X



【芸能】役柄の設定と違う! 中条あやみ、「悪魔の手毬唄」演技に批判殺到
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/25(水) 20:45:45.24ID:yIC9ams/9
http://image.dailynewsonline.jp/media/2/e/2ee2f36524a2c8bb3b73d9e593f1e37416d7bbc4_w=666_h=329_t=r_hs=8c6ca2ec64e3d06243fdfcbb9e4f1089.jpeg

加藤シゲアキが金田一耕助を演じるドラマ「悪魔の手毬唄〜金田一耕助、ふたたび〜」(フジテレビ系)が12月21日に放送され、さまざまな反響がネットに寄せられている。

多いのはやはり金田一を演じた加藤シゲアキの演技について。加藤は昨年放送された「犬神家の一族」(フジテレビ系)で初めて金田一を演じたが、評判はいまひとつだった。今回も「相変わらず金田一らしさがないな」「演技が軽いよね」といった声が上がっている。

「今回の『悪魔の手毬唄』は『犬神家の一族』よりも金田一の比重が軽く、磯川警部や青池リカの重要度が高いので、加藤はそれに救われた部分もあるんじゃないでしょうか。磯川警部を演じたのは、かつて金田一を演じた古谷一行で、リカは寺島しのぶ。実力派の2人がいたこともあり、2人の演技が加藤の演技とも調和して、安心して見ていられました」(芸能ライター)

カトシゲよりもむしろ、批判を浴びたのは「大空ゆかり」を演じた中条あやみかもしれない。中条が演じた大空ゆかりは、本名を別所千恵子。殺人事件の舞台となった鬼首村出身で、今は国民的な人気歌手になっているという設定だ。

「大空ゆかりは原作では『グラマーガール』というふれこみで、肌見せもいとわない艶っぽい歌手という設定になっています。今回のドラマでもその設定は変わらず、『グラマーガール』と紹介されていました。ですが、中条はグラマーというより、スレンダー美女です。大空ゆかりらしくないと批判されているんです」(テレビ誌ライター)

77年に公開された映画では同じ役を仁科明子、77年放送のドラマでは夏目雅子が演じた。どちらも肉感的な体つきで、若々しい爽やかな色香を漂わせている。

「残念ながら中条の大空ゆかりが色香を感じさせるシーンはありませんでした。劇中の季節が秋だったので、肌見せがほとんどなかったのが原因です」(前出・テレビ誌ライター)

もし次の機会があれば、中条あやみには大胆な姿を見せてほしいものだ。きっと磯川警部も「もっと見せてつかあさい」と思っていることだろう。

http://dailynewsonline.jp/article/2130443/
2019.12.25 09:58 アサ芸プラス
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 00:59:51.17ID:DSywl6TT0
横溝なんてふいんきミステリーだから面白い作品なんて数えるほどしかないのに
なんか角川の派手なカバー作戦に乗せられて名作あつかいしちゃってる人多いよな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:00:40.24ID:jZ0juYpE0
アマプラの古谷一行版ドラマの悪魔の手毬唄は、夏目雅子もさることながらリカ役の佐藤友美が綺麗で綺麗で
本当にうっとりするくらいの美しさだわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:00:45.95ID:Fyqfrp0l0
「砂の器」は映画版だと父子で全国逃げ回る理由がライ病からくる差別になってるけど
中居のドラマ版だと親父の連続殺人犯で子連れで全国逃げ回る

時代のせいか、ライ病への差別で逃げ回るより、殺人犯だから逃げ回る方がしっくり来るのよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:02:31.38ID:JUylbtFk0
>>103
そんなの知ってるからちゃんとアンカ付けろジジイ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:02:59.67ID:XG1OIB/L0
実物見たらビビるよまじで
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:03:18.84ID:G46xNXId0
>大空ゆかりらしくないと批判されているんです」(テレビ誌ライター)

