X



【サッカー】夢のないJリーグの先細りが心配だ ソフトバンク・柳田選手の推定年俸が5億円超なのに…★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/26(木) 05:49:01.08ID:xrXOaHMN9
【武田修宏の直言!!】ボートレース住之江のSGグランプリの中継番組で司会をしたとき、プロ野球・ソフトバンクの柳田悠岐選手(31)と初めて対面したよ。大物感を漂わせる風格というか雰囲気があったし、野球界を代表する強打者だなって感じだったね。

その柳田選手の推定年俸は5億7000万円+出来高と各メディアで報道されているけど、サッカー界に目を移せば、Jリーグの日本人選手ではJ1G大阪のMF遠藤保仁(39)、川崎のMF中村憲剛(39)ら元日本代表勢の推定年俸1億5000万円が最高額と報じられている。ボート界でも年間2億円以上稼ぎ出すレーサーがいる時代に、サッカー界には夢がないって思うよ。

それにJリーグではプロ契約した新人選手は一律で年俸480万円からスタート。プロ野球ではドラフトがあって1億超の契約金をもらえることと比較すると、もう寂しい限りだね。Jリーガーももっと稼げるようにならないと、子供たちに夢なんて与えられないんじゃないかな。

このままでは日本サッカー界も先細りしかねない。協会やJリーグも真剣に考えていかないと、地盤沈下が加速するばかりだよね。ただでさえW杯で躍進したラグビーやフィギュアスケートなど他のスポーツの話題に押されている中、人気を維持するためにも華のあるサッカー界になってほしい。

12/24(火) 17:10
東スポWeb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000026-tospoweb-socc

★1が立った時間 2019/12/24(火) 23:34:29.42
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577271096/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:33:28.79ID:svYKsPCl0
これただ単に武田がイベントで対面した野球選手相手に
サッカー選手としてちょっと自虐的にへりくだっただけの話だな

いい大人が公の場でうちの方がすげえぞ!とマウント取り合うようなことはしないし

それをまんま受け取る焼き豚って馬鹿だろw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:33:59.17ID:lgbGlygR0
>>188
J1リーグとプロ野球比べてもプロ野球の方が高いからなぁ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:34:34.20ID:k1v9YcNW0
>>195
スタジアムを親会社に建てて貰ってるのに?
ソフトバンクから何十億貰ってるの?
ホークスなんて福岡以外宣伝効果無いだろ。
少なくとも首都圏ではホークスの話題する人皆無だから。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:35:00.44ID:h3MVJt060
>>8
野球やってみ
常人がその状態でグラウンド出たら死ねるよ
そう意味ではプロレスに近いかもだが、鍛え上げて初めて出来る芸当
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:35:06.22ID:smz1s3W/0
野球には夢が無いからね

放映権を世界に売り、世界に移籍して、世界で活躍して、世界で稼ぐ

日本サッカーは世界と連携して盛り上がってきてますね

マスゴミなんて完全に取り残されたもんなww

サッカーの盛り上がりの蚊帳の外ww
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:35:21.86ID:+gXin17R0
>>200
柳田はマジで知名度がない
中島の方が遥かに世界中で知られてると思う
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:36:15.96ID:a1V54wT30
>夢のないJリーグの先細りが心配だ

女子サッカーのことも思い出してやってください・・・
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:37:57.08ID:svYKsPCl0
>>206
あまりテレビを見ない人間からするとホントわからん
顔も浮かばないし年齢層もわからない
野球はゴリ押しがひどいけど効果的ではないことがわかる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:39:08.67ID:pyexX64V0
>>32
ぶっちゃけJリーグのがヤバい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:39:40.64ID:Le9L4hbV0
とりあえずJリーグって中学生が考えたようなリーグ名は変更しろ
恥ずかしいから話題に出ないっていうのもあるから
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:40:44.35ID:ON+zwkNh0
>>207
なでしこは消滅するまで国民栄誉賞って言ってられるしその点では男子サッカーより上
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:41:02.60ID:lgbGlygR0
>>201
武田はプロ野球選手に混ざっても10位くらいに入る給料貰ってたからね
今は日本人最高年俸のJリーグ選手はプロ野球選手だと40位くらいになっちゃう
へりくだるというより「俺のときは野球選手と給料変わらなかったのになぁ」ってのがあるのかもしれない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:41:34.71ID:smz1s3W/0
夢の無いのは野球ですね

