X



【音楽】スティービー・ワンダーやっぱり目が見えていた!NBAレジェンドが米トーク番組で証言

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1フォーエバー ★
垢版 |
2019/12/24(火) 18:14:19.24ID:9umhdSZB9
NBAの伝説の選手・シャキール・オニール氏(47)が、歴史上最も偉大なシンガーの一人であるスティービー・ワンダー(69)について「本当は目が見えてる」と米テレビ番組で“暴露”し、米国で騒動になっている。盲目のアーティスト、スティービーの視力についてはこれまで様々な逸話が都市伝説のように語られているが、実際のところはどうなのか。

 スティービーは早産で生まれ、未熟児網膜症となった。常にサングラスを着用し、首を振りながら歌う姿が特徴的なシンガーだ。そのスティービーをめぐっては、常に「本当は見えてるんじゃないの」という都市伝説がつきまとっている。

「バスケットボールが大好きで、最前列で楽しんでいる姿が写真に撮られた」

「腕時計をはめて、時間を確認していた」

 スティービー自身が「飛行機を操縦し、着陸させたことがある」と語ったこともある。

 極め付きは、ポール・マッカートニーと共演した際、ポールがマイクスタンドにぶつかって、スタンドが倒れかけたところ、スティービーがスッとスタンドをつかんで立て直した動画が拡散している。

 数々の“見えている”伝説がささやかれる中、「シャック」の愛称で知られる伝説のNBA元選手が都市伝説を「真説だ」と証言したのだから、全米の話題になるのも当然だ。

 シャック氏は米TNT局のバスケのトーク番組「インサイド・ザ・NBA」に出演。バスケ界のレジェンドのケニー・スミス氏、チャールズ・バークリー氏、アーニー・ジョンソン氏らと冗談を言い合って盛り上がったシャック氏は「信じられないだろうけど、スティービーについての実話がある」と切り出した。

「俺とスティービー・ワンダーはウィルシャー・ブルバード(米カリフォルニア州)の同じマンションに住んでいる。エレベーターに乗って自分のフロアのボタンを押したら、いきなりスティービー・ワンダーも乗り込んできて『シャック! 調子はどう?』って言って、行き先フロアのボタンを押したんだ」
 共演者たちが「ありえない」と笑うと、シャック氏は「本当だって。こっちから話しかけてもいないのに、いきなり『シャック!』ってしゃべってきて、サッとボタンを押したんだって。みんな信じてくれるぜ」と再度、強調した。

 シャックファンは「冗談好きなシャック氏が冗談を言っているだけだ」としている。一方、スティービーファンは「生まれつき見えない人は臭覚とか他の感覚が優れているから、一般人の常識でははかれない能力があるんだ」としている。

 インターネット上では「全盲なわけじゃなく、ごくごくかすかに見えている。シャックは身長216センチとでかいから、分かったんじゃないか」との見方も出ている。

 都市伝説がささやかれていることを知っているスティービーは2017年に視力について「本当のことを話す」と語っていたが、まだ話していない。シャック氏の暴露をきっかけに、20年こそスティービー自身が真実を語るのか…。

12/24(火) 11:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000004-tospoweb-ent
https://i.imgur.com/KOt9BwS.jpg
2019/12/24(火) 18:15:53.24ID:acOT5Cra0
_(:3 」∠ )_≡≡≡≡ ズザー・
2019/12/24(火) 18:16:08.64ID:Bs6FK8Nf0
ゴーチか
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:17:34.69ID:43HcR9Rp0
ンサムラゴッチ!
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:17:53.20ID:t9keTUIT0
ワロタ
2019/12/24(火) 18:18:03.46ID:Hng3tdhN0
もうそういう設定コントなんだから詰めてやんなよw
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:18:16.45ID:fumWeTu20
ワラタ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:18:21.19ID:WOz+n2KA0
売春婦ホテルに呼んで「チェンジ」の人だっけ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:19:26.73ID:BisWhOko0
どこまで見えてるかってことでしょ
2019/12/24(火) 18:19:27.65ID:W1ZwKnFo0
匂いで分かるんだよ、言わせんな
2019/12/24(火) 18:19:59.90ID:FzdIIkDC0
マイクスタンド戻すやつもっかい見たい誰か貼ってくれ
2019/12/24(火) 18:20:08.05ID:relFxbxY0
心眼だろ
2019/12/24(火) 18:20:08.77ID:VZ9DFIAp0
たけし版の座頭市の元ネタか
2019/12/24(火) 18:20:15.40ID:ml/MqkDH0
ポールとの映像見たいw
2019/12/24(火) 18:20:24.62ID:lqm+RPGw0
Stevie Wonder - Sir Duke
https://youtu.be/wXrkg_DweRs
2019/12/24(火) 18:20:53.51ID:NO/+rb5P0
手話の前に質問に答えてたゴーチwww
2019/12/24(火) 18:21:03.34ID:HFO921Km0
アイニード チェンジ!
2019/12/24(火) 18:21:12.33ID:HcZ48kd80
目が見えないと触感?みたいな感じで

壁とかわかるようになるらしいね
2019/12/24(火) 18:21:19.87ID:ml/MqkDH0
>>10
マイクスタンドが倒れる匂いってどんなんだw
2019/12/24(火) 18:21:50.30ID:OtqpDguN0
>>8
わろたわw
2019/12/24(火) 18:21:54.17ID:1v1brOQiO
やりすぎ都市伝説でやって欲しいおもしろ小ネタw
2019/12/24(火) 18:22:04.60ID:relFxbxY0
筋肉の収縮音や骨の摩擦音で相手の動きとか,
心臓の鼓動で相手の心理状態を手に取るように把握することができるんだろ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:22:14.34ID:mPWP5Lig0
弱視か斜視の酷いのとかでは?
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:22:17.43ID:MhR8VTHX0
>>1
チェンジ
2019/12/24(火) 18:22:39.73ID:Bifrdwu/0
ワンダラスマジック
2019/12/24(火) 18:22:50.97ID:xw8ZFrX50
ストーンズの前座やってた時
キースリチャーズ「そこのタバコ取って」
スティービー「はい」
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:22:55.20ID:SgzzTIwz0
キース・リチャーズの灰皿とか
でももし見えてたとしても
ジーニアスだろスティービー
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:23:13.04ID:ooEb9RSk0
ゴーチの目版
2019/12/24(火) 18:23:49.11ID:3l25bXkK0
シャキールオニールが近づいてきたら
普通に圧みたいなのは感じるんじゃないのか
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:24:39.69ID:RqMtxzIF0
> 「シャック」の愛称で知られる伝説のNBA元選手が都市伝説を「真説だ」と証言したのだから、
> 全米の話題になるのも当然だ。

日本で例えると具志堅用高が言ったくらい信憑性が高い
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:24:42.42ID:WjLSAcer0
>>14
https://www.youtube.com/watch?v=HUgngvsWLlE
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:24:48.52ID:eExwnoV50
名曲を作ってるから
見えない設定は必要ないのにな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:25:03.84ID:cDtbXE4o0
歴代の奥さんが美人だらけなんだよね
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:25:04.92ID:j9um2JxT0
日本でも耳が悪いふりをしてた音楽家がいたよな
2019/12/24(火) 18:25:08.00ID:/IhzqMW50
着替え見放題だったのか?
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:25:15.69ID:DDNIp9bm0
だとしたら数十年盗撮とかされることもなく全盲を演じ続けてきたってことなんやから凄いわプロやな
2019/12/24(火) 18:25:37.18ID:90QIsdDD0
5人の女に計9人子供産ませてるけど
女の顔見ればこの人が面食いだとわかる
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:25:47.40ID:OyZWk6Y50
実力も確かなんだから別にいいでしょ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:26:15.74ID:oFf5UVJA0
ボヤッとなら見えてて明らかにでかい奴がいたからわかったんだろ
2019/12/24(火) 18:27:01.36ID:ZHYjCv7C0
心眼くらい使えるだろ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:27:33.59ID:LCOpU7JH0
>>1
>「腕時計をはめて、時間を確認していた」
>スティービー自身が「飛行機を操縦し、着陸させたことがある」と語った


飛行機が操縦できるぐらいなら、エレベーターの行き先ぐらい押すだろうwww

スティービー、いつまでも頑張って!
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:27:46.08ID:otnf7+o30
公衆の面前で顔に向かってボール投げてみりゃはっきりするやろ
2019/12/24(火) 18:27:46.87ID:fVHX3bMv0
>>8
見えてんじゃんwww
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:28:12.34ID:Y7VHLXLY0
あきらかにレイ・チャールズと動きが違うもんな
2019/12/24(火) 18:28:17.74ID:relFxbxY0
>>42
ボールの音でわかるだろ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:28:23.23ID:KUe9W1/h0
パートタイムラバーをスーパーかなんかで働くパートの奥さんの不倫の曲かなんかだと思ってた
2019/12/24(火) 18:28:24.62ID:emqA7PdC0
まじかよ笑 でもスティービー並みの歌唱力の奴はそうそういないね
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:28:41.09ID:eExwnoV50
シャックってレジェンドだったんだ
ハーダウェイもレジャンドになれたのか
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:28:41.29ID:WjLSAcer0
一度瀕死の交通事故に合った時に逆に少し見えるようになった説あるよな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:28:56.29ID:SwteJNZt0
知ってた
麻原と同じ
2019/12/24(火) 18:29:09.06ID:TxOOY75/0
佐村なんとかさんかよ
2019/12/24(火) 18:29:25.35ID:2vMNyLAO0
ドラムまで叩くもんな
2019/12/24(火) 18:29:27.15ID:KhTjA+dF0
トイレで新聞読んでたもんな
2019/12/24(火) 18:29:41.55ID:dpdlN3ar0
コーヒーのCMソング歌ってた人ってイメージ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:29:41.78ID:eExwnoV50
顔で女を選んでるから
そりゃ見えるだろ
2019/12/24(火) 18:30:00.48ID:VbTMhdrr0
実は目が見えてますでも評価は下がらんだろw
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:30:10.04ID:IgcOKDSs0
佐村河内かよ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:30:14.61ID:CUKLMuMy0
シュウと同じで心の目で見てるんじゃないの?
2019/12/24(火) 18:30:16.04ID:x8VkP+4C0
>>37
マジかよ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:30:24.52ID:LaiMaOBYO
>>1
本当は見えてそうな人

・南斗白鷺拳のシュウ

・座頭市

・ジオング戦のガンダム
2019/12/24(火) 18:30:31.87ID:emqA7PdC0
ハーモニカもめちゃくちゃ上手いよね。
2019/12/24(火) 18:30:33.87ID:EA5eWfI50
さむらごーち
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:30:40.89ID:Igayi+/B0
>>45
後頭部めがけて投げる
避けたら心眼だな
2019/12/24(火) 18:30:50.47ID:SaARCpGF0
>>31
みえとるやないかーい
2019/12/24(火) 18:31:00.60ID:uN3SqCW+0
>>8
臭かったらありえる
2019/12/24(火) 18:31:35.39ID:JWYFZy9r0
弱視なんだけどギミックで全盲にしてるんだよね
2019/12/24(火) 18:31:43.80ID:mXH/NiZb0
この人がK-1の大晦日のイベントでハーモニカ吹いて帰った事忘れられん
なんで歌わへんかったんや
2019/12/24(火) 18:31:45.11ID:gPxOXTi80
デリヘルでチェンジつったらしいもんな
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:31:52.40ID:QGw9RuFS0
レイ・チャールズも本当は見えてたらしいな
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:31:53.30ID:cv/6Q8xr0
スティービーが目が見えていることは日本の音楽業界でも沈黙の了解だよ
ウドーさんが来日公演の交渉した時契約書にじっくり目を通してサインしたというし
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:32:12.35ID:e99bMpNA0
>>63
後頭部なんざ健常者でも見えんわw
不意討ちやんけ
2019/12/24(火) 18:32:16.98ID:4pnWUxNM0
慣れた場所では一々点字確認せんだろ
マンションのエレベーター何十何百も繰り返してるんだから視ずに押せるよ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:32:17.25ID:C0fOykj20
>>37
ほほう
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:32:19.96ID:OmB7/+BE0
完全に見えないなんてむしろ聞いたことがない
明るい暗いはなんとかわかる程度だったろ
2019/12/24(火) 18:32:35.82ID:tgeDFtYW0
例え目が見えていたとしても、作る楽曲が天才的なことには変わらないし
ゴーストライターだのみの佐村河内と一緒にされちゃ気の毒だわ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:32:42.52ID:WjLSAcer0
>>64
ポールの姿を目で追ってるように見えるな
ただマイクのキャッチが粗い
見え方がざっくばらんなんだと思う
2019/12/24(火) 18:32:44.67ID:Qca7Im3G0
目は神経が死んでなければ回復する可能性もある
ある程度の大人になってから見えるようになったんだったら盲目の演技もお手の物
2019/12/24(火) 18:32:48.05ID:tLpX304e0
佐村河内が一言↓
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:32:53.66ID:fKDEGHx10
目が見えない=全盲ではないかなら

狭窄してたり、部分的に見えなかったり、光だけ見えたり、色が識別できないとか千差万別。
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:33:02.10ID:jrUReluH0
10年ぐらい前、人工網膜の手術するって言ってたけど?
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:33:07.64ID:Nql3oaHy0
視野の10%位だけ見えてるとか、ぼんやりとした形は解るとか、症状はいろいろあるからなぁ。
濃いサングラスを掛けてるということは、明暗の順応が出来なくて明るいと真っ白になっちゃうタイプかもしれん。
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:34:01.20ID:nu2vGVAp0
え? まだ69さいなのかよw
なんか50年前から知ってるぞ
2019/12/24(火) 18:34:16.48ID:d/UnsYev0
>>15
マイク手でwwwwww
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:34:35.39ID:SNidPeBk0
コンサートでもネタにしてるやん
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:34:44.02ID:Qtr0Q8Gz0
いやガチ盲人だとしてもレイチャールズくらい有名人になったら
「こいつの顔はどうなんだ、俺とんでもないブスをナンパして恥ずかしいことしてないか」とか
お付きの奴に聞いてから口説くだろ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:35:12.35ID:CF3OR+aX0
頭を左右に振っていかにも見えなさそうな動きしてたのに・・

