X



【プロ野球】巨人7年ぶりFA補強なしの狙いとは 球団社長「生え抜き選手は大事」V9時代の

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2019/12/23(月) 16:37:24.78ID:tgRKxMY+9
【野球】「多摩川ブルース」再び!巨人7年ぶりFA補強なしの狙いとは
 多摩川グラウンドで大勢のファンに囲まれる王(中央)=1978年
拡大
 巨人が2012年以来、7年ぶりにFA補強を行わなかった。これまで大型補強を繰り返してきたが、今オフは主に投打の優良外国人獲得で済ませる見込みだ。狙いは若手育成と生え抜きスターの発掘にある。題して「多摩川ブルース」再び−。その背景に迫った。

 今オフはFAで美馬(楽天→ロッテ)、鈴木(ロッテ→楽天)獲りに参戦した。結果的には獲得に至らなかったが、球団は来季を見据えると傷は小さく、むしろ若手選手の出場機会増につながることを歓迎している。

 両者から断りを入れられた後も福田(ソフトバンク→ロッテ)や他のFA投手の獲得を目指さず、7年ぶりのFA補強なしが確定した。球団幹部は「買ったものは当然、使わないといけないから。そうすると、伸びしろのある選手の出番が減ることになってしまう」と前向きに話す。

 鈴木を獲得すれば内野の枠が一つ埋まっていたが、来季の二塁は若手がし烈なレギュラー争いを繰り広げることになる。外野に関しても福田争奪戦に加わらなかったことで、丸以外の選手がしのぎを削る展開は必至だ。

 若手育成へ力を入れる狙いについて、もう一つの狙いがある。今村球団社長は「出来上がった選手を獲ってきた場合、育ってきた環境が巨人ファンの方々に見えていないですよね。V9時代の人気は『多摩川ブルース』と呼ばれたスター選手が多摩川から後楽園球場へと育った成長物語があって、根強いファンが定着した。生え抜き選手は大事ですよ」と説く。

 かつての王、柴田、堀内らは多摩川グラウンドでの厳しい練習を経験して、後楽園で活躍した。人気回復、固定ファン増へ、選手がジャイアンツ球場で育っていく過程をファンに知ってもらうことも大事だと考えている。

 11月にジャイアンツ寮で行われた育成と1軍経験なしの若手の契約更改の席で、今村社長は「グラウンドには地位も名誉も落ちている。グレードが上がっていけば、それをつかむことができるんだ」と個々に諭した。大補強よりも、引退した阿部や菅野、坂本らのような生え抜きスターを増やすことに主眼を置き、巨人ブランドの隆盛を目指す。

https://www.daily.co.jp/opinion-d/2019/12/23/0012981937.shtml
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:41:22.35ID:NKxd9e8j0
ドラフトそんなによかったか?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:46:48.53ID:n4kjJ/tK0
今年は絶対に欲しい選手いなかったしな 
老人集めてる楽天が哀れだ 
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:47:01.35ID:pQ0c58Q10
デイリー?
『贔屓の引き倒し』を装った単なる巨人ディスり記事と見た!
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:48:59.52ID:cBGbde250
育成の巨人
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:03:39.38ID:0CvHajSA0
巨人最悪・・・
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:04:55.19ID:D/uQnVRm0
楽天ソフトバンクに対抗する金ないんだろ
落ちぶれ新聞社がバックじゃな
オワコン巨人
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:13:32.59ID:/eaQqVY/0
今更生え抜き選手は大事とかw
笑わせるなよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:15:56.97ID:rLM8hNE10
落合・工藤・小笠原・杉内・丸 ←FA補強の価値あり
ほかは無駄な補強だった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:19:41.61ID:+ARfu1jD0
じゃあ山田、鈴木禁止
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:22:59.42ID:RmCSub4A0
金ねンだわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:23:12.43ID:B8UbpRb+0
べ、べつに美馬なんかいらなかったし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:25:45.52ID:P10xoAb70
FAで強奪するほど目ぼしい選手が居なかっただけ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:26:35.09ID:P10xoAb70
美馬だの鈴木大地だの盗っても、どうせ使い物にならなくて二軍幽閉だろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:26:42.56ID:kR9LY7x70
嘘つけ誠也と山田狙ってるくせに
丸返せ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:27:38.85ID:Q3FFc84e0
狙いって
手を挙げて参加してて言う事じゃないだろ
本気で獲りにいってなかったとか言うんか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:46:38.83ID:+d5T/aw50
断られただけじゃん
来年も参加するくせに
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:07:49.55ID:do2dKiv50
珍しい巨人の「怒りの撤退」www
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:21:26.29ID:yNl44OEB0
戦力過多で余裕こいてたならともかく暴行犯いなくなるのわかって慌てて美馬取りに行ってたじゃねーか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:37:06.40ID:dCMg2l8s0
みんな コメント面白いなw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:45:00.62ID:gjCOFh870
野球のメインのファン層の高齢者は終身雇用制が染み付いてるから
ヘッドハンティング的なFA制度は受け付けないんだろうな。

