X



【サッカー】本田圭佑「生活が豊かになれば子供の数が減って、その分、子供1人に対する教育費が上がる。これ自体は良いことやと思う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/12/24(火) 23:49:53.47ID:Jpzleojp9
🎄

KeisukeHonda(本田圭佑)
@kskgroup2017

出生数、初めて90万人割る

生活が豊かになれば子供の数が減って、その分、子供1人に対する教育費が上がる。

これ自体は良いことやと思う。


午後7:17 · 2019年12月24日·Twitter for iPhone


https://twitter.com/kskgroup2017/status/1209417896415219714?s=21





KeisukeHonda(本田圭佑)
@kskgroup2017

変化を受け止めて、対応するために計画して行動すれば、少子化による問題は解決していけるはず。

午後7:19 · 2019年12月24日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/kskgroup2017/status/1209418428831789056?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:55:53.28ID:fuqVyTmJ0
余分な発信要らないからw教育者とか政治家とか辞めてくれよw
金はあるんだし大多数の日本人からは嫌われてるんだから引退した事だし日本なんて捨てて海外で悠々自適な暮らしでもしてくれや
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:56:44.99ID:NYGQT2TZO
>>234
シンガポールとはまったく違うけどね
シンガポールは人口密度が700人越えてるから
まじでやばいんだよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:56:56.93ID:tgfzuBjK0
子供が減った分1人に対する教育費が上がるなら良いことだけど
実際は増えすぎた老人の社会保障費として消えていくだけだからな…
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:56:58.00ID:lxEWvMIJ0
>>228
さっぱりな人間がほとんどで
???だろ実際
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:57:25.18ID:5+R2gWjl0
最終的に1人だけに100兆円の教育費かけたらスーパー日本人の誕生ですね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:57:58.90ID:1sPUucpp0
教育の目的は、企業に就職するか、起業するか
子供の数が減って人口が減少していけば、市場が縮小することになる
そうすると、教育費をかけても、多くの人間は就職できなくなり
起業しても、国内では成功できる可能性が低くなる
隣の韓国は、大学を卒業しても文系の就職率は56%でしかない
韓国の学生は日本人の学生より勉強をたくさんしているのにだ
日本もこれから人口減少していけば、韓国化していく
そうなれば、韓国と同じように、大学を卒業しても、就職できない
起業しても成功できない人間が増産されるようになる
つまり、教育費をかけても、無駄ということだ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:58:19.59ID:yzSgGE4T0
こいつは賢くぶっているとんちんかんか、誰かの差し金なのか
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:58:29.36ID:NYGQT2TZO
間違えた
シンガポールの人口密度は7000人
日本は370人
シンガポールはまじでやばい
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:59:42.37ID:7nmm10Ap0
ケイスケホンダとダルビッシュのアホ2人はもうどうしようもないとこまで来てる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:01:04.92ID:QtlPgd6d0
その数倍老人に金がかかる問題は?
せめて豊かになる方法示してくれや
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:01:26.15ID:0Wa1dL9P0
逆だと思うよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:01:27.84ID:lxEWvMIJ0
>>246
そうやでなに言ってんのかさっぱりだ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:01:31.30ID:l3yle8Va0
世界的な話じゃなくて個人の話だろ
団塊の世代みたいにバカみたいに生んで中卒で集団就職とかよりは一人っ子で塾やら入れて教育費を使えるってことだろ
まぁそんなうまくはいかんけど
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:01:50.82ID:61+iZHJw0
子供の数が減ったのは生活が豊かになったからなの?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:02:39.52ID:HjqpE5A10
日本は昔より貧しくなってるのに人口も減ってるから問題なんだけどな
世界的には人口増えてるけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:03:11.10ID:ih66+BOC0
ドキュソが繁殖
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:04:30.02ID:PkipdUvf0
ツイッター芸人w
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:05:03.32ID:g8HwWtIB0
サッカー日本代表では一番のレジェンドなのに
晩節を汚し過ぎよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:05:31.76ID:rja8vtug0
子供増えて良い事あるの?
育てられない奴ばっかりじゃん
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:06:56.04ID:kjxVmm/70
ヒーローじゃなくてヒールだよなぁ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:06:57.67ID:4odsYJvl0
恥ずかしいからしゃべんな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:07:07.52ID:rja8vtug0
>>261
日本は?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:07:28.81ID:NYGQT2TZO
日本は世界にさきがけて
人口の爆発的な増加を達成してしまったから。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:08:31.55ID:DfFS7Jbm0
標準語で書けキチガイ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:10:24.87ID:rja8vtug0
今って若い世代でもバンバン産んでるイメージあるんだが
前より
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:12:04.90ID:3COmFFzQ0
人口が減ると金が減り優秀な人間も減る
発展するために必要なのは金と技術
少子化は両方にダメージ→発展できなくなる
発展できないと金持ちが自分の利益だけを守るために搾取に走る
搾取されると国内が窮乏化してオワコン化
完全な格差社会となるんだよ
そうして日本を搾取しまくり荒れ果てた日本で稼げなくなったグローバル企業は
日本を捨てて発展中の稼げる国に移動するのであった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:12:18.40ID:NYGQT2TZO
>>270
まだまだ貧しかった時代
GDPとか低かった時代
成長率の話じゃない
さらにはもっと昔は子供はたくさん生まれた
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:12:18.72ID:0TrjkR0z0
>>262
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/data/shusshou.html
第二次世界大戦後の出生数、出生率のグラフ見ると
第二次ベビーブームは出産適齢期の女性が多かったので出生数は多かったけど出生率は特別高くない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:13:19.89ID:pntI4JxF0
出生数が経済状況に影響を受けていると考える人は多いが
ここ50年くらいのグラフを見たら、そんなものと関係が無いとすぐに分かりそうなものだけどな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:13:52.93ID:rMDLPZIO0
>>270
違うの
富国強兵政策をやってたときが一番国民が子供産んでたの
8人兄弟とかざらだから
そのうち1人2人は病気や戦争やらで死んでるのが普通かな
戦後のベビーブームはそれで増えた連中が3〜4人産んだから
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:16:04.41ID:j/pfWz5o0
4000万人くらいが日本の国土に適した数だと思う
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:17:12.03ID:inU7LoWR0
産んでも元気に育つ確率が高くない時代なら、なるべく多く産むことで補うしかなかったわけだが、全く考慮しないよな
はいはい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:17:17.63ID:1sPUucpp0
それと多くの日本人はわかっていないが
東洋人は知性では白人に勝てない宿命にある
陸上100mで黒人に勝てないように
世界の最先端の理論は全て白人が産み出したものだ
東洋人は白人が産み出した理論を学ぶ立場でしかない
常に後追いなのだ
日本人がいくら勉強しようが、日本人が世界最先端の理論
を構築することは不可能に近い
白人に学び、白人のモノマネをするしかできない宿命なのだ
東洋人が白人に勝てるとしたら、右脳的働きによる想像力
によって産み出すモノしかない
具体的に言えば、アニメや漫画のようなものだ

