X



【映画】宮崎駿監督の最新映画、3年半でまだ15%しか進んでいないという現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/12/19(木) 20:27:52.11ID:0uXqSBnK9
17日放送のNHK「東京ミラクル 第3集 最強商品 アニメ」に、スタジオジブリの宮崎駿監督や鈴木敏夫Pが出演。
現在制作を進める新作映画『君たちはどう生きるか』の進捗状況について語るシーンがあった。

東京ミラクルより
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/a/c/acd4f0ea.jpg

・3年半で映画の完成度は15%

・これまで宮崎駿監督は月産7?10分だったが、今作に関しては月に1分ほどしかアニメ製作できていない

引退撤回の理由については、体調が良くなり「またやりたくなっただけの話」と宮崎駿監督。
「だんだん体調が整ってくると『やってないことがある』『この領域に俺、全く手を出していなかったな』と思って。と言ってるうちにできるかもしれないと思い始めたのが運の尽き」と続けている。

まだまだ完成まで時間はかかりそうだが、鈴木Pは今作が宮崎駿監督の最後の作品になるとは考えていないようだ。
「生きている限り宮崎さんは映画を撮り続けるだろうね」とコメントしていた。

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/a/5/a55be5ee.jpg
http://yurukuyaru.com/archives/81768571.html
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:29:01.74ID:r4ScZvtt0
無能
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:29:03.77ID:m4NfSd8Q0
最後にまたオスカー取ってから死んでほしいな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:30:37.02ID:eH7fdjxn0
>>228
もののけは平成狸合戦ポンポコに対するダメ出しの方が強いと思う
自然と人間が戦争するのに狸側は人間を殺さないのに不満だったみたい
人間側が勝利したことに狸は否定的だけど
もののけは肯定的に受け入れてる
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:31:17.20ID:MauIfCCo0
>>285
今の新海は基本的にティーンズ向けアニメの人だから、それ以外の年齢層の人間にはどうしたってキツかろうて。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:31:17.72ID:/Ck7rzKR0
新海誠監督ががんばっているので左翼監督は
ごゆっくりどうぞ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:31:21.03ID:S+yWK05v0
もののけ姫のエボシのテクをこっそりサンに伝授していくアシタカ
エボシとの残り香を消しても野生並の嗅覚を持つサンにはすぐ気付かれる
風呂に入らない野性味たっぷりなサンの匂いもまたエボシにはすぐ気付かれる
つまりタタラバと山を行き来する度に風呂入らないと駄目なので
アシタカはいつもシャンプーの匂いがしていたらしい
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:31:22.87ID:tulejSAC0
>>302
いや糞みそに叩かれるような型破りな作品残して死んでほしい。
50年後に再評価されるような。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:31:28.76ID:Xuhf73uo0
もののけ姫 宮崎作品はこれで最後
千と千尋の神隠し 宮崎作品はこれで最後
ハウルの動く城 最高の辞め時
崖の上のポニョ ???
風と共に去りぬ 引退会見

もうろくするとヤバい
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:31:52.52ID:ubz5BC9F0
>>280
だな

パヤヲ達が去った後
現在につながる東映の独自色が出たという皮肉なオチ w
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:32:10.51ID:/y0g/ThT0
吾郎ってもう芽はないの?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:32:24.02ID:zOf9M4xc0
新海も段々リベラルっぽい事言い出してるからやっぱり染まっていくのねこの業界にいると
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:32:24.61ID:diLZ2rxQ0
>>304
高畑勲の文明化されてない社会の方が徹底的に純粋で懐が深いという固定観念が嫌いで仕方ない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:32:30.99ID:u0FzPD1+0
>>289
新開は画面作りと絵は素晴らしいと思うけど物語がね…
ハヤオみたいに独創的な世界観を作れるようなタイプではないから後継者にはなりえないわ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:32:42.14ID:XiEH6dub0
>>282
今敏、46歳で亡くなってる。
最近調べて、思ってた以上に若く死んでてビックリした。
ヤンマガに漫画載ってた頃から知ってから
(漫画家デビューは20代前半の頃だったんだろう)
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:32:49.91ID:tOuAlztO0
>>278

