X



【音楽】スティービー・ワンダーやっぱり目が見えていた!NBAレジェンドが米トーク番組で証言

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2019/12/24(火) 18:14:19.24ID:9umhdSZB9
NBAの伝説の選手・シャキール・オニール氏(47)が、歴史上最も偉大なシンガーの一人であるスティービー・ワンダー(69)について「本当は目が見えてる」と米テレビ番組で“暴露”し、米国で騒動になっている。盲目のアーティスト、スティービーの視力についてはこれまで様々な逸話が都市伝説のように語られているが、実際のところはどうなのか。

 スティービーは早産で生まれ、未熟児網膜症となった。常にサングラスを着用し、首を振りながら歌う姿が特徴的なシンガーだ。そのスティービーをめぐっては、常に「本当は見えてるんじゃないの」という都市伝説がつきまとっている。

「バスケットボールが大好きで、最前列で楽しんでいる姿が写真に撮られた」

「腕時計をはめて、時間を確認していた」

 スティービー自身が「飛行機を操縦し、着陸させたことがある」と語ったこともある。

 極め付きは、ポール・マッカートニーと共演した際、ポールがマイクスタンドにぶつかって、スタンドが倒れかけたところ、スティービーがスッとスタンドをつかんで立て直した動画が拡散している。

 数々の“見えている”伝説がささやかれる中、「シャック」の愛称で知られる伝説のNBA元選手が都市伝説を「真説だ」と証言したのだから、全米の話題になるのも当然だ。

 シャック氏は米TNT局のバスケのトーク番組「インサイド・ザ・NBA」に出演。バスケ界のレジェンドのケニー・スミス氏、チャールズ・バークリー氏、アーニー・ジョンソン氏らと冗談を言い合って盛り上がったシャック氏は「信じられないだろうけど、スティービーについての実話がある」と切り出した。

「俺とスティービー・ワンダーはウィルシャー・ブルバード(米カリフォルニア州)の同じマンションに住んでいる。エレベーターに乗って自分のフロアのボタンを押したら、いきなりスティービー・ワンダーも乗り込んできて『シャック! 調子はどう?』って言って、行き先フロアのボタンを押したんだ」
 共演者たちが「ありえない」と笑うと、シャック氏は「本当だって。こっちから話しかけてもいないのに、いきなり『シャック!』ってしゃべってきて、サッとボタンを押したんだって。みんな信じてくれるぜ」と再度、強調した。

 シャックファンは「冗談好きなシャック氏が冗談を言っているだけだ」としている。一方、スティービーファンは「生まれつき見えない人は臭覚とか他の感覚が優れているから、一般人の常識でははかれない能力があるんだ」としている。

 インターネット上では「全盲なわけじゃなく、ごくごくかすかに見えている。シャックは身長216センチとでかいから、分かったんじゃないか」との見方も出ている。

 都市伝説がささやかれていることを知っているスティービーは2017年に視力について「本当のことを話す」と語っていたが、まだ話していない。シャック氏の暴露をきっかけに、20年こそスティービー自身が真実を語るのか…。

12/24(火) 11:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000004-tospoweb-ent
https://i.imgur.com/KOt9BwS.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:41:22.30ID:imn5X5lR0
『男塾』の月光が盲目だと発覚したとき、富樫が「お前は拳法界のスピーディー・ワンダーだ!」と言っていた
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:49:40.06ID:MynJXp7l0
>>836
だよね
latelyは名曲
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:57:55.24ID:d6Tnj5jP0
タモリ…タモリは⁈
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:02:17.40ID:MpEzMgbf0
来日した時プロモーターが最高級の風俗に連れてって
女の子全員並べてどれでも好きなの選べって言ったら
迷わず一番人気の子を指差した話好き。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:02:40.55ID:HAuizWlD0
子供の時から盲目の天才少年で売り出してたからね
言い出すタイミングが無かったんだろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:07:28.94ID:4NNadMbx0
>>8,300
I just called to say change って言ったやつだな
それ聞いた時にチャドがびっくりした顔をしてたのを思い出す
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:12:06.48ID:OHsCLgSH0
盲目じゃないとしても天才音楽家に変わりはないからな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:13:17.99ID:fGxvtlYq0
>>859
盲目が設定なんだとしたらゴーストライターの存在も疑いたくなる
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:18:37.53ID:H9UNyo+M0
常識的に考えて目が見えてるのに盲目のように振る舞うのは無理やろ
すぐにバレるはず
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:19:55.71ID:hup1mTKl0
シャック、ウィルシャー住んでるのか
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:23:59.95ID:HvpxMy1v0
>>836
もちろん!
文句なしの天才だと自分は思う。
特に五部作の頃は彼のためにグラミー賞が存在してるようなもんだった。