こういうゴミ媒体に書いてる三流ライターがネットの悪口拾って話を広げる手法辞めればいいのにな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:03:42.91ID:Fyqfrp0l0
>>102
それのほうが合ってそうだね
寺島氏の分も悪くなかったけど、
リカさんは人妻なのに旅館の旦那に惚れられ、
連続殺人犯なのに警部にまで惚れられて逃がされたり
そんんだけの美女または魅力ある女性なんだろうなと思ってたから
佐藤友美さんで見たかったな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:04:17.49ID:Fyqfrp0l0
寺島しのぶ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:19:12.40ID:8hsvSa7m0
あの地味で何の魅力も無い仁科明子よりは良かった。やっぱり、夏目雅子が一番いいわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:36:25.47ID:60qPCm7E0
デカい人にバインバインしてもらえば良いんだよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:37:53.71ID:1DSsOKRz0
棒女優
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:39:35.56ID:t+MV2CZo0
>>7
死んだのか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:46:13.97ID:rJCZTJDt0
夏目雅子は出番も多かったし衣装も垢抜けてたからな
中条あやみの衣装は地味だったし、役に合ってなかった
大野いとと入れ替えたら良かったんじゃね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:52:10.22ID:1DSsOKRz0
女優なのにクロちゃん以下の演技力
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:55:34.13ID:Fyqfrp0l0
>>96
そうか、詳しくありがとう!!

なぜリカは千恵子に好感を持ったんだろう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:56:04.34ID:oz4DeQ3o0
加藤シゲアキってなんでこんな出られるの?

歌も下手だし、演技も下手、トークも下手

こいつより適任なのいくらでもいるだろうに。。。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:58:10.48ID:Fyqfrp0l0
>>19
そういえば、映画犬神家の珠世と、映画砂の器の加藤剛の愛人役は
同じ島田陽子だったよね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 01:59:54.81ID:as1WcAZi0
>>30
出た!
意味理解してるのに…は?っていう最高に怠い奴
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:01:14.62ID:Ei0SPU4E0
寺島しのぶが実力派とか無いわ
悪魔の手鞠歌は磯川警部が惚れる程リカが儚げで魅力的である必要があったのに寺島しのぶのリカはただの心気臭そうなおばさんだったやん
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:06:06.17ID:ADD8BHCZ0
最後の二人のやりあいでアップになったとき、中条の顔が寺島しのぶの半分くらいしかなかったな。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:14:53.68ID:oEBjce1c0
>>116
千恵子は独力で村の因習を断ち切って青池リカとは違う形で公に村を見返して復讐した存在だから
1人だけ不義の子だって後ろ指刺されて苦労して育って村を逃げ出して成功して、
祖父母孝行で自分の稼ぎで家建ててあげたりとか他の娘たちと違う
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:20:10.88ID:kN+gb8RN0
他のお馬鹿ハーフタレントと違って政治的発言もしないし本当に良い子
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:21:52.25ID:wXPknmuX0
意味わからん。現場監督がOKしてるんだから、演技に不満があるならそれは監督の責任だ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:22:38.55ID:Fyqfrp0l0
>>125
なるほどね、ありがとう

イジメた奴には成功して幸せな姿を見せるのが一番の復讐だわな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:23:05.90ID:hh5Er/rc0
いかにもおっさんのかいた記事だなw
今の時代、グラマーガールなんて言うわけねーべ
ダサいわw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:23:43.32ID:wMOlYRGq0
>>19
お、お前は一体誰っ?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:46:54.05ID:Fyqfrp0l0
>>129
原作でその言い方なんだよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:50:08.64ID:0ew+sOeL0
>>6
エライザの顔が設定と合わない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:50:57.54ID:0ew+sOeL0
>>9
脇ではなく大物枠だよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:52:01.64ID:JDSufePI0
>>74
時をかける少女はオリジナルが原田知世のアイドル映画だし
内容自体はつまらない作品だからリメイクしても大して面白くはならないだろう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:53:45.36ID:6/iYs0xP0
>>84
ジャニヲタ臭〜い w
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 02:57:17.64ID:uzMXPXQF0
んだ、冒頭だけ見て止めた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:06:50.33ID:qv2zNA6J0
>>97
同意
中居のは中居のアイドルドラマにすぎない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:07:14.12ID:0ew+sOeL0
>>78
松本清張とか乱歩はもうトリックが古すぎてリメイク無理がある
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:08:31.92ID:0ew+sOeL0
>>103
ライ病の描写は禁止されたんだよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:19:49.80ID:ChJiqwG90
>>95
たしかに仁科はただの少女だったわw
つかグラマーガールの設定自体要らんわい
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:26:41.76ID:q3Em/iN10
グラマーうんぬんより、大空ゆかり役なら歌上手くないとあかんと思うのだがそこは大丈夫だったのか?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:32:48.68ID:XdEK0lCqO
リカは岸恵子やな
綺麗で色気が凄かった

