X



前澤友作氏、台風15号被害の千葉・館山市に20億円をふるさと納税

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/12/25(水) 09:52:33.59ID:5RKXVeV09
 ファッション通販サイト「ZOZO」創業者で、スタートトゥデイ社長の前澤友作氏(44)が、今年9月の台風15号で被災した千葉県館山市に
20億円をふるさと納税した。25日、同市が発表した。

 前澤氏は「館山市は地域資源が豊富で高いポテンシャルがあると感じております。館山市の地域活性に向け、ふるさと納税を活用し応援したいです」と
コメント。同市の金丸謙一市長は「館山市の今後の地域振興のために大変ありがたい。今後、有効活用を検討していきたい」と感謝した。

 前澤氏は9月にも、台風15号災害の復旧・復興に向け館山市、南房総市、鴨川市、鋸南町の自治体に各1000万円を寄付している。

報知新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-12250021-sph-ent
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 06:57:53.16ID:zUiakgUm0
だいたい的はずれな批判してる奴は寄付とか全くしたことも無い奴
みじめな人生やな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 07:02:54.66ID:FcS4OpCN0
千葉に20億円納税してみたって動画は撮ってないのか
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 07:08:37.65ID:bIS6SahT0
>>8
鏡見て言ってるの?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 07:09:10.26ID:itq3xNXa0
これはいいこと

でも100万円プレゼントの当選者ってどうなった?
人の金だからごちゃごちゃ言わんけど、その後がきになるわ
70人くらいはどーせ無駄遣いして終わったと思うけどね
10人くらいは貯金してそう
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 07:30:07.57ID:5iDk07630
>>24
あほ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 07:57:02.68ID:RXnQ3+zE0
税金の支払い先変わっただけだって批判してる奴

2000円も多く税金払ってくれてるんだぞ。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 08:05:51.25ID:M899lQcP0
>>662
心まで貧しくなることないのになぁって残念な気持ちになるね
心くらいは豊かでいる努力をすればいいのに!
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 08:28:48.74ID:IhxeIt7W0
>>661
そら旗振りの総務省は寄附ですとか煽ってふるさと納税を推進したいんやろ
省庁が言ってるから事実ってんなら様々な問題も国会答弁で役人が答えた瞬間からそれを事実としないと
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 09:28:02.49ID:SKxRSrBv0
過剰に批判してる奴も大概だが納税をいい事したと書き込んでる奴らもいくら貰えんだか
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 10:11:02.32ID:9vMlrmvb0
俺なんか返礼品目当てだけで、その自治体に何の思入れもなくどこにするか選んでるわー。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 10:20:32.08ID:xQ9JhLdc0
金持ちはこうじゃなくちゃって他の金持ちだって納税はしてるんだぞ
居住地にだって子ども達がいて金持ちの税金がその子達の教育に役立ってる
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 11:48:05.55ID:vn6lFlci0
>>527
税金を納めるのは住んでる区だけど、税金を失った影響は23区均等に及ぶよ
特別区だから
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 14:03:25.39ID:kPRULSAY0
>>706
復興の手助けにって感覚なんだろうに
被害たいしたことない23区の税収が〜って知らんがな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 14:39:22.87ID:BUBX/NMa0
まず、ふるさと納税は納税とあるけど、法律上は寄付だよな。

でも控除あるし → あ、控除の上限あるから前澤がいくら高収入でも大幅に持ち出しだろ・・凄いじゃん、、と思ったら、
今年は1500億とかの株の譲渡所得があるんだね。そうすると、控除の上限は30億円以上になる?らしい。

てことは、やっぱり20億分は全額控除できるね。
ということで自分の結論は、どうでもいい話で終わりました。

この人は色々騒がれたいタイプなんだろうから、損も得も無しで大騒ぎして貰って、その分ラッキー目論見通りって感じ?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 14:41:02.18ID:Babp+OtA0
>>709
金持ち自慢のスネ夫くん
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 14:43:45.11ID:BUBX/NMa0
>>710
あ、でも控除の申請しなかったら、
スネ夫から漢気溢れる前田慶次に出世しますね

控除申請するのかしないのかマスゴミは取材してほしいw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 15:10:22.06ID:Babp+OtA0
まあ寄付金控除するだろうね
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 15:12:20.40ID:ld+nS/eU0
無駄遣いの国税に取られるより、好きなことに使えばいい
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 16:37:35.12ID:rj/Mn8aD0
プライベートジェットでYOSHIKIのワイナリー行って
YOSHIKIとサシでワイン飲み放題とかはしてそう
そんだら返礼品もいらねんダッペェ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 18:06:18.59ID:Mfu4Eai10
南房総市「あれ、うちには?」
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 18:21:45.60ID:f33MSCEP0
>>274
バンドマン時代の曲見るとパンクっぽいのに意外だわ
男でビジネス抜きにX JAPAN褒める人珍しい気がする
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 19:52:59.34ID:wqXCSYGL0
性格はクズなんだからこういうことするなよ
こっちがどうしたらいいかわからないじゃねえか
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 21:12:33.72ID:jQA0D8J50
>>719
住民税の20%はどこにふるさと納税しようが納税額変わらないんだろ?
身銭削ってるわけじゃないよね
それでも自分の生まれた県にふるさと納税するのは偉いけどさ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 21:22:20.58ID:jQA0D8J50
去年のふるさと納税受入額1位が泉佐野市の135億円
20億だけなら自治体ベスト10にも入れない
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 23:35:29.65ID:0tudoJzR0
オロゴン@orogongon
ふるさと納税は実質的に住民税の前払をする制度なので、来年度、前澤氏が居住の自治体に払うはずだった住民税から20億円が減額される。
したがって、おそらく氏の実質的なキャッシュアウトはふるさと納税の自己負担額2千円。たった2千円で、まるで20億を寄付したかの様な錯視効果を得ている。これは凄い
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 23:36:36.26ID:0tudoJzR0
オロゴン @orogongon
あと、「寄付じゃなくて納税だったのか!誤報だ!」みたいな反応もありましたが、ふるさと納税自体の扱いはあくまでも「寄付金」なので、別に間違いではないです。
後から寄付額が、税金から控除されるので、実質的には「納税」という表現がされるんですね。そういう意味でも錯視効果があるんです。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 07:00:32.13ID:kugH98ab0
別に税金やし。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 07:03:31.30ID:Y0rA0sSk0
舘山だけちゃうし。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/27(金) 07:38:39.69ID:qZ5Ss6rg0
>>728
ああ自営なんで畳まない限り就職はできんな
世の中色々な可能性があることを考えた方がええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況