世間は誰も興味が無くなり

スポーツ新聞なんて誰も買わなくなり

テレビなんて誰も見なくなり

人気大暴落でマイナー化

サッカーのまねをして侍ジャパンがーと騒ぎだすも既に飽きられて人気低迷ww

サッカーの大きな大会のない年に世界野球を開催するもラグビーに人気と注目を強奪されて完全に空気ww

世界一になっても視聴率はたった18%でパレードも無しww今年はラグビーの年になってしまいましたww

もうプレミア12は止めた方が良いんじゃないww毎回ラグビーに話題性を持っていかれるだけww
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:42:01.65ID:svYKsPCl0
>>211
そうでもないな
Aリーグ
Kリーグ
のように世界各地で行われているサッカーではアルファベット一文字で国が判別できるのは悪くない

例えばジュピラーリーグがどこなのかお前に一発でわかるか?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:42:40.75ID:JPLffHeK0
>>205
Jリーグが盛り上がってきてるとは言わないんだよな
日本サッカーと広く捉える表現に言い換えている
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:42:59.83ID:k1v9YcNW0
>>199
イングランドなんて2部でも平均8000万、ドイツも2部で平均5400万。

アメリカ野球のAAAや日本のプロ野球めざすより欧州の2部めざしたほうが夢がある。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:44:38.95ID:smz1s3W/0
Jリーグは衝撃的なネーミングでしたね

シンプルで分かりやすいのにダサくない

世界中の国が真似したし日本の他のスポーツも真似しましたね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:47:16.92ID:smz1s3W/0
>>218
Jリーグは過去最高の盛り上がりですよ

世界から隔離されたプロ野球と違ってJリーグは世界と連携して盛り上がってきてますね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:47:56.05ID:T5vOClYr0
Jリーグも野球も先細り確実

スマホに全部負けて興味持つ奴激減
多分10代のスマホ世代はサッカーも野球も見ずにSNSとゲームと動画だろう
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:48:03.35ID:k1v9YcNW0
>>204
普通に草野球やってことあるし、子供の頃近所で野球やってたけど、普通に楽勝だよ。

攻撃時はベンチで順番待ちの時間長いし、守備もボール飛んでこなきゃ何もやることない。

野球で死ぬとか軟弱すぎるだろ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:49:13.40ID:svYKsPCl0
>>220
しかもそこに数字をつけるだけでカテゴリがわかる
J1
J2
J3
これは表記として素晴らしいし発音してもかっこいい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:49:22.19ID:smz1s3W/0
>>221
焼き豚はJリーグブームの頃のサッカーの事だけは知っている中年だからなww

アルシンドとか武田とかカズとかには反応するんだよなww
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:50:26.25ID:k1v9YcNW0
>>215
でもJリーグ最高年俸は32億、2番目3番目でも8億とか6億とかだよ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:50:29.10ID:ON+zwkNh0
>>228
Jリーグ誕生というか日韓W杯は教科書で知った世代だわ、お前と違って若者ですまんな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:51:21.50ID:TdFe5s760
>>203
税リーグと違ってちゃんと野球はスタジアムも利益出して償却してるんだよ
スタクレッチェ問題でさんざん学んだろ?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:51:28.97ID:lgbGlygR0
>>204
1994年槙原が完全試合した日は前日中洲で飲み過ぎて二日酔いで登板したのは有名な話
今の選手は真面目だしそんなエピソード聞かないけどね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:51:58.68ID:svYKsPCl0
>>230
>>220をみてリアルタイムだと判断したお前もまたリアルタイムだろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:52:17.10ID:cHyrMpY10
おまえらに夢はない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:52:28.29ID:7GL26nKn0
正直これは野球選手が貰いすぎだと思う
MLBじゃ全く通用しない雑魚クラスでも1億超えてるもんなあ
むしろMLBで通用するレベルなら20億くらいやっても良い
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:53:06.28ID:svYKsPCl0
>>234
この程度わからないのか
デッドボール脳は怖いな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:53:08.83ID:lgbGlygR0
>>229
でも日本人選手が30億貰ってJリーグで活躍するって考えにくいやん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:53:09.81ID:ENLedGID0
プロ野球 日本人選手のみ。外国人省く。
Jリーグ J1のみ外国人含む。