純朴な僕を騙したんだね、スティービー・・
2019/12/24(火) 18:35:19.36ID:YcaM4U8k0
wikiに全盲ではないって書いてるじゃん
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:35:33.69ID:3yC0DwI40
スティービー12歳のデビュー時代衝撃的なまでにレベル高い
でも、いまひとつ好きになれないんだよなあ
Living for the Cityはメッセージソングのお手本のような名曲
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:35:33.74ID:SwteJNZt0
>>69
まじかよ ジョージア
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:35:42.64ID:RYcE1VqW0
昔から噂はあったな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:36:10.75ID:epuJMM960
全盲じゃないのはライブ見たら誰でもわかる
2019/12/24(火) 18:36:20.77ID:Bif0dlcz0
盲目と全盲は別物なんじゃね
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:36:31.40ID:5DyN98jQ0
サムラゴーチ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:36:34.02ID:Bcq45S1y0
未熟児網膜症だろ設定なら売れた時点でバレてるわ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:36:39.14ID:25SgF7by0
>>33
一番説得力ある
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:36:45.90ID:Qtr0Q8Gz0
レイ・チャールズじゃなかったw
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:37:14.21ID:wBgvgryB0
そーかそーか
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:37:21.30ID:YfL4FYA60
あれだよ
男塾の月光
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:37:22.52ID:e99bMpNA0
>>74
全盲だったか?って思ったが、やっぱり違うよな
2019/12/24(火) 18:37:31.19ID:Qca7Im3G0
盲目はあくまでもキャラですから
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:37:55.97ID:cv/6Q8xr0
以前TV番組でTKの自宅訪問したスティービーが普通にスリッパを履いて「えっ!?」ってなった記憶はある
2019/12/24(火) 18:38:03.82ID:9iEeRjHE0
当たり前
2019/12/24(火) 18:38:16.20ID:HNtgslgb0
>>31
ちゃんと見えてないってのがこの映像で分かるね
弱視なんでしょ
暗い明るいとか物が動いてるのは分かる程度の
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:38:18.50ID:KeIOO+dv0
脳波とか診たらわるんじゃね
まあ、そんなのさせないだろうけど
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:38:21.80ID:fJpeZkO10
>>1
「ところで佐村河内さん」
「はい」
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:38:37.17ID:RYcE1VqW0
とはいえ、Another Starは神曲
2019/12/24(火) 18:38:43.58ID:YJ5yXWvJ0
デリヘルでチェンジしたのこの人だっけ
ウォーターメロンマンの人だっけ
2019/12/24(火) 18:38:57.55ID:smYEX/lr0
レイ・チャールズのコスプレしてるだけ
2019/12/24(火) 18:39:08.18ID:KYamKoYP0
何かの映画にスティービー・ワンダーがちょい役でゲスト出演してた
主人公がタクシーに乗ったら運転手がスティービー・ワンダー
2019/12/24(火) 18:39:33.73ID:2GRFTDll0
スティービーとポールのエボニーアンドアイボリーのMVは
実際二人は全く顔を合わせず合成で共演してるように見せているだけ。
だからこの話はおそらく全くのデマだろう
111座頭市
垢版 |
2019/12/24(火) 18:40:13.91ID:CF3OR+aX0
てめぇ、本当は目開きだな・・
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:40:22.17ID:eExwnoV50
まだグレーゾーンだからな
佐村なんとかみたいな小物と一緒にしてもらったら困る
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:40:27.85ID:DwPk+ruI0
シャックってシャキールオニールのこと?
なんで愛称しか書いてないのw
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:40:32.49ID:Rh+Z10It0
されど心の目はひらいておる
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:40:35.92ID:Qtr0Q8Gz0
直接倒れたマイクつかみにいってないからちょっとモノの動きと形くらいは見えるんやろ
If Stevie Wonder is Blind
https://www.youtube.com/watch?v=HUgngvsWLlE
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:40:52.95ID:FFQ9vgOm0
ベートーヴェンも耳聴こえてたよ
科学的根拠が何も無いもん
キャラ作りだよキャラ作り
2019/12/24(火) 18:40:57.72ID:Ri2WMptq0
全盲じゃなくて弱視って前から言われてた
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:41:01.47ID:2vMNyLAO0
飛行機運転してたって噂も聞いたことある
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:41:10.48ID:KeIOO+dv0
0.1とかじゃね
おら裸眼だと0.3だけどちゃんと見えないだけで普通に暮せるし
2019/12/24(火) 18:41:13.06ID:VbTMhdrr0
まだ手話終わってませんよ?
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:41:36.88ID:TjL95Uid0
え?見えてなかった設定なの?佐村河内ワンダーは
2019/12/24(火) 18:41:44.30ID:pYJYX4/q0
全盲だったら鍵盤楽器は無理だろ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:42:00.34ID:UNzn20xn0
視覚と歌唱力とは関係ないのに、なんで取りざたされるの?ww
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:42:01.49ID:1OYpHQcF0
揶揄するような設定のドラマとか結構あるよねw
2019/12/24(火) 18:42:01.59ID:zR48sK+v0
嫁が美人だらけ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:42:11.87ID:e+DqE/660
曲を自分で作ってるんなら、そのくらいのウソは許せる。
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:42:27.07ID:ru6CSn7A0
コブラで視力と聴力が入れ替わった話があったな。
あれと同じなら生活できるかも。
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:42:31.79ID:gLr5uVQS0
歴代の女はどうなんだろう
全員美人だったりして
2019/12/24(火) 18:42:34.18ID:LyK0rwFE0
ゴーチって響きが無駄にカッコいいやんけ
2019/12/24(火) 18:42:42.84ID:q5NxCEEL0
>>122
それはないわ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:42:46.45ID:pK5rMHNh0
これは流石にネタ
レジェンドあるあるだろwジャイアント馬場伝説みたいな
2019/12/24(火) 18:42:57.60ID:USsZIPaJ0
少なくとも全盲ではないと思うな
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:43:02.71ID:TjL95Uid0
たぶん見えてなかったのは鬼頭だろうな。スティビーは真性包茎だったんだよ。
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:43:22.63ID:dybf0AT/0
レイチャールズは全盲だったの?
2019/12/24(火) 18:43:25.12ID:qUngdlJy0
>>33
盲目のレイ・チャールズも面食いだったそうな
2019/12/24(火) 18:43:37.31ID:ipp4j+mD0
ルービックキューブしてたって噂だもんな。
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:43:58.78ID:TlNBXZmO0
円を使えれば出来ないこともない
せいぜい半径1メートルくらいだと思うけど
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:44:02.50ID:CF3OR+aX0
>>136
wwww
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:44:05.48ID:8XBFpBge0
全盲とは言ってない
2019/12/24(火) 18:44:10.55ID:hWI7QaFq0
見えてないと俺は思ってあげるけどなw
2019/12/24(火) 18:44:17.17ID:OCuEzCBvO
アメリカの佐村河内
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:44:34.61ID:+lpmCzm+0
サミーデービス佐村河内
2019/12/24(火) 18:44:38.38ID:81b9dsjh0
>>69
ブルースブラザーズで観たわ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:44:39.58ID:NE9SnNeA0
全盲のピアニストとかと比べりゃ挙動が明らかに違うの分かるやん
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:44:45.49ID:tmHcX7po0
やっぱそうなんだ、友達が日本の関係者が
ビール瓶投げたら、避けたと言ってた
やはり見えていた、障害のふりで大儲けとか
天才演技してたのか、日本にもいたな
2019/12/24(火) 18:44:47.60ID:5N+Jc/uf0
映画ブルースブラザーズで、楽器店店主役のレイチャールズが万引きしようとした少年にギリギリで発砲するシーンがあった時点で、本当は見えてるんじゃないの?ネタは昔から散々使われている。
他人が暴くのではなく、スティービー・ワンダー本人が、言いたければいいし言いたくなければ言わなくていい。
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:44:50.39ID:eExwnoV50
今となっては
どっちでもいいかなって気がする
2019/12/24(火) 18:45:02.36ID:A2f2jKeN0
>>135
レイは美人かどうか触れば分かると言ってたけど今となっては怪しい
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:45:04.21ID:CF3OR+aX0
卓球してた噂はないのん?w
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:45:11.94ID:8hdwPOyZ0
初めて心の愛聴いた時泣いた
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:45:12.61ID:0bZGmiqJ0
ショーコー
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:45:18.97ID:RYcE1VqW0
色々実績があるし、これが本当だとしても、怒る人はそういないだろ
2019/12/24(火) 18:45:30.24ID:u9MC9abX0
来日した時にホテトル呼んで顔見た瞬間にチェンジって言った話はあまりにも有名だろ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:45:44.91ID:ci2W9A2M0
うっかり女湯に入ろうとしてたって目撃情報も
2019/12/24(火) 18:45:53.58ID:2IbeJSHD0
そうかそうか
2019/12/24(火) 18:45:54.70ID:RD66/Hrb0
見えてたらむしろ嬉しいわ
2019/12/24(火) 18:46:22.41ID:JaIVhTRU0
スピーディー・ワンダー
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:46:35.40ID:ZkFYj8be0
>>19
音で分かるんだろ
2019/12/24(火) 18:47:01.13ID:3l25bXkK0
>>148
ブスは触れば分かりそうだよな
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:47:24.71ID:kWLgBivs0
なんとかごうち
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:47:25.68ID:ZkFYj8be0
>>154
そんなこと書いて大丈夫?
訴えられたら負けるけど
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:47:29.41ID:MftSwSxT0
コウモリみたいに超音波の反射で目の替わりにしてんだよ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:47:35.34ID:MYYuQTxh0
迷信で押し通す予定!笑
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:48:00.05ID:WjLSAcer0
>>154
そもそも銭湯に行ったのかw?
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:48:26.86ID:KVzC6MSN0
男塾の月光が実は盲目だったってのも
衝撃だったな
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:48:52.13ID:RvwUMR940
1998年頃の話だが、ロスアンゼルス空港で飛行機乗り遅れそうになり、猛ダッシュしていたと噂になっていたなあ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:48:58.11ID:2r7jBqaq0
目の障害って見えてる程度がかなり色々あるらしいんであんまり煽っちゃダメだよ
2019/12/24(火) 18:49:08.20ID:2GRFTDll0
オーバージョイドの水の音でリズムを取る発想なんて
目が完全に見えてたら絶対に出てこないだろ
2019/12/24(火) 18:49:11.75ID:P6DPdVdi0
腕時計は目見えない人も音声時計みたいなのつけてるんじゃないの
2019/12/24(火) 18:49:41.60ID:iZmLOcZ50
前世はウナギ
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:49:48.08ID:RqMtxzIF0
>>136
表面の材質が違うので目が見えない方でも遊べますってルービックキューブこの前新発売してたわ
2019/12/24(火) 18:50:02.46ID:G/PtkI6M0
シンセサイザーは彼のおかげで進化したって話も嘘なの?
2019/12/24(火) 18:50:16.47ID:Zh61iKq/0
超弱視なんじゃないのか
いずれにしろ日常の生活は不便だろう
気の毒だ
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:50:28.90ID:c87B36bI0
ちょっとだけ見えてる説が正しそう
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:50:47.26ID:ZSAPKDOJ0
笑わない男と一緒
2019/12/24(火) 18:51:02.49ID:6Wxn0EpP0
>>18
触手が伸びるのか
2019/12/24(火) 18:51:13.65ID:29QnQFV80
佐村河内守みたいw
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:51:16.18ID:2vMNyLAO0
見えてなくても見えていても生きてる中ではトップレベルの天才だよね
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:51:20.61ID:EtfRY0Xi0
スティービー「I need the(be) Fired(クビ)」
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:51:34.52ID:eExwnoV50
30年前に教えてほしかったな
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:51:38.02ID:KwHj8GoS0
レイ・チャールズだってどうだか。
ギター盗もうとした子供の鼻先へ拳銃の弾打ち込んでたからな。
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:51:49.31ID:cJOI+Lhu0
麻原みたいに弱視なんだろ
2019/12/24(火) 18:51:56.90ID:2Vprk9cO0
これだろ
ポールのマイクスタンド掴んだの
https://youtu.be/AVC1fAenDvA
1:45から
2019/12/24(火) 18:52:05.20ID:TbLqOrkj0
全盲じゃなくて、少し見えてるとか?
2019/12/24(火) 18:52:08.35ID:RN7enHxq0
ストーンズのキースがバラしちゃったんだよな。
2019/12/24(火) 18:52:22.81ID:M49UdrIy0
この人別に眼が見えてても歌いいし問題ないやろwなんで必死に盲目を演じるのか。カミングアウトしちまえよ
2019/12/24(火) 18:52:30.62ID:Zh61iKq/0
見えていても彼が天才ということは変わりないよな
同じレベルの人が2度と現れないレベルのシンガー
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:52:43.82ID:eExwnoV50
>>175
あのキャラ作りは無理があるよな
2019/12/24(火) 18:53:06.71ID:lU/JOt//0
シャックとスティービー・ワンダーが同じマンションなのかよ
1フロアごとに大金持ちしか住んでないようなとこなら匂いでわかるんじゃねえの
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:53:22.18ID:LrI8E0HW0
佐村河内と対談を
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:53:30.74ID:HB4UDtXD0
弱視レベルでは見えとるやろ 歌は大好きだからどうでもええけど まぁネタとして面白い。
2019/12/24(火) 18:53:43.08ID:vm1aqTil0
チャンジ!(´・ω・`)
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:53:50.57ID:gVJ14B+/0
本当ならすごく嬉しい。
可愛いアイシャ聴くといつも泣いてしまうので。
だって、自分の子供をこの子は可愛い?って言うんだよ。
見えなくて確認したくて尋ねているのかと思ってたから。
2019/12/24(火) 18:53:51.50ID:s2+ylGBX0
スティービー界の佐村河内
2019/12/24(火) 18:54:18.20ID:nPai5cQg0
パーティーで何故か美女の近くに行くスティービーと言われていた。
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:54:49.69ID:3yC0DwI40
>>128
妻五人とも美人
2019/12/24(火) 18:54:56.23ID:s2+ylGBX0
>>190
見えてるあるあるで盛り上がってほしいね
2019/12/24(火) 18:55:07.35ID:Zh61iKq/0
マイケルも白班だったらしいし何故彼らはそんな目にあってしまうのか…!
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:55:10.83ID:Cw8rbtSf0
>>1
心眼→人工眼
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:55:26.33ID:i4wOwQpy0
嫁が美人
ステージに上げるのはなぜか美人ばっかり
フムフム
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:55:42.31ID:zKDkqw4z0
>>75
吐いていた嘘が1つだけだとなぜ断言できるのか
むしろ沢山吐いていた嘘の1つがバレたと考える方が自然
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:56:23.30ID:yQ2Z+Icj0
シャックってジョーダンやレブロンに比べたら小物だろ?
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:57:18.75ID:SvxaAETk0
>>168
あの頃一気に安価のサンプラーが普及したから誰でも一度は自然音でリズムを作ると考えたと思う
2019/12/24(火) 18:57:30.17ID:ScqgHZ8K0
>>15
エ〜ビバディシン NaNaNaNa♪♪
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:57:37.54ID:T0SD5k4n0
>>46
ワラタw
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:58:11.32ID:cZJtpSUx0
どっちでもいいだろ
音楽で評価しろよ
2019/12/24(火) 18:58:31.40ID:khyqbtiW0
障害者を装うとか人間のクズやん
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:58:51.91ID:CWHIBxg+0
youtubeで野球のファールボールがカメラに向かってとんできて
画面越しで見てる俺らが思わず「あぶねっ!」と避けてしまう動画見てもらおうぜ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:59:04.09ID:VmpgA0KI0
佐村河内ワンダー
2019/12/24(火) 18:59:08.48ID:RN7enHxq0
1960年代 モータウン・レコード
社員「歌が上手くて何でも楽器が出来る少年が居るですが、ちょっと目が悪くて。」
社長「いっそ全盲ということにしてデビューさせちゃおう。」
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:59:19.27ID:ru6CSn7A0
>>122
全盲のピアニストは世界に結構いるね。
日本にも有名なところでは、生まれつきの全盲ピアニスト辻井さんがいる。
極論だけど、パソコンのブラインドタッチに近いものがあるのかな。
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:59:25.38ID:0ibkiV/A0
勝新太郎もこの手口で有名になったよな。
2019/12/24(火) 18:59:30.71ID:bteR3RQU0
耳はいいだろうし、少し見えてるなら、人ぐらいわかるのでは足音とかでさ。
ただマイクスタンドの件は微妙かなw
2019/12/24(火) 18:59:40.66ID:aRlXVDQ30
全盲と視覚障害二級には大きな隔たりがある
影でも薄ぼんやり見えたり、明るさで朝か夜かわかるらしい
2019/12/24(火) 19:00:21.72ID:lktT7J5Y0
盲目の振りして目が見えるピアニストが殺人事件を目撃する映画があったような
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:00:32.58ID:Qtr0Q8Gz0
経歴見ると盲学校には入ってるけど
アルバム出してからの話だからアリバイ作りでどうにでもなるっていやなるな
2019/12/24(火) 19:00:46.43ID:yJRYu1rH0
さなんとかさんかよ
2019/12/24(火) 19:01:51.35ID:Fzr+0r2l0
佐村河内は実は目が見えてる&ゴーストのWパンチだからアウトだけどこれは一つだけだからセーフ
2019/12/24(火) 19:01:56.02ID:Q36rjFUe0
吉原ソープの上客
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:02:11.99ID:DLd3OJ2T0
実は俺のチンポはずるむけなんだ
隠しててごめんな
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:02:44.97ID:SfUvQQz70
全盲じゃなくて弱視なんだろ
うっすら見えるくらいの
全盲だったら作曲なんかできないし楽器もできないよ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:03:21.63ID:SfUvQQz70
>>218
いや佐村河内は視力は問題ないだろ 笑
2019/12/24(火) 19:03:29.26ID:9ye3vAtU0
吹いたわ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:03:36.32ID:LQuqecUo0
>>209
噴いてしまったじゃないかw
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:04:08.88ID:g2XmDGHJ0
>>122
鍵盤見てピアノ弾くプロはいない。
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:04:16.19ID:qJche/d20
目の前に全裸のキャメロンディアスを立たせて勃起したら見えてる
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:05:15.35ID:wJQqlaYS0
来日したときデリヘル呼んでチェンジしたらしい
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:05:47.60ID:Xo4C9Phs0
黒人かわいそう
ビジネスww
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:05:49.41ID:54/q31Rn0
髪飾り見てなんだよこの玉のれんて言ってそう
2019/12/24(火) 19:05:49.51ID:9/ZS55Iv0
全盲な人って少ないんじゃない?
知らんけど
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:05:55.97ID:ml/MqkDH0
>>45
そう言えば、キャプテン翼の若林が
左右に揺れるシュートに惑わされないようにわざと目を閉じてたわw
2019/12/24(火) 19:06:09.15ID:trggXG5K0
シャアでしょ
2019/12/24(火) 19:06:10.71ID:vm1aqTil0
嫁が美人な時点で、盲目はありえないからなw
2019/12/24(火) 19:06:21.00ID:lu6tC5nX0
ダイハードで、テロリストに気付かず去ってしまおうとするパトカーに
マクレーンが「スティービーワンダーかよ!」って悪態つくシーンに
ドキッとした思い出。
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:06:52.14ID:Y7c3egJb0
あ、JUSCO
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:06:59.06ID:x8VkP+4C0
そうかそうか
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:07:09.43ID:H83b2Nh/0
>>8
ワロタわw
2019/12/24(火) 19:07:33.17ID:PO0BOqmQ0
スマスマに出演した時、のってきて「今から曲を作ろう」と言い出し
スマップ連中のキーを知ろうとしばらく歌わせていたが
「やっぱり帰ってから作る」と中止
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:08:23.69ID:PNDNSJWt0
レイチャールズがタクシーの運転手にここを曲がれとか指示してたのは有名だけど目で感じてたわけではないらしいよ
2019/12/24(火) 19:08:50.97ID:4Eg4sElX0
スティビ河内
2019/12/24(火) 19:09:58.10ID:OCuEzCBvO
実はスティービー・ワンダーの曲作ってるのも新垣さん
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:10:05.54ID:ml/MqkDH0
まあ、この人は盲目を売りにしてたわけじゃないし、実は見えてても問題ないな
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:10:54.56ID:Q3v19eJR0
菜食主義だと思われてたマイケルも
隠れてケンタッキーフライドチキン食ってたんだろうw
アーティストのイメージをなんでもかんでもバラすのもどうかと思うけど
目が見えない詐欺はダメだろうな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:10:58.68ID:2WJmn3nJ0
こんなデカいやつが乗ってたら分かるだろ
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/31421806_223297711736248_3758732245318238208_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&;_nc_cat=104&_nc_ohc=Vk6DVP4JeXMAX_bx6EB&oh=186ce25555981d7be4291deae9f12b93&oe=5E7D0AA2

左の男も193センチだぞ
2019/12/24(火) 19:10:59.82ID:GwN27X2r0
まるっきり見えないってのが嘘なだけだろ
新聞がスラスラ読める訳じゃないだろうし
個人的には別に問題ないと思うけどな
まぁ嘘は嘘だから言われても仕方ないけど
2019/12/24(火) 19:11:03.10ID:FW+XCCip0
Isn't She Lovelyって言ってんだから見えてるだろ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:13:34.50ID:xr46ks1Y0
>>233
恋は盲目なんだぜ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:14:07.73ID:HB4UDtXD0
この噂か嘘か知らんけど、一蹴出来るソングの数々。素晴らしすぎるだろ
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:14:39.16ID:dbLi2PYr0
なるほど

