X



【野球】 ナイキとMLB 10年1100億円ユニホーム契約

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2019/12/21(土) 09:18:24.64ID:IZ75nCLi9
来季から全30球団にユニホームを提供するナイキとMLBの10年契約が、
総額10億ドル(約1100億円)以上だと米紙ニューヨーク・ポスト電子版が報じた。

右胸に同社のロゴが入る。ユニホーム前面では史上初。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201912210000030.html
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 16:53:31.84ID:XFXmHIMU0
社会の底辺化するJリーガー…給料12万、平均25歳で引退 「スペックなし」で就職困難

 プロサッカー選手になれたとしても、年俸の上限がない「プロA契約」は1チーム原則25人までと人数が限られている
(J1チームは15人以上、J2チームは5人以上)。「プロB契約」と、「プロC契約」の年俸は、上限が480万円。その結果、J2ではサラリーマンの平均年収ほど、J3ではフリーター
のような稼ぎにしかならないのだ。
 しかも、Jリーグの平均引退年齢は25〜26歳。一部のトップ選手を除けば、プロ契約を結んでもサッカーでリッチな生
活を送るのは難しい。

https://biz-journal.jp/i/amp/2016/07/post_16084_2.html
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 16:53:38.55ID:FjRpR8yM0
>>833
多分行くぞ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 16:55:40.32ID:cw+ljGlu0
>>837
そうだなぁ今は大谷ダルマーとかだから
もっとな〜
あと数年したらもっと行く奴増えるかな多分
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 16:58:03.90ID:S5ratm9j0
>右胸に同社のロゴが入る。ユニホーム前面では史上初。
将来的にMLBもユニに広告入れてスポンサー料貰うようにしそうだな
NBAがもう始めたよね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:04:09.72ID:Wso7gyOy0
mlbの選手の平均給与が初めて2年連続下落ってニュースあったし経済が縮小してるわ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:08:17.79ID:LYS1vPFh0
>>830
自慢のスペインとイギリスプレミア足してもMLBにとどかない寄せ集めwww
そもそもNPBとJリーグ比べてみてもわかるが野球は基本各球団が自由にビジネスをして儲けているがサッカーは機構が全放送権まで管理し売り上げに計上している
その他の国の寄せ集め全部足してそんなNPBくらいやろw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:08:58.16ID:JH8vODBl0
>>856
ありえそうw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:10:51.78ID:JH8vODBl0
>>840
行くんじゃないかな分からないけど
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:17:22.44ID:zEWCw5sQ0
>>859
>>735
スペイン人口 4666万人
イギリス人口 6644万人

アメリカ人口 3億2720万

人口で差がありすぎるのでもう1チームサッカーは足させてもらおうか?
ドイツ人口  8279万人

スペイン、イギリス、ドイツのサッカーリーグの売上>>>>>>>MLP
あららwwwやきう負けちゃってるよw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:22:56.90ID:V7ec67Qn0
>>863
そもそもイギリス、スペインの2つだけでもMLBと同じくらいで草
やきうなんて毎日試合してがんばってんのに月に数回試合やってるサッカーと同程度て
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:24:59.41ID:4l1gSJUv0
10年か〜これから日本人が活躍すれば更に盛り上がるじゃん
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:34:26.62ID:vtoZV9eY0
>>865
日本ですらろくに活躍してる選手あらわれてないのに、MLBでどうやって活躍するんだ?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:35:49.42ID:JH8vODBl0
ユニフォームにケチつけてんのサカオタか?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:36:36.01ID:C0tfYDS50
>>810 野球のjersey 着けてる人街で見ないよなあ。