Jリーグを日本人選手のみにすると、一気に2000万円切るので、やらない。J2の平均年俸400万円。J3は120万円ぐらいだと言われてる。
J3には支配下登録選手なのにプロ契約を義務づけておらず、最低賃金が無いので試合に出てるのに無給で働いてる選手も居る。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:53:11.96ID:ON+zwkNh0
>>236
つまりプレミアリーグで通用しないサッカー選手は貰いすぎだって言いたいんだな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:53:18.99ID:cHyrMpY10
おまえらに夢はない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:53:50.30ID:uMFIfGy00
柳田は(5億7000万+出来高)×7年契約ってこと?
夢あり過ぎるやろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:54:20.78ID:ON+zwkNh0
>>237
知らないから知らないって言ってんのに突然知ってるだろとか訳の分からん横槍入れてくる奴に何言ってるのって言う事の何がおかしいんだ?
なんでお前は俺より俺の事に詳しいんだよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:54:59.84ID:svYKsPCl0
>>243
ほら、なんの説明もしないのに理解した
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:55:03.07ID:JFvxbk5S0
国民的人気がなくてもそんだけ稼げるんだから素晴らしい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:55:43.35ID:cHyrMpY10
Jリーグに夢があろうがなかろうが
おまえらに何の関係があるんだ。
おまえらはJリーガーより夢を与えられてる?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:56:00.64ID:7GL26nKn0
>>240
実力的にはJリーグの選手は貰いすぎ
若手は安すぎだけど
でも野球選手ほど実力と年俸の開きは無いかな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:56:01.65ID:lgbGlygR0
>>236
それだけ払っても多くの球団が黒字経営だからね
もっと給料減らして球団は金貯め込むべきって話?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:56:11.66ID:svYKsPCl0
>>247
そう言いつつ何を言われてるかわかってるのがお前
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:56:40.07ID:NfVbmG8Z0
>>229
日本人がJリーグのチームに入団して、国内で頑張ってトップに立っても、その割に給料が少ないって話題だから
というか武田もイニエスタが30億貰ってるのは知った上で、それは別枠と捉えて日本人にとって夢が無いって話いってるだろ
武田がイニエスタの年俸を知らないわけないし
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:57:05.76ID:ON+zwkNh0
>>250
妄想に取り憑かれてるようで申し訳ないけど俺はJリーグより年下だから
お前は必死に妄想こねくり回してるけど
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:57:13.42ID:svYKsPCl0
>>252
お前の態度を見ての判断
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:57:15.39ID:TdFe5s760
>>242
出来高込みを年俸として契約する税リーグ方式で言うなら
柳田も菅野も年俸10億超えるわな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:57:28.48ID:vpaXtSC40
>>239
J3平均売上>>J3平均人件費>>独立リーグ平均売上>>独立リーグ平均人件費

独立リーグは平均年俸10万くらいか?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:57:51.81ID:TdFe5s760
>>251
チーム減らしても根本的な税金ありき経営は変わらんわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:58:06.91ID:svYKsPCl0
>>254
証明できないことを主張するなw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:58:11.12ID:T5vOClYr0
>>245
だからこそいつまで続くか気になるところでもある
なんだかんだで田舎では40代くらいまでは人気があるから
あと20年〜30年くらいは安泰なのかも
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:58:54.13ID:ON+zwkNh0
>>260
お前がお前の妄想を証明すりゃいいじゃん
俺からしたらマジのゲェジにしか見えないけど
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:59:59.58ID:GpcHrKD70
サッカーって引退後は身体ボロボロになりそうだし子供にやらせるべきじゃないわ。短命多そう。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:00:06.78ID:svYKsPCl0
>>263
真っ先に証明してるだろ
>>220をみてリアルタイムだと判断したお前もまたリアルタイム世代だって
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:00:09.11ID:7GL26nKn0
>>249
年俸20億くらいで現役バリバリのメジャーの選手を取ってくるとかかな
NPBはレベル下がってるわ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:00:31.48ID:smz1s3W/0
サッカーはJリーグに幽閉されるわけではないからね