教育に投資して、いくら東洋人が勉強しても
宿命的に白人に勝つことは出来ないのだ
現実の世界を見てもそれはわかるはずだ
世界の優秀な経営者
スポーツ界の監督業
世界の富裕層
どれもトップの連中は白人だ

世界的な序列で、白人>黒人>東洋人
黒人より差別的地位にいる東洋人は世界では差別される宿命にある
ハリウッド映画で東洋人を主役にする欧米の映画監督なんて現れないだろう
世界のマーケットで東洋人や日本人の需要なんてないのだから

デカイ夢を持つことは大事だが
世界1なんて目指してもメジャーの分野では
ほとんどの日本人が挫折するだけだ

スポーツで世界1の選手になれる可能性があるとすれば
170センチ以下のメッシでも世界1になれる
サッカーぐらいだろう
日本人が世界1を目指すとしたら
スポーツならサッカーぐらいしかない
勉強なんかしても、どの分野でも世界1は不可能
サッカーでもした方が、世界での知名度を得られる可能性が高い
結論を言えば、日本人が世界でトップレヴェルになりたいなら
サッカーかアニメか漫画ぐらいしか可能性はない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:17:32.63ID:NYGQT2TZO
実は寿命と関係があるとされてるんだよ
寿命が伸びれば少子化になる
何かの不思議な調整力が働いていると思われる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:17:37.85ID:oiCuQTjy0
本読んでよくわかってないのに引用して発言しちゃう人なんだなーと思う
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:17:38.42ID:WDispVLs0
>>33

朝鮮学校支援してるぐらいだから
そのうち演説応援とかするんじゃないのか
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:18:26.63ID:3COmFFzQ0
>>277
頭数だけが増えても仕方がない
教育を与えないと子供は底辺になるだけ
だから少子化対策には経済が重要なんだよ
アフリカが人口増えても一向に発展しないのは金がなくて底辺ばかりだから
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:18:41.43ID:NYGQT2TZO
だから戦後のベビーブーム(団塊の世代)は
人が戦争などでたくさん死んだからなんだよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:19:05.14ID:rMDLPZIO0
んで増やしすぎても問題で、当時国も増えた分食わせられなくて増えた奴らは貧しくて
海外移住者をつのって海外にいったら土地がもらえて農業できて豊かになれるよっていってだまして
南米に移住させたことがあるのが日本の政府
なんでこうも無計画なのか
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:21:04.69ID:0TrjkR0z0
>>287
アフリカが駄目な理由の一つはヨーロッパの人間が都合の良いように国境を決めた事だな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:21:10.05ID:yzSgGE4T0
>>283
チラシの裏にでも書いてろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:21:54.10ID:J5d8ve5g0
は?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:22:34.34ID:wJat73R50
なんでツィッターでスレ立てしてんの?
そんなことが許されたら板がめちゃくちゃになるやん
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:23:04.34ID:qDD6jSuN0
タワーマンションとかの固定資産税を上げて、土地の税制優遇すれば郊外一戸建てが増えて地価も上昇するから、景気回復と少子化対策になりそうだけどな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:23:51.69ID:ROjEmdCsO
>>1
社会保障は基本的に人口が減り続けると崩壊するってのも分からんアホなら政治や社会を良し悪しで言及するな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:23:52.41ID:aloDBY0p0
大量に生まれた時代の今の老人がいなくなれば少子高齢化なんてなくなるしな
あと十数年の辛抱だ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:24:17.82ID:0TrjkR0z0
>>289
日本の人口(労働力)が過剰なら移民として送り出す
不足なら移民を入れる
単純な事だな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:24:53.12ID:j/pfWz5o0