アサハラみたいな感じなのかな

全盲ではない
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:14:58.02ID:z6otuWQr0
スティービー・ワンダーと佐村河内
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
2019/12/24(火) 19:15:29.91ID:UnZ6g9TS0
フジコヘミングの経歴だって
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:15:53.44ID:ZkFYj8be0
>>221
全盲のピアニストいるじゃん
日本人でも辻井伸行とか
2019/12/24(火) 19:16:05.97ID:tc5akCMt0
完全盲目は少ないやろ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:16:58.03ID:nLUtvUPs0
えんえんとサビを繰り返して、
曲がなかなか終わらない、
あのしつこさは目が見えないせいも、
あると思う。
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:17:14.40ID:BLSkaoOY0
仮に見えていたとしても天才に変わりなし
2019/12/24(火) 19:17:21.23ID:24i/A05J0
目の前でマンコ見せればすぐにわかる
2019/12/24(火) 19:17:24.28ID:/IhzqMW50
道歩いてて、ナイフ持った奴が目の前から突っ込んで来たらどうするかだな
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:17:33.60ID:0Mnv8lJB0
有名なネタどんなのだっけ?
タバコか酒の銘柄だっけか
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:18:09.48ID:Xaq2i2gA0
アメリカ人に弱視の共通認識が無いんじゃないの
2019/12/24(火) 19:18:23.02ID:EGuewld+0
あの事故から見えるようになったんだろうな…
で、そこから数年後にインスピレーションが落ちている…
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:18:29.49ID:nLUtvUPs0
吉原のソープで、
一番かわいい子を選んだらしいじゃん。
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:19:39.31ID:Gbs+DOFa0
>>257
こんだけ話題になるとエスカレートしてアメリカ人がやるんじゃないか?
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:20:45.41ID:Q4nLK5Qv0
何度か結婚歴あるんじゃね?
若くて可愛い嫁さん選んでるなら目が見えてた可能性あるよな
2019/12/24(火) 19:20:59.19ID:BM/pm9P20
3回結婚してるけど3人とも美人だった(´・ω・`)
2019/12/24(火) 19:21:36.80ID:UnZ6g9TS0
>>262
全盲の人の察知能力はすごいぞ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:22:21.69ID:Q4nLK5Qv0
座頭市の勝新のほうが盲目の演技うまいよな
2019/12/24(火) 19:22:39.27ID:cvEAe+Sj0
自分は強度弱視で片方義眼だけど、通っていた盲学校には(因みに長谷川きよしが先輩)リハビリテーション科と共に音楽専攻科があった
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:22:49.37ID:yGgLzQVy0
月光も見えてるだろ
2019/12/24(火) 19:23:08.86ID:EGuewld+0
>>266
「奇跡の人」の人とかもなw
2019/12/24(火) 19:23:49.19ID:AjaLqDys0
>>33
尻痛もな
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:23:53.89ID:Q4nLK5Qv0
日本にも佐村河内いたなw
耳が聴こえぬはずなのに記者が意地悪質問してたな
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:24:17.96ID:dbvktUZA0
>>225
スティービーは初来日のときのドラムソロで
いつものように上を向いて楽器の配置を見ないまま
スティック振って確認しただけで演奏してのけたので
見える見えないとかどうでもいいレベルのプレイヤーだと思う
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:24:21.89ID:7j1OxbFE0
麻原彰晃も盲目のふりしてたな
2019/12/24(火) 19:25:05.91ID:t12HDvWh0
昔車が渋滞してたとき、前のドライバーがスティービーワンダーの動きまねててイラッとした
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:25:31.79ID:evTChFMv0
新宿の地下通路に居た盲乞食かな
2019/12/24(火) 19:25:58.82ID:p3RD0eWe0
ファイヤー
2019/12/24(火) 19:26:56.15ID:hq1nmyre0
シンセサイザーを自在に操れるんだから見えているに決まっている。
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:27:26.59ID:HB4UDtXD0
ルルるー パートタイムらバーーーーー♪
2019/12/24(火) 19:27:45.34ID:EGuewld+0
まあスティービーの場合、全盲売りじゃなかったからな、最初は知らんが
ただ、80年代からのひらめきの低下はガッカリ度が強い
2019/12/24(火) 19:28:02.90ID:1mTRxIJx0
でも、この人は佐村河内とちがって、新垣さんみたいな人はいないんでしょ
2019/12/24(火) 19:28:03.65ID:zR48sK+v0
不知火検校こと麻原彰晃さんのことか
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:28:11.40ID:gdqjKhkN0
レイチャールズが女の手首を触って寝る相手を決めていたエピソードが好き
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:28:59.46ID:3JT1JBpy0
ビジネス目暗でしょ。
黒人は本当に貧しいので、聾唖オシなどのハンデ持ちは間引きというか家族に捨てられたり殺されてしまうことが多く、
殺されたり捨てられたりしなくても、弱視とかハンデ持ってたら歌や踊りなどの芸を持ってないと生きていけなかったみたいね。
戦前のブルースマンなんて芸名にブラインドって入れてるし、そういう人は路上で歌いながら食い扶持を稼いでたし。
見えててもメクラのふりをしてた方が、路上で演奏する稼げる訳で。

スティービーワンダーの場合、日本に来てすき焼きの肉だけを鍋から取り上げて食ってたって話や、
キャバクラ行ってスティービーの事を知らない嬢に「どの子が一番かわいいと思う?」って聞かれたら、
誰が見ても一番奇麗なキャバ嬢を指さしたとか、そんな話がたくさんあるw
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:29:30.86ID:Qtr0Q8Gz0
全盲が楽器引けるわけないとかいう人は
ネット中毒のくせしてブラインドタッチできないの?
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:29:32.42ID:TTA0ApUF0
お約束のネタで大喜利に使えるくらいの定番になるくらいの話だろ
2019/12/24(火) 19:29:38.11ID:qvAaUREq0
昔、手術するって報道きいたよ
かれこれ20年くらい前

子供の顔が見たいとかで
2019/12/24(火) 19:29:46.62ID:BM/pm9P20
噂では0.2の0.5らしい(´・ω・`)
2019/12/24(火) 19:29:54.35ID:+E2lLcIm0
ドン引き
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:29:58.03ID:hpPUsKoY0
ケンコバ都市伝説でも、このネタあったな。
日本公演で来日した時、彼がデリヘル呼んで、女がドア開けたとたんチェンジと言ったというw
それはそうと、ほんとのところは全盲ではなく、中程度の弱視というオチだろ。
2019/12/24(火) 19:30:39.57ID:tjcuvgZ20
みなさんご同様なのですね。自分も佐村河内守のことを思いだしました。
(あわせて、現在はジェニーハイなどでも活躍されている新垣隆のことも思いました。佐村河内守のゴーストライターであることを語った、当時の新垣さんの記者会見ときの顔は憔悴し、苦悩に満ちていていまよりもずっと老けてみえました)。
2019/12/24(火) 19:31:06.20ID:1Jvjnlzb0
麻原彰晃が全盲だったのは意外と知られていない事実。
2019/12/24(火) 19:31:07.86ID:t195EIHZ0
テトリス上手らしいよ
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:31:11.81ID:5REdFKoq0
ピアノ弾くもんね
2019/12/24(火) 19:31:34.73ID:il2wsdJZ0
誰だったか忘れたけど前にもバラしてたじゃん
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:32:05.73ID:+nsSMCTx0
うーん、自分を売り出すための盲目キャラだったのでは?

アメリカにはイカレた人が沢山いるから。

例えば、両親が白人なのに自称黒人の黒人権利運動の女性運動家とか普通にいるから
2019/12/24(火) 19:32:16.01ID:BWJj4lFs0
竜鉄也さんにおしぼり投げたら避けたと聞いたことがある
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:32:40.32ID:smdc/mX60
志々雄に負けたんだろ
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:32:54.78ID:RGm0w+wN0
俺もすっごく早いからよく彼女に「スピーディワンダー」って言われるわ
目も悪いしなんか仲間意識を感じるぞ
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:33:22.71ID:+nsSMCTx0
>>291
片目は失明の片目弱視でしょ 後に全盲を自称してたけど
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:34:36.36ID:uaA/Do9N0
>>8
ケンコバがやりすぎ都市伝説で語ってたな
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:35:11.99ID:mrZ5COaC0
シャックみたいな大男がエレベーターに乗ってきたら体臭や熱でわかりそうだけどな目隠ししたしろうとでも
2019/12/24(火) 19:35:39.97ID:4IjkR6h60
目が見えてなきゃ美人とばっかり付き合えないよな
ブサイ子に対するスルー力ハンパない
2019/12/24(火) 19:36:09.58ID:OGMNHKTu0
顔をやや上に向けて首を振る仕草は盲目の人にありがちな素振りではあるけどな
2019/12/24(火) 19:36:36.57ID:24i/A05J0
佐村河内とつんくと組ませたら最強だな
2019/12/24(火) 19:37:27.15ID:l6U2j4bj0
>>298
クリスマスイブにクソつまらないコメしてみじめだな
目じゃなくて頭が悪いんだろお前は
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:38:16.49ID:+ENSQBV90
>>101
隠す気もないんだなww
2019/12/24(火) 19:39:04.68ID:gu3/qd7K0
目をつむってシュート決めたジョーダン

エアを肌で感じれるのだろう
2019/12/24(火) 19:39:25.52ID:svnfYUjH0
>>243
マイケルはツアーの途中に倒れて医者に肉を食べるよう言われてから食べ始めたんだよ
それまでは菜食主義者
2019/12/24(火) 19:39:54.43ID:qoXIYjhR0
>>229
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな。。格付けジャンク債だぜ?
2019/12/24(火) 19:40:40.14ID:zi0/uv7o0
>>76
ふむふむと読んでたら3行目w
2019/12/24(火) 19:42:00.27ID:XCO0ic6iO
まあ、何だ・・・

流石はシャック、口が軽いと言うべきか
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:42:51.60ID:6UHbHCk90
アメリカの佐村河内
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:43:23.45ID:gYz4J1kj0
>>148
握手したついでに手首も触って、その太さでわかるらしい。
誰かのインタビューで読んだな。
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:44:24.47ID:tCWwuQ0H0
見えてるだろうね。サングラスを外さないのは対象物を目で追ってるのを見られてはマズいため。
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:44:32.24ID:xYLpN1q/0
https://www.youtube.com/watch?v=yRYtYOWJCpU
シャキール・オニールのラップ

プロバスケットボール選手としては史上最高
ラッパーとしては史上最低と言われている
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:44:46.09ID:xr46ks1Y0
30年近く前のthe Woman in Redの時点で曲のストックが3万曲って言ってたからな
今どれくらいまで増えたんだろう
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:46:04.54ID:p33q301b0
ケンコバが大スクープぶっ込んでたから俺は知ってたよ

ケンコバ曰く、スティービーワンダーはデリヘル頼んで来た女がブスだった時
「I just call to say change」と言ったらしい

やりすぎ都市伝説でだけど
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:46:12.19ID:Dgx5RQsRO
良かったじゃん
こんな暴露でこの人の才能と実績は揺るがんよ
2019/12/24(火) 19:46:44.06ID:1gfuAVkQ0
>>159
映画「レイ」にそういうシーンがある
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:47:12.75ID:vj+WkMqp0
才能までも捏造してた佐村河内とは違うべ。
2019/12/24(火) 19:47:21.54ID:vNMzCgLt0
才能がずば抜けてんのに、わざわざ不自由な設定にするかね
2019/12/24(火) 19:48:11.60ID:oRzLs9io0
アイニードファイヤー(炎上)
2019/12/24(火) 19:49:58.87ID:yfXRf6lW0
佐村河内「ワシの2番煎じか」
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:50:10.36ID:sowzmtwS0
そもそも全盲売りで最初人気でたとかなの?

We Are The Worldで知ったとかだから、もう全盲とかどうでもいい感じだったけども
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:50:35.25ID:gdIHG4LX0
どっちでもいい
障害者だから音楽を評価してるわけじゃねえし
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:51:29.68ID:WjLSAcer0
実際、スティービーが目が見えてたらマイケル・ジャクソンのやることなんかも全て先にやってしまっただろうと言われている
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:51:59.35ID:F5wWSDsu0
何年前のグラミーでダフトパンクやファレルと演奏中に移動しようとしてそれを見たファレルが焦って俺を写せって感じで手を振りまくってたな
多分さっさと移動したんだろ
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:52:46.48ID:xr46ks1Y0
>>324
全盲で売ってない
才能がありすぎて止まらない
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:52:48.32ID:dHdWaXRh0
どっちかというとスティーヴィーが目が見えるとかより
スティーヴィーはゴーストライターを雇っていた
みたいなのが事実だったらショックだな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:53:30.04ID:RGm0w+wN0
>>305
そうか、クリスマスに彼女の話なんかしてすまんかったな
マジで悪いと思っているから謝るわ

お前は自分で自分を慰めてくれ、俺から言える事はそれくらいだ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:54:19.85ID:jQ7wSahP0
音楽は間違いなく本人が作ってるの?
2019/12/24(火) 19:54:54.94ID:h6gWw8YL0
尺ティンアフールにスティービーワンダーノミネート
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:54:55.44ID:dHdWaXRh0
多少目が見えていたとしても才能はすさまじいものがあるからな
2019/12/24(火) 19:55:27.32ID:6oxaoKNU0
キーワード:佐村河内
抽出レス数:21

よしよしw
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:55:30.85ID:OmB7/+BE0
若い頃はなんとなく見えてたけど事故で完全に色がわからなくなった
モノクロというより緑がかった世界にいる感じ
あとシークレットライフのジャケの簡単なイラスト描いてたりもするし
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:55:34.36ID:etAzvqjcO
70年代は天才
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:55:39.74ID:WjLSAcer0
モータウンから独立に近い契約条件を勝ち取るまで
ほんとの自信作はリリースしていなかったとかいうし
その時点で10代
じっさいその頃つくって他アーティストに提供したオクラ曲とかも発掘されている
(後に自分の曲としてレコーディング)

まあ、一部手直しされたとかはあるかもしれないが
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:55:55.64ID:dHdWaXRh0
観客が「スティーヴィー!今何時だ?」って叫んだら
時計の方をチラッと見たという噂もある
2019/12/24(火) 19:56:17.41ID:aFkpoKWw0
というか、映画音楽結構作ってるよなw

趣味も映画鑑賞だし。
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:56:19.06ID:GsysD0sN0
じゃあ間を取って片目だけ見えるってことで
2019/12/24(火) 19:56:32.48ID:2q9v6bOr0
何かスティービーが目見えててもみんな祝福しそう
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:57:23.46ID:dHdWaXRh0
むしろ超ド近眼くらいの視力ってのが妥当だろ
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:58:21.82ID:VEF9SQ2h0
>>291
私が目が見えないのは前世のカルマによるものと言ってた
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:58:24.73ID:jgZT1L8X0
来日した時に風俗嬢呼んで顔見てチェンジ要求したエピソード好きだわwww
2019/12/24(火) 19:58:36.24ID:r9hpPImv0
日本の車のCM出てたよね
運転してて大丈夫かと思ったw
2019/12/24(火) 19:59:07.17ID:EdJRQP4O0
弱視だろ
2019/12/24(火) 19:59:27.14ID:oPq2Hfgz0
臭いんだろ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:59:38.31ID:aU3HHyIN0
ストーンズとの共演映像で一瞬サングラスがずれてしまうシーンがあるが、いわゆる目玉が無くて白目だった
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:59:47.20ID:qvAaUREq0
嘘つきのアザラシめ
2019/12/24(火) 19:59:52.94ID:KGDMMNP/0
佐村河内ワンダー
2019/12/24(火) 20:00:40.98ID:doU/sZoY0
景山民夫のコラムでスティーヴィーにインタビューした後置いてあった衣装を記念に持っていこうとしたら「それはダメだよ」って窘められた話を思い出した
ま、作りなんだけど
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:00:46.08ID:OtWVzDaR0
第三の目が開いてる
2019/12/24(火) 20:01:42.37ID:jngruNiO0
スティーヴィーファンはもうそろそろハッキリと言うべきなのですッッ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:01:56.68ID:ju3GKPdT0
尊氏やな
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:02:13.59ID:MuZXY/gB0
空気の流れとか、音の反響とか、匂いとか、直感とかでわかるんだよ
2019/12/24(火) 20:02:27.26ID:lCuogfSP0
>>70
暗黙な
2019/12/24(火) 20:04:03.87ID:d5wMsPJ/0
>>355
北斗神拳伝承者かよ
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:04:19.19ID:xYLpN1q/0
https://5ch.pub/cache/view/mnewsplus/1128797199

定期的にネタになるな
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:04:33.01ID:WjLSAcer0
>>348
上見てるんだよ
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:05:37.78ID:LaiMaOBYO
>>355
ぬーたいぷなんだよ
(゜∇゜)ヌータイプ
2019/12/24(火) 20:05:54.62ID:JnH6deEV0
実際に佐村河内みたいに目が見えてる人も結構いるのかもな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:06:06.90ID:dHdWaXRh0
目が見えない人ってどっか別の機能が代わりに発達するって言うしな
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:06:34.81ID:EECsDOwi0
スティービー・ワンダーが天才ミュージシャンなのは目関係ないのに
目が見えないふりする必要あるんか?w
2019/12/24(火) 20:06:42.92ID:gjMujdYZ0
な、わけねーだろww
だったらなんのために盲目のフリが必要なんだよw

アホすぎw
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:07:08.42ID:AxPPc0gD0
ダヨネー
2019/12/24(火) 20:07:58.61ID:NaJexdOU0
>>357
実際全盲ってそういうのに優れてるだろ
2019/12/24(火) 20:08:03.00ID:q11UpZ9o0
このスティービー生来目が見えん
2019/12/24(火) 20:08:42.05ID:2NC+LLzb0
昔、景山民夫が番組の企画でスティービーの楽屋にインタビューしに行き、視聴者プレゼントをねだるはずが時間がなくて切り出せなかった。
そこで楽屋にあったスティビーが使ったであろうハンガーをこっそり鞄にしまいこんで帰ろうとしたところ、「そのハンガーならセブンイレブンで1束10$で売ってるよ」とそっと耳元で囁かれた。
2019/12/24(火) 20:08:56.19ID:6kY6vOwX0
何年この設定なの( ;´・ω・`)
2019/12/24(火) 20:10:31.29ID:eNUlQUX70
まあ全盲ではないって可能性はなくもなくはない
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:10:47.46ID:VqQBnWMl0
>>33
海外で生まれてから全盲だった男が事故をきっかけに突然目が見えるようになったが
病院で目覚めたときに初めて妻の顔を見たとき
あまりにもブスだったので悲鳴をあげてしまい
その後妻がブスだからという理由で離婚したという話があった
ずっと見えてなくても美人やブスという基準は脳の潜在意識の中にあるんだな
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:11:51.64ID:XJD6uFpf0
自分は裸眼でどっちの目も0.01無いくらいなんだけど、矯正してこの程度だと盲人なんだよな
それ考えると、盲人って言うのは何も見えていないわけじゃないよ。って説明した方が良いんじゃないかと思われる
家の前を白杖持って通る子がスタスタ歩いているのを見て気が付いたんだけど、知ってる道ならそれくらい出来るんだろう
自分も眼鏡かけ忘れて近所のスーパーに買い物行っちゃった事があるんだけど、普通に出来たよ
もちろん、突然陥没した場所なんかには気が付かないでハマると思うし文字も読みにくいけどもね
腕時計なんて余裕で確認出来ても盲人の範疇に入るだろう
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:11:57.93ID:fSGJjlVM0
デーモン閣下が10万うん歳って言うのと同じだろ
2019/12/24(火) 20:13:41.26ID:AfuwCh2u0
ケンコバが都市伝説で言ってたな、チェンジしたって
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:14:18.39ID:GyOCxu0+0
>>31
一番左の白人女性
は?!マジか…。って感じのガン見だなw
この人が動画UPしてたとしても驚かないw
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:14:31.17ID:3yC0DwI40
>>291
オウム陸上部で走ってる菊池直子に「もっと腕触れ」とか「左脚もっと上げて」とか指示出してる映像あるぞ
側にいた信者は「さすが尊師、心の眼でみてるんだ!」と感動したとか
2019/12/24(火) 20:14:54.79ID:ZIuAp66u0
たとえ目が見えいたとしても才能自体はは疑い様がないけどな!
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:15:25.87ID:1eWhbw5x0
ティビワンって呼んでる
2019/12/24(火) 20:15:38.21ID:bOi4Oaad0
道に落ちてる犬のクソを避けて歩いたらしい
2019/12/24(火) 20:16:59.27ID:cCiLCR+90
悪戯でダイアナロスとか女性アーティストに「今日の赤いドレス綺麗だね」と言ったみたいなエピは何かで読んだ
2019/12/24(火) 20:19:22.08ID:u1M8/p5Z0
なんてワンダーなんだ!
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:19:34.16ID:KZ7d2tlx0
才能自体は疑いの余地は無いし
歳も歳だから「実は見えてました」でも
ネタとして面白いと思うけど笑
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:19:44.66ID:FTPt3u/G0
若い頃からの知り合いのクインシー・ジョーンズの自伝読むと
レイ・チャールズは少しは見えてるっぽい
若い女の前では全盲のふりしてモテてたらしい
詳しいエピソードは忘れたけど
2019/12/24(火) 20:21:44.21ID:E5uAlLq10
検校
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:21:44.27ID:V2e5wc4i0
これ、全部都市伝説じゃん
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:22:25.93ID:dphis3oh0
あの歌声とハーモニカならもう目が見える見えないはどうでもいいでしょ
どっちみち天才だよね
天才エロじじい
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:22:26.96ID:xAcSEmGI0
本当に見えてないのはバンデージのドラムのミッキーだけ
2019/12/24(火) 20:22:41.34ID:QPvWXQoH0
>>371
ググッたけど該当ニュース見当たらない
もう少しヒントください
2019/12/24(火) 20:22:46.53ID:lo+o1sOb0
>>372
当時自分の通っていた盲学校では殆ど目が見えない全盲をA組、自分の様な(片目0,1)弱視をB組と分けていたけれど、後に弱視者の普通学級転入が増えて全盲の子を重視するカリキュラムに変わったみたい
2019/12/24(火) 20:22:52.47ID:XbwvO/fW0
もともと弱視じゃないの?
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:23:24.68ID:VEF9SQ2h0
日本ならコンビニでエロ本を立ち読みしてるところを撮られたりするんだろうな
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:23:53.21ID:hWHSO9FX0
超能力だろ
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:25:28.43ID:fCvZWsqj0
>>22
さらに周りの微妙な空気の振動で人の動きも分かる
2019/12/24(火) 20:26:01.20ID:wI3JkOyj0
見えてても見えてなくても天才なのは変わらないだろ
2019/12/24(火) 20:26:49.67ID:RN7enHxq0
昔のブルースの人でブラインド・レモン・ジェファーソンの写真見るとメガネかけてる。
ブラインド=全盲というわけでもないのだろう。
2019/12/24(火) 20:26:57.02ID:EGuewld+0
>>391
「トッテモ、ミエマセン」
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:27:02.29ID:BiW3bcfS0
そうだったんだ…
コンサート行ったこともある好きなミュージシャンだし全盲だと信じていたよ
本当のファンだったら実は見えていることを喜ばないとな
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:27:15.73ID:XB+X4Ag60
フォースだよ 
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:28:47.33ID:XxppK1B10
アメリカの佐村
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:28:57.30ID:xYLpN1q/0
全盲ではないが目の障害はあるんだろ
「見えてるだろ」と障害者を装った
詐欺師みたいに言われてもなあ
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:29:06.81ID:PPjKRK+d0
全盲じゃなくて麻原ぐらい見えてるのかな?
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:29:17.37ID:0EdIutIj0
弱視くらいで見えては居るのかと思ってたよ
全盲って設定だったのか
2019/12/24(火) 20:29:25.90ID:gi786TGV0
もう亡くなったけど直木賞作家の景山民夫がエッセイでばらしてたな


