X



【芸能】今田耕司の誘いもシャットアウト!ミルクボーイの漫才への情熱がスゴ過ぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/26(木) 10:52:24.80ID:BlkUxWfE9
12月22日に開催された「M-1グランプリ2019」(テレビ朝日系)で優勝し、見事な“行ったり来たり漫才”を披露したお笑いコンビ・ミルクボーイのストイックな一面が話題を集めている。

コーンフレークやモナカを題材とし、その特徴や偏見を織り交ぜた問答を繰り広げたミルクボーイの漫才は、審査員の松本人志からも「これぞ漫才」との高評価を頂戴し、681点というM-1史上最高得点を叩き出す偉業を達成。全国区でその名前がほぼ知られていない状態での快挙となったが、その背景には真摯に漫才の精度を高めようとする執念があったようだ。

「東スポWebが23日に配信した記事によれば、ミルクボーイの2人(駒場孝と内海崇)は今大会での優勝を目指すためにある時期から趣味に割いていた時間を全てネタ合わせに充て、芸人仲間からの飲みの誘いも全て断っていたといいます。また、優勝後の会見でもバイトとお笑いの仕事以外は全てネタ合わせをする時間にしたと明かしており、M-1司会の今田耕司からの飲み会の誘いすらも断っていたようで、一部の芸人仲間からはその姿勢を問題視されていたとも報じられています」(テレビ誌ライター)

縦と横のつながりを重要視する芸人の世界において、こうしたミルクボーイのやり方は角が立つものだったのかもしれないが、大会で披露した漫才を見ればその全てに納得がいく。

「審査員のナイツ・塙宣之はミルクボーイが見せた、一つの題材をめぐって否定と肯定を繰り返す形式の漫才について『僕らもこういう漫才をやりたかったけど、こんなに上手くはできなかった』とコメントしており、審査員側に座る現役の漫才師でもミルクボーイのネタの完成度には舌を巻いています。とりわけ、ツッコミを入れた後にコーンフレークの特徴を上乗せして相槌を打たなければならない内海の負担は相当に大きく、噛まずに話し切るだけでもかなりの力量や手腕が求められます。趣味や飲み会に明け暮れていてはあのクオリティーにまでは昇華できないと決心したのでしょう」(前出・テレビ誌ライター)

ネットやSNSでもそんなミルクボーイのひたむきな姿勢に対して「勇気のいることだけど、それくらい本気だったんだなぁ」「起業家も見習おう」「本気の本気で取り組んだ成果。凄いですね!」という称賛が届いており、見事に結果を残したことで急激にミルクボーイファンを増加させている。

今後は“史上最高の漫才”を披露した彼らと飲みに行きたい若手芸人から誘いが殺到するかもしれない。

http://dailynewsonline.jp/article/2131722/
2019.12.26 10:15 アサジョ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:43:38.64ID:XPMNkz1X0
>>87
古典的ってのが何かわからんからな
漫才コントやってどっちかがボケて片方が突っ込む笑いは
いとしこいしも、やすきよも、阪神巨人も、サンドイッチマンも
アンタッチャブルも同じなんだし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:43:54.65ID:bPLhyI/u0
ぺこぱはあの全肯定返しを漫才以外のトークの場で出来れば引っ張りだこになるはず
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:44:25.13ID:s45rPF9I0
ドタバタするコント漫才多い中、喋りで笑わせてくれる貴重なコンビ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:44:48.49ID:egPGxOD/0
>>11
滑舌いいしめちゃくちゃ上手いしビックリしたわ。見た目のインパクトもあるしw
地上波なら馬鹿しかいないんでしゃあないと思うけどBS演芸館なんかには出てなきゃおかしいのに発掘されないって、ただただ事務所の営業の言いなりになってるだけで仕事してねーだろあいつら
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:45:16.16ID:bPLhyI/u0
>>100
千鳥はボキャブラリーとその引き出しの多さが魅力。
番組でも結構ギリギリ攻めてて良いと思うよ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:45:20.63ID:2GHvnNvt0
吉本関係者しか書き込んでないだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:45:24.59ID:pK2Z3G0S0
youtube見ると同じ構成の漫才ばかりやね。
単独ライブとかあるのかな?
面白いとは思うが同じ構成を何本も見せられたらさすがにきついだろ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:45:49.54ID:Yj8la9mB0
変に飲み会とかで交流深めると
一緒にいた芸人が他所でネタバラししたりパクったりするおそれもあるから
なるべくひっそり温めておきたかったのかも
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:47:26.16ID:7rkw0UTT0
>>100
千鳥はドキュメンタルで全裸で本ネタやったの見て
評価は地に堕ちたわw
しかもゾンビタイムで考える時間もあって出したのがあれ
お笑い偏差値は相当低いよ
例えつっこみが秀逸なだけ
あんなん山里もやってるけどノートにメモってたらすぐに出る
瞬発力なんか要らんからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:48:11.20ID:1l/T3ZXi0
先輩の誘い断ったり飲み会出ないでお笑いの練習するなんて芸人の仕事舐めてんのかよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:48:21.01ID:aZz4wMid0
お笑いに努力とか必死さとかいらんわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:48:36.32ID:awAPTy+B0
最近は「面白い」より、人の良さが画面に映ることでテレビの前でリラックスできるのを好まれるようになってきてるからな