バスケの方がタンクトップで着づらいはずなのに、バスケの方が見るわ。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:38:27.73ID:RNL9PFJO0
>>866
新人王で「あの程度」とか頭湧いてんのか
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:38:34.43ID:wCAMRSDc0
>>791
MLB平均年俸 8末のロスター25人(他に怪我人含む)で計算した平均年俸
NPB平均年俸 選手会非加入の選手(外人など)を除いた支配下登録選手の平均年俸
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:40:19.18ID:RNL9PFJO0
>>127
価値観古過ぎだろ
今や圧倒的に質感良いスポーツブランドやん
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:41:45.64ID:V7ec67Qn0
ボコられっぱなしの負けやき豚の遠吠えおもしれぇwwww
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:43:59.86ID:t61WNhw60
>>872
つまりMLBの年俸は実際はもっと低くてサッカーとは比べ物にならないゴミってことよなあ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:44:28.91ID:RNL9PFJO0
>>876
競合相手がNYYのバリバリスタメンだったけどな
例年とは価値が違う
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:50:35.09ID:JcPjCtjB0
キルギス戦10.6
ベネズエラ8.6
中国6.8
香港6.6
韓国戦7.9
サタデースポーツ(9.1)上回る
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 17:55:23.22ID:6H3ESGX50
>>818
は?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:07:40.32ID:b1tcVw+c0
>>880
やっぱりラグビーの影響が出てるのかな?
勇敢でカッコいいラグビーを観たあとではチビがチャラチャラと右往左往してるだけのサッカーは観れないよな。
サッカーは何のドラマも生まれないし、カッコつけてる割りにはチビだし東アジア限定でも勝てないし迫力もないし。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:08:18.23ID:7H8lcqLF0
>>856
ユニにロゴ入りの契約でこの契約金は安すぎだな
楽天がウォーリアーズに払ってるスポンサー料年間2000万ドルなのに
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:10:12.63ID:WMiu3q3U0
>>845
アメリカってバット振ってるだけで野球人口に換算するからその数字そのまま受け取らない方がいいよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:11:40.90ID:JCfRL2vs0
>>883
野球も下がったしな
侍ジャパンが世界一になった決勝が20%すら行かなかったのはびっくりした
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:40:03.21ID:GGjEBCW40
安っ
MLBなんてその程度じゃ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:48:30.75ID:LYS1vPFh0
>>862
バーカ球団が自由に商売してるから売り上げは各球団がもっていくんだよ意味もわからないのかwwww
>>863
日本のプロ野球入れたら負けちゃうじゃんwwww
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:48:43.91ID:mwHze+Fi0
チームじゃなくてリーグと契約するのか
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:49:46.53ID:LYS1vPFh0
>>892
全然違うよサッカーはレプリカのユニホームを販売する権利も付いている>>747MLBはただユニホームを作る権利だけ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:51:52.76ID:zCjW3oTx0
製品の原価っていくらぐらいなんだろうな
製品単価のうちほとんどが広告宣伝費なんじゃなかろうかって思うぐらいカネばらまくよね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:52:02.15ID:LYS1vPFh0
サカ豚は凄まじい勘違いをしているようだが


>ナイキは全30チームの試合用ユニフォームはもちろん、アウター、トレーニング用アパレルなどの製造を一手に引き受け、デザインも同社のチームが担当することとなる。
>一方のファナティクスはファン向けグッズのライセンス生産・管理する権利を持ち、さらにナイキの公式コレクションをMLB公式サイトや各チーム、一般小売店などに対して流通・販売していくということだ。

上のほうの契約だけだよナイキは
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:52:42.17ID:LYS1vPFh0
>>896
当たり前じゃん全然違うんだから組織がwwww
機構には上納金を払っているだけ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:56:31.48ID:MQwaqN6V0
>>893
NPBの球団は好き勝手にビジネスやって収益は試合数も観客動員も半分以下のリーグアンより少ないんだけど
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:56:55.51ID:ohJUZIpT0
ナイキは昔セレソンをアンブロから強奪して以来好きになれない。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:57:41.13ID:t61WNhw60
>>893
リーガ  3928億
プレミア 6745億
ブンデス 3810億
合計 1兆4483億

MLB   1兆1433億
NPB   1800億
合計 1兆3233億

やき豚ジジイって算数も出来ないアホなのか?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:57:42.16ID:bH5YnkE40
数字は嘘つかない

MLBの観客数が本当ならこんな低い契約金にならない
サッカーで言えばゼロがひとつ足らない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 18:59:21.19ID:bH5YnkE40
>>902
>NPB   1800億

1000億そこそこだろ
水増し
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:00:11.31ID:t61WNhw60
>>904
まあやきうの数字なんて水増しでも何でもいいでしょ
どっちにしろゴミだし
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:07:00.00ID:V7ec67Qn0
>>893
お前算数できないってマジ?wwww
さすがやき豚
冗談ぬきのアホだな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:11:52.89ID:wCAMRSDc0
>>904
売上の水増し粉飾ってのはこういうのを言うんだよね

> サンフレッチェ広島の場合は,無償招待チケットの額面金額を収入に入れて,それから交際費のところで費用計上するというダブルで
> 計上されておりまして,ここの無償招待チケットの金額を無視して,実入りの部分の収入で計ってみますと,実は1614円ということで
> Jリーグ最下位に近いんですね,
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:12:34.04ID:Hji1V77f0
>>902
それでも僅差かよ
世界でダントツで人気があるらしいサッカーが、マイナースポーツ野球とほとんど同じとはね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:13:29.98ID:W56pMi7c0
>>909
小国のたったの3リーグで野球が負けてんだぞアホ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:14:15.46ID:/3nYifHH0
Facebook
南野リバプール 3571万人
大谷エンゼルス 127万人