スティービーとのインタビューでスティービーのハンガーをくすねたら、去り際にそれを指摘されたって
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:30:35.19ID:TLKxiq8+0
佐村河内みたいなもんだろ

黒人フィルターあったから多少変なとこあっても多めに見てもらえたんだろうな
2019/12/24(火) 20:30:46.59ID:If3dZPy90
 

 メガネを掛けてるしな wwww

 
2019/12/24(火) 20:30:59.96ID:tygheRA00
麻原
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:31:18.24ID:0EdIutIj0
>>403
ダンサーインザダークみたいになってない所を見るとボンヤリかも知れないけど見えてるんだな
ま、音でわかったのかも知れないけど
2019/12/24(火) 20:31:29.60ID:HC02iZza0
この世はまやかしだらけだ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:31:50.88ID:XxppK1B10
>>403
プラモデル作ってて亡くなった人か
2019/12/24(火) 20:31:52.84ID:lo+o1sOb0
「エルヴィスは生きている!」と同じ様なスティーヴィーの恒例ネタみたいだな、以前も聞いた事があるw
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:31:57.23ID:3yC0DwI40
> 黒人は本当に貧しいので、聾唖オシなどのハンデ持ちは間引きというか家族に捨てられたり殺されてしまうことが多く、
> 殺されたり捨てられたりしなくても、弱視とかハンデ持ってたら歌や踊りなどの芸を持ってないと生きていけなかったみたいね。
> 戦前のブルースマンなんて芸名にブラインドって入れてるし、そういう人は路上で歌いながら食い扶持を稼いでたし。
> 見えててもメクラのふりをしてた方が、路上で演奏する稼げる訳で。

中国とかはもっと凄くて、乞食の親が生まれてきた赤ん坊の眼を潰す。メクラの子供の方が「もらい」がいいから
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:32:00.89ID:dbvktUZA0
>>267
むかし椎名林檎がファンクラブ限定のライブハウスイベントで
長谷川きよしと共演して、自分は前にも見てたからやっぱり上手いなと思ってたら
その日の林檎板では「なんなのあの人感じ悪い」でびっくりした
盲目に見えなかったらしいw
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:32:59.06ID:WU2iV6hV0
佐村河内守かーい
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:33:03.04ID:w80/svYa0
おいおいゴーチも見えてなかったやん
アホか
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:33:28.64ID:vyuqqSB60
弱視だろ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:34:11.41ID:vyuqqSB60
嫁が代々美人
2019/12/24(火) 20:34:37.84ID:uoAq33TW0
ゴーチさんwwwwwww
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:34:55.71ID:XxppK1B10
盲人か否かとかは全然関係ないんだけど
チンチンすげえでかそうだよね

なんかオットセイを想像しちゃうし
2019/12/24(火) 20:37:11.13ID:EkKlbONt0
ぼんやり影だけ見える的なやつでしょ
うちの田舎にも近所にいた
あとたまに駅で白杖振り回しながら女にぶつかってくるキチ
あれも絶対にうっすら見えててやってんな
全盲の人の杖さばきは動きに無駄がないからすぐわかる
2019/12/24(火) 20:37:21.13ID:tSY/8tSQ0
昔からあるネタだな
エディマーフィーが漫談でよくネタにしてた
日本だと障害者をネタにしてけしからんってことになりそうだがスティービーワンダー自身がこういうネタ好きでよくネタを仕掛けるんだよな
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:37:49.36ID:NUZTmB4t0
倒れかけたマイクスタンドをもどすのなら弱視じゃなくて普通に見えてるな
2019/12/24(火) 20:38:06.23ID:yGa2ARej0
>>371
生まれつきだと脳に視覚情報を処理する仕組みが作られないから
目を治しても見えるようにならない
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:38:13.50ID:IFMi1jm10
I just called to say I can see...
2019/12/24(火) 20:38:43.63ID:EkKlbONt0
>>421
キラキラするだろうから見えたんだよ
光は比較的見える、とかあるらしい
2019/12/24(火) 20:39:45.40ID:t12HDvWh0
>>418
節子、オットセイに見えるのは上半身の動きのせいや
2019/12/24(火) 20:40:51.53ID:2yTnHZWy0
パータイムラバー
でも聞くか
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:41:27.38ID:xAcSEmGI0
そのうちゴーストライターが出てきて告発するな
2019/12/24(火) 20:41:57.69ID:2yTnHZWy0
佐村工事か
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:42:03.88ID:RFHyjJFr0
時計は針を触って確認するんだっけ。
2019/12/24(火) 20:42:06.67ID:FgX4c5Qr0
タモリも見えてるらしいな
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:42:25.27ID:YAAy8Qon0
アメリカのTV番組で普通にiPhoneいじってたもんなw
2019/12/24(火) 20:42:33.47ID:GlYeRJgZO
昔、都市伝説でケンコバの「スティビーワンダー風俗嬢をチェンジ」の話好き
2019/12/24(火) 20:42:41.70ID:RGCjz0hJ0
>>60
原辰徳
2019/12/24(火) 20:42:56.95ID:ylUMjvmM0
>>1
麻原と同じやり方だな
2019/12/24(火) 20:43:06.28ID:V2G+xtwm0
見えないといってもさまざまなレベルがあるんだよ
障害ってそんな単純なものじゃない
2019/12/24(火) 20:43:41.23ID:Zo+3GjKs0
俺も辻井さんに眼中に無いと言われた
2019/12/24(火) 20:43:55.31ID:ylUMjvmM0
>>60
毒霧食らったプロレスラー
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:44:04.16ID:0V/RvBO70
盲人と言うと全く何も見えない人だと思われているが、完全に光を失った人は外へは出歩けないんだよね。
そういう人もいるだろうが、盲人と言われている人は視力がとても弱かったり、見えてはいるがモノの像が歪んで見えている人だったりするのだ。
だから厳密には「何かが見えている」人のほうが多い。
なので点字ブロックの上に自転車、バイクを置くのはやめてくださいね。
そういう弱視の人がとても困るからだよ。
2019/12/24(火) 20:45:16.87ID:ylUMjvmM0
街中歩いてる白い杖の独りは、全員目が見えてる
手当てのためのパフォーマンス
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:45:39.92ID:dHdWaXRh0
バークリーで専門的に学んだら才能が薄まってしまった男
心の詩からホッダーイザンジュライまでは名作しかない
2019/12/24(火) 20:45:44.99ID:xcXs/OUm0
同じマンションにシャックが住んでたらある程度わかるやろ
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:47:11.48ID:9cm3VYe50
風俗のチェンジネタは本当によくできたジョークだわ
でももう盲目でも見えててもどうでもいいなこれだけ偉大な音楽残してくれたら
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:47:30.97ID:/S4yEigf0
>>119
0.3とかどんだけ視力いいんだよwツウは0.05とかだから
視力検査で一番上のを見ようとしたら、かなり近づかないとハッキリ分からないレベル
そのかわり近づくと細かい物が見えるように
半導体の製造に関わってたけど、顕微鏡で見なきゃチェック出来ない物が目視で確認出来たりする
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:47:34.16ID:UCkev8XO0
水たまり避けて歩いたそうじゃん
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:48:44.06ID:evkW2Eal0
アメリカの佐村河内か
こんなの目が見えてるなら何の能力も無いホームレスだろ
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:49:23.05ID:NUZTmB4t0
>>424
そんなことする必要ないし、
マイクスタンドは黒色の可能性も高い。表面をキラキラさせない処理している
どちらにしてもとっさに動けるってことは明確に見えている
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:49:45.65ID:vFmoVtpz0
エルビス・コステロ「めくらのニガー」…
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:50:44.09ID:Hl0wkv9g0
見えてても見えてなくてもどうでもいいわな
彼の音楽に付加価値は要らない
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:51:27.45ID:057QwhK+0
小さい頃 TVでライブを放送していたけど
アンコールでサングラスを外して
初めての焦点の定まらない目をみて眠れなくなった
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:51:52.55ID:XxppK1B10
>>119
おれも0.3でメガネなんてつけない
つうか普通に漠然と物みえるから生活するうえで支障ないだろ
さすがに車運転するときはメガネかけるけど
スーパーでもの買う時とか仕事するときは裸眼でなんの問題もないよ
2019/12/24(火) 20:52:47.15ID:rfhOdv9l0
未熟児網膜症なんだからそもそも全盲ではないだろ
別に「見えない」ことを売りにしてるわけでもないし
なんでどのくらい見えてるかを人様につまびらかにしなきゃいけないんだ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:53:25.07ID:8wAiBRJy0
されど心の目は開いている。
2019/12/24(火) 20:56:07.20ID:it9LM3R40
心のeye
2019/12/24(火) 20:56:07.33ID:zffP7tey0
てかスティービーワンダーまだ死んでなかったのかw
2019/12/24(火) 20:57:07.65ID:Wi+G12Xm0
アジャスコートゥセーアラービュー
2019/12/24(火) 20:57:22.10ID:X5uM46Lj0
目が見えないうえに味も臭いもわからないって話だったような
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:57:48.25ID:Gc4s5knr0
スティービーって80歳くらいかと思ってたら、神田正輝とタメなのか。
2019/12/24(火) 20:57:56.70ID:Lg6c5aof0
ジョンスノウ役の役者がゲームオブスローンズは見てますか?って質問したのはワロタ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:58:10.78ID:IFMi1jm10
盲導犬をつれていないしね。
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:59:30.35ID:Gc4s5knr0
そういやベートーヴェンもホントは聞こえてたって説あったな
2019/12/24(火) 21:00:22.07ID:P7absA/r0
麻原かよw
2019/12/24(火) 21:00:37.48ID:Lg6c5aof0
https://i.imgur.com/CseN2CB.jpg
2019/12/24(火) 21:01:02.29ID:pYJYX4/q0
このメンバー紹介カッコいいぞ
"Stevie Wonder - Spain - Live, London 2008" を YouTube で見る
https://youtu.be/Q3VJOl_XeGs
2019/12/24(火) 21:01:24.22ID:bv/PKP3n0
Stevie Wonder - Part Time Lover
https://youtu.be/ZuXjQDxicTA
2019/12/24(火) 21:02:53.74ID:tjcuvgZ20
>>313
たとえば声が高いか低いかからは金管楽器の仕組みと同じなので、相手は背の高い低い、太っているのかスマートなのかの予想がつきます。
殊、目に限りませんがハンディのあるひとはその分野を補おうとして健常者が通常、軽く見逃してしまいがちなことも洞察や推理などにより把握できていたりするのではないでしょうか。
2019/12/24(火) 21:03:01.24ID:bOO+tiGA0
>>103
はあ?普通に手のひらで上手く取れなかっただけだろ
ちゃんと見えてても適当に手を出せばああなるだろ別に見えてるよコイツ
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:04:50.78ID:ukSGgTEJ0
ゴーチだったのかよ
2019/12/24(火) 21:04:51.83ID:CSqJ14N/0
謝罪しろ
でも見えて良かったじゃん
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:11:25.13ID:EM7TdONNO
★日本四大守

大岡越前守
松平伊豆守
柳生但馬守
佐村河内守
2019/12/24(火) 21:11:41.09ID:nIKXtIMk0
ワムウの風のモードを体得してるんじゃないか
2019/12/24(火) 21:11:43.52ID:MdAIAaAW0
>>8
>売春婦ホテルに呼んで「チェンジ」の人だっけ
サムラゴッチと変わらん、叫びも白けたな
2019/12/24(火) 21:12:20.52ID:myP4MUZZ0
ジョークやがな
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:12:31.80ID:FTPt3u/G0
0.1でも特に生活に支障はないな
ていうか快適だから「眼鏡かけて0.1」になるように度数を設定してるんだけど
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:13:59.01ID:pltYkwtJ0
さむら
2019/12/24(火) 21:14:40.68ID:6v/3S3FB0
アメリカの佐村河内
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:15:57.27ID:2IPS3Fn00
障害そのものを売りにしている輩が障害度合い誤魔化すのはダメだけど、この人はあくまで音楽そのもので勝負しているからねえ
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:17:50.83ID:kjpgShZy0
まあ、いい曲歌うから別に良い
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:20:12.52ID:3pvm8rBz0
あじゃすこーとぅせぇー
2019/12/24(火) 21:20:27.60ID:IuktY1fl0
i just call to say i love you を心の愛てタイトル付けた奴アホだろ
2019/12/24(火) 21:21:15.44ID:AwnoU5c90
昔読んだ景山民夫のエッセイにそんなことを匂わすような話があったな
スティービーの楽屋に行った影山が目が見えないだろうとハンガーかなんかパクろうとしたらスティービーに「そんなもんどこでも売ってるよ」みたいなこと言われた
という内容
2019/12/24(火) 21:22:51.82ID:YjpWKYJf0
>>31
隣の人苦笑いしとるやんw
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:23:18.66ID:D4DnNbu40
シャック体臭きつすぎやw
2019/12/24(火) 21:23:34.24ID:hTG/ZLt60
麻原彰晃かよ
2019/12/24(火) 21:25:42.81ID:1de+o3wS0
でも天才だからいいじゃん
別に曲が素晴らしければ
2019/12/24(火) 21:26:48.60ID:0gzMMdYh0
嘘つきだから
作曲もゴーストライターの可能性あるな
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:27:23.45ID:3RvhzJQp0
色の薄いサングラスの映像見たことあるけど、眼球ががピアノ奏者の辻井伸行さんの様だったから、目が悪いのは本当だろ。

アレサ・フランクリンが亡くなって、ついにソウル界最後のリビングレジェンドになっちまった。

マイケルもプリンスも先に逝くなんて。マジでスティービーだけだ。スティービーは偉大で最高だ。
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:29:18.88ID:02RhxhLp0
スティービーワンダーが来日した時にデリヘル嬢を呼んで「チェンジ」と言った都市伝説がまさかガチだったとは…
2019/12/24(火) 21:29:50.56ID:nPai5cQg0
盲目の天才少年リトル・スティービー・ワンダーとして売り出されちゃったからな。
弱視だったんだよ。
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:30:52.41ID:OlFKedxR0
スティービーゴーチだったのか?
2019/12/24(火) 21:32:00.27ID:y/OvPWy/0
米製佐村河内で草
2019/12/24(火) 21:32:22.58ID:mvuXVCPE0
70年代は本当に天才だからな
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:33:36.44ID:vDTPtdxV0
>>479
愛しているとただ伝えたくて電話した
2019/12/24(火) 21:35:13.29ID:UKM4XXft0
アメリカン佐村河内
2019/12/24(火) 21:35:13.33ID:lCuogfSP0
>>241
それは許す
2019/12/24(火) 21:35:36.58ID:5u89nUre0
ものまね紅白のご本人ゲストドタキャンした人だっけ
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:36:45.06ID:DOiYupN70
以下の「あなたが今も信じている20の医学上の嘘(間違い)」の#6 で、
全盲でも場合によっては薄っすらと模様や形、さらに輪郭さえも
見える状況があると言っている。

https://www.youtube.com/watch?v=m6rGU-sHk9A&;t=15s 
2019/12/24(火) 21:36:55.42ID:whgKJhLk0
>>26
そこのマルボロ取って、とキースが頼んだら見事キースに投げ返した、らしい。
2019/12/24(火) 21:38:46.70ID:5u89nUre0
スティービーのバラード曲ってかったるくない?
2019/12/24(火) 21:39:05.36ID:wAywI8hK0
視覚を戻す手術云々って昔・・・
2019/12/24(火) 21:40:07.93ID:3ysC+MyE0
アナザースター
2019/12/24(火) 21:40:59.99ID:wi9zfTyJ0
娘のアイシャに聞いて見ればいい、調べたらもう44歳なんだな、aikoと同い年だw
2019/12/24(火) 21:42:03.40ID:Xl0YoVBB0
ここまで名曲残してきたら見えてようが見えまいが関係ないけどなあ
2019/12/24(火) 21:42:29.67ID:uOxZtDaz0
まだ御存命だったのか
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:43:32.08ID:JjqbWXmn0
アルバムのシークレット・ライフ聴いた時に
ホントは視えてるだろスティービー…と思ったっけなぁ
2019/12/24(火) 21:44:37.16ID:Txh1ZRHy0
未熟児網膜症から血管新生緑内障なんだからどんなに明るい光も見えないよ
生まれつき見えないから感覚が鋭くなってるんだよ
2019/12/24(火) 21:44:44.90ID:OGMNHKTu0
>>486
辻井さんと挙動は似てるけどな
て考えるとやっぱり見えてないんじゃね
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:45:07.54ID:b/dRog8J0
We are strangers by day, lovers by night 
Knowing it's so wrong, but feeling so right