寺島はないわ
あれに刑事が惹かれるとは思えん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:36:33.79ID:Fyqfrp0l0
>>137
別に中居が良かったというわけではなく、
親父が連続殺人を犯し全国子連れで逃げ回るほうが設定に納得できる感が有った
そしてあの子役が魅力的でよけい哀れを誘った
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:37:51.44ID:mB03ZoVP0
金田一は撮る度に内容ガンガン変わってるし
ああいう演者ならそれに相応しい本書けばよかったんじゃないの
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 03:44:04.40ID:8QE2gk5u0
寺島のおばさんに襲われてる時のパンストのかかとに色香を感じたけど
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 04:50:01.37ID:65lgzWCO0
再放送で2回観た夏目も良くなかったけど。
先日AXNミステリーで金田一特集をしていたし。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 05:16:59.14ID:xJN092Iv0
>>52
また頭にモザイクかけられてるのか?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 05:35:04.56ID:vZ7NoUnc0
>>106
「〜に批判が殺到」「〜で炎上」とかいう見出しはだいたいdailynewsonline
実際はどこにも殺到してないし炎上もしてない
この火付けサイトマジで害悪
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 05:51:36.81ID:fZZ7Yyuw0
本当に金田一がメインて犬神家だけなんかな
八墓村は主人公が田舎名家の跡取りとして呼ばれた奴で、
金田一なんて何か変なの来たわみたいなのだったし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 06:09:53.26ID:GauoiPie0
グラマーガールが魅力的な豊満な肉体持った女性としたら仁科明子も夏目雅子もそんな感じじゃなかったけどな 
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 06:43:49.26ID:mlEGoA4KO
>>39
悪魔の手毬唄だけは石坂版より稲垣版が好き
再放送もDVDもないから二度と見れないけど
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 07:10:11.52ID:DJ5ij1MV0
>>155
夏目雅子のデビューは、
資生堂の水着CMだぞ。

ただそのポスターで顔がブスに見えたんで、
後でこんな美人だったのかと思った。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 07:15:10.03ID:XPMNkz1X0
古谷一行出演!

ただし前回より視聴率だだ下がり 12%→8.7%
古谷数字持ってないのか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 08:24:48.81ID:fiDYxhYJ0
その程度で批判殺到するなら何故ディーンとか真木よう子に批判殺到しないのか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 08:34:22.59ID:CfIlD3NAO
役作りしろよとは思った
金田一っていうより加藤そのものだったし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 08:49:53.63ID:L/RKZaqf0
中条ちゃんオルガ・キュリレンコに似てるな。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 08:50:40.83ID:vNfYMBik0
外人みたいだけど可愛い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 08:53:53.57ID:xAf0bvI+0
古谷IKKOの無駄遣い・・・・・
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 08:54:34.27ID:LHe+KjP30
寺島が脱げばもういいだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 09:17:50.51ID:NsqmoyX30
演技派で脇を固めたけど棒揃いで酷すぎた。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 09:30:45.77ID:BQTBWivy0
トリビアだけど斉藤由貴が横溝正史作品には縁がないものと云々コメントしてたのはウケた。
市川崑は沢口靖子だったもんなw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 09:33:00.91ID:8/W/fEvc0
グラマーって何かの略語?
グランドマザー?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 09:34:17.36ID:8/W/fEvc0
>>162
渥美清「それを言っちゃあおしめえよ」
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 09:35:38.56ID:PtJO5QFe0
返り血塗れの寺島しのぶを押し倒す石橋蓮司がグロくてよかったw
あと古谷と国生と斉藤由貴と木南晴夏は良かった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 09:51:08.88ID:PaAf/tqt0
>中条あやみ、「悪魔の手毬唄」演技に批判殺到
>中条はグラマーというより、スレンダー美女です。大空ゆかりらしくないと批判