久保君なんて18歳になった瞬間に世界最高峰のクラブレアルマドリードに年俸2億4000万円で移籍

野球はドラフトから逃れたらプロ野球でプレーするのは事実上不可能になるから強制的に5年以上プロ野球に幽閉確定だもんなww

野球には夢が無い
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:00:45.06ID:lgbGlygR0
>>264
そんなことで子どもにさせるスポーツ決めるなよw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:01:11.41ID:ON+zwkNh0
>>265
Jリーグは衝撃的なネーミングでしたね
↑これがリアルタイムの感想以外何があるんだ?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:01:47.93ID:/9zbaVso0
簡単に脱出できるからJリーグは夢があるっていうのもなんだかなあ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:01:56.45ID:M/2g6+Se0
テレビ中継も成立しないのに、プロを名乗るなよ。野球もサッカーも。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:01:59.46ID:svYKsPCl0
>>269
どこがリアルタイムなんだよw
お前の妄想だろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:02:21.61ID:cHyrMpY10
5ちゃんねるのほうが未来がないよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:02:50.64ID:XPMNkz1X0
>>228
Jリーグ調査ではJリーグの観客は平均年齢41歳だっけか
もういい年なんだから若者ぶるなよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:03:54.07ID:/IcMkpfc0
試合数で割ればそこまで差は無いけど
週6で試合が出来て荒稼ぎ出来る野球の方がいいわな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:04:06.49ID:lgbGlygR0
>>266
アメリカで20億貰える選手は日本に20億で来ないし、
20億払って一人呼ぶなら他に金使うわ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:04:42.84ID:ON+zwkNh0
>>273
分かった「でしたね」って日本語が理解出来てないんだお前は
「でした」は過去形
「ね」は付加疑問文とか確認を表すんだよ
だから「でしたね」で当時の状況を再度確認してるの
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:04:50.30ID:cHyrMpY10
他人と他人を比べるな
自分と比べろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:05:36.38ID:KqGoCVRk0
>>253
武田はアホだといわれているが、それを上回るのが芸スポのサカ豚

>>267
逮捕された翌年にしれっとタイでサッカーできるのはすごいよね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:05:52.83ID:svYKsPCl0
>>278
当時の状況っていうのがまさにお前がリアルタイム世代だと言う証拠
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:07:08.81ID:ljWJr9W10
>>275
それ子供抜きの数字。
子供を含めると36歳になる。野球の平均の半分近く。
むしろ野球のほうが危機感持つべきだけと。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:08:44.18ID:svYKsPCl0
>>282
当時の状況までフラッシュバックしたんだろ
お前はリアルタイム世代だ

現在に効果的なものは過去形で語られてもおかしくはない

このプレゼントは正解でしたね
このプレゼントは正解ですね
この場合現在喜んでる相手の反応を見た感想としてどちらも正解
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:10:22.11ID:lgbGlygR0
>>266
選手が頑張って儲けた金は選手に還元するどころか給料減らして、
働くかわからない新しい人に投資すべきってすげい球団やな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:11:03.72ID:svYKsPCl0
>>287
反論する気力も失せたか
論破だな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:11:40.70ID:+N0vuSxt0
危機感持て
っていう奴たまにいるけどなんなんだろうな?
部外者なんだからどうでも良くないか?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:12:31.05ID:ON+zwkNh0
285 名無しさん@恐縮です 2019/12/26(木) 12:08:44.18 ID:svYKsPCl0
>>282
当時の状況までフラッシュバックしたんだろ
お前はリアルタイム世代だ
↑ここまで妄想
現在に←助詞の使い方がおかしい
効果的なものは過去形で語られてもおかしくはない

このプレゼントは正解でしたね
このプレゼントは正解ですね
この場合現在喜んでる相手の反応を見た感想としてどちらも正解
↑状況が違うので例題として不適切
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:13:14.14ID:ON+zwkNh0
>>290
もうそれで良いと思うよ
ただ現実世界だと行きづらいだろうなとは思うけど、芸スポだけは君の味方してくれると思うよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:14:09.53ID:ON+zwkNh0
芸スポって現実世界だと絶対に巡り合わない人種がいっぱい居るよね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:14:24.52ID:frnP6LJx0
NPBはドラフトにかかれば18歳で契約金が一億円、そんなのが多数いるがJリーグの新人選手は年俸以外で貰えるのかな?
スタートラインから差がありそう
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:14:38.44ID:svYKsPCl0
>>292
妄想じゃないだろ

勝手に発表当時までフラッシュバックしたんだから
それは事実
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:15:13.39ID:svYKsPCl0
>>293
それで良いというか
そうなんだよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:15:58.73ID:ON+zwkNh0
>>296
まず君は妄想と現実の区別をつけた方がいいと思うよ
見ず知らずの俺ですら寒気がするレベルだよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:16:41.37ID:svYKsPCl0
>>298
その寒気は論破されて愕然としてることに由来してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況