(意訳)
わかっちゃいるけどやめられない
2019/12/24(火) 21:45:24.20ID:nZPuRYeKO
腕時計は蓋を開けて針を直接触るやつがある
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:45:28.34ID:pUh+3gqS0
ちょっとは見えるとかはあるんじゃない
眼鏡はずしてるとこも見たことあるが視覚障害者の目だった
2019/12/24(火) 21:45:39.96ID:lZ4qwF1f0
シャキールオニールって150キロとかだろ
そんなん見なくても熱気とか雰囲気で分かるわ
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:47:56.69ID:0xIslkIY0
>>393
全く無風な空間なのかよ
2019/12/24(火) 21:49:51.21ID:uywAdn0Z0
米製さむらごーちの商号を授けよう
513新誠組局長卍オースチン
垢版 |
2019/12/24(火) 21:50:23.28ID:kTNFvc4/0
ほう
スティービーワンダー
意外に人気なんだな笑笑
2019/12/24(火) 21:50:24.40ID:QpTHOKFj0
ダチョウ倶楽部の熱湯風呂みたいなもんだ
芸だよ芸
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:50:26.32ID:1FACQoL00
スティービー・ワンダゴウチ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:50:41.22ID:Ac4II6P50
木下博勝氏は、1986年3月北海道深川西高等学校卒業後杏林大学医学部に進学

Aoki Lab. 教育関連コラム
大学D医学部の偏差値推移(1985年と2012年比較 他)
http://aoki-education-rc.blogspot.com/2012/08/19852012.html

【表3】 私立大医学部の偏差値推移

1985年の杏林大学医学部は偏差値42・5
2019/12/24(火) 21:53:12.15ID:6H01XLEn0
実は座頭市も見えているのである。
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:55:41.11ID:CF3OR+aX0
>>297
剣八にも負けてたぞ
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:57:02.35ID:fPIbls2/0
耳はまずいけど、眼ならいいだろ別に
耳さえ聞こえてりゃとりあえず歌える
歌詞覚えるのは大変だろな
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:58:04.11ID:heM899y80
>>60
シュウはケンシロウを救うために顔に傷を付けて
後は毎日白目むいてただけだよな
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:58:04.26ID:dxyKfc1o0
迷信だぞ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:58:37.99ID:qqbhHzsS0
>「バスケットボールが大好きで、最前列で楽しんでいる姿が写真に撮られた」
>「腕時計をはめて、時間を確認していた」

>スティービー自身が「飛行機を操縦し、着陸させたことがある」と語ったこともある。



笑かすなww
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:58:54.77ID:fAwwLZUo0
さむらごぉちの散髪ぅ〜
2019/12/24(火) 21:59:55.94ID:lM8DcibY0
あ、全然見えてないと言ってるんだ
弱視なだけで見えてるんだと思いこんでたわ
2019/12/24(火) 22:00:44.26ID:WGkwdjl30
でも普通にええ曲書くから関係ないわな
2019/12/24(火) 22:00:54.81ID:tc/Wg2K60
>>76
ざっくばらんに見えるってどういう状態なんだw
2019/12/24(火) 22:01:26.89ID:2+3ktOUK0
まさか俺たちのスティービー大喜利が世界規模になるとは

まああいつは面食いだからなwww
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:01:54.10ID:cwur0zuq0
>>430
タモリは実は早稲田大学をちゃんと卒業してるという説があるな
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:02:10.23ID:VzlnjjeU0
友だちがうんこするから杖を預かっていただけ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:03:37.46ID:29nkrfWX0
アメリカ的なアングルだったんだろ
2019/12/24(火) 22:03:41.00ID:rOxkErag0
歌うタイガーウッズ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:06:03.35ID:HcwgC2cF0
お前見えてんだろってツッコまれるのが好きだから隠す気も無いんだよこの人
2019/12/24(火) 22:06:16.28ID:GIT3oG3H0
ベートーベンは耳が聞こえてた
ヘレンケラーの三重苦はガチ
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:09:34.07ID:hHUIJUNB0
見えてると見えてないで
音楽的に評価が変わるのかね
2019/12/24(火) 22:10:25.87ID:cyERLJuZ0
さむらごーーーーちwwww
2019/12/24(火) 22:10:28.75ID:Ba2inf4n0
どっちにせよ紛れもない天才だよ
プリンスより全然上だ
2019/12/24(火) 22:10:43.53ID:AXh4deN9O
>>480
サメコ定食だな
2019/12/24(火) 22:10:54.37ID:Ut8FyUIa0
エルトンは自伝『ミー:エルトン・ジョン』の中でも当時について、「ある日スティーヴィー・ワンダーがやって来て、自分で運転すると言い張ってスノーモービルに乗ったこともあった」
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:11:58.92ID:WjLSAcer0
代表曲って変な構成のが多いけど
それじゃ駄目だと思って音楽大学行ったんだろうか
結果としては悪い方向になってしまったような
2019/12/24(火) 22:12:33.18ID:oF9v9rCt0
いや全盲じゃねーし
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:14:02.81ID:WCh2qKHW0
>>80
>10年ぐらい前、人工網膜の手術するって言ってたけど?

涙ながらに語ってたよねぇ
あれどうなったんだろう???続報が無かった
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:14:40.89ID:vnADIafi0
ポップミュージック史上最大の天才だと思う
でもあまりに成功しすぎて、途中から真面目にやるのをやめちゃったのがねえ
2019/12/24(火) 22:15:26.78ID:4DGCKg0n0
ワロタ
2019/12/24(火) 22:15:58.33ID:tZOOjw+l0
盲学校では点字(これ打つのメチャクチャ早い人もいる)に対して、一般の文字を「墨字」と言っていた
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:19:05.73ID:WCh2qKHW0
>>542
11歳から業界にいるんだからそりゃ飽きるよー
盲目じゃなかったら酒とドラッグにハマってたと思う、天才すぎるので
2019/12/24(火) 22:19:13.05ID:N65HNu7q0
>>8
何人かよんで一番美人な女をチョイスするんだよなw
2019/12/24(火) 22:20:35.24ID:mTRL2Lm90
アメリカ人はこの手のジョークが好きだよな、相変わらず
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:21:36.32ID:jk7uglkR0
なんかチャックノリスの伝説みたいなアレだな
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:22:10.45ID:AZyzSm5K0
生まれてすぐ弱視になったのなら
びっくりするくらい
何でもできる人いるしなあ
昔ピシッと寸分の狂いもなく
ふきんを折りたたんで
棚に綺麗に入れる全盲の人をテレビの
ドキュメンタリーで見たことある
2019/12/24(火) 22:22:43.14ID:0oXUvVA50
ワンダー「You are Shack!!」
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:22:54.12ID:on8nQEau0
>>11
倒れてきたマイクスタンドを見事にキャッチして戻すスティービー・ワンダー

Is Stevie Wonder really blind?
https://www.youtube.com/watch?v=Ebts1FMCgb4
2019/12/24(火) 22:24:10.62ID:E5uAlLq10
遠山の金さんが小柄をスティービー・ワンダーに投げつける
2019/12/24(火) 22:25:04.82ID:LIeDCNxC0
ワロタ
やっぱりか
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:26:42.99ID:fBBAzH7R0
ワロタ
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:26:50.95ID:rxooQMBk0
https://youtube.com/watch?v=8EaXf6fOFnA
はい、お前らの好きな辻井のラカンパねらー
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:27:40.68ID:BqBjBCtL0
>>551
ポールが嵌めやがったな
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:28:07.14ID:0ZcruXIn0
趣味は読書だからな
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:28:10.97ID:Gp+D2DXJ0
盲目だけどコウモリみたく音でわかる人いるもんな
ゴールデンカムイにも出てきたけど元ネタの人
2019/12/24(火) 22:28:42.41ID:FJdEJh9Z0
佐村河内

せやな
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:29:06.08ID:kDLPKRmA0
あの不自然な頭振りは目が見えないからだとばっかり思ってたわ

向こうの芸能界もいろんなギミックあるんやな
記憶喪失のロッカーとかいたよな
ジョン・パーだったか
2019/12/24(火) 22:30:10.40ID:uNnjWWNP0
>>83
マイクの大体の位置は把握してたとしても角度調整は草
2019/12/24(火) 22:30:12.97ID:LeKx5qDP0
Stevie Wonder - Ave Maria (Tamla Records 1967)
https://www.youtube.com/watch?v=cfSoFQCiNF4
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:31:26.10ID:dxyKfc1o0
ごーちが批判されたのは盲目設定よりゴーストライターがいたことだろ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:32:38.41ID:8Ml1ZsVe0
>>348
これだね
一瞬だけど目に障害あるのは分かる
でもわりとスムーズにグラサン直してるんだよな

Stevie Wonder and The Rolling Stones 1972
https://m.youtube.com/watch?v=meIl8_Ca-90
2019/12/24(火) 22:33:37.49ID:xl3jMKvP0
>>70
大物のミュージシャンだったらマネージャーがサインするだろw
2019/12/24(火) 22:33:52.59ID:90QIsdDD0
>>522
2011のNBAオールスター観戦してたのはガチ
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:34:17.55ID:s0RJqoph0
佐村河内守「なんで俺だけ悪者なんだー!!」
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:34:57.14ID:ml/MqkDH0
>>556
わざと倒して行ったようにも見えるなw
2019/12/24(火) 22:35:49.73ID:Y9FlVXfL0
知ってた
作る歌は素直に良いのになぜそんな嘘つくんだ?
2019/12/24(火) 22:36:31.53ID:lgUkV40I0
シャックアタックはジョーダン化しなかったな
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:36:44.16ID:knKEHVsX0
雲霧仁左衛門配下のあんま冨の市も目が見えてる
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:37:14.59ID:YoUKa12K0
全盲じゃないだけだろ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:37:34.38ID:ht98O/Xn0
ビートたけしのヅラ
福山雅治の植毛
木村拓哉のシークレットシューズ
みたいなもんか?
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:38:23.13ID:on8nQEau0
>>564
早送りしながら見てみたけど、それらしいシーンがわからなかったが・・・・
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:39:42.02ID:nBjncap30
>>8
常に美人と付き合ってるよな
2019/12/24(火) 22:40:26.50ID:TBHAZvvsO
昔から日本のバラエティー番組で「スティービーワンダーはスイカ割りをして一発でスイカを割った」と都市伝説的に言われていたけどな
2019/12/24(火) 22:40:35.51ID:90QIsdDD0
NFLでも一瞬登場する
https://youtu.be/5oZZE3wdGWA
2019/12/24(火) 22:42:32.16ID:G8soIF7+0
ビックリフラッシュとか見せてみな
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:43:33.76ID:G8CRcO9dO
詐欺師やな
2019/12/24(火) 22:44:55.13ID:0bSOl6jj0
>>577
www
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:45:02.85ID:6VrLr0980
>>274
普通に肩こり防止のストレッチしてただけじゃね?
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:45:37.93ID:dHdWaXRh0
ひげ剃ったら何か別人に見える
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:45:38.53ID:CF3OR+aX0
気がついたら細川たかしばりに横に広がっていた
2019/12/24(火) 22:46:10.08ID:Iqs+sPcO0
佐村河内かよ
2019/12/24(火) 22:47:00.66ID:1vKT8pKG0
この前車運転してたよ
2019/12/24(火) 22:49:29.53ID:RF03jHuN0
>>577
そっくりさん?
2019/12/24(火) 22:49:51.11ID:cXrFptPh0
全盲が長い人は余裕と思う。
2019/12/24(火) 22:51:20.44ID:hgy3j7Ud0
>>551
これ見えてるやん!
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:52:21.07ID:q/QNF6bg0
ミッキーの中の人が人間だと糾弾する人はいない
なのにスティービーの中の人が目が見えてると
言う人がいる

お約束にツッコむのは明らかな黒人差別
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:53:14.11ID:Y4BOu2Cu0
音を聞いて音場と音像を作る
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:54:30.46ID:mWXO0dTH0
>>60
月光
2019/12/24(火) 22:54:33.81ID:+Ln1cc1N0
これほどのミュージシャンの目がどうとか大した事でもないだろ
逆に耳が聞えてなかった、ならおぞましい新事実だと思うがなあ
2019/12/24(火) 22:54:35.69ID:pFXEYHES0
>>287
オレよりいいじゃねーか
2019/12/24(火) 22:55:24.77ID:Fs1HhXcV0
>>574
1分26秒あたりでグラサンずれて直してる

目が見えないと何の感覚もないと思ってるような奴らが多すぎるわ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:56:47.75ID:R8wOE3kG0
少しでも見えていたらいいよね  
2019/12/24(火) 22:57:32.21ID:WeCv1+870
全盲じゃないだけだよ 
そんなんわかるよ、いろいろ見てたら
2019/12/24(火) 22:57:52.33ID:d415N6Ft0
レイちゃんも見えてる
2019/12/24(火) 22:59:08.93ID:hgy3j7Ud0
>>15
ポールの動画よりもこっちのがもう確定じゃねえかw
2回目のマイク位置調整は絶対に見えてるやん!
2019/12/24(火) 23:00:00.83ID:f/DfFajO0
歴代奥さんみんな美人なんだから見えてるに決まってる
2019/12/24(火) 23:02:25.78ID:hgy3j7Ud0
>>46
お前童貞かよw
2019/12/24(火) 23:02:34.62ID:1FabeJOXO
盲目メンバー
2019/12/24(火) 23:02:52.37ID:8ZW6VAfl0
アナログな時代だったから通じた設定なんだよな
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:04:52.00ID:RlwhY4fc0
シャックはわかるよ
化け物だもんw
2019/12/24(火) 23:05:51.82ID:Fs1HhXcV0
目が見えない人は自分の身の回りに何があるのかってことを知っておいたり、感覚は鋭い
人が近づいてきて何がにぶつかってそれをキャッチするとか全然ありえる

女性が美人かどうかも「あの子可愛いの?」とか結構気にする
目が見えないからってブスと付き合うのは嫌なんだよ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:06:51.00ID:GqQQu2280
怒首領蜂が得意らしいね
2019/12/24(火) 23:08:10.23ID:kwJWP+dF0
>>31
倒れていくマイクに合わせて口の方向を合わせてるw
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:08:29.88ID:kkJ2lkXB0
弱視なんじゃね?
ぼんやり見えるっていうやつ
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:09:46.04ID:9wFOkpOv0
>>15
マイクの位置合わせるのもだけど、そもそも全盲なら固定してるマイクにぶつかるだろうとw
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:11:02.47ID:3yC0DwI40
>>536
いや、総合的能力の天才度はプリンスでしょ
2019/12/24(火) 23:11:26.01ID:v+etv1iC0
俺的にはどうでもいいけど…
本当に全盲の人は嫌な気分になるかもなw
嘘をついて障害を金儲けに利用していたということだから。
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:11:32.47ID:6XcYf1X80
そもそもクリスマスにこの話題が凄えw
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:13:03.96ID:kkJ2lkXB0
これでゴーチみたいにゴーストライターがいたら
米国音楽界最大のスキャンダルだなw
2019/12/24(火) 23:13:21.56ID:Us1tfaIw0
>>1
弱視なんだろ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:13:56.95ID:BqBjBCtL0
シャックの視界からならスティービーの眼球が普通に動いてるのが見えるのかも
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:14:27.30ID:Y7VHLXLY0
シャックのバスケのトークは結構面白かったけど
昨今の巨大センターいらねの風潮になってから
上から物言えなくなってきて何かただのただのゴシップ芸能人化した気がする
2019/12/24(火) 23:14:51.42ID:jR/cdgot0
何十年もコリン星人キャラを続けてるなら それはそれで大したもんだ
2019/12/24(火) 23:15:37.83ID:Us1tfaIw0
完全に見えないと言ってたなら問題だけど弱視なら多少見えるだろ
2019/12/24(火) 23:16:07.39ID:Iqs+sPcO0
ベートーベンも実は聴こえてたんだろ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:16:44.76ID:31iB8HAx0
>>604
目が見えない人って不思議な力で美人とブスを見分ける。
知り合いの全盲の人ってたいてい奥さんめっちゃ美人だわ。

ちなみに例・チャールズは手首触ると美人かどうかわかるそうだ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:17:22.06ID:kkJ2lkXB0
>>617
生まれた時から全盲というのが今までの設定
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:17:32.30ID:Y7VHLXLY0
倒れるマイクを素早く掴めるくらいだと多少というよりかは結構見えてるけどな
2019/12/24(火) 23:17:51.74ID:sMzXs0Ow0
スチービー和田
2019/12/24(火) 23:17:54.74ID:gHCWpogs0
こういう芸として受け入れるしかないな
佐村河内はゴーストライターが問題だった
ただのキャラ設定ならセーフ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:18:54.77ID:31iB8HAx0
だけどさー、盲人歴長い人って不思議な動きするよ。
2019/12/24(火) 23:19:21.31ID:PlpjCH630
>>412
知らんならまあしょうがないよなあ
あれだけのギターの腕を見たら、とても盲目とは思えんだろう
2019/12/24(火) 23:19:37.80ID:sMzXs0Ow0
素晴らしい音楽には変わりない

スチービー和田(談)
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:19:47.09ID:OS1RZKiK0
昔の島津製作所のテレビドキュメントで全盲の人が指先の感覚だけで精密な部品を作ってたを観たわ、更にこの人しかこの部品は作れないとかうたってた。目が見えない人ってやっぱり見えない事で見える物もあると思うよ。
2019/12/24(火) 23:20:27.98ID:5u89nUre0
my world is empty without youとpaint it blackってなんか似てない?
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:21:04.31ID:TIt0MADP0
見えてたっていいじゃんw
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:23:59.84ID:WjLSAcer0
>>609
時代を切り開いた迷信の一発があまりに大きいからな
Princeはあのクラスの一発がないんだよね
2019/12/24(火) 23:24:26.46ID:Ba2inf4n0
プリンスは昔めちゃくちゃはまったが飽きた
サムクック、ジミヘン、スティービーよりワンランク劣る
2019/12/24(火) 23:24:37.72ID:JgMjF5aZ0
アホくさ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:24:56.41ID:sMzXs0Ow0
鼻が異様に効く

スチービー和田
2019/12/24(火) 23:24:58.68ID:bcqTlM6O0
そらそうよ
目が見えないはずの麻原も
弟子たちと野球やってたもん
2019/12/24(火) 23:25:39.46ID:qBCfc+eA0
ビジネスめくらだったんか
2019/12/24(火) 23:26:23.00ID:cltmmodv0
ワロタ
都市伝説的なアレか
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:26:40.21ID:sMzXs0Ow0
>>1
>「俺とスティービー・ワンダーはウィルシャー・ブ ルバード(米カリフォルニア州)の同じマンションに
住んでいる。エレベーターに乗って自分のフロアのボ
タンを押したら、いきなりスティービー・ワンダーも
乗り込んできて『シャック! 調子はどう?』って言
って、行き先フロアのボタンを押したんだ」