サンドウィッチマンもそれで半分売れたようなもんだし
この2人もチャンスあるよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:48:58.56ID:ND+n6Pp+0
>>4
売名だろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:49:31.09ID:/BWV9WiK0
お笑い芸人の飲み会にばかり参加してると性格が悪くなりそう
そして視聴者受けしなくなりそう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:49:35.04ID:a3BUqpbW0
レイパー今田集団とは関わらない方がいいぞ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:50:23.94ID:KyPbtTHf0
過激さ求められてディスが強くなるのだけが懸念かな
システムは素晴らしいから劇場や営業じゃこの先も不安無いだろう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:51:31.10ID:f8DadLnk0
とろサーモンの上沼ディスり動画で、芸人の飲み会の気持ち悪さが出てたな
先輩芸人が悪口言うて、後輩が相づち打ってるだけだろう。
そんな飲み会行かない方がいいわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:52:15.16ID:rmdc6bqE0
2人のラジオ聴いてたら純朴な普通の人って感じやった
自分を大きく見せようみたいなのも、小物のアタフタ感もなく落ち着いてて驚いた
普通やけど堂々としてる
それが新鮮で応援したくなったわ
2人ともこのまま芸を磨いて頑張って欲しい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:53:07.40ID:igsbWEM10
>>106
ボキャブラリー少ないわ
ラーメン屋で開いてる店は開いてるけど閉まってる店は閉まっとるってネタ
ありゃ酷い。あまりのしつこさに笑うしか無くなってくるのかもしれんけど、もっと考えて欲しい

やすしの真似なんかね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:53:18.47ID:maG+omty0
今田って、キッズリターンのモロ師岡だな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:53:56.33ID:d9/W3XEj0
>>7
ロッテの里崎、霜降り明星のせいや、宮川大助にも似てると言われているw

相方の駒場はチョン顔の宮川大輔w
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:55:38.33ID:HKAYP/oA0
後追いで見たけどどれもいまいちやったわ
この程度で笑えて羨ましい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:56:53.44ID:Z/rURZG+0
滑舌いいのはかなり大きい。関西訛りが少ないのもいい
関西以外の人間は関西弁は何を言ってるのかわからん時が多すぎる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:57:02.49ID:JfESagXv0
飲み会で連んでる中でとろサーモンやスーパーマラドーナみたいな勘違い芸人が生まれるからな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:58:06.25ID:f+TZ6m0H0
>>111
やっている事や口が出るワードは面白いんだけど何かあるとすぐに下ネタに頼ってしまうのがなんともなぁ。唯一クリーンだった相席食堂も最近ずる剥きおやじとかひっぱってるし。

>>91
荒野のディーゴは大悟道(拳)〜島の大松〜をNHKの放送用に設定を変えただけだから見なくても大丈夫。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:00:21.21ID:qK2iFt5q0
勢いだけで一方的にがなるだけでなく
オラオラ系でもなく
コント漫才でもなく
人を傷つけるでもなく
ただ話芸としての漫才を復活させた