が、変な美談をくっつけて語られがちなのも事実なので
音楽性以外の部分で持ち上げてた人達が
今回の一件で離れてくれるなら、
むしろ良いことかもな、と。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:25:55.46ID:qocqMNFN0
北斗の拳のシュウも目が見えてないのに戦えてたからスティービーもセーフ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:26:08.99ID:At+XfbHj0
町田の駅で白い杖持ったまま猛烈な勢いで走ってる人を見たことがある
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:30:08.18ID:lWEWY+jj0
長い事同じ会社に勤めてるとドアの開閉音とか足音だけで誰が帰ってきたかわかるようになる。
嫌いな上司なら特に。
五体満足の俺でそうなんだから他の感覚が研ぎ澄まされて見えてるように振る舞っててもなんの不思議もない。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:37:17.03ID:s/A/XYZy0
このスティービー、生来目が見える!
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:37:58.65ID:zN8c2pnv0
>>11
おれのでいいのか。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:48:07.07ID:3jjoMUBc0
>>15
目見えてても見えてなくてもいい歌声に変わらんからいいよ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:49:29.93ID:C5ywgYbRO
仮に目が見えてたとして、何の為に盲目装ってんだよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:53:40.87ID:At+XfbHj0
元祖 佐村河内
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:54:47.47ID:ZMf3R8lY0
>>834
多分そういう人、ほとんど居ないと思うよ
寧ろここで笑っている人ほどファンw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:56:23.41ID:fGxvtlYq0
>>872
スティービーは15歳の頃にデビューしたわけだが
当時はやはりなにかセールスポイントが欲しかっただろう
そこから引っ込みがつかなくなったとか

今でも障害持ちのの音楽家は必要以上に評価されるきらいがある
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:56:27.41ID:ZMf3R8lY0
>>872
デビュー当時を引きずっていると思う
モータウン的にただ歌って踊れる少年、ってだけならマイケルで十分だったわけで
そこにプラス要素としてblindを加えたかった
それが惰性化したんだと思う
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 11:01:23.53ID:llVdnWG30
俺、ヘレンケラーってすげえ怪しいとおもってるんだけど
さすがにいいだせない、どうしようw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 11:01:50.80ID:Wn5SdmSX0
>>875
おいおい、15歳の頃にデビューwwwww
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 11:13:42.18ID:mC7w+uWq0
>>32
売れてからはそうだけど、売れる前は盲目で有る事を
アピールポイントとして利用していた可能性はある
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 11:16:29.70ID:EeA6FWBM0
ものすごくぼんやり見えてるんじゃね
麻原彰晃が盲学校に入れられたけどそこでは無双できたみたいな感じで
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 11:52:48.30ID:r7cJwl4R0
まあデビュー時に後の三部作とかキー・オブ・ライフとか作るようになる天才に進化するなんて予想できんもんな
盲目の天才シンガーで当たれば儲けものみたいに考えたかもしれん
つまり才能の開花で逆に言い出しづらくなったと
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:03:13.65ID:wYoVQ1ej0
会社で行かされたうさんくせえ自己啓発セミナーで小学校で逃げたネズミを誰も見つけられなかったけど目の見えない少年だけが捕まえることができてそれが後のスティービー・ワンダーだった、みたいな話聞かされたけど逃したのコイツだろ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:04:38.39ID:iWBkzVbZ0
時代劇に出てくる実は目が見える按摩みたいな
やつだったんだな 大体悪役だけど
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:10:00.33ID:xXS1oEDa0
>>234
映画「デッドフォール」では
スタローン「誰に運転を習った?」
カート・ラッセル「スティービーワンダー」
というのもあった
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:19:48.60ID:2DlLGkNR0
あ!って別の所に急に視線移して釣られるかどうか試せば分かるだろ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:20:43.83ID:bGu9uuzBO
佐村ごっちんと違って自分で名曲書ける天才だし歌も上手いし、
盲目で無くても何の問題もない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:45:39.73ID:WrNlAHx/0
プリンスのMVにグラサン無しで出てたよな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:47:16.73ID:ubGeFs7y0
みんなの興味ひくため、レコード会社の連中が盲目として売り出したかったんだろうな 
弱視を
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 13:10:27.97ID:vcmAhlXs0
そういうキャラ作りしてたってだけでしょ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 13:12:54.58ID:/j19yqTr0
stap細胞はありま〜す
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 13:17:29.75ID:mLsaZiZy0
ツェッペリンのメンバーが女装してスティービー・ワンダーの周りをぐるぐる回ってからかってたんだっけ
スティービーは女だと思ってたのに後からバラされてショック受けたとか
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 13:45:53.09ID:z3adpxCW0
盲目で400メートル先に立ってる人のイヤリングをゴルフショットで打ち抜く月光みたいなもんだな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 13:52:15.71ID:FxA39naW0
佐村河内「知ってた」
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 13:52:48.87ID:Wo4+I5iD0
それよりもあの糞ダサい首振りでダンスナンバー書いたり演奏するほうがすごい
普通タテノリだろ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 14:16:11.67ID:kq7/YYiW0
美人に関しては… 辻井くんもわかるらしいよ
前に同級生と一緒に出たとき、「こいつ可愛い子がわかるんですよ」って言われて
インタビュアがどうしてですか?って聞いたら
「声や話し方でなんとなく…」 って言ってた
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 14:28:23.87ID:kq7/YYiW0
同じ盲目のレイチャールズは女性の声と手首で判断してたらしい
顔が似てると声も似てたりするから顔による声の特徴ってあるのかもw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 14:54:23.10ID:5ZQe4MQ00
この人、コナミのエキサイティングビリヤードにも出てなかった?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:03:31.34ID:ehvmhs6J0
佐村河内思い出したわw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:06:16.58ID:LeIjanof0
視野が完全に真っ暗なのではなくて、わずかながら見えているのかも
うっすらシルエットがわかるくらい?重度の弱視とか?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:07:14.56ID:szw7vD0C0
何十年も前に聞いた話だけど、タバコ取ってと言って相手が投げたタバコの箱をキャッチしたって
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:09:32.45ID:9UwyPnVA0
エディマーフィーのマネは絶品だな
シナトラに扮した奴とデュエット
「ぼくは目利き、君はメクラ♪」
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:14:06.93ID:5ZQe4MQ00
>>920
しっかり見えてる感じの反応してるけど>>219
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:27:17.64ID:r0pfeAmQ0
サムラゴッチも数十年前に生まれてたらな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:39:01.67ID:eScX0XA30
12才で1stアルバム。少年歌手としてだけでなく目が不自由キャラも取り入れた?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:45:13.75ID:fCNHrBLn0
みうらじゅんは杖マニアでよくお気に入りの杖ついて歩いてるらしいんだが、ある時町歩いてて周りの人が順番譲ってくれたり、やたら親切にしてくれて「なんでだろ?」と思ったら、その時たまたま白い杖ついてて、どうやら盲人と間違えられたらしい
それから調子に乗ってしょっちゅう白い杖ついて出かけて、わざとヨタヨタと歩いたりしてたらしいんだが歩行者用の信号が赤に変わりそうになったの見て慌ててダッシュで渡った時に周りの人の「えっ、お前見えてたのか!?」
って驚愕の波動みたいなのが伝わってきたと言ってた
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:45:31.62ID:ZMf3R8lY0
>>926
元々弱視だったのは間違いなさそう
年齢的にジャクソン5のマイケルと同じくらいだったから差がつくづらかった
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:50:31.31ID:RcVlOM3Z0
ステージの後でサングラス外したことあったけど目はヤバかったと思う
ギリギリこっちからしたら見えるか見えないか?くらいのアングルで
でもちょっとだけ見た感じだと眼球が上だったから見えてないんだと