シャックの香水の匂い
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:28:13.72ID:fIE6ZFvG0
>>1
都市伝説がささやかれていることを知っているスティービーは2017年に視力について「本当のことを話す」と語っていたが、まだ話していない。シャック氏の暴露をきっかけに、20年こそスティービー自身が真実を語るのか…。


いやこれは見えてるだろ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:28:18.42ID:I2MbxEEE0
ワンダー佐村河内
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:28:24.72ID:Rk2W5rGH0
そういえばガチンコファイトクラブをガチだと信じていた奴も多かったなぁ。
2019/12/24(火) 23:29:37.65ID:M6/jgd/j0
横浜駅にもいるわ
ぶつかって男の股間をにぎにぎする全盲風の男
2019/12/24(火) 23:30:59.66ID:v+etv1iC0
>>640
神輿なつかすぃ〜
2019/12/24(火) 23:31:17.76ID:whbymiHt0
パートタイム障害シャー
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:32:06.33ID:I2MbxEEE0
真実はエコーロケーション能力があるだけだろうな
2019/12/24(火) 23:32:59.48ID:YJ5yXWvJ0
ヘンリー・バトラーは
2019/12/24(火) 23:33:37.22ID:6URUUar+0
なんだって「
2019/12/24(火) 23:34:21.16ID:P9jChe5HO
>>642
ちなみに神輿はラーメン道
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:35:33.74ID:yHno6sa/0
佐村河内の上位互換
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:36:01.07ID:jCgEHEYC0
映画化決定
2019/12/24(火) 23:37:33.34ID:t5gyjQuh0
映画化決定!
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:38:58.83ID:qt1mBKpU0
>>15
スティービー曲の幾つかは、キャンディーズのカヴァー(ミキちゃんセンターかライヴではソロで)で先に聴いた。
2019/12/24(火) 23:40:00.18ID:SqgT8j2d0
目が見えない事によって、特別に発現した念能力だろ

ただし俺くらいになると円でわかる
2019/12/24(火) 23:41:53.95ID:G1Pwmf2h0
タモリも目が見えているらしいな
2019/12/24(火) 23:46:07.99ID:wJQqlaYS0
いい女必ず横にいたからな
2019/12/24(火) 23:50:10.88ID:Ba2inf4n0
12歳でFingertips - Part 1 & 2はヤバい
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:50:53.38ID:hQbhDuSg0
話がおもしろい(^o^)
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:51:50.79ID:qsAXN/bi0
チャゲも本当はハゲてるらしい
2019/12/24(火) 23:57:13.49ID:K3+BX9ql0
>>465
そうかな
先輩の母親がマツコみたいな体型で、千石先生みたいな顔で白髪混じりだけど、声はめちゃくちゃ可愛い
アニメ声の可愛さじゃ無くて、まるで女子大生みたいな若い声で、しかもとても綺麗で色っぽい声
見た目と声のギャップで驚くw

声だけ判断するなら若くてスレンダーでめちゃくちゃ綺麗な美女
電話でキャッチセールスなんてしようもんなら絶対に引っかかると思う
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:57:21.60ID:Rj3FSnXb0
盲目の天才ってレイチャールズパクった
売るためのキャッチコピーだっての
2019/12/24(火) 23:57:40.34ID:xMpfiov10
竜鉄也が
2019/12/25(水) 00:04:01.50ID:rMDLPZIO0
なんか盲学校に通ってたっていうお笑い芸人が
「盲学校の仲間はみんな足音でどの先生かわかる、っていうんですけど俺全然わからなかったんですよ」
って言ってたやん
たぶんそんな感じで誰だかわかったんだろうと思う、
フロアのボタンはいつも押す位置が同じだと盲人は押せるし、点字がついてたかも知れない
自分の親戚で完全に目がみえない人がいるんだけど、ストーブやこたつもわさわさ手探りなんかしないでつけてたよ
ちょと驚いた
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:10:58.57ID:0try5U8v0
>>51
佐村「せやろな」
2019/12/25(水) 00:12:02.07ID:P2NMBgZ70
まだ生きてんの?歌うオットセイ
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:13:02.79ID:zsbTZUg40
バレるからサングラスずっと掛けてたのか
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:13:11.68ID:0try5U8v0
>>616
それこそ横綱級を超えてるのはデーモン閣下だろう
2019/12/25(水) 00:13:16.42ID:RLjAjuAB0
ハマショーも見えてないからなサングラスはだからだぞあれ
2019/12/25(水) 00:15:14.31ID:sNd5fxk00
アメリカの馬場とか和田アキ子の扱い
2019/12/25(水) 00:15:29.20ID:oQHApTnS0
自分は左も右も0・08ぐらいだけどかなり見えてるよ
ぼやける感じはあるけど遠くも良く見える
夜もライト明るくしていれば裸眼で十分自転車運転できる
外でメガネかけたこと無いわ
2019/12/25(水) 00:16:09.38ID:VJBCUUFF0
>>637
そして自分の階のボタンは分かってる

スティーヴィーの件は全盲・弱視の人へのブラックジョークがチャックノリスファクト的になっちゃってるだけで結構ひどい話
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:18:58.19ID:bPV6qOzg0
>>668
0.08でか、そりゃ大学病院で研究してもらえ
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:19:10.32ID:Iffrm6ND0
ベートーヴェンはコミュ障で聞こえないふりしてただけらしい
2019/12/25(水) 00:22:35.69ID:ZNdhpGay0
ワキガ…
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:22:48.75ID:MthtkbQW0
運転とかは当然できないし、顔なんかもまともに認識できないけど、例えばデブかガリかとか、ノッポかチビかとか、物の輪郭はボヤッと見えてんじゃないの
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:23:16.53ID:yBKRwC400
昔はスティーヴィーやホセ・フェリシアーノ、長谷川きよしとか盲目のミュージシャンけっこういたけど
最近のポップス界じゃあんまり聞かないな オレが知らないだけかもしれないが
2019/12/25(水) 00:23:45.64ID:SKk/jIBA0
>>15
人相悪くなってるな
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:24:02.57ID:e3N9vSLl0
>>564
ほとんど見えてない感じに見えるね
弱視なんだろう
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:25:44.74ID:Wn5SdmSX0
>>612
天才ゴーストライターだなw
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:25:59.57ID:sO5rb/zu0
本人がネタにしてるからな
アカデミー賞の授賞式のプレゼンターしたとき
グラサン外して受賞者名書いてあるカード確認してた
2019/12/25(水) 00:26:19.95ID:oQHApTnS0
>>670
高校の時既この視力だったから慣れてるのかな?
ただ道路でも少しへこんだ場所なんかは分からなくて足取られる事もある
2019/12/25(水) 00:26:35.77ID:jajP83f90
>>619
生まれつきなら声で細か太か、しゃくれか、出っ歯か、極端に鼻が低いか、口呼吸か、とかはわかりそうだね
匂いにも敏感だろうから口腔ケアやデオドラントの意識が高いかとかも
少なくとも不細工を弾くことはできそうだな
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:28:07.02ID:Lz26KbuQ0
知ってた速報

尚、迷信に憧れてライブに行ったら
既にバラード時代に突入しててファンクのカケラも無くてびびった件w
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:29:04.11ID:7MbHEKpi0
>>1
ゴーストライターがいるやもしれないw
2019/12/25(水) 00:29:19.03ID:zzXLX90i0
ほんとかよw
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:30:14.37ID:Lz26KbuQ0
ミリバニリが不細工な軍団の替え玉だった件よりは衝撃が少ないでろ?
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:30:14.82ID:6oRAfbwO0
>>661
犬なんか家の外を他の犬が歩く肉球の音に反応して吠えるからな
聴覚は信じられないくらいの可能性がある
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:30:14.84ID:1SZC754N0
光が欲しくて創価学会に入信したそうな
功徳を得たのかゴーチなのか・・・
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:31:08.08ID:unMKMBwm0
手術したんだろ?
2019/12/25(水) 00:31:45.46ID:aloDBY0p0
そもそも目が見えないと言ったことはないし
勝手にサングラスを勘違いしただけだろw
2019/12/25(水) 00:32:23.24ID:c1gmJRwi0
>>612
ゴーチはガッキーの教え子(義手のバイオリニスト)を金儲けに使おうとしたからバチが当たったんだよな
教え子を取材してたライターが仕切って、あの暴露会見が行われた
2019/12/25(水) 00:34:09.30ID:7DltmjDk0
良かった盲目の黒人歌手はいなかったんだね
2019/12/25(水) 00:34:58.34ID:CZ7Rvq3o0
>>612
the spinnersのit's a shameはゴーストライター説がある
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:36:54.15ID:5AhcC4Vg0
スティービーに
正面から殴りかかってみれば良い
目が見えてたなら
避けるだろ
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:39:47.79ID:cccoQxj/0
視力が弱いのと全く見えないのは違う
2019/12/25(水) 00:41:39.37ID:tvdyfoLA0
何回も再婚して
毎回嫁は美人

答え出てるわな(笑)
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:42:43.02ID:ev6CudaY0
ドラゴンアッシュか誰かが言ってたが、フェスのリハーサルをしてたら
ステージの端っこすれすれの場所をスティーヴィー・ワンダーが横切っていったとか。
スティーヴィー・ワンダーだ!と思ったと言ってたけど、この話と合わせると意味が変わる。
レントゲン写真みたいな残像くらいは見えてるんじゃないのかな。
2019/12/25(水) 00:45:03.66ID:5D6ZE1160
何人も子供作って遺伝しないんかなと思ってたけど保育器内の管理問題のせいで先天性じゃなかったのか
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:45:36.30ID:qZaL4hu30
目は見えていません。でも超能力ですべてが見通せます
2019/12/25(水) 00:46:34.58ID:r8FYsyYT0
2019/12/25(水) 00:46:48.83ID:+1wRHN/o0
キャッチボールやってたって噂もあるもんな
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:48:07.57ID:yBKRwC400
>>691
あれスティーヴィーの曲(とされている?)だったのか
むかし演奏したことあるけど初めて知った
2019/12/25(水) 00:48:30.47ID:K2ov0utU0
>>695
弱視とか光に過敏とかそんなもんだろ
後は黒人盲目シンガーってのを売りにするから黙ってろとプロヂューサー言って
こうなってるんだろ誰も損はしないしな
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:49:34.14ID:VONEqpii0
>>463
これもそうたが、楽器、人種、年齢に関係なく女が弾くスペインは例外なくキレがないんだよね
2019/12/25(水) 00:51:16.18ID:K8zbgo0/0
盲目で、さらにスティービーみたいに特別な感覚持ってる人なら
普通では考えられないくらいに感知出来るのかも知れんね

レイ・チャールズでも
ツアー先のホテルでインタビューした際
ドアをノックすると「カミン」と言われたのでドアを開けた
そうしたら、レイが部屋の奥から椅子と机を避けて歩いてきて握手し
さらに「座ってくれ」と言って椅子を進めた後に
グラスをインタビュアーの前において飲み物を入れてくれた
なんて話を聞いたことがある
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:53:24.00ID:3rT+o6Ge0
弱視なら自分で「弱視です視力は○○です」と言えばいいだけ
長年言わないのはずる賢い性格なんだろ
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:55:40.40ID:Jfv0/z7b0
弱視や視野狭窄なんだろ
昔なんて今より弱視に理解無かったし、全盲として売り出されても不思議じゃない
別に全盲かどうかで音楽性が変わる訳でもなし、ほっといてまれよ
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:56:07.57ID:Jfv0/z7b0
>>704
事務所がそうはさせないだろ
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:56:54.25ID:k34mVP7e0
鍵盤打てないやろ、あんな上手に。知らんけど
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:02:46.05ID:NNB1h/1C0
佐村河内守のはぁ?思い出したw
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:03:53.49ID:qxYur8Jy0
来日したときホテルでエロビデオみてたし
結構前からバレてるよ、って業界の人が言ってた
2019/12/25(水) 01:07:24.72ID:pG7H7si+0
オーネスティーってやつ?
2019/12/25(水) 01:07:53.80ID:czBU9CuQ0
1981年の来日の時かな
富田勲が言ってました
彼は目がみえると ラジオ番組で
氏とスティーヴィーが同行して
雪降る 北陸か東北へ行った時の
その雪降るシーンを
言葉で言い当ていた事
彼は目が見えるのではないか
2019/12/25(水) 01:08:49.63ID:gHKjoyNV0
スティービー河内守?
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:08:55.11ID:Vo10I1NY0
>>1
タイムパートラバー
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:09:04.56ID:oxiG49Um0
光や物体の有無くらいは見えるから本当は指先や足元を見てた方がいいのに
演出のために明後日の方向向いて演奏したり歩いたりしてた
みたいなことはあるんちゃうの
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:13:26.88ID:W14zhndv0
>>709
エロビデオは目が見えないやつでも音で楽しめるだろうw
エロ本読んでたならともかく
2019/12/25(水) 01:16:43.55ID:bavYoOVS0
マイノリティー愛ピールなら、
今だったホモですってなってたんだろうけどな
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:17:39.02ID:9XI9wUEh0
そこそこの美人と結婚してる時点で視力は確実にあるだろうな
2019/12/25(水) 01:18:59.21ID:SDxQ1knI0
医療が届かなかった黒人家庭でリッチになったらお金かけて目が見えるようになったとか
貧困で栄養不足で目が悪いって日本でも昔多かったような
親の栄養悪いと子供に出るんだよね
2019/12/25(水) 01:20:06.22ID:SMDkbfIv0
スティービー・ワンダフル
720465
垢版 |
2019/12/25(水) 01:21:51.25ID:Pfxznbs90
>>658
返してくれてありがとう。
声の高い低いとはまた別に、かわいい声きれいな声は無意識的に、あるいは(ボイストレーニングを行ったりして)意識的につくることができます。
地声とはまた別に、ひとを魅きつける声、話しぶり(たとえば、説得力や安心感をだすには落ち着いてゆっくり話すなど)というのは努力により獲得が可能です。
ttp://neutmagazine.com/highest-voice-in-the-world
2019/12/25(水) 01:22:09.78ID:SDxQ1knI0
>>638
何で話さないんだろうね。自分は嬉しかったわ
目が見えるようになってたなんて
2019/12/25(水) 01:28:16.00ID:Vjt3DDWJ0
デリヘル呼んでることにショックを受けるんだが・・
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:39:40.71ID:GRKePwgD0
>>564
っていうかピアノ離れてぴょんぴょん跳ねてって、
マイクスタンドからマイクしっかり取ってるじゃんw
2019/12/25(水) 01:40:11.48ID:wrRVpKzk0
みうらじゅんは電車で席を譲ってもらうために杖ついてた
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:42:52.84ID:GRKePwgD0
普通にiPhone使ってるし
腕時計はめてるし
https://youtu.be/qqrvm2XDvpQ
2019/12/25(水) 01:44:28.71ID:Pfxznbs90
>>724
大笑いした。
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:47:17.73ID:ezSDYlS30
>>1
ゴーストが作曲してないなら別にどっちでもいい
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:50:57.29ID:xv+Ynnzc0
いろんな逸話があって真偽は定かでないよね、この人。
交通事故で視覚はおろか、嗅覚と味覚も失ったとか。
最先端医療で光が見えるようになったとか。
ものすごくスケベだとか。
2019/12/25(水) 01:53:43.94ID:RC9u5+I40
マジかwww
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:54:30.62ID:Wp1NRsd50
レイチャールズのパチモンだろ
2019/12/25(水) 01:57:43.55ID:bKpQ6VI00
>>60
盲人ではないけど乙女座のシャカも普段から薄目開けてると思う
2019/12/25(水) 01:58:31.69ID:dMq44F570
レイチャールズより才能あるわ
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:58:44.01ID:7sH5c+Ht0
ビートルズはゴーストライターだろう
昔の音楽界では当たり前だがな
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:07:58.04ID:Nsl3sDwoO
>>724
今どき杖ついてても知らん顔する奴の方が多いよ
却ってぶつかられたりカバン取られたりしそう
2019/12/25(水) 02:17:36.50ID:VJBCUUFF0
>>703
それインタビュアーの部屋にレイチャールズが入ってきて、椅子と机を避けて、冷蔵庫からコーラだしてきてやっぱこれだわって言ったとかならまだしも
レイチャールズの部屋なら全く不思議はない
どこに何があるか触って把握して記憶するんだよ
2019/12/25(水) 02:24:11.80ID:VJBCUUFF0
盲人とか弱視の人と関りがあれば、ああいう人たちは空間認識とか記憶力が必然的に優れてるの分かるよ
目が見えてて家から学校や勤め先まで道知ってても、いざ目瞑って杖やるから外出しろって言われても出来ないだろ
感覚が違うんだよ
2019/12/25(水) 02:29:11.52ID:C5egTNPI0
>>289
アイ ジャスト コール トゥ セイ
「チェンジ!」
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:30:16.11ID:NXMVeyg10
>>1
佐村河内やんすてーびー
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:32:20.29ID:M0/xltXX0
目の前に人が立ってるかがわかれば障害者にはならない
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:34:30.46ID:QVtTXA+j0
昔から有名だな
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:36:07.98ID:ElhX42zt0
>>651
あれは何だったんだろうね
サーデュークはアメリカでのリリース前に、ミキちゃんが日本のテレビで歌ってたよな
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:36:16.65ID:djrToNBa0
バカモン!!スティービーの目は心の眼だぞ(^^♪
2019/12/25(水) 02:36:25.14ID:MAYY0xdv0
パートタイムラバーはデリヘル嬢をチェンジしたときに出来た曲

これ嘘な
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:39:00.50ID:3O3FR1Bm0
スレのびててびっくりなんだけど80年頃来日したときのインタビューとかで
本人が「全く見えてないわけじゃない」って言ってたしなんで全盲扱い前提なのかがわからん
2019/12/25(水) 02:43:24.64ID:yaMciCvX0
盲目の天才少年みたいな売り出し方してかったっけ?
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:53:39.79ID:kGprk+6r0
アジェスコーチュデーアイラービュー♪
この曲しか知らんわ
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:59:08.83ID:ElhX42zt0
>>742
地の裂ける音がお前には恐怖であろう、ってか