見事だと思う
アルバイトしてるそうだが、まさにプロ中のプロだと思った
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:01:05.40ID:9vduOJ5+0
>>67
去年のm1再放送見てて
やっぱジャルジャルのゼンチンドネシアには大笑いした
何が面白いのかサッパリ分からないけど笑えるw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:01:30.74ID:IbCF5RY20
ゲイ人気はすごいと俺が保証しよう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:03:04.34ID:ufZpwY7K0
でもM-1優勝した途端テレビ出ちゃうんでしょ?
本当に信念貫くならそれも断れ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:04:00.59ID:Yj8la9mB0
>>126
ひねくれた奴が後追いで見ると
こんなもんで笑うかよって逆バイアスがかかるから正常に評価できない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:04:03.35ID:G54AugHu0
>>5
ソープ行け
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:04:17.98ID:8Btzl2oC0
>>135
優勝するために断った話なのに何の信念?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:04:34.67ID:dlSfxViX0
でも筋肉の方ってちょっと練習すりゃ誰でもできるよね
あいつである必要ゼロ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:05:31.38ID:W/k2Tusa0
漫才職人みたいな感じでイベントとか地方で稼ぐでしょ TV向きではなさそう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:08:12.38ID:pNFiymGD0
>>31
それな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:09:00.66ID:6eopbDNk0
前日のラジオでのトークも普通に面白かったわ。テレビ慣れしたら、フリートークでも十分イケるんじゃないかな、スキルが高いわ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:10:36.43ID:bkePvMVI0
>>143
めちゃイケ出てイメージわるくなった珍しいコンビだからなw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:10:52.76ID:ufZpwY7K0
母親がハードル上がりまくってて可哀そう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:10:53.18ID:znLS1Q1N0
>>34
そうか。新喜劇だ。
ネタも新喜劇向きだな、単体だと広がりないが脚本で広がりそう。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:11:52.75ID:vl7mY2Xw0
YouTubeで見た志村のネタおもしろかった
あれ実際に志村が死んだら出来なくなるネタだろうから、早めにテレビで披露してほしい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:12:39.87ID:lSO4X8IBO
>>127
もなか
の発音が糸魚川のフォッサマグナから東側やと違和感ないかな?
それは気になった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:13:46.86ID:MSUgu7pM0
紳助が何点つけるか気になる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:14:59.36ID:CLVFSwUz0
右の人がボケなのか話に出てくるオカンがボケなのか、焦点がもやっとしてしまった。
右の人はあるあるレベルに抑えて突っ込んで欲しい。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:15:50.78ID:DHbhIuZp0
山内は金持ちの社長や投資家やカズマックスらと毎日飲み歩いてても2位
天才なんやね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:16:04.12ID:YRdCNSk60
>>12
雛壇芸人や有吉や有田に取り上げられて喜んでる芸人見てると、こんなんにならんでええと思ってしまう。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:17:13.32ID:vM3NQc400
M1で初めて漫才を見た気がした。
他はただのお笑い。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:17:34.36ID:AOi7llYe0
もうかまいたちとか和牛とかよく見るやつはいらんから
今回みたいにみたことないやつ出してよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:17:36.47ID:w1yhuW8X0
塙が褒めてたがナイツっぽいなと思った。型はあるが型があるからこそ漫才師の力量差が如実に出る感じ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:17:57.54ID:QxWcCBM10
M1休止期間はサボって遊んでたって言ってなかったっけ
どこかで本気だして集中する期間がないとダラダラいっちゃうんだろうな
バイト行って遊びに行って飲みに行って漫才もやってでは歳だけとっちゃう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:19:19.46ID:omXYePu40
ノンスタ石田のM1おさらい待ち
去年岡村隆史のANNでたまたま聞いて分析がウザいほどすごかったんで今年も楽しみ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:19:26.15ID:ZP2UgUcJ0
>>55
人が褒められると悔しくなるタイプなんだろう
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:20:33.50ID:xJvVVsp70
このコンビは否定と肯定を繰り返す以外の漫才は面白いのかな。
これからしばらくはこのネタばかりやる事になるんだよな。客もそれを求めて見に来るわけだし。
同じネタを毎日やってたら気が狂いそうw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:21:12.77ID:QiIq8q1l0
>>57
東京はこうでしょ、大阪は違うんですよって大阪ディスるしか能がないからな
東京だと大阪人が大阪ディスってるだけだからって重宝がられるけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:21:53.61ID:VFH0+tQa0
ナイツだって基本同じ構成でも飽きられずに漫才続けてるし
続けていくうちに壁はあるだろうけど地力があれば乗り越えられるでしょ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:23:04.71ID:tAWtNXSh0
今田と津田の飲みを断って漫才ガチりだして優勝って
なぜそれを早くしなかったんだ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:23:56.15ID:w1yhuW8X0
でも芸人て定番ネタを毎日のように繰り返すのが仕事みたいなとこあるでしょ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:23:58.37ID:SSms6ten0
駒場の結婚式に来てくれなかった先輩てだれ?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:24:30.17ID:SSms6ten0
内海じゃなく、駒場だよね。
よくよばれてたもんね。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:24:34.88ID:5au7JVU40
>>10
同じネタでも更に面白く出来たりつまらなくなったりすることはよくあるでしょ
他の漫才師が同じネタやっても変わるし、
同じネタだから同じ面白さと思う方がおかしい
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:26:18.40ID:q0/MKtuG0
右の人は世に出るのが遅い
お笑い界に見る目がない証拠
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:26:20.42ID:SSms6ten0
>>155
天才だよ