ならず者と称する者、必ずしも真のならず者にあらず
善良高潔なる人格者と称さられる者、必ずしも真の善人のみにあらず
善人の仮面を被り世を欺く大偽善者、今の世にもなお数多く生息することを知れ。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:32:51.41ID:DOG1LkZh0
で出来あがったもんがぽにょみたいなゴミだったりするんだろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:32:56.29ID:5zO0oCUW0
正直、完成するかもわからん映画作るより
趣味全開の戦記物漫画の方をやって欲しいわ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:33:02.38ID:tulejSAC0
>>305
五郎さんって才能ないよね?ちょいちょい名前出るから一応確認しておくけど。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:33:16.90ID:AXVeELQ10
>>282
パプリカ絵コンテ本で丸山Pが経緯を語ってるよ。完成した絵コンテはなし
死の3日前まで、どう完成させるかの話はしてて記録も残してるけど、Pとして制作続行は無理という判断をした。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:33:55.82ID:m1Gs3LJU0
On Your Mark見れば新海など宮崎の足元にも及ばない事がよくわかる
君の名はだの天気だの、背景がきれいなだけの甘ったるいデート映画
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:34:30.20ID:tulejSAC0
>>311
鈴木の陰謀だろw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:34:33.40ID:vX1+002I0
コンテさえ完成させてくれてれば後はどうなろうが周りが完成させてくれる
一番良いのはもちろんパヤオが生きて完成させるのが一番いい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:34:33.88ID:Xuhf73uo0
>>314
左翼は自分を信じて疑わないからな
強い口調で主張するから揉め事を起こしたくなければ形だけでも同調する
そこにつけ込んで場を制して洗脳を始める
たちが悪いわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:34:42.14ID:dzAuMVwu0
ナウシカ四部作で作ってくれないかな〜
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:34:46.16ID:xrjI+MsB0
>>310
大体クリエイターって30〜40代くらいが全盛期じゃない?
80歳でイノベイティブな作品は無理だと思うな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:36:00.09ID:ubz5BC9F0
>>280

パヤヲは嫉妬の悪鬼だしな
パヤヲは以前ロードオブザリングを叩いたけど
言いがかりもいいところだった w
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:36:32.50ID:2neNo6vv0
吾郎が引き継げばいい
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:36:33.21ID:tulejSAC0
>>328
ピカソは比較的長持ちしたし…
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:36:35.56ID:S+yWK05v0
ナウシカ 「薙ぎ払え! ・・・どうした、オーマ」
オーマ 「あかん、おかあちゃん。あいつら数が多いんや」
エレン 「・・・あいつ空浮かんでね?」
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:36:49.80ID:DJRcTZpx0
完成せずに誰かが受け継いで大々的に宣伝するんだろ。
パヤオの遺作とか言って
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:36:54.82ID:ubz5BC9F0
>>316
ん?
パヤヲが独創的?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:37:31.60ID:+MsCuKDi0
パヤオ(78) 平均寿命まで残り数年
庵野(59) 異常な生活習慣のため平均寿命まで生きる可能性は低い。残り10年程度か
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:37:42.67ID:MauIfCCo0
>>328
それは駿本人が風立ちぬで、真に創造的な仕事が出来る時間はごく僅かだと言わせてただろ。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:38:17.25ID:r9ZidybT0
庵野はいつナウシカ2を作るんだ?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:38:30.38ID:2S0CiPOQ0
>>323
香港と原発事故とウイグルチベット・・みんな入ってる。
コレは怖い映画だ。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:38:34.67ID:Q7jZ55b/0
ナウシカ原作をもし映画にしたら
原作読んでない人は難しくてわけわからんよねw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:38:41.82ID:d5JZPCFf0
先にオチだけ作っとけよ。あとは死んでも何とかなる
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:38:48.06ID:S+yWK05v0
ムスカ 「私とともに当分ここで暮らすのだからな(笑顔」
シータ 「やべぇ、マイバージンクライシス!」
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:39:07.62ID:Fqh+k9kh0
もう週アニメーカーのほうが遥かに上だしな
新海のパートナー勤めた田中将賀だって
HOTDやらカバネリやらSAOやらもやりつつ、
映画のほうもやってる
時間かけりゃいいものが出来て当たり前
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:39:12.43ID:kCHzGx620
>>317
筒井康隆も 凄く早くから 今敏さんのこと知ってたみたい。 加えて 平沢進 だもんねえ
パプリカ検索すっと米津が出てくんの不満
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:39:20.51ID:dtg913jk0
庵野はもうアニメ作る気が無いだろう

