X



【野球】斎藤佑樹投手(31) 早大時のフォーム復活で輝きをもう一度!通算88試合 15勝 26敗 4.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/27(金) 06:46:34.27ID:6QDqPKD49
節目の10年目
日本ハムの斎藤佑樹投手(31)が26日、東京都内のトレーニングジム「トータル・ワークアウト」で自主トレーニングを公開した。
今オフのテーマに掲げているのは「球速アップ」。体の「ねじり」を意識した最先端トレーニングでボディーを鍛え上げると共に、かつての理想のフォームを取り戻し、10年目の覚醒を目指す。

ケビン・山崎氏と取り組む
背水の覚悟でプロ10年目に向かう斎藤が、原点である真っすぐを磨き上げる。来季に向けたテーマに掲げたのは、球速アップ。
「今年のMAXが142、3キロぐらいだった。1キロでも速く投げたい」。求めるのは速さだけではない。強さ、キレも併せて追求する。
「そういうものが少しでも上がることで、自分の持ち味である変化球が生きると思った」とテーマ設定の理由を説明した。

上質の直球をつくり上げるため、ボディー強化に余念がない。シーズン終了後からほぼ毎日ジムに通い詰め、約2時間のトレーニングを継続してきた。

パーソナル・トレーナーのケビン山崎氏と取り組んでいるのは「ねじりの連動性のパワーアップ」。
股関節の内外旋の可動域が狭いといった課題を克服するため、ロープを使った器具などでインナーマッスルを強化。
可動域が拡大することで各部位の「ねじれ」が連動し、速くて強いパワーが生み出されるという。
ジム内に新設されたバイオメカニクスステーションを活用。トレーニングと動作解析を即時実施できる最先端トレーニングを導入し、実りのオフを過ごしている。

投球フォームの改善にも着手している。目指している姿は、他の誰でもない。過去の斎藤佑樹だ。参考にすべき他の投手を探したが、見つからなかった。
「自分に一番近い人が誰かと思った時、やっぱり自分自身だった。いい参考材料になれば」。
理想は早大1年時の投球フォーム。当時の映像と比較しながら「あの時」に必死に戻ろうとしている。

今季は11試合に登板も、防御率は4・71。2年連続で白星を挙げることができなかった。
「やっぱり結果で出さないと、この取り組みも意味がない。結果がいい形で出ればと思う」。
それは個人のため、そしてチームのためである。「優勝するためのワンピースになれるように、自分のポジションや役割をこなせるようにしたい」。
1年生ながら早大の優勝投手となった12年前のように。斎藤はもう一度、輝く。 (中田和樹)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00010000-dospo-base
12/27(金) 6:01配信

http://npb.jp/bis/players/01905133.html
成績
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 12:24:42.36ID:Uy2Yovww0
怪我持ちだからフォーム戻してもだめやろね
大学行かずにプロ入ってたほうが良かったような
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 12:26:56.36ID:J6sOlM9g0
>>337
競合ドラ1など特別な選手はスカ引いてもこの程度の通算成績なら
球団が8〜10年我慢して面倒見るのはそう珍しいことではない
ただそれより長くってのはまず見ないから来年のオフはさすがにやばい
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 12:33:34.44ID:T2fFUGEj0
何年も閉店セールの看板を出している場末の家具屋のようだ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 12:33:53.72ID:9ZWv3ta/0
もうハンカチ屋でもやれや
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 12:38:04.79ID:QoDFIHui0
でもまあここから復活できたら確かにかっこいい
自分的には別にこいつ嫌いじゃないし
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 12:41:23.28ID:qMW38nLUO
これからシーズンイン本番のオープン戦に備えてやるんだよ
オープン戦終わったらシーズンオフ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 12:46:04.86ID:AgGu8t4G0
ヤクルトに来てエースやらない?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 12:47:45.31ID:NZXQxThR0
>>99
戦闘力たったの5
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 12:50:52.86ID:4uUSu39n0
この人が期待通りスターになってれば、野球人気は下火にならなかったと思う。
国民がずっこけたよ。野球そのものにずっこけた
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 12:52:47.97ID:/vszPwjj0
>>349出されるくらいなら引退しますと明言してるからトレードはない。引退後はフロント入りだろうから出世コースだよ。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 12:57:28.13ID:JK+I7puh0
え?こいつにフォームってあんの
ただ投げてるだけじゃん、じじむさい恰好で。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 12:57:54.93ID:35cGIC3T0
>>337
ここまでニュースに度々取り上げられるレベルの一軍半選手だったらそりゃ重宝されるよ
格安で囲えてバンバン広告してくれるんだから
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 13:00:09.57ID:bmZsJPFb0
>>333
エースはどのカードでも投げるんだよ
1週間に2-3試合しかないんだから
何も知らんドアホ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 13:03:45.89ID:/RcUzllY0
防御率4.34ならそこまで悪くないような気がするけど
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 13:12:43.96ID:yZWP1Wox0
まぁ一応ケビンで清原も復活したし(その後ぶっ壊れたけど)長期的ならともかく短期なら結果でるかもしれん
成績的に本来クビのコイツがぶっ壊れても誰も困らんしな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 13:13:06.35ID:VOej+M8D0
今年も絶好調だな
ハンカチってオフで話題がない今の時期にスポーツ新聞の野球面を埋めるためにいるんだろ
あと20年はやれるだろう
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 13:29:06.95ID:IVxrOvcX0
馬鹿だろ
昔の自分には戻れないんだよ、常に変わっていくんだから
山本昌を見習え
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 13:35:03.45ID:Yj+hzruf0
早稲田時代は既に遊び過ぎて劣化して東大相手に勝ち星稼いでたんじゃなかったか?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 13:35:37.48ID:/PqfhsgB0
磨きをかけて輝かす!
  ( `・ω・)ゴシゴシゴシゴシ
  / ミつ))⌒ ヽ
     (´・ω・`)
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 13:50:45.04ID:3a+WLzCB0
>>36 擁護者は客呼べるからとか、グッズの売り上げがあるって言ってるけど、かなり怪しい話だと思う
10年近く活躍してない選手の試合をそんなに多くの人が見に行くだろうか、10年近く活躍してない選手のグッズを買う人がそんなに多くいるだろうか
むしろ、早稲田閥のゴリ押し説の方がありえる
こうやって、定期的になんでもない記事を落とす事で、良くも悪くもネット民の関心を繋ぎ続けている
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 13:52:46.94ID:uf/G8N9s0
>>324 斎藤は両方日本一にしてる
早稲田閥にとっては英雄なんだろ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 13:56:40.96ID:7yRLr+R+0
これで本当に覚醒したりすると、なんと無駄な時間を過ごしてきたのかという話になるな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 13:57:00.43ID:+EGHC58q0
「野球やったこともない素人がグダグダいうな。
あの頃のフォームにもどれとか・・・バカか」

