X



【俳優】B級映画にニコラス・ケイジが出まくる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/24(火) 13:52:35.26ID:QPvWXQoH9
https://dot.asahi.com/toyo/2019122400009.html?page=1
2019.12.24

抜粋

 実際、左うちわな俳優はハリウッドでもごくわずかだ。映画俳優組合(SAG−AFTRA)に所属する俳優のうち、演技だけで食べている人は5%以下とのこと。つまり、ほとんどは何らかの副業をやっているのである。

 東スポwebの記事にあったように、「エキストラだけで人並みの報酬を得ている人」もいることはいるのかもしれないが、多数派とは思えない。

 いざ、役が取れ、一見高額なギャラをもらえたとしても、先も述べたように、彼らは自営業なので、そこから経費、すなわちエージェントやマネジャーのコミッションや、弁護士代、そしてもちろん、税金を払うことになる。

 広報を雇っていれば彼らへの支払いもあり、ちょっとビッグになって個人秘書やボディーガードをつけるようになったら、その給料も払わなければならない。そうした収支のバランスを見ないから、ジョニー・デップやニコラス・ケイジのような大物スターが借金まみれになったりするのであ

 そんなケイジは、この9年ほど、とにかくお金を稼ぐため、ほとんどのアメリカ人が存在すら知らないB級映画にひたすら出続けている。昔のように、1本で10億円以上稼げ、しかも世界中の人が見に来てくれる映画を選んでいられる立場ではなくなったのだ。だが、それは恥ずかしいことではない。

●ベテラン俳優でさえ仕事は選べない

 そもそも、選り好みは、ハリウッドにおいて特権中の特権なのだ。「オファーはうるさいくらい来るけれども、どれもいまいちな感じだから、今はのんびりするか」などと言っていられるのは、レオナルド・ディカプリオやトム・ハンクスなど、ほんのひとにぎり

 それ以外は、かなり名の知れた、尊敬されるベテランであっても、住宅ローンや子育てがあるから、与えられた中から演じられる役を選んでいる。

 アカデミー賞主演女優賞を受賞した73歳のダイアン・キートンでさえも、昨年、筆者とのインタビューで、「作品選び? そんなに複雑じゃないわよ。私のところには山のように脚本が送られてきたりはしないんだから。ちょっとしか来ないの。よっぽどひどいならともかく、可能性があるなと思ったら、受けるわ。仕事をしないわけにはいかないんだもの」と正直に語ってくれた。

 ハリウッド映画は、夢を与えてくれるもの。だが、それを作るのは人であり、その人にとっては、仕事なのだ。楽してがっぽり稼げる仕事など世の中にないのは、われわれ庶民がよく知っていること。それは、1度は楽してがっぽり稼いだことのあるハリウッドの住人にだってずっとついて回る、非情な現実なのである。

全文はソースをご覧ください
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:00:25.22ID:itg7cEco0
>>1
だってテレビだけじゃなく映画もあまり見なくなったからなw
好きだったスター・ウォーズ/最後のジェダイも録画したままだ
恐らくスター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けをWOWOWでやる頃に
それを録画して続けて見る事になるんだろうと思うw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:01:05.98ID:tSY/8tSQ0
サミエルLジャクソンも仕事選ばないって公言してるな
まあこういうのは企画や脚本の内容で選ばないだけで基本のギャラを下げるわけじゃないしスケジュールとかで断ることもあるだろうけど
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:01:15.39ID:QaZYx3ef0
ハリウッドだとA級にたまに出るよかB級にコンスタントに出演してるほうが収入がいいんだそうな
ドウェインジョンソンがそういう俳優の代表
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:03:19.96ID:B0Aq2H4n0
https://www.youtube.com/watch?v=5Hu8LIRhdms

これも面白いそう
「マンディ 地獄のロード・ウォリアー」だぜ
面白いに決まってんじゃねえか
原題はMandyで、これじゃあ見る気しない

結局、映画ってのは題名9割だな
人間で言えば顔みたいなもんだ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:03:43.52ID:PZL09xTN0
そろそろゴーストライダーとしてMCUに合流する話があってもいいはず
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:04:06.79ID:Q5XC6iOo0
贅沢な生活をするから仕事を選べなくなってるだけじゃね?