それが巨人の人気低迷につながっている。去年まで憎き敵だった選手を
今年から仲間ですハイそうですかと応援する気にはなれない、みたいな。

V9時代は外人選手すら受け付けず外人選手のいる他球団との戦いは
アントニオ猪木とタイガージェットシンの対戦みたいなもんだったしw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:49:39.38ID:pjsu8MjF0
いや断られただけやんw 狙いってなんなんwww
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:50:34.52ID:fUJHs9ow0
FA補強をあえてしなかったことになってて吹いたwwwwwww
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:51:07.54ID:eJEtH/Uj0
生え抜きを大切にするってw
巨人以外プロ入り拒否だった内海、長野をFA名簿から外して流出させた球団が恥知らずの現道ですね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:51:34.12ID:RESYAkoz0
ただ失敗しただけですやん
虚塵の負け惜しみ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:52:03.84ID:Lwl6iV3B0
そそ
植えたり被ってもあかん。元からのを大事にしないと
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:53:33.16ID:kjCp/t0P0
今季は菅野が不調だったから投手陣にやたらしわ寄せきてた
来年は山口いなくなるから余計きついぞ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:31:58.46ID:SkdgluYJ0
似非紳士球団

塵売巨人病症候群
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:42:20.09ID:tOF7JVAm0
単なる人件費削減だよ
山口を引き留める金も出さない
外人もしょぼい
このご時世の新聞屋がもう大盤振る舞いはできないってこと
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:43:04.07ID:o6q1ZQUL0
獲得できなかっただけだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:57:27.83ID:HEEQOnmC0
FAで巨人入団して巨人で引退したのって
杉内と出戻り脇谷くらい?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:58:43.97ID:EbdpDdxH0
いやいやいやw
去年丸取ってるのに十分だろ
馬鹿なのかこの球団
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:01:05.13ID:Y4Zw2p1X0
巨人ファンはみんな異常に他球団からの補強が好きだから
チームが方針転換して補強しなくなると一気にファン離れが進むぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:04:40.66ID:R7pNlFMA0
美馬を口説くときにセリーグは移動が楽だからとか言ってる時点で本気で獲りに行ってないのはわかった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:10:48.73ID:Ghqk0q4T0
今年は「毎年巨人はFA選手に手を出します」「フラれる場合もあります、ほらね」というポーズだよ
来年山田を強奪するくせに
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:14:02.45ID:pq1tVUbh0
まぁ日シリでの若手のミスっぷりを見ると
しっかりと育成シフトしたほうがいいわな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:41:07.65ID:uhK8Zuis0
新聞屋だけに得意の嘘か
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:58:35.16ID:xGIqVxFA0
>>23
もし忘れてたのではなく、清原、江藤、村田でもご不満だと言うならちょっと贅沢すぎだろ
前田、豊田辺りでも充分働いたと思うけどな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:59:04.67ID:lSZgOe+P0
まあ、美馬と鈴木大地なら若手試したほうが有意義だわな。美馬は良くて二桁勝てるレベルだし、来年若林が成長すれば鈴木大地レベルにはなるだろうし。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:04:13.28ID:00A+SP320
紅白落選したあとに紅白卒業しますって言ったももクロを思い出した
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:09:33.67ID:YdNgH+HR0
>>64
山田はメジャー志向ないのかな?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:12:31.43ID:MbWMDgxs0
誰も来てくれなくなったら急にFA反対派になる
さすが球界の盟主
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:16:53.06ID:XEC0KK9u0
FAに関して色々喋りまくった原がバカすぎる結果になったな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:02:40.13ID:uGCCPHjc0
年が明ければいつもの巨人に戻ります
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:08:23.79ID:9Hf7B+KX0
優勝できなかったらまた大補強するくせに
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:13:37.84ID:SPAXZOee0
ちょっと古いところだと、斉藤宜之、大森剛、矢野謙次、松本哲也とか
FA補強が無ければレギュラーでやれそうなのは結構いた
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:25:34.12ID:uGCCPHjc0
最近の金満は楽天だからな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:28:27.10ID:4zqDqNQe0
>>83
ソフトバンク、楽天、オリックスが金満
パリーグが強いのも納得
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:31:00.63ID:FkaRI2w50
セカンドの4人も、ローテの穴に入る若手も、来年一年あるんだから言い訳はできないね。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:39:24.28ID:sMWb5/nw0
逆にそんだけFA続けて獲ってたのに広島に3連覇とかされてたんかw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:49:58.76ID:oI17u7jw0
笠原も復帰させたれよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:52:59.91ID:rzbMmCQQ0
よくまあこんなみっともない記事出せたもんだな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:53:12.90ID:6bqwBnI40
行わなかったじゃなくて、行えなかっただろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:56:31.27ID:hCVNVEDq0
取れなかっただけで取りにはいってたじゃないですかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況