特撮の方が好きなんだ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:39:23.21ID:4dYvmlN10
>>2
死んだあとに宮崎の日記とか掘り起こして勝手に映画を作り「宮崎は死んでない」と言いそう
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:39:51.26ID:ubz5BC9F0
>>321

出来の悪さにゲド戦記の原作者に拒否られた吾朗 w
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:39:57.79ID:d5JZPCFf0
宮崎駿の遺作
営業「これは売れるぞーーー!」ってな感じだね。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:40:00.28ID:Q7jZ55b/0
>>340
アンノに何の力ある?笑わせんな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:40:01.58ID:S+yWK05v0
手塚治虫先生の秘密の引き出しの原稿 VS 宮崎駿のそれ

ファイッ!!!!
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:40:09.00ID:tulejSAC0
>>337
構想段階で取材を細かくするし、原作は他人の使うし、
独創性が特徴ではないよな。むしろプロットはありきたりなのに
人物が生き生きとしてるのが凄い。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:40:29.02ID:S+yWK05v0
ナウシカ2 〜姫と姫の百合戦記〜
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:40:49.37ID:4dYvmlN10
>>15
あの人は結構作り方特殊じゃなかったっけ
絵コンテ書きながら話考える
そんな感じだったような
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:40:50.31ID:POLE5vG80
>>332
パヤオは黒澤の七人の侍も”黒澤の死後”に叩いたんだぜw
信じられる?w

もうねぇあのロリコン野郎は劣等感の塊なんだよ
そして大御所に文句言う時は全部死後ww

もうほんと嫌いw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:41:44.00ID:ubz5BC9F0
>>342

世界の黒澤明「」
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:41:49.11ID:u0FzPD1+0
>>356
世界観言うとるやん
パヤオみたいな世界観のある作品作れるのティムバートンくらいやぞ
そりゃ文献当たったり取材を徹底するのは創作の基本やから当たり前なわけで
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:42:08.11ID:owGlPR7+0
次の作品でいいから蟲の大群と豚の大群が世界を2分して戦争を行い滅びつつある地球に救世主美少女が謎の生物を率いてぽにょる話描いてよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:42:16.26ID:2neNo6vv0
吾郎もあれ一回で失格の烙印は可哀想だ、しかも比較がハヤオだし
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:42:26.71ID:ubz5BC9F0
>>339

やなせたかし「意味不」
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:42:30.25ID:tulejSAC0
>>348
今敏が新海のように大衆化を受け入れてたら、立派に駿の後継者になったろうね。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:43:10.48ID:2kIaAvJL0
パヤヲのアニメなんかには興味ない。それよりあびこさんにガンダムoriginつくってほしい。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:43:19.24ID:POLE5vG80
パヤオの世界観なんて2パターンくらいしかねーだろww
まぁ良いやw
まぁ凡人作家だしそんなもんで普通は十分だからね