ニコラス刑事なんて結婚で失敗してるのもあるし
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:11:22.12ID:xZU0EJQl0
>>209
そんな子は稀だ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:11:25.51ID:wNS6qbCR0
フェスオフはトラボルタがおいしいとこ全部持っていってるだろ
悪人としての怪演しながら最後は顔を取り戻して家族とハッピーエンド
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:14:14.02ID:zR/m8l4W0
今の映画界は中国市場を意識したビッグバジェットか低予算の作家性の強いもの
そこそこの予算、面白さがある作品はテレビドラマに人材が集中する
ファーゴのテレビシリーズにはコーエン兄弟とコーエン兄弟組のオスカー俳優が参加して、面白い
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:19:51.06ID:B0Aq2H4n0
>>316
貴様ー!猿先生を愚弄するかあっ!
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:41:53.33ID:zdui8NWk0
ニケラス・ケイジがB級映画に出まくってるのは俺も気になってた
ドッグイートドッグ 2016年
 自制の外れた麻薬中毒者たちの犯罪を軽快なタッチで描くコメディ風のエログロ犯罪映画。
 ニコラスは犯罪仲間の中心人物を演じる。とにかく酷い内容。
ヴェンジェンス 2017年
 レイプ事件を起こしたが無罪になった犯人達をニコラス演じる刑事ジョン・ドルモアが
 次々と処刑していく。犯罪者に腹が立ってイライラしてくる。
ペイザゴースト 2016年
 ハロウィン祭で行方不明となった息子をニコラス演じる父親が必死に探す。
 サムハイム祭、ケルトの象徴、魔女の伝説、ニコラスは息子を助けるために異界へと向かう。
 これは良い映画だった。
 
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:44:06.32ID:RsKPVPYl0
結局ずっと主演続けられなくなるからでしょ。むしろニコラスは最初から顔じゃなく個性で売れた人なんだから老いてもお呼ばれかかるはずなのに。
美男美女が老いたらそりゃ新しいのに変えられるけどニコラスあんたはちゃうやん。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:49:12.82ID:neWFwsNk0
>>8
唯一の浪費がマトリックススタッフにハーレープレゼントしたくらいだろうか?
でも、マトリックスでかなりギャラもらってるしな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 18:53:53.98ID:XHk9s+eV0
>>327
ドッグ・イート・ドッグはエドワード・バンカーの原作は面白かったよ
映画化したら主演がコイツだったから観てないけど。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 19:04:42.51ID:PCIvDIpz0
この間見たトゥ・ヘルはひどかった。デブデブの体で若い姉ちゃんとやりまくってるだけ。最後は油被って死ぬ!クソ映画
ヤフー映画でも評価は2以下
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:05:49.99ID:CNWEL2bi0
日本だと声優に近いみたいね、ハリウッドの俳優ポジション
オーディションで有名な人が来るそうな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:21:46.68ID:yIYM7dyM0
>>65
アイリッシュマンは微妙だったわ
アルパチーノの演技もゴッドファーザー3そのままだしズラだし整形してるし。
何しろ3時間半は長すぎるよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 20:35:11.68ID:gPxOXTi80
>>336
ジミー・ホッファの映画ならジャック・ニコルソンのホッファの方が面白かったわ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:35:42.01ID:Peuj6A+F0
> ベテラン俳優でさえ仕事は選べない

