎アニメがでるまで
日本映画興行史上最多の動員数だった
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 01:20:09.46ID:gnJh2B4T0
うーん、俺を深い眠りに何度も導いたゴジラミレニアムが19位とか・・・・・
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 01:25:38.54ID:vkzNn25T0
>>911
平成ガメラの金子監督が是非ゴジラ撮らせてくれと富山Pに打診して
企画段階から(通常ゴジラは原稿できてから監督に下すらしい)参加した作品
竜童がちと場違いだがそれなりに好きなゴジラだわ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 02:15:59.17ID:Dlawxa2m0
>>912
千と千尋以前に観客動員数歴代最高だったと言われてるのは
「東京オリンピック」か「明治天皇と日露大戦争」だよ
後者はデータにばらつきがあって正確な数字がよくわからないらしいので
正確な数字が分かってる中だと前者が以前の記録だったということになる
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 05:25:11.33ID:Ch4b66Zz0
着ぐるみやミニチュアはチャチ過ぎて全然作品に入り込めん
怪獣映画なんてニッチなジャンルはハリウッド版レベルの映像でようやく普通に観られる
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 06:08:05.58ID:P0OVJhoL0
特撮オタ以外は大体そういう認識やろ
だからジュラシックパークもヒットした
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 06:38:49.70ID:2koVAtX60
ヘドラかビオランテを今の技術でリメイクして欲しい。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 07:35:27.46ID:6OLX793C0
ゴジラが倒せなかったやつ
1.モスラ幼虫…実質負け
2.ヘドラ…倒したのは人間、ゴジラはサポートしただけ
3.キングギドラ(初代)…束にならないと勝てない最強怪獣
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 08:52:33.46ID:PAx1wq5K0
ヘドラは確かに面白い映画やけど、変化球の面白さやからなあ
この手の投票でベスト5以内には絶対入らないやろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 08:56:25.82ID:vO+Tklr60
>>916
昔の映画って何でこれがヒットしたのか分からんようなのがある
南極物語とか平成なら踊る大捜査線2とか
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 09:03:08.78ID:SZrla5ff0
アブソリュートゼロのやつ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 09:08:06.36ID:pEI9UMyg0
>>929
東京オリンピック、明治天皇のヒットは極めて分かりやすいだろ
東京オリンピックは現代のオリンピックやワールドカップと比べものにならないほど国民を熱狂させたであろう一大イベントの記録映画だし、作品としてもドキュメンタリー映画史上の傑作として世界に評価されてる
明治天皇はそれまで現人神として真正面から扱うことの出来なかった天皇を主役に据えてかつての栄光を描いて、まだ敗戦の挫折感を拭い切れていなかったであろう国民たちに提示して見せたんだから
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 09:24:03.52ID:vlHna+FG0
初代>KOM>チンゴジw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 09:57:41.98ID:sGQ8S/g40
>>904
いやいや、メーサーはやはりサンダ対ガイラの66式メーサー一択。
怪獣大戦争のαサイクル光線車を改造したものだが、ダントツにかっこ良い。
ちなみにゴジラ対メガロで使われてる70式メーサーが木をなぎ倒すカットは
サンダ対ガイラのものを流用してる。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 09:59:59.55ID:vlHna+FG0
石原さとみの、ガッズィーラくそわらたwwwwww
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 10:08:29.67ID:eFaRFxgk0
思えばちゃんと一本まるまるゴジラ映画を見たことないや
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 10:20:04.21ID:aWLSyDMe0
Beyond the Gates が米アマゾンで評価がいいので、日本のテレビでやってくれてもいいかも

ジュマンジのホラー版だって。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 10:39:49.77ID:s6hRZtXp0
>>940
話にならん
カタルシスが何もないという珍しい怪獣映画
前日譚小説の怪獣黙示録だけは高評価だが
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 11:37:49.79ID:3q9pMLlR0
人によって違うだろこれ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 11:43:56.60ID:01FDg2Ir0
逃がすな、撃ち落とせ!
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 11:45:45.72ID:S+/AowWn0
モスラの幼虫見るとチョココロネ食べたくなる
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 11:46:49.58ID:e50TZfEY0
>>38
スペクトルマンが見てるから大丈夫
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 11:48:12.69ID:f3X4C3gV0
キングギドラは弱く描いた最低映画だったんじゃないの?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 11:48:27.51ID:jbEdNQAX0
最後はともかくキングモンスの
火山の上でギドラ咆哮紅蓮の背景に手前に黒い十字架

あれは美しかった
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/29(日) 11:55:03.73ID:e50TZfEY0
>>554
とはいえ、國村隼は藤田進の代わりには欠かせないもん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況