伝衝裂波
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:59:28.72ID:Mv6N9Wb30
CMとかバラエティ、ドラマ、ビートルズと並んで一番日本で楽曲使われてるアーティスト
だよな。ポールに唯一匹敵し得るメロディーメーカーで性欲オットセイ。でも一番好きな
曲はカーマインコッポラ作曲のステイゴールドだわ。然しシャックとエレベーターの乗り
合わせはシュール過ぎるw
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:08:02.45ID:F9NGG0W80
サーデューク作っただけでも伝説入りだよなこの人
Isn’t she lovely もいいけど
2019/12/25(水) 03:12:26.33ID:yaMciCvX0
アップタイトもイイ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:14:40.27ID:B2CGMPfn0
宇宙・心霊・UFO・UMA・超古代文明とかと並ぶ都市伝説
2019/12/25(水) 03:23:12.03ID:Kr1tVviH0
全盲じゃなくうっすら見えるんだろう
2019/12/25(水) 03:27:56.27ID:jnXb0Rsg0
やっぱり見えていたんだな
ちきしょう騙された
2019/12/25(水) 03:28:01.57ID:dB74dmho0
俺も全盲だけど書けてるよ
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:31:35.86ID:B9RIwrJp0
盲目の人舐めてんな
歩いている時にチッ、チッって舌打ちしながら歩いてるから聞いてみたら「反響した音で前に障害物があるかわかる」
それだけ音に敏感なんだよ
足音、匂い、声で誰が来たのかわかる
2019/12/25(水) 03:32:30.60ID:2gNQWXSP0
インナーヴィジョンズ最強最高
2019/12/25(水) 03:33:02.03ID:MAYY0xdv0
>>747
命の恩人にあんなことをするって頭おかしいんじゃない ケンシロウ
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:46:19.53ID:y0YmNpRK0
キースリチャーズもビックリ!
2019/12/25(水) 03:48:58.06ID:jQMMP9oy0
ごうち系なのかw
2019/12/25(水) 04:09:33.92ID:mQqdTfYU0
留置所にて…
麻原 「今日のサケは小さいな」
係官 「おい、見えるのか?」
2019/12/25(水) 05:21:59.05ID:5ge/peNP0
それではここで一曲
ホール&オーツのマンイーターですどうぞ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 05:27:37.51ID:MOeOIius0
>>598
なんでよ?声の広いっぷりとか鼻息のかかり具合からマイクの位置おかしいくらい気づくかもしんないだろ?
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 05:28:39.68ID:IH7LZ/Rs0
ポアするぞ
2019/12/25(水) 05:36:08.69ID:4E1SB2KB0
曲はいいしどうでもええわw
2019/12/25(水) 05:39:36.81ID:JfPpZhAk0
>>1
日本にだって佐村河内がいるじゃないか!!
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 05:43:18.68ID:9UwyPnVA0
>>631
>プリンスは昔めちゃくちゃはまったが飽きた
>サムクック、ジミヘン、スティービーよりワンランク劣る

そんなの常識でしょ
プリンスの方が上なんて超少数派
2019/12/25(水) 05:50:27.79ID:VJBCUUFF0
>>762
スティーヴィーはマイクのセッティングを知ってるわけだし、手で触ってマイクを確認する
掴んで立って歌うこともあるし、見えないからどこにマイクがあるのか知らないってわけではない
音のチェックはPAがやるしな
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 05:59:45.03ID:z0XYuFyc0
佐村河内
2019/12/25(水) 06:03:28.46ID:ocQDq7BmO
見えてないと思うけど
2019/12/25(水) 06:05:10.93ID:Pl0YaPMD0
プリンスなんて40代以上しか騒いでなかったな 死んだ時も
マイケルの時とは大違い
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 06:14:53.66ID:MuUW2EZoO
見えてるなら見えてないフリを此処まで貫きバレてない事が凄いわ
知名度抜群だし見えないフリすんのは超大変だろ
2019/12/25(水) 06:22:50.62ID:BgdOP5510
60年、目が見えない設定守ってたんならそのほうがすげーわ
2019/12/25(水) 06:24:49.51ID:ftiQIpnB0
>>86
いや、見えないと頭左右にふるのかよw
それは関係ないと思うがw
2019/12/25(水) 06:26:18.87ID:KXgVO1mZ0
見えてないことを確認する最も有効な方法とは?
これ解った奴天才
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 06:26:56.64ID:/nm1wYT/0
で、レイチャールズも見えてたの?
2019/12/25(水) 06:29:37.44ID:Us9vMNhm0
こういう興ざめなことききたくないんだよなあ
2019/12/25(水) 06:30:30.35ID:YRKwCrAz0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
メリークリスマス

朝鮮寄生ウジ虫と黒人

こいつらは未来永劫奴隷にすべき人種
2019/12/25(水) 06:31:57.53ID:LDbjW9aU0
佐村河内は正義!
にはドサクサでもならんのよね
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 06:36:12.47ID:qNlp/stP0
日本の大御所のカツラと同じだろ
気がついてないふりしないといけない
2019/12/25(水) 06:37:24.41ID:Pl0YaPMD0
佐村河内の件はドキュメンタリー漫画「辛いのはアンタだけじゃない」に詳しい
2019/12/25(水) 06:44:27.85ID:D0me0gCp0
まあ音楽の才能は天才なんだし
いいんでない?弱視レベルだろうし

とは言っても昔からこのおっさん嫌い
全身からうさんくささがにじみ出てるよね!
この話がもっと世界中で盛り上がってほしいわw
2019/12/25(水) 06:45:00.06ID:mnwvtrk/0
>>551
全部見たい
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 06:51:41.84ID:pD9GI1AP0
目が見えない筈なのに美女ばかり連れてるで有名
2019/12/25(水) 06:52:32.59ID:wZvq/ii70
佐村河内もあの人が話すまでは世間は信じていたんだからアメリカでもわりと上手く騙せてるんだろうな
2019/12/25(水) 06:53:53.81ID:KLfFOgnO0
ハンパないロンパリなだけで視力4.0
あると思います
2019/12/25(水) 06:57:11.51ID:zPq6JlRx0
昭和の佐村河内
2019/12/25(水) 07:02:00.30ID:hKRrho0d0
>>581
いや完全にスティービーのそれだった
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 07:03:43.94ID:oQSZantw0
盲目の天才音楽家ってめちゃくちゃ格好良いじゃん?
音楽家としての価値を上げるならそういうギミックは欲しいよね
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 07:06:40.93ID:W99Iu+Cr0
うっぷワキガ臭え

シャーーーック!!
2019/12/25(水) 07:10:15.22ID:A1fZtSvB0
>>76
ざっくばらんw
2019/12/25(水) 07:10:34.74ID:tuzpLKXh0
佐村河内
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 07:20:18.71ID:YTuGc3Fo0
>>1
こりゃー、佐村河内さんの倍は大事になるぞ
2019/12/25(水) 07:20:24.84ID:zPq6JlRx0
ゴーチの悪事が暴かれガッキーが世に出た
最終的にはwinwinの関係にw
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 07:23:58.23ID:aCQ9J06y0
マジか・・・
思いきり殴りたい
2019/12/25(水) 07:32:47.62ID:ftiQIpnB0
ベートーベンも怪しい
2019/12/25(水) 07:34:44.61ID:/jr42JAR0
全く見えない全盲は兎も角、微かに見えるとか明暗位は分かるという感覚は言葉で言うのは簡単だけど中々掴めないもんな
片目しか見えない自分からしたら、両目見えるというのはどんな感覚なんだろう?と思ったりする
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:37.44ID:Db7Y4wzL0
Sir Dukeを日本で最初に紹介し、かつ歌ったのはキャンディーズのミキちゃん。
2019/12/25(水) 07:42:08.89ID:2xkQT2qD0
悟空だって目じゃなくて気で存在を感じ取ってるだろ
そういうことだよ
2019/12/25(水) 07:42:35.50ID:/jr42JAR0
そして当時キャンディーズのマネージャーだった大里さんが興したのが今のアミューズ
2019/12/25(水) 07:42:37.52ID:JOhwUsxj0
なんで新作出さないの?
スティービーでも過去と比較されるのが怖い?
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 07:49:20.14ID:KUMOfDz+0
嫁が全員美人の時点でw
2019/12/25(水) 07:52:32.64ID:ftiQIpnB0
バカウヨの松本人志ですらチキンライスで貧乏自慢で同情をひこうとしてるからなw
リベラルの同情作戦は常套手段だし別にいいんじゃないか?
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:01:38.18ID:Nm+oCHm60
スティービー談話ー
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:04:28.96ID:XQgB0z100
ワンダー最悪だな
もうセイユーセイミー聞かない
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:09:02.66ID:lcvNlUbi0
コアなファンならわかると思うけどワンダーもこの状況を楽しんでるだろうな
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:09:35.37ID:o4ID14Oj0
芸風
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:09:53.65ID:Z9ts+pGI0
生まれてすぐに目が見えなくなってるんなら、辻伸行みたいな仕草とかになると思うけどな…
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:10:01.41ID:/qf1xz8T0
ゴローの問いかけについ返答してしまった日本のベートーベンみたいなもんか
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:11:21.09ID:NIxSXuLm0
弱視なんじゃないの
2019/12/25(水) 08:12:04.77ID:DkZX1dnr0
生まれたときから全盲(本当ん位全く見えない人)は、何も見たことがないから
美人や不細工などの概念が無いんじゃないのかな
例えば4歳くらいのときに母親が友人を連れてきても、4歳の子にはまだ人を見てきた経験が足りていないから
データ不足のような状態で、その友人が美人か不細工か分からない
母親と比べて、若いのか年上なのかすら分からない

じゃあ、全盲なら何も分からないと思うんだけどね
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:14:59.44ID:rUzBVC7+0
「スティービー、そろそろ開演時間です」
「オーケー、ステージ衣装のジャケットを持ってきてくれ」
「どうぞ」
「ああそれじゃない そこの右から二番目のラメの入った赤いジャケットだ」
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:15:53.58ID:BHrJTMX30
>>31
ワラタ
まあ音で感知したんだろうけど
2019/12/25(水) 08:18:06.63ID:xuPRssg20
臭いでわかった
2019/12/25(水) 08:18:19.25ID:+JRrtCik0
これは笑うw
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:20:04.26ID:K48K0t1b0
スティービー・ワンダーってはんぎょどんに似てるよね
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:20:27.91ID:kS4hjf2s0
弱視ってだけじゃないのか?
本人が選ぶバックダンサーがみな美人
スタジオに入るなり、暗いなって言ってたり
腕時計してたり
NFLの会場で試合観戦してたら、おい今の反則だろと言ってみたり
見えてるエピソードはたくさんあるね
2019/12/25(水) 08:20:51.24ID:bxCntoH30
尊氏
2019/12/25(水) 08:21:14.32ID:bxCntoH30
サムラゴーチ
2019/12/25(水) 08:23:14.71ID:3gWuJSdq0
これだけのキャリアあってまだ69歳なのか。
2019/12/25(水) 08:27:51.79ID:kNyxApv40
マイクはさ、音の調子で遠いとか近いとか左右どっち側にあるとか分かると思うんだよね
生まれた時からずっとそういう感覚の中で生きてるんだから、健常者には分からない感の
強さってのが障害者にはあるんだよ
パラリンピック見てたら分かるじゃん、こいつらよくこんな体でスゲーってさ

こいつは見えてるよw
2019/12/25(水) 08:31:15.69ID:kNyxApv40
>>816
全部アメリカンジョークだよ
・・・だったら凄いんだけど
2019/12/25(水) 08:31:45.94ID:eILG6GQ10
よくつかうエレベーターとかは感覚でボタンの位置とかわかるんじゃないの
だいたいの位置は
別に驚くようなことじゃない

まったく初めての場所だったら無理だけどな
自宅のマンションなら別におかしくない
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:33:56.67ID:kwQzDmgv0
全盲の天才ってキャラだったけど
全盲はなかったとなると
天才でもなかったのかもしれないな
そのへんの作曲家に作らせてコイツの名前で売ってたんじゃないのか
スティーヴィーワンダープロジェクトだよ
2019/12/25(水) 08:35:07.64ID:FU95Sh7b0
アメリカは寛容ですな、日本なら袋叩きなのにw
2019/12/25(水) 08:35:32.74ID:aSn7a4RQ0
>>796
視野が30度ぐらい広くなる
中途失明したが物や人にぶつかりやすくなったな
2019/12/25(水) 08:36:16.72ID:aSn7a4RQ0
>>796
自分も片目ね
2019/12/25(水) 08:36:36.69ID:JOhwUsxj0
>>823
キーオブライフとか聴くと、そうであっても不思議じゃない
おかしいわあんなの
2019/12/25(水) 08:38:47.29ID:ftiQIpnB0
そんなことより歌のタイトルにセロリとかパプリカって何だよw
野菜の名前がタイトルなんて意味わかんねえしこんなのありなのか
次は白菜か?
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:28.99ID:pGwM4MIo0
ひとつくらいは当たれと「それレイチャールズやろ」とつっこんでみる
2019/12/25(水) 08:40:47.46ID:S8E01HG00
弱視って事か?
2019/12/25(水) 08:44:15.43ID:/jr42JAR0
>>825-826
視野も狭いから雨の日人が多いと神経使うから疲れる、だからという訳ではない余程の雨でない限りけれど傘あまり差さないw
2019/12/25(水) 08:44:42.20ID:rIFGuUvK0
佐村河内「うるせーな!怒鳴るな」
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:47:27.46ID:X4BPmeIh0
ウィキ見ると 未熟児網膜症、全盲ではない
て書いてある
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 08:55:11.94ID:HvpxMy1v0
本人よりもリスナーの資質が問われる案件だな。
「障害者だから」という理由で支持してた人ほど怒りそう。
2019/12/25(水) 08:56:31.58ID:B7Ne4jk60
マスゴミさん佐村河内叩いた感じで頼むで
2019/12/25(水) 09:07:07.31ID:kCR84NxE0
>>834
音楽を聞けば、ある時期まで天才と呼ばれた理由がわかるから
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:08:45.11ID:RhXuFhG60
刑事が盲目を騙る犯人に拳銃向けてギョッとさせて見破るというドラマがあったぞ。
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:15:59.48ID:lgK/Z9dM0
インナーヴィジョンだけは捨てれないっす
2019/12/25(水) 09:16:48.39ID:eHI6UBeJ0
>>395
生まれながらの全盲だよその人
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:22:33.86ID:3RwzfYgO0
しかし70年代の作品は素晴らしいとしか言いようがない
目が見えてようがなかろうがどうでもいい
2019/12/25(水) 09:23:39.26ID:ILKjrXxY0
Feel
感じろ!
2019/12/25(水) 09:24:15.81ID:HBUo+6g70
作曲に影武者いたらいよいよだな
2019/12/25(水) 09:26:57.52ID:14ar+agn0
>>22
宇水さん乙
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:27:20.06ID:Wn5SdmSX0
>>842
その影武者が天才すぎるぞw
2019/12/25(水) 09:28:12.27ID:CmMmqT/a0
佐村河内懐かしい 目立っけ?耳だっけ?
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:28:15.92ID:SpbWAt+V0
全盲でない人もいっぱいいるからな
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:28:59.24ID:HzIwDCQC0
TVで来日公演を放送していたけど
アンコールでサングラスを外した時

目が焦点が定まらない眼でロンパリ
今まで見たことがない気味が悪い眼でトラウマになった
2019/12/25(水) 09:29:51.51ID:uzZMv7B80
佐村河内氏
あの人、自己プロデュースは上手かった
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:30:21.72ID:INdUCNkv0
>>106
それをパクったバリー・マニロウやサザンオールスターズの曲も名曲だもんなw
2019/12/25(水) 09:33:48.82ID:ZwG7nVgZO
>>12 何が可笑しい!
2019/12/25(水) 09:41:22.30ID:imn5X5lR0
『男塾』の月光が盲目だと発覚したとき、富樫が「お前は拳法界のスピーディー・ワンダーだ!」と言っていた
2019/12/25(水) 09:45:44.61ID:FU95Sh7b0
趣味はBlu-ray映画鑑賞?
2019/12/25(水) 09:49:22.98ID:kCR84NxE0
俺の知り合いでも麻雀の強い全盲のひとがいる
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:49:40.06ID:MynJXp7l0
>>836
だよね
latelyは名曲
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 09:57:55.24ID:d6Tnj5jP0
タモリ…タモリは⁈
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:02:17.40ID:MpEzMgbf0
来日した時プロモーターが最高級の風俗に連れてって
女の子全員並べてどれでも好きなの選べって言ったら
迷わず一番人気の子を指差した話好き。
2019/12/25(水) 10:02:40.55ID:HAuizWlD0
子供の時から盲目の天才少年で売り出してたからね
言い出すタイミングが無かったんだろ
2019/12/25(水) 10:07:28.94ID:4NNadMbx0
>>8,300
I just called to say change って言ったやつだな
それ聞いた時にチャドがびっくりした顔をしてたのを思い出す
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:12:06.48ID:OHsCLgSH0
盲目じゃないとしても天才音楽家に変わりはないからな
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:13:17.99ID:fGxvtlYq0
>>859
盲目が設定なんだとしたらゴーストライターの存在も疑いたくなる
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:18:37.53ID:H9UNyo+M0
常識的に考えて目が見えてるのに盲目のように振る舞うのは無理やろ
すぐにバレるはず
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:19:55.71ID:hup1mTKl0
シャック、ウィルシャー住んでるのか
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:23:59.95ID:HvpxMy1v0
>>836
もちろん!
文句なしの天才だと自分は思う。
特に五部作の頃は彼のためにグラミー賞が存在してるようなもんだった。

が、変な美談をくっつけて語られがちなのも事実なので
音楽性以外の部分で持ち上げてた人達が
今回の一件で離れてくれるなら、
むしろ良いことかもな、と。
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:25:55.46ID:qocqMNFN0
北斗の拳のシュウも目が見えてないのに戦えてたからスティービーもセーフ
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:26:08.99ID:At+XfbHj0
町田の駅で白い杖持ったまま猛烈な勢いで走ってる人を見たことがある
2019/12/25(水) 10:26:48.99ID:CtHxb4Lz0
「刑事さん、竜雷太に似てますね」
2019/12/25(水) 10:29:59.66ID:YRaR5nfD0
(スティービーワンダーが全盲とか知らなかった…)
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:30:08.18ID:lWEWY+jj0
長い事同じ会社に勤めてるとドアの開閉音とか足音だけで誰が帰ってきたかわかるようになる。
嫌いな上司なら特に。
五体満足の俺でそうなんだから他の感覚が研ぎ澄まされて見えてるように振る舞っててもなんの不思議もない。
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:37:17.03ID:s/A/XYZy0
このスティービー、生来目が見える!
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:37:58.65ID:zN8c2pnv0
>>11
おれのでいいのか。
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:48:07.07ID:3jjoMUBc0
>>15
目見えてても見えてなくてもいい歌声に変わらんからいいよ
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:49:29.93ID:C5ywgYbRO
仮に目が見えてたとして、何の為に盲目装ってんだよ
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:53:40.87ID:At+XfbHj0
元祖 佐村河内
2019/12/25(水) 10:54:47.47ID:ZMf3R8lY0
>>834
多分そういう人、ほとんど居ないと思うよ
寧ろここで笑っている人ほどファンw
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 10:56:23.41ID:fGxvtlYq0
>>872
スティービーは15歳の頃にデビューしたわけだが
当時はやはりなにかセールスポイントが欲しかっただろう
そこから引っ込みがつかなくなったとか