ビッグダディは大正時代からワープしてきたタイムトラベラー
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:25:51.86ID:ROjEmdCsO
>>284
平均寿命を下げてるのは途上国で子供や赤ちゃんが死んでるから
子の死亡リスクが高いと多産になるんだよ
どの動物も同じ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:26:50.79ID:NYGQT2TZO
みんな明治生まれ〜戦前生まれのじいさんばあさんの話知らないのか
やたら兄弟多いだろ
そのかわりバンバン死んでるが
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:29:05.83ID:ROjEmdCsO
>>301
老人が減っても若い奴も減ってるから未来はないよ
出生率が2を越えないと日本は衰退の一方で自力で復活する可能性は絶対ない
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:29:47.99ID:WDispVLs0
1億2000万人じゃ少ないよな
最低でも2億人は欲しい
そうすればアメリカに対抗出来るかも
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:29:52.62ID:1sPUucpp0
よく愚昧な人間が学業の成績を出して
日本人や東洋人は優秀だと言うがそんなものはどうでもいい
勉強の目的は学業が優秀になることではない
勉強の目的は、就職するか、起業するか、最先端の研究をするか
これで結果を出せなければ、勉強なんてしても意味がないのだ
上記の分野で世界のトップレヴェルの企業や起業家や研究者は
ほとんどが白人だ
日本人で世界トップ5に入るレヴェルの人は1人もいない
それが日本人の限界なのだ
勝てない戦をする人間は愚者でしかない
自分が勝てる分野は何か?を理解して行動するのが
賢い人間というものだ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:30:04.97ID:3COmFFzQ0
少子化で人口減少してて人件費高い国
子供が多く成長率が高く現時点では人件費の安い国
どちらに投資したいか
誰でも分かるよな
少子化の国なんて投資する方からしても魅力なんてない
そのためどんどん法人税引き下げてアピール
法人税引き下げた分国内から絞り上げる
この悪循環だよな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:31:43.18ID:GgQMqlq70
生活が豊かになれば子供の数は増えるぞ?
今は若者が結婚や子供作れるほど経済状態が良くないから少子化なんだぞ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:32:37.04ID:SKMGh1U/0
>>56
書こうとしたら書いてあった
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:33:33.19ID:SpbWAt+V0
俺が一番怖いのはこのキチガイが選挙に出たら勝ちそうなとこかな
有名なだけで投票するゴミ共に責任取らせなきゃダメだわ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:33:57.01ID:5dYIR1wJ0
自称教育者が教育が良くなるじゃなくて教育費が上がるとか言うなよ
貧しい国行って何を見てきてんだ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:34:51.34ID:ROjEmdCsO
>>311
単純な数だけの話なら正解
円が世界通貨に影響力あるのは一億人以上が使ってるってのも大きい
数の論理は経済では重要だよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:35:00.52ID:j/pfWz5o0
>>311
じゃあインド人を5億人くらい日本に連れて来ようぜ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:40:16.20ID:tyvkOk3h0
本田は、もう少し勉強した方がいい。まるで経済を分かってるようなトンチンカンなコメント。人口が減少した国で発展した国なんて歴史上ほぼ無いのに、、。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:41:05.83ID:tyvkOk3h0
本田は、もう少し勉強した方がいい。まるで経済を分かってるようなトンチンカンなコメント。人口が減少した国で発展した国なんて歴史上ほぼ無いのに、、。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:41:06.48ID:hrbefg0e0
>>1
やっぱり頭悪いんじゃね?
これを本気で言っているならもう何も言えないわ