そうはいっても高額な製作費の作品に出て興行的に失敗したら
次から役が減るから高額なギャラをもらう俳優はみんな慎重
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 21:39:28.22ID:HGdW+Nhn0
一時期、何を見てもモーガン・フリーマンが出てたな
邦画も、何を見ても岸部一徳が出ていた
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 22:47:08.96ID:Z3fFzf9I0
>>190
そのカンコク人じゃなくて離婚後に出会った胡散臭い日本人風な女性の話をしたんですけど
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:26:58.71ID:e5lmLbrr0
天使のくれた時間とマッチスティックメンはめちゃめちゃ面白いよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:29:36.36ID:SxTFyspw0
ニコラス・ケイジが出てるだけで外れ確定レベルにまで落ちてるけどな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:29:42.85ID:f+XcDgt10
かつらかぶれよ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:30:42.54ID:gCpy2PYD0
>>51
水浸しでプールみたいなところへ飛び降りて腰を痛めるやつだったっけ
見てた時はすげーマヌケだなって思ったわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:36:10.50ID:01XhGSBe0
>>11
クリストファーウォーケンはなぜそこまで仕事選ばないんだよってくらいチープなオファー受けまくりだったな
ほんとはその二人と並んでていい人なのに
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:36:42.29ID:/S4yEigf0
B級は永久
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:41:41.75ID:Eoct5pz+0
ニコラスケイジハリウッド俳優で一番好きだけどな
ドでかいヒットは出さないけど

この人出るだけでC級がB級+に
B級がA級にちょっと足らないくらいの作品にはなる
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:44:53.13ID:CfgtRHiy0
>>297
それ "デカ"
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:48:41.67ID:G/7cODVr0
本田宗一郎は正しい

福沢諭吉も正しい

伊藤博文も正しい
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:48:42.82ID:5c+Tus1F0
聞いたことのないタイトルでも
ニコラス・ケイジが出てるからそこそこのレベルの映画だろうと予想して見ると
B級なんていうとB級に申し訳ないレベルの酷い映画にいっぱい出てるもんな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:54:38.85ID:Z4A9fxXu0
クリストファー・ロイドなんかもバックトゥザフューチャーの後は楽隠居するつもりでいたのに
カリフォルニアの山火事で家が燃えちゃって81歳の今でも仕事選ばず出てるもんなぁ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:56:39.19ID:r0dtQIP30
>>8
好きな作品を選んでいるという意味ではそうかもしれないけど(サイド・バイ・サイドなんてその最たるもの)
再来年公開予定のマトリックス4の前のスタジオ系作品というと47Roninまで遡るから
ほぼ10年、空いたことになる
マトリックスの1-3がものすごく有利な条件で契約だったのと資産の割には比較的質素な
ライフスタイルだから困らないだけで
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 23:58:43.06ID:r0dtQIP30
でもキアヌがホテル住まいというのはもう10年も前の話だよ
ディカプリオのお隣に自宅を構えている
日本円で数億程度だから質素なもんかもしらんけど
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:09:26.06ID:4Ol04xh30
ナショナル・トレジャー3を早く制作してくれ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:16:19.61ID:miYkuMXJ0
>>358
逆じゃないかな?この人の予算分内容としては一段落ちる結果になってると思うけど
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:23:04.15ID:9iFD2pLx0
ニコラスケイジは超浪費家で有名だな
年に何本も撮影しないと生きていけない
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:23:36.60ID:YxpSGxjq0
スターチャンネルでやってたリメイクのウィッカーマンを最後まで見て後悔したわ
しょっちゅう放送してた60セカンズは面白かったのに
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:27:05.79ID:9jSPmFPO0
ニコラスケイジの映画は金払って見ようとは思わないかな
BS放送かせいぜいレンタルかな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:30:54.77ID:T01AkIXC0
ニコラスケイジってコミックとかフェラーリとかの収集家なんだよね