過疎村の村民大谷www
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:14:35.76ID:V7ec67Qn0
>>909
やき豚ってレスすればするほどアホだってのが露呈するよなwww
アホだからやきう見てんの?
やきう見てるからアホになったの?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:15:59.81ID:Hji1V77f0
>>910
イギリス、ドイツ、スペインを小国呼ばわりかよ
サッカーって小国にしか人気ないんだなw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:17:10.91ID:KCWYPD1v0
>>909
悔しいねやき豚アホおじいちゃん
サッカーはその他にいくつもリーグがある上に
アメリカ、中国と大国での伸びしろもたっぷりだ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:20:13.75ID:V7ec67Qn0
やき豚ジジイ
涙の負け豚遠吠えレス
だっさ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:20:16.04ID:CKs93FxD0
>>914
MLBはアメリカの国内GDPの伸びと自国内人気だけに依存してるからな
中国、東南アジアの他インド市場も獲得可能性のあるサッカーに比べてリスクは高いな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:21:21.80ID:n/VTCT+w0
そんなに
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:26:10.18ID:yZFYKiZu0
え?全チーム統一なの??
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:28:05.65ID:/3nYifHH0
ナイキは金捨てたなあw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:29:41.97ID:yZFYKiZu0
>>58
巨人のユニホーム街で着てたら逮捕されるからなw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:30:58.81ID:yZFYKiZu0
>>80
それアメリカの放映権のインチキ制度に寄りかかってるだけ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:32:20.63ID:ZGBNxSUR0
全チームでってかなり安いなw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:50:43.98ID:AE3NT2TU0
17年限りで日本ハムを退団し、古巣・日本通運にコーチ兼任で復帰していた武田久投手(41
)が現役を引退することが20日、分かった。すでに同社を退
社しており、今後は未定だ。

【写真】引退セレモニーで長男・陸斗くんと対決した楽天・今江

 徳島・生光学園高から駒大、日本通運を経て02年ドラフ
ト4巡目で日本ハムに入団。身長170センチと小柄ながら、深く沈み込む独特なフォームで最優秀中継ぎ投手と3度のセーブ王
を獲得。17年限りで退団後は日本通運に復帰
。18年のドラフト
3位で日本ハムに指名された生田目らを育成した。巨人・阿部(現巨人2
軍監督)が引退した年に「阿部世代」がまた一人、現役を退く。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:51:56.11ID:Vu73QgzA0
アメスポのユニフォームはスポンサーロゴが入らないのがいい。MLSは知らんが。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 19:54:14.51ID:OeVeAE970
やき豚ってレスされても相手から逃げ回ってるくせによくノコノコ別のレスできるよな
メンタル腐りすぎてて恥とか感じないのかな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 20:36:07.12ID:IH26T7AH0
サッカーヲタクのコンプレックスが凄いなw
韓国人もびっくりするレベルだ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 21:37:35.82ID:kZbvKAbh0
>>9
ここまで違うと野球の意味って何だろうと思うよな
自国産業だから1100億払ってやったレベルだろう
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 21:40:29.51ID:r0Dgqje/0
>>930
昔NBAのサプライヤーがチャンピオンだった時、ナイキ契約の選手が黒いテープでロゴ隠してたよな。今はそういうのないのかな。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 22:40:03.04ID:EAkrQK5f0
マジェスティックどうすんの?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 22:40:38.28ID:EAkrQK5f0
帽子もナイキ?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 23:05:28.41ID:GEQ2Extw0
Russell懐かしい
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 23:43:58.90ID:ZwvfIscf0
>>926
NBAもMLBもやり始めたから残念ながらアメスポもスポンサーロゴ入れる時代になるよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 23:49:35.62ID:F6gwilX40
MLBは10年後やばいよね
結んだケーブル放映権契約が切れ始める時期
スポーツにはバカみたいに投資する米国でスポンサー価値なしって値段だし今回
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/21(土) 23:52:42.16ID:UpZNYyDK0
これMLBとの契約だけでこの金額で、それとは別に各球団と契約してんじゃないの?
じゃないと安すぎる
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/22(日) 00:29:43.04ID:Otuoc0bO0
低い契約金が人気のなさを露呈した
メジャー名乗るな
ローカルリーグベイスボールでRLBにしとけ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/22(日) 00:31:34.03ID:Otuoc0bO0
そもそも10年後まともにMLBが存在してるのかね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/22(日) 01:15:04.86ID:qLZmUf090
やっすいって言われてるけど妥当でしょ
野球のユニとか売れねーし、ナイキからしたら野球のイメージなんて付くの下手したらマイナスだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況