少なくてもゆたぽんが大人になったイメージに近い
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:42:36.75ID:5dYIR1wJ0
毎回良いこと言ってるつもりかもしれないけど
ふわっとしてて具体的じゃなく解決策やどうすればいいかも何も言わない
ホンシンやマスコミが拡大解釈して持ち上げてくれるから楽でいいね

本当に頭いい人は誰でもわかる言葉を使う
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:45:59.23ID:6UHZN+sp0
>>1
よくねえよ馬鹿かよ
社会インフラ維持するには人口増が必須だぞ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:46:02.00ID:oupwVRI60
>>1
言ってることの因果関係がまったくピンとこないw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:46:43.17ID:6UHZN+sp0
>>325
そもそも少子化の何が問題なのかわかる知能がない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:47:21.43ID:kA/ue5970
池沼ボーダーが有名スポーツ選手って、キッツいなあ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:47:38.33ID:rja8vtug0
>>307
知らん
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:49:27.75ID:SKMGh1U/0
本田さんが言いたいのは人口とかじゃなくて女性ひとり当たりが産む子供の数の事
貧困国ほど多くて発展した国ほど少ない
だが日本は発展した後の国なので当てはまらないという
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:50:44.53ID:6UHZN+sp0
>>334
もうすでに金持ってるから社会がどうなろうと関係ないんだろ
こういうタイプがドヤ顔で政治語るから日本がおかしくなる
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:50:56.91ID:2qSt+ifc0
貧乏だった戦後や 
アフリカとかのほうがバンバン子供が生まれる不思議
生物的危機感からだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況