って言ってたのは?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 13:58:53.30ID:drkhjEyg0
>>1
まさか球団側からの契約解除条項ないのか?
メンタル図太けば年金もらえるまで頑張ることもできるのか?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 14:02:45.67ID:3Ik5CG2i0
>>367
いやそれなりにやれてたよ、統一球の影響もあったけど
やめた理由は通用しなかったからじゃなくて肩傷めて肩が痛くないフォームを探して変わっていったから
肩にメス入れたら肘と違ってもう選手としてほぼ終わりだからそれが出来なかっただけ
例外はいるけど肩にメスは本当にめちゃくちゃ復活出来るのは少ない

で、こいつの場合もう何年も前からもう肩が壊れようがあの時の輝きをってな状態だから
何年も前から昔のフォームに戻すってやってる
そしてその上で戻らないってぐらいフォーム戻すのは難しい
Googleで検索時期指定して検索してみ
何年も前から昔のフォームに戻すって記事出てるから
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 14:09:21.33ID:F4o7NtUs0
ハンカチスレなのに全然伸びないな・・・
流石に限界かな(´・ω・`)
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 14:12:00.41ID:NwrvlZB40
早実時のフォーム復活で輝きをもう一度!
っていう記事を
何年か前に見た気がするが
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 14:16:44.76ID:4YCOPQ0D0
>>370
日ハムのハンカチの前の年のドラ1見てみ
高卒だけど2014以外まともに働けてなくて10年満期で今年首ってのがわかってるから
最後にトミジョンやって今年に賭けて活躍出来ずに引退
ハンカチも今年駄目なら引退って野球に興味ある奴はみんな知ってるような状態
あまりにみんな知ってて散々指摘されてるからあえて伸ばすんじゃとか言われ始めてるぐらいでw
まぁ戦力外はみっともないからって事で本人都合で身体が理由の引退ってことになるんだろうな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 14:22:33.34ID:OeuV/tvy0
あの二人が
方やヤンキースのローテ担う存在
此方嘲笑を通り過ぎ呆れられる存在
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 15:23:03.18ID:wdd8+6Li0
それでも年棒1600万もらってる勝ち組
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 15:30:17.45ID:H+Lpu8CK0
なんでケビンなんかと組むかね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 15:35:04.01ID:58ooHS5n0
もうこんな年齢なのか。これで35歳くらいまでずっと同じプロ球団で
現役プロだったらすごいよな
ギネスに申請してもいいんじゃね
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 16:15:30.64ID:ypYeGjIO0
高校の時150キロ出てたのに…
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 16:16:43.28ID:evaicUS30
ゆうちゃんついに本気を見せるときがきたか
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 16:24:36.48ID:D5ue+lAF0
ハンカチ世代最底辺より
後輩の有原に年俸追い抜かれたのが地味にきつい
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 16:39:24.12ID:EicmDeEJ0
暴露本でいいから本人が直に書いた本を一番読みたい
特にマカンのくだりを
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 16:58:28.93ID:jlDIwEVy0
四死球での自滅がなくなった分ちょっとは成長している
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 18:08:47.44ID:PUKqPA4u0
年俸一千万台のままとうとう三十路だもんなあ・・・・
選手としての寿命はどんどん短くなっていくのにまだ大して稼げてないのは痛い