手塚とかと並べないでねw
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:43:25.47ID:eOUdc1qM0
多分方向性は食い違ってる2人だろうけど
出来るうちにやっといてほしい対談
宮崎駿vs大江健三郎
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:43:36.51ID:S+yWK05v0
よし、ジブリの絵柄で「薬菜飯店」をアニメ化しよう!
ものすごい色の精液をみたい
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:44:45.49ID:AXVeELQ10
>>361
終わりを決めて制作するとつまらんから、作画と絵コンテ同時進行させるようになった

今敏も晩年はこのやり方
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:44:47.06ID:S+yWK05v0
ていうか、サツキが泣きじゃくってメイを助けてってお願いしに来たのに
あのトトロの野郎、なんでホッペタ赤くして笑ってたんや?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:44:48.49ID:tOuAlztO0
生涯現役、枯渇せずに天寿を全うしたのは
北斎だな
最晩年の八方睨鳳凰図は凄過ぎ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:44:55.22ID:Mb4THiXw0
パヤオの世界観てロリコン過ぎてなあ
もう少し大人の世界も描けるようにならないと
まだ虚淵のほうがいいよ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:45:06.20ID:s0VpfmUy0
>>358
8話までの構成完璧だよな。あそこまでで一本の映画にした方がいいな
その後はヘルパー高畑さんのサポートが素晴らしい
共同演出したのはコナンが最初で最後かな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:45:06.33ID:POLE5vG80
文化人の大江からしたらパヤオなんて箸にも棒にも引っかからねーだろw
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:45:49.68ID:tulejSAC0
>>375
キャラに命が宿ると、物語の展開は予想できなくなるはずだからね。
合理的な作り方。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:45:51.02ID:VUtJw8n80
この作品の作監やってるの本田雄なんだっけ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:45:56.58ID:2kZ4dvMC0
羽生さんと同じで衰えると最後まとめる力がなくなるっぽいね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:46:15.98ID:uA6PBQ+30
進んでない。といえば、
水曜どうでしょう。の最新作。っていつ放送されるの?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:46:37.69ID:mj5ZbBLV0
>>371
少女がバトル
少女が魔法使い
少女が猫と戯れる
少女がバルス
少女がもののけ
少女がハクと

基本1パターンだぞ?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:47:01.64ID:pV8Tju5X0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:47:20.66ID:i40Qw/8z0
評価されると完璧を追求してしまって
つまらなくなる典型だよね
粗だらけのラピュタやナウシカが
なぜ今なお評価されてるかを
考えたほうが良い
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:47:34.66ID:VUtJw8n80
>>369
早逝が惜しまれるよな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:47:35.55ID:tUo9BieU0
>>343
お前には難しいのか
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:47:44.13ID:EdU7IA+M0
>>387
一つも作品名書いてないのに全部判るから草
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:47:52.55ID:fHNqRzEt0
千と千尋の神隠し以降の宮崎アニメは毒にも薬にもならん
今度のは説教臭いタイトルだが、とりあえずストーリーはあるのだろうか
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:48:22.68ID:S+yWK05v0
ゴールデンカムの、シトン編とニセアイヌ編を、ジブリの絵柄で観たい
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:48:23.73ID:2kZ4dvMC0
>>384
12月25日やで
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:48:31.81ID:MO4LfSKM0
北欧神話や古事記や各宗教に関する教養がないと作品の内容を理解できない駿のアニメって娯楽作品としては下の下だよね
とくに幼児向けの作品と思わせておいて津波で登場人物が全員死んで世界を再創造するポニョとか
絵本を読み聞かせるふりして子供に官能小説を朗読するのと一緒だよあれ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:48:35.86ID:ubz5BC9F0
>>362

ほんとそれな w
パヤヲは大御所達に甘えてんだよ w

パヤヲは死ぬまでデカいガキのまま w
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/19(木) 21:49:07.33ID:kCHzGx620
>>369
スケール 奇想 オリジナリティ ほんに、、
新海さんに期待してないわけじゃないけれど、達者な亜種かなぁ と。クリエイターとして充分だけど、 新種 の出現に期待したいのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況