素晴らしい楽曲がたくさんあるのでわりとどうでもいい
ピアノを弾いてないビリージョエルの方がインパクトあったよね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:51:46.55ID:JylRErB00
>>919
お、あぶないあぶな…ハッ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:53:22.76ID:LGKaEHAJ0
スティービーレベルの達人なら心眼くらい習得してるだろ
映画でも漫画でもだいたい盲目の達人はそんなもん
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:54:19.63ID:kYol913c0
スティービー「目くらの方が人の心がわかるんだよ!」
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:55:52.80ID:LGKaEHAJ0
そいつはワンダーな話だな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:56:23.38ID:u4+LiBDD0
レジェンドと聞いてジョーダンかカリーム辺りだと思ってたらシャックももうレジェンド扱いなのか…
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:59:48.21ID:dHy+PDNl0
サングラス外したら
眼球が小さく萎縮して
ひっくり返って白目になってたから
それがグロテスクに見えちゃうから
隠してたんだろうし
たぶんちょっとも見えてないと思うよ。
超能力的なものを持ってるという告白したいんだとも思う。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:01:32.85ID:nWSyxvmu0
弱視なだけだろ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:03:11.97ID:3cXH8k9U0
>>37
ww
歌ウマだけどさ、目が見えないから、天才性とか神秘性が増してる訳で、引っ込みつかなくなってずっとそのままなんだろうけど、釈然とはしない。多分ほんと二目わ悪くて、最初はレコード会社の発案であったと思いたいわ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:04:18.19ID:6/UjfWxK0
スティービー・ワンダー位になると、見えてようが見えてまいが
どうでもいいくらい偉大だわな

ゴーチとは比較にならんw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:08:00.06ID:oIakOQhh0
>>823
普通に目が見えててもハーモニカは天才クラスだし他の楽器もプロクラスに演奏会できる
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:11:13.21ID:jUWi14v80
スティービー・ワンダーとゴーチを同レベルで語るなよwwwww
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:16:09.29ID:GRuWv1Mk0
周りの取り巻き連中にだまされずに
プライベートジェットまで持っているしな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:25:02.24ID:c7aO1m690
サムラゴウチはつんぼのふりしてたんだよね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:32:03.88ID:ywNje0ne0
婆のデリヘルが「18才よ」って言ったらチェンジって
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況