すごい浪費家らしいからバンバン稼がないとやっていけないんだろう
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 00:41:17.58ID:9EMKSv7H0
>>373
あんなエンディングでも気にしないんだな
ニコラスって
器がデカイのかだだの大雑把なのか
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:07:02.15ID:5UA5a6AQ0
レイ・リオッタの方が好きだ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:11:32.02ID:f/PzUy/h0
作品選ばず出ることこそ役者で良いと思うけどな
ただ知名度が作品の邪魔
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:15:28.43ID:9J3GUkaX0
マンディ最高だった
ニコケイのキチっぷりだけで他になにもない映画だけど
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:18:45.13ID:nGKm7ARb0
モト冬樹のパチもん
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:24:42.69ID:y6UWr4640
昨今のB級映画の主役と言えば、ニコラス・ケイジとデンゼル・ワシントンだよね。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:25:21.58ID:SF+PTNGx0
キアヌ・リーヴスと同じ年齢で同じくらいビッグネームなのにどこで間違ったんだかw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:29:15.85ID:AmAH5wlU0
ニコラスケイジ ウィリムデフォー デンゼルワシントン
こんなのが並んでる映画ならクソ映画でも俺は見る
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:57:34.48ID:yBKRwC400
天使がくれた時間は見た目とマッチした役で良かったけど
なぜかあの風貌でよくマッチョな役で出てる印象
それでもコン・エアーはスティーブ・ブシェミの異様な存在感もあって面白かったけど
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 01:59:44.53ID:jt8jgukn0
最近の主演映画ではマンデイが一歩抜けた変な映画だった。変な映画史に残る映画だから変な映画好きは見とけw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:30:30.19ID:++j9r4NK0
>>175
ニコラ・スケイジやエド・ハリスが地毛で頑張るなか
コネリーだけヅラだったからな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:33:45.62ID:D71Z9Kb70
>>364
コンスタンティンとかジョン・ウィックがあるだろw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:38:06.83ID:KoyAi/VA0
太陽フレアで人類全滅か?ってやつなかなか面白かった
しかしクライマックスで7番使うのはベタだけど本当に雛形で使っただけであれだけの曲が死んでたのは泣けた
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:40:16.66ID:MAYY0xdv0
昔、ケイジの借金の肩代わりを申し出てなかったか ジョニーデップ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:49:01.22ID:WinP2m8u0
60セカンズで車盗みに行く前にローライダー聴きながら集中力を高めてるシーンがほんとに好き
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:51:51.11ID:B1BJA/pg0
>>354
これの逆パターンもたくさん有る
詳細は書けないが詐欺常習犯の
朝鮮人男に騙され結婚して人生破滅し
一度きりの人生を台無しにした女も
いる。

その朝鮮人男は法人税を脱税し
企業再生詐欺で懲役4年の判決を受けて
現在も執行猶予期間中。

マルサ東京国税局が早朝に強制捜査
ガサ入れに来て読売新聞や産経新聞や
毎日新聞や朝日新聞や日本経済新聞でも
報道されている

存在自体が害虫・寄生虫・発がん物質

それが試し腹チョン
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:53:27.04ID:qsNLqUHA0
日本人と思って結婚した嫁が韓国人で豪遊しまくりで散財したんだよな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 02:55:23.95ID:qHQvK/E60
>>50
映画製作者にクレジットされるのはギャラが天井だからだよ
ギャラこれ以上あげられない代わりに製作者としてクレジットしますってだけの話
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:02:31.52ID:Mx7WAlAe0
誰がニコラス・ケイジに本物の大和撫子を紹介してやれよ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:03:18.99ID:CFR8aQO80
>>209
中絶の方がマシやん、教養のある里親が何パーセントなんですかね。
ミアファローの自殺した養子はあまり話題にならない闇。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:03:34.68ID:iT4l55oO0
>>266
もう何年も前からセガールの作品は劇場公開されなくてビデオスルーらしい。
日本未公開ってことじゃなくアメリカ本国でもそういう扱いで
既に映画スターではなくなってるとか。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:12:09.71ID:1oO+mUUQ0
ケイジは、この9年ほど、とにかくお金を稼ぐため、ほとんどのアメリカ人が存在すら知らないB級映画にひたすら出続けている。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:22:32.49ID:FNFPB/VM0
リチャード・ギアは中国のチベット弾圧を公然と批判してハリウッドから干されたが
インディペンデント映画に出演しながら中国を批判し続けてる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:36:32.70ID:MAYY0xdv0
ていうか90年代もてはやされた俳優も最近見ねーなってのはよく居るわな
ケビンベーコンやらケビンコスナーやら
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/25(水) 03:47:55.94ID:R3VP1o0u0
え?オレが聞いたのは
もう数年で引退するから出れるものは出るって話だったけど違うのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況