今でも障害持ちのの音楽家は必要以上に評価されるきらいがある
2019/12/25(水) 10:56:27.41ID:ZMf3R8lY0
>>872
デビュー当時を引きずっていると思う
モータウン的にただ歌って踊れる少年、ってだけならマイケルで十分だったわけで
そこにプラス要素としてblindを加えたかった
それが惰性化したんだと思う
2019/12/25(水) 10:59:47.30ID:llVdnWG30
>>82
たしかに意外に若いw
2019/12/25(水) 11:01:23.53ID:llVdnWG30
俺、ヘレンケラーってすげえ怪しいとおもってるんだけど
さすがにいいだせない、どうしようw
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 11:01:50.80ID:Wn5SdmSX0
>>875
おいおい、15歳の頃にデビューwwwww
2019/12/25(水) 11:02:58.12ID:m4XK3zik0
シャックかよwwwwwwwwwwwwww
2019/12/25(水) 11:13:42.18ID:mC7w+uWq0
>>32
売れてからはそうだけど、売れる前は盲目で有る事を
アピールポイントとして利用していた可能性はある
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 11:16:29.70ID:EeA6FWBM0
ものすごくぼんやり見えてるんじゃね
麻原彰晃が盲学校に入れられたけどそこでは無双できたみたいな感じで
2019/12/25(水) 11:30:59.78ID:fMDR1dLF0
>>842
曲依頼のメールが掘り起こされるとかw
2019/12/25(水) 11:32:52.74ID:m6Z2FwBQ0
>>577
これは草
2019/12/25(水) 11:41:55.14ID:P2NMBgZ70
歌う電動こけし
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 11:52:48.30ID:r7cJwl4R0
まあデビュー時に後の三部作とかキー・オブ・ライフとか作るようになる天才に進化するなんて予想できんもんな
盲目の天才シンガーで当たれば儲けものみたいに考えたかもしれん
つまり才能の開花で逆に言い出しづらくなったと
2019/12/25(水) 12:00:58.89ID:7gCcb0X90
佐村河内だっけ?まさに元祖って感じかな
2019/12/25(水) 12:03:13.65ID:wYoVQ1ej0
会社で行かされたうさんくせえ自己啓発セミナーで小学校で逃げたネズミを誰も見つけられなかったけど目の見えない少年だけが捕まえることができてそれが後のスティービー・ワンダーだった、みたいな話聞かされたけど逃したのコイツだろ
2019/12/25(水) 12:04:38.39ID:iWBkzVbZ0
時代劇に出てくる実は目が見える按摩みたいな
やつだったんだな 大体悪役だけど
2019/12/25(水) 12:10:00.33ID:xXS1oEDa0
>>234
映画「デッドフォール」では
スタローン「誰に運転を習った?」
カート・ラッセル「スティービーワンダー」
というのもあった
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:19:48.60ID:2DlLGkNR0
あ!って別の所に急に視線移して釣られるかどうか試せば分かるだろ
2019/12/25(水) 12:20:43.83ID:bGu9uuzBO
佐村ごっちんと違って自分で名曲書ける天才だし歌も上手いし、
盲目で無くても何の問題もない
2019/12/25(水) 12:24:05.39ID:Lgbd5KZL0
ビアノタイルが得意らしいな。
2019/12/25(水) 12:38:17.71ID:vYfuBeiq0
そういや佐村河内って今は何してんの?
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 12:45:39.73ID:WrNlAHx/0
プリンスのMVにグラサン無しで出てたよな
2019/12/25(水) 12:47:16.73ID:ubGeFs7y0
みんなの興味ひくため、レコード会社の連中が盲目として売り出したかったんだろうな 
弱視を
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 13:10:27.97ID:vcmAhlXs0
そういうキャラ作りしてたってだけでしょ
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 13:12:54.58ID:/j19yqTr0
stap細胞はありま〜す
2019/12/25(水) 13:15:26.69ID:DCZWs2lJ0
>>176
エルフィンリート思い出したわ
2019/12/25(水) 13:17:29.75ID:mLsaZiZy0
ツェッペリンのメンバーが女装してスティービー・ワンダーの周りをぐるぐる回ってからかってたんだっけ
スティービーは女だと思ってたのに後からバラされてショック受けたとか
2019/12/25(水) 13:17:30.72ID:aLwI6PD70
スピーディーワンダー
2019/12/25(水) 13:18:14.77ID:DCZWs2lJ0
>>48
マジックからレイカーズに行ったおかげでレジェンドになれた
2019/12/25(水) 13:18:16.81ID:aLwI6PD70
>>898
それほんとにあるんだが
2019/12/25(水) 13:33:52.33ID:I4QLN0Tg0
デリヘルを呼んでたってスケベなのかな
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 13:45:53.09ID:z3adpxCW0
盲目で400メートル先に立ってる人のイヤリングをゴルフショットで打ち抜く月光みたいなもんだな
2019/12/25(水) 13:51:44.83ID:0aJq5NzV0
盲目(嘘)キャラの魅力
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 13:52:15.71ID:FxA39naW0
佐村河内「知ってた」
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 13:52:48.87ID:Wo4+I5iD0
それよりもあの糞ダサい首振りでダンスナンバー書いたり演奏するほうがすごい
普通タテノリだろ
2019/12/25(水) 13:53:58.54ID:/tC3QQSL0
>>898
先端医療は、ある程度お金がかからないと、困る人達がいるんだよ
2019/12/25(水) 13:55:03.12ID:EMJJUJ3c0
>>551
違うって、マイク倒れるの風圧で分かったんだってば
2019/12/25(水) 14:04:38.18ID:Z7P0YVhP0
元々盲目ではないだろ
2019/12/25(水) 14:09:59.35ID:kq7/YYiW0
>>910
音でしょ 
2019/12/25(水) 14:10:58.65ID:DJhD2CRn0
>>598
自分の声のカエリがおかしかったらマイク調整するだろ
2019/12/25(水) 14:16:11.67ID:kq7/YYiW0
美人に関しては… 辻井くんもわかるらしいよ
前に同級生と一緒に出たとき、「こいつ可愛い子がわかるんですよ」って言われて
インタビュアがどうしてですか?って聞いたら
「声や話し方でなんとなく…」 って言ってた
2019/12/25(水) 14:17:26.24ID:F5NWRUpR0
自分でちゃんと曲作って歌ってたのが真実なら
どうでもいいかな
2019/12/25(水) 14:28:23.87ID:kq7/YYiW0
同じ盲目のレイチャールズは女性の声と手首で判断してたらしい
顔が似てると声も似てたりするから顔による声の特徴ってあるのかもw
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 14:54:23.10ID:5ZQe4MQ00
この人、コナミのエキサイティングビリヤードにも出てなかった?
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:03:31.34ID:ehvmhs6J0
佐村河内思い出したわw
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:04:21.38ID:qSzIhnZL0
https://i.gifer.com/K3Qj.gif
2019/12/25(水) 15:06:16.58ID:LeIjanof0
視野が完全に真っ暗なのではなくて、わずかながら見えているのかも
うっすらシルエットがわかるくらい?重度の弱視とか?
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:07:14.56ID:szw7vD0C0
何十年も前に聞いた話だけど、タバコ取ってと言って相手が投げたタバコの箱をキャッチしたって
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:09:32.45ID:9UwyPnVA0
エディマーフィーのマネは絶品だな
シナトラに扮した奴とデュエット
「ぼくは目利き、君はメクラ♪」
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:14:06.93ID:5ZQe4MQ00
>>920
しっかり見えてる感じの反応してるけど>>219
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:27:17.64ID:r0pfeAmQ0
サムラゴッチも数十年前に生まれてたらな
2019/12/25(水) 15:31:43.25ID:RrBnynzf0
ファイナルファイトの最初に出てくるボスの人?
2019/12/25(水) 15:39:01.67ID:eScX0XA30
12才で1stアルバム。少年歌手としてだけでなく目が不自由キャラも取り入れた?
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:45:13.75ID:fCNHrBLn0
みうらじゅんは杖マニアでよくお気に入りの杖ついて歩いてるらしいんだが、ある時町歩いてて周りの人が順番譲ってくれたり、やたら親切にしてくれて「なんでだろ?」と思ったら、その時たまたま白い杖ついてて、どうやら盲人と間違えられたらしい
それから調子に乗ってしょっちゅう白い杖ついて出かけて、わざとヨタヨタと歩いたりしてたらしいんだが歩行者用の信号が赤に変わりそうになったの見て慌ててダッシュで渡った時に周りの人の「えっ、お前見えてたのか!?」
って驚愕の波動みたいなのが伝わってきたと言ってた
2019/12/25(水) 15:45:31.62ID:ZMf3R8lY0
>>926
元々弱視だったのは間違いなさそう
年齢的にジャクソン5のマイケルと同じくらいだったから差がつくづらかった
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:50:31.31ID:RcVlOM3Z0
ステージの後でサングラス外したことあったけど目はヤバかったと思う
ギリギリこっちからしたら見えるか見えないか?くらいのアングルで
でもちょっとだけ見た感じだと眼球が上だったから見えてないんだと

素晴らしい楽曲がたくさんあるのでわりとどうでもいい
ピアノを弾いてないビリージョエルの方がインパクトあったよね
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:51:46.55ID:JylRErB00
>>919
お、あぶないあぶな…ハッ
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:53:22.76ID:LGKaEHAJ0
スティービーレベルの達人なら心眼くらい習得してるだろ
映画でも漫画でもだいたい盲目の達人はそんなもん
2019/12/25(水) 15:53:48.28ID:wgJVDGU00
ワンダー氏「最近見えるようになった。奇跡だ。」
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:54:19.63ID:kYol913c0
スティービー「目くらの方が人の心がわかるんだよ!」
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:55:52.80ID:LGKaEHAJ0
そいつはワンダーな話だな
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:56:23.38ID:u4+LiBDD0
レジェンドと聞いてジョーダンかカリーム辺りだと思ってたらシャックももうレジェンド扱いなのか…
2019/12/25(水) 15:58:15.77ID:ERoqqYq/0
嫁さんがみんな美人て聞いて
もしかして?て思ったことはあるw
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 15:59:48.21ID:dHy+PDNl0
サングラス外したら
眼球が小さく萎縮して
ひっくり返って白目になってたから
それがグロテスクに見えちゃうから
隠してたんだろうし
たぶんちょっとも見えてないと思うよ。
超能力的なものを持ってるという告白したいんだとも思う。
2019/12/25(水) 16:01:15.76ID:0QIOPcXT0
当時は若くお金が必要でした
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:01:32.85ID:nWSyxvmu0
弱視なだけだろ
2019/12/25(水) 16:02:04.30ID:/ekjPuGF0
>>865
それは盲目の人をサポートする人じゃないか?
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:03:11.97ID:3cXH8k9U0
>>37
ww
歌ウマだけどさ、目が見えないから、天才性とか神秘性が増してる訳で、引っ込みつかなくなってずっとそのままなんだろうけど、釈然とはしない。多分ほんと二目わ悪くて、最初はレコード会社の発案であったと思いたいわ
2019/12/25(水) 16:04:18.19ID:6/UjfWxK0
スティービー・ワンダー位になると、見えてようが見えてまいが
どうでもいいくらい偉大だわな

ゴーチとは比較にならんw
2019/12/25(水) 16:06:31.37ID:YEn0GkSX0
そもそも弱視で全盲じゃない
モザイクっぽく見えるんやろ
2019/12/25(水) 16:08:00.06ID:oIakOQhh0
>>823
普通に目が見えててもハーモニカは天才クラスだし他の楽器もプロクラスに演奏会できる
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:11:13.21ID:jUWi14v80
スティービー・ワンダーとゴーチを同レベルで語るなよwwwww
2019/12/25(水) 16:13:49.41ID:oIakOQhh0
>>876>>928
マイケルよりデビュー9年も先だからな
2019/12/25(水) 16:14:30.15ID:ZMf3R8lY0
>>934
スティービー・ワンダーって一応芸名な
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:16:09.29ID:GRuWv1Mk0
周りの取り巻き連中にだまされずに
プライベートジェットまで持っているしな
2019/12/25(水) 16:23:57.48ID:oIakOQhh0
>>946
6年だった
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:25:02.24ID:c7aO1m690
サムラゴウチはつんぼのふりしてたんだよね
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:32:03.88ID:ywNje0ne0
婆のデリヘルが「18才よ」って言ったらチェンジって
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:35:13.04ID:yW6slo+/0
>>918
いや、さすがにそれは失礼だw
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:36:10.07ID:P2bUvUXz0
昔のドラムを叩く動画があったけど、あんなの見えてないと無理だわな
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:39:00.46ID:ywrFO8JS0
安心して下さい、見えてないですよ
2019/12/25(水) 16:42:29.13ID:aAcfoXwG0
まあそれでも佐村碁打ちさんみたいに評価が激落ちする事はなさそうだけどなw
いろんな楽器出来て歌も上手いし良い曲も作れると万能だし
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 16:43:42.85ID:KxSAPyMG0
佐村河内「な?俺悪くなかっただろ?」
2019/12/25(水) 16:56:07.03ID:3nnTtTOg0
レイ・チャールズも怪しいけどな
2019/12/25(水) 17:09:27.77ID:9h/YscuK0
>>551
こ、これは、、見えているな
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 17:16:39.07ID:fCNHrBLn0
葉加瀬太郎がスティービー・ワンダーは近代のミュージシャンで一番メロディセンスがある天才だと言ってた
2019/12/25(水) 17:24:29.00ID:1jkiK3MB0
216cmって俺より60cmも高いのか
2019/12/25(水) 17:28:01.53ID:oECpuh9H0
どっちでもええわ。弾き語りなら
目が見える人は
数回はポジション確認でうつむくけど
この人、まったく下向かないし、
明るさは感知できる程度の弱視なんじゃない?
2019/12/25(水) 17:30:28.34ID:FWwuWgvd0
「腕時計をはめて、時間を確認していた」
わろたw
2019/12/25(水) 17:39:55.36ID:9nuvFuA50
見えてなきゃインナーヴィジョンズみたいな神作品出来ないだろうって思いつつ
心の愛みたいな駄作を平気で発表する世界観の狭さはやっぱ見えてないのかなって思う
どっちなんだい!
2019/12/25(水) 18:06:35.21ID:BHrJTMX30
>>8
ツボったw
2019/12/25(水) 18:07:44.90ID:6/UjfWxK0
おまいら、いい加減にしろ
2019/12/25(水) 18:09:13.14ID:Zfiu/2mu0
>>8
麻原しょうこうも見えない割には愛人は美人ばっかりだったらしいw
2019/12/25(水) 18:13:29.65ID:bUPoemV+0
才能は確かなものがあるんだからどっちでもいいw
パーティーではいつも一番美人の隣に陣取ってるって話好きw
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 18:53:40.41ID:379V5zCN0
>>959
パクりのプロさんがそう言うなら納得・・・
2019/12/25(水) 18:59:16.57ID:E4nhmxIa0
>>788
昔の日本では盲目の人の主要な仕事の一つが音楽だったんだよな
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 19:14:31.29ID:FD87atmb0
>>551
つか腕に当たったからじゃね?
戻したのはお隣の人っぽくね?
2019/12/25(水) 19:15:29.37ID:VJBCUUFF0
>>966
あいつは弱視で結構見えてる
盲学校では見えてるほうだからわがまま放題のボスだったのが、オウムの始まりといわれてる
2019/12/25(水) 19:18:04.85ID:K2V1VY5E0
シャックの匂い・・・
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 19:20:56.25ID:DFiD3k4/0
>>969
今でも按摩が生業なんだからエレベーターのボタンなんて
ツボ押すのと一緒だよな
2019/12/25(水) 19:21:55.43ID:mZAbZoJb0
やっぱりそうか
前々から思ってたけど座頭市見えてんだろあれ
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 19:24:55.42ID:aYVBJ6GW0
ベートーベンも耳が聞こえてたんだろ
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 19:26:59.38ID:wmZcxGyM0
心の眼だよ
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 19:37:38.89ID:LLRHHQ8L0
マスターブラスター
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 19:50:42.04ID:LWRzMcm30
スティービィー・佐村河内ってこと?
2019/12/25(水) 19:51:19.21ID:UY0Zq6tp0
音楽の才能は本物だからどうでもいい
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:03:03.33ID:pfkv0oeU0
>>979 まあそうなんだけどさ
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:08:53.06ID:dsyRuOO+0
こいつって障害認定されてんの?
だとしたら詐病だろうな
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:11:34.01ID:4Odxdydm0
>>962
指で確認できる障害者用の腕時計あるぞ
2019/12/25(水) 20:31:05.26ID:f3Y8zWT+0
スティービーワンダーは所作が見えてる人なんだよな。悪い言い方すると汚くない。
レイ・チャールズは本当に見えてないから自分がどう見られてるか?が分からないから、あんな所作。
悪い言い方すると汚い。でも見えてないから仕方ない。
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:47:10.63ID:i+LLAl4L0
スティービー「性格のいい女性を選んだらたまたま美人だった」
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:50:25.44ID:G1Uq2u7r0
考えてみ
見えないふり一生せんといかんなんて地獄だぞ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:50:31.92ID:enML61F+0
なんで目が見えない設定にしたの
2019/12/25(水) 20:52:01.78ID:Orb18Fic0
インパクトあるから盲目の天才少年として売り出した。
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:53:05.32ID:XUs6rDR10
目が見えないと、コウモリみたいに音の反射で壁や物体を感知できるようになるらしい
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:55:58.87ID:aAEHO3F60
正直スティービーの声ダサいけど
音楽すごすぎるから認めざるを得ない
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 20:56:23.99ID:ea9BS0dI0
チェ〜ンジ
2019/12/25(水) 21:01:22.92ID:yirTfw3r0
>>466
こういう奴がマスゴミの良いカモになるんだよね
2019/12/25(水) 21:09:19.45ID:ZVCDBUjj0
>>988
さらにコウモリはねぐらの近くでは超音波出さなくても飛べたりする
人間もいつも住んでる家なら夜中ライト点けなくても便所に行ける
そう言うことだろ
2019/12/25(水) 21:14:01.63ID:XigS3Uy40
>>52
最初がドラム
2019/12/25(水) 21:38:01.92ID:NBUPm9mA0
>>975
あいつにバカって言ったら殺されたわ
それくらいで殺すとか有り得なくないか?
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 23:35:01.72ID:YmSxBTW80
サムラゴッチ?
2019/12/25(水) 23:46:59.05ID:+aKadPYY0
確実に見えてるよ。we are the worldで指揮者見ながら歌ってるし。
997
垢版 |
2019/12/25(水) 23:49:42.03ID:IAFzORey0
見えていようがどうでも良い。素晴らしいアーティストだ。
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 00:11:45.06ID:nCYBCPH+0
本名はスティーブ・マルチネス・ジャクソン
2019/12/26(木) 00:14:57.38ID:ME6icmQa0
本当は見えてる?そりゃそうだろ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/26(木) 00:16:59.55ID:r8ybHXMf0
人前に出る職業だから少しくらいは見えてないと髪型とか服装とか確認するのに困るべ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 2分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況