演技じゃなく外見批判するなら選んだPを批判しろよ
0177名無し
垢版 |
2019/12/26(木) 09:55:56.48ID:6TjNLQQu0
コイツは本当に持ってないな
山本美月コースまっしぐら

そう考えると20才でトリック、22才でごくせん抜擢された
仲間由紀恵とか運があったんだな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 10:36:21.01ID:tYhE7mYb0
千恵子役は他にも伊藤つかさとか牧瀬里穂とか山田優とかで
肉感的な方が珍しくね?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 10:45:07.50ID:6/iYs0xP0
>>174

つ鏡 w
>>1
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:03:00.67ID:mqBF+FaY0
>>1
キャスティングの方が優先だから

1にキャスティング
2に名作のリメイクor有名作家の作品or有名マンガ原作などの保険
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:04:19.99ID:mqBF+FaY0
キャスティング最優先なんだから当て書きでドラマ作ればいいのに

名作や人気作の映像化ならキャストなんかどうでもいいし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:13:04.20ID:X4xrNLL/0
つのだじろうの悪魔の手毬唄を映像化してくれ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:27:16.97ID:rAonPLWa0
金田一は手遅れ探偵だから、加藤みたいなしょぼい役者のほうがへっぽこ感があって意外といいと思った
今から思うと石坂浩二のは、いやお前名探偵なんだろ何やってんだよって感じになってた
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:33:47.26ID:n3HLkZ5L0
海外でこのドラマを一億で制作したら、いかに利益を出すかって考えるが、
日本だとその一億を事務所、制作会社が利益配分するかで終わる
映画なら興業の数字を上げるためにキャストが番宣にかりだされるが、ドラマなら僅かに番宣するだけ
面白くない、数字が稼げないと居場所が無くなる海外ドラマと同じ土俵で戦える訳がない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:38:08.76ID:FFKj2mN50
>>186
海外ドラマは人気が出るとギャラもうなぎのぼり
ブスでもブサでも関係ない
演じきった者の勝ち
役者もやりがいあるわな
ギャラが高くなりすぎて使いにくくなり降板というケースもあるほど
日本は役者は事務所に搾取されるのみ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:41:05.31ID:33QN5Ufm0
これどうです? 画像を見て何が書いてあるか分かるかどうかで盛り上がる人々「何で読めるのか不思議」

http:// sayuix.euro-case.net/17778azf/wjrgioh0xti4i1.html
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:44:23.86ID:Q9ICO03Z0
なんか
いいがかりw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:51:16.25ID:gkHK7Hxx0
>>91
原作ではシャンソンばかり歌ってたから越路吹雪あたりがモデルなんじゃないかと思った
ひばりも越路もあんま美人のイメージないけど
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:53:31.05ID:/G7Rsimf0
>>171
学のない奴だな。
英文法に決まってるだろ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 12:58:24.92ID:/G7Rsimf0
ドリフのコントで志村が金田一の格好したのも、
よく似合ってた。
要するに日本人ならみんな似合うのかあの格好は?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 13:04:13.80ID:gkHK7Hxx0
放庵の死体は底なし沼に放り込まれてたが
少なくとも3人娘を殺し終わるまでは絶対発見されちゃいけないのに、
あんな失踪者探しで真っ先に浚われるに決まってる場所に隠すわけないんだよな
だから原作では最近埋葬された他人の墓に埋められてたのにいろいろとお粗末な脚本だね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 13:35:08.75ID:IVJC+Qx/0
堀ちえみ、牧瀬里穂、井森美幸
これは越えてるだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 14:01:50.05ID:X4xrNLL/0
>>187
小栗旬がそのへんの仕組みを変えたいと役者の組合作ろうとか色々動いてるみたいだな
本人もハリウッド進出狙ってるようだし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 15:05:35.16ID:Ei0SPU4E0
この話の見所は金田一が事件を解決する所と青池リカが娘を間違えるカタルシスにあるのに両方ともチープな演技だったな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 15:12:00.84ID:uRhgXGxW0
金田一については髪型も再現しない上にやけに人情味あるキャラに改変した片岡鶴太郎よりはどれもマシだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況