だってずっとおもろいもん。
新人の頃から今まで手おもしろくなかったことはない

だから似たような西澤、西田、西森、川原
この辺も同じくずっと面白いのに、もっとでて欲しい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:27:01.27ID:7YbTAVeP0
>>174
叩く突っ込みを一切やらないのもミルクボーイの良いところだしね
叩くのに頼りまくってるコンビだと真似できない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:28:20.40ID:K9O80lS10
4年間ぐらいほとんどネタも作らず遊んでたのに、
内海の母親が病気になってから改心して1年間本気出して優勝するってすごいよな
12月から勉強初めて東大受かるみたいなもん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:28:32.44ID:SSms6ten0
>>11
髪ふわふわのおでぶちゃん
て感じだった。
駒場のほうが認知度高かった

駒場はボディビルあるけど雛壇ではなかなかむずかしいのでは。
ただ付き合いは多いからエピソードトークはたくさんもってるとおもう
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:28:34.06ID:5au7JVU40
面白かったし、漫才に真摯に向き合う姿は好印象だけど、
漫才は気合い入れすぎずにアドリブ噛ましながらサクッとやって欲しいという思いもある
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:29:07.34ID:b9UkZIdA0
お笑い賞レースあるある
影の努力美談を前面に押し出しがち
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:29:39.82ID:7+bOLqg80
「お前に嫉妬とは何かを教えてやる
 己が努力、行動を起こさずに対象となる人間の弱みを口であげつらって、自分のレベルまで下げる行為、これを嫉妬と云うんです。
一緒になって同意してくれる仲間がいれば、さらに自分は安定する
 本来ならば相手に並び、抜くための行動、生活を送ればそれで解決するんだ。
しかし人間はなかなかそれができない。嫉妬している方が楽だからな。芸人なんぞそういう輩(やから)の固まりみたいなもんだ。
だがそんなことで状況は何も変わらない。
よく覚えとけ。現実は正解なんだ。
時代が悪いの、世の中がおかしいと云ったところで仕方ない。
現実は事実だ。
そして現状を理解、分析してみろ。
そこにはきっと、何故そうなったかという原因があるんだ。
現状を認識して把握したら処理すりゃいいんだ。
その行動を起こせない奴を、俺の基準で馬鹿と云う。」
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:31:01.11ID:5au7JVU40
>>178
おれは叩くツッコミ好きだけどね
だからといって叩かないツッコミがつまらないとも思わないが…
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:31:28.22ID:ReLQCtTg0
10本くらいネタ見たけど基本全部同じという
それでも面白かったけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:32:46.68ID:R/mOayRr0
ミルクボーイの漫才をネットサーフィンして見たり聞いたりしてるけど
聞き取りやすいしトチらないほぼ完璧にどれもやってる取るべくして取ったM-1王者だと思った
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:33:39.87ID:lgbGlygR0
サンドウィッチマンも優勝したときはこんな華の無いおっさん二人が売れるわけないってみんな言ってたな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:34:01.32ID:j/J7ooQ/0
きんにくんの仕事が左の人へスライドしていきそう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:34:28.70ID:2PNb+8ukO
>>10
粗品がR1優勝したネタも昔からやってるよ
ただR1ではめくりの順番かえたりコンテスト用に内容いじくってる
ネタってそういうもん
同じネタでも場所や客で微妙にかえてくるのが舞台芸人
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:35:50.72ID:4djJ6LkV0
>>67
チュート優勝したやん
歴代優勝者の多くが過去1番おもしろかったのはチュートだってなんかのトーク番組で言ってたぞ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:36:15.68ID:5au7JVU40
>>187
ブラマヨなんかも型はほぼ同じだからな
それでも面白いし、その型があるから普段のフリートークでも漫才みたいに即興で出来るから面白い
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:36:26.68ID:VZy++YdU0
ミルクボーイは将来の審査員候補だろう
この人達はテレビで売れるタイプではないナイツとか巨人阪神みたいに芸で食う人等
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:36:34.57ID:Hq26uNz20
ミルクボーイは消えるな。
所詮、漫才だろうがこんとだろうが
番組に出るための予選の技術に過ぎない。
ペコパもダメだろう。
かまいたちのみが人気芸人になる。テレビの
対応が出来るからな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:37:23.71ID:0CrJk6Dm0
もっと聞かせて〜の言い方好き。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:37:53.33ID:VQ+NrKO50
時を戻そう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:38:10.88ID:QiIq8q1l0
>>178
バカか、おめぇわ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況