あとたまに目にするけどキャスターとかコーチ陣とか無理だぞ
プロになってからの実績がなさすぎる
あるのは過去の栄光だけ

日ハムの社員になるくらいじゃね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 18:11:10.22ID:NOE366OD0
共産党と明治
石川県内で犯罪行為を繰り返してる
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 18:12:01.63ID:jmaVBcOz0
ハンカチより実績の劣る大石が球団に残れたんだから引退しても多分残れる
勘違いしてキャスター、解説者目指すとか言わなければね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 18:55:05.26ID:IjwISXQK0
>>385
サッカーのキングカズみたいだな
たまに試合出て試合の終わりかけの3分間だけ出場
ハンカチのノルマは1年間で1勝か2勝でクビが繋がる
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:21:13.68ID:15ZwTnnc0
当時のフォームに戻せってよく言われるけど
何もわかってない人がなんたらかんたらって
棒立ちフォーム正当化してただろwww
ブレブレやんwww
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:23:03.48ID:LndvoRQs0
前は高校時代のフォーム復活とか言ってなかったか?
駄目だったから、今度は大学時代?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:23:48.56ID:amI/ese/0
まだ客寄せ出来るん?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 19:35:06.09ID:ALvis+sG0
>>398
開き直るその態度が気に入らないのよ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:31:31.12ID:B71Yaz8y0
1999年のルーキー松坂の勝利数16勝

斎藤の9年間の勝利数15勝
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:32:26.00ID:B71Yaz8y0
まぁ斎藤と堂林は来年クビだろ

10年だしな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:34:22.44ID:6CNuSNhz0
通算勝率が園川より悪いのか
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 20:36:40.76ID:DDdBQiqT0
10年で15勝かよ
そのへんの坊主連れてきてもこれ以上の成績出しそう
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:30:50.22ID:sDfl8N2T0
>>311
後続が打たれてもお互いの防御率には関係ないのか
WinWinやな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:36:52.31ID:d4OeW6vR0
大学で駄目になったと元プロが言ってたぞ。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 23:53:31.26ID:c7xPxwLP0
出どころを隠したり
フォームに緩急を付けたり
そっちで生きてくしかないんじゃね?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 00:02:54.83ID:S/GCuYic0
この人の鋼のメンタル凄すぎる
俺なら恥ずかしくて逃げるように引退する
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 01:10:29.84ID:6iFU2Ise0
15勝利かー
今季はいいシーズンだったね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 01:57:06.21ID:qLSwpDo/0
打者なら山本浩二みたいに30代に入って開眼することがあるがピッチャーは肩や体を酷使するから30代から球速が増すことは歴史にないと思う。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 04:53:08.64ID:ZctDIjqK0
毎年課題見つけてる自己分析の凄い人だから50歳くらいにはメジャーで一番の投手になってそう
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 05:00:20.61ID:YToYGJbj0
我らの佑ちゃん、さすがやで!また新たな課題を見つけて克服しようとしている
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 10:48:35.99ID:gFKOLPGa0
プロで輝いた事が1シーズンでもあったなら復活も期待したいが
何?早稲田大学の頃に復活って?プロ舐めてんのか?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 11:37:25.63ID:e0reuwV40
>>423
開幕戦勝利投手なんやが
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 13:16:04.78ID:9k39/x0R0
>>424
2年目の開幕から2ヶ月間ぐらいは結構凄かったな。
開幕戦1失点完投勝利に始まり初完封を達成したりこの期間だけで5勝を挙げたんだけど、プロで輝いたのは本当にこの時だけだった。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 15:51:18.01ID:SiAMBMge0
>>404
一年目 6勝
二年目 5勝

15勝のうち11勝を最初の二年で稼いでる
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 15:52:30.70ID:TDosWzvQ0
1勝も出来ずに引退していくプロ野球選手が多い中、15勝もしてるんだから大したもんだと思うけどなあ。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 15:54:35.64ID:SiAMBMge0
通算(9年間)で、2億1千230万稼いでる
これに契約金含めれば、一般人レベルなら十分勝ち組
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 15:55:09.47ID:x0PnbM5M0
課題は見つかった!
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 15:55:39.51ID:axjM2zwZ0
ピークがいつとかいうより球速的にむしろ頑張ったほうの投手だと思うが…
ほんとドラフトで指名した各球団なに考えてたんだかってな感じ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 15:57:11.50ID:SJOdqZmo0
結局大学二年で下半身痛めたのが全てかもな
あの体で立ち投げじゃ高校時の輝きは難しい
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 16:49:12.69ID:UDdbz6DH0
高校時代がピークで
それから13年間
その遺産で食い繋いできた感じだな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/28(土) 17:55:43.05ID:Hi6VY0/W0
>>385
鈴衛とかいう一軍出場すらほぼないのに